JP2012257407A - 充放電制御回路及びバッテリ装置 - Google Patents

充放電制御回路及びバッテリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012257407A
JP2012257407A JP2011129398A JP2011129398A JP2012257407A JP 2012257407 A JP2012257407 A JP 2012257407A JP 2011129398 A JP2011129398 A JP 2011129398A JP 2011129398 A JP2011129398 A JP 2011129398A JP 2012257407 A JP2012257407 A JP 2012257407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge
control circuit
discharge
discharge control
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011129398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012257407A5 (ja
JP5715502B2 (ja
Inventor
Fumihiko Maetani
文彦 前谷
Kazusuke Sano
和亮 佐野
Tomoyuki Koike
智幸 小池
Takashi Ono
貴士 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2011129398A priority Critical patent/JP5715502B2/ja
Priority to TW101118508A priority patent/TWI527340B/zh
Priority to KR1020120059153A priority patent/KR101852638B1/ko
Priority to US13/486,504 priority patent/US8957638B2/en
Priority to CN201210187215.XA priority patent/CN102820684B/zh
Publication of JP2012257407A publication Critical patent/JP2012257407A/ja
Publication of JP2012257407A5 publication Critical patent/JP2012257407A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5715502B2 publication Critical patent/JP5715502B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • H02J7/04Regulation of charging current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/007182Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】入力端子から充電禁止信号が入力され充電制御トランジスタがオフした後でも、外部端子EB+、EB−間に負荷が接続されると放電電流を流してしまう。また、充放電制御回路22が電力を消費するという課題があった。
【解決手段】 二次電池の充放電を制御する充放電制御回路であって、充放電制御回路に流れる電流を制御するスイッチ回路と、スイッチ回路の動作を制御する制御回路と、外部から充放電制御回路の動作を制御する信号が入力される入力端子と、を備える構成とする。こうして、外部から入力端子に信号が入力されると放電電流を遮断し、充放電制御回路の消費電流を低減させることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、二次電池の電圧や異常を検知する充放電制御回路及びバッテリ装置に関し、特に、外部端子からの信号入力時に充放電制御回路をパワーダウンさせる充放電制御回路及びバッテリ装置に関する。
図3に、従来の充放電制御回路及びバッテリ装置の回路図を示す。従来の充放電制御回路及びバッテリ装置は、二次電池1〜4(例えばリチウムイオン二次電池のセル)と、FET等で構成された充電制御トランジスタ14及び放電制御トランジスタ16と、充放電制御回路22と、マイコン21と、外部端子EB+及びEB−と、を備えている。
二次電池1〜4は、二次電池1の正極が放電制御トランジスタ16に接続され、二次電池4の負極が外部端子EB−に接続されている。放電制御トランジスタ16と充電制御トランジスタ14は直列に接続されており、充電制御トランジスタ14は外部端子EB+に接続されている。
充電制御トランジスタ14は、充電器20から二次電池1〜4への充電を制御するためのスイッチ素子である。放電制御トランジスタ16は、二次電池1〜4から負荷19への放電を制御するためのスイッチ素子である。充放電制御回路22は、二次電池1〜4への充電を禁止するとき充電制御トランジスタ14をOFFし、二次電池1〜4からの放電を禁止するとき放電制御トランジスタ16をOFFする。
ここで、充放電制御回路22は、CTL端子13に充電禁止信号が入力されると、充電制御トランジスタ14をOFFし、放電制御トランジスタ16をオンする。そして、CTL端子13に充電禁止信号が入力されていても、VMP端子12が過電流検出電圧になった場合、CTL端子13の充電禁止信号をキャンセルする。
以上により、外部端子EB+と外部端子EB−の間に負荷19が接続されている場合に、CTL端子13から充電禁止信号が入力されても、充電制御トランジスタ14と放電制御トランジスタ16の両方がOFFにはならないため、負荷19に電圧を供給できないようなロックモードを防止できる(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−320324号公報(図1)
しかしながら従来の技術では、バッテリ装置の出荷時に二次電池の電力消費を防ぐためCTL端子13から充電禁止信号を入力すると、外部端子EB+と外部端子EB−の間に負荷が接続された時、寄生ダイオード15を介して放電電流を流し、二次電池の電力を消費してしまうという課題があった。また、充放電制御回路22も電力を消費するという課題があった。
本発明は、以上のような課題を解決するために考案されたものであり、バッテリ装置の出荷時に、二次電池の電力消費を防ぎ、充放電制御回路22の消費電流を低減させる充放電制御回路及びバッテリ装置を提供する。
従来の課題を解決するために、本発明の充放電制御回路は以下のような構成とした。
二次電池の充放電を制御する充放電制御回路であって、充放電制御回路に流れる電流を制御するスイッチ回路と、スイッチ回路の動作を制御する制御回路と、外部から充放電制御回路の動作を制御する信号が入力される入力端子と、を備える構成とする。
本発明の充放電制御回路によれば、入力端子から信号が入力後、放電制御トランジスタをOFFさせ外部負荷への放電電流を遮断し、充放電制御回路をパワーダウンさせ消費電流を低減させるので、バッテリ装置の出荷時に二次電池の電力消費を防ぐことができるという効果がある。
第一の実施形態の充放電制御回路及びバッテリ装置の回路図である。 第二の実施形態の充放電制御回路及びバッテリ装置の回路図である。 従来の充放電制御回路及びバッテリ装置の回路図である。
図1は、第一の実施形態の充放電制御回路及びバッテリ装置の回路図である。
第一の実施形態の充放電制御回路及びバッテリ装置は、二次電池101と、抵抗102及び104と、容量103と、充電器106や負荷105が接続される外部端子157及び158と、Nch放電FET107と、Nch充電FET108と、充放電制御回路121と、を備えている。充放電制御回路121は、充放電監視回路111と、制御回路113と、外部信号検出回路115と、スイッチ回路112及び114と、端子151、152、153、154、156、159と、を備えている。
二次電池101は、正極が抵抗102の一方の端子及び外部端子157に接続され、負極が容量103の一方の端子と充放電制御回路121の端子152とNch放電FET107のソースに接続される。抵抗102の他方の端子は、容量103の他方の端子及び充放電制御回路121の端子151に接続される。充放電制御回路121の端子151は、スイッチ回路112と制御回路113とスイッチ回路114に接続される。充放電制御回路121の端子152は、充放電監視回路111と制御回路113と外部信号検出回路115に接続される。スイッチ回路112の他方の端子は充放電監視回路111に接続され、スイッチ回路114の他方の端子は外部信号検出回路115に接続される。充放電監視回路111は制御回路113及び端子156に接続され、外部信号検出回路115は制御回路113及び端子159に接続される。制御回路113は、端子153および端子154に接続され、スイッチ回路112及び114に制御信号を出力する。Nch放電FET107は、ドレインはNch充電FET108のドレインに接続され、ゲートは端子153に接続される。Nch充電FET108は、ソースは外部端子158に接続され、ゲートは端子154に接続される。抵抗104は、一方の端子は端子156に接続され、他方の端子は外部端子158に接続される。
次に第一の実施形態の充放電制御回路及びバッテリ装置の動作について説明する。
二次電池101が接続されると、制御回路113は信号を出力し、スイッチ回路112とスイッチ回路114をオンさせて充放電監視回路111及び外部信号検出回路115を動作させる。外部端子157、158間に充電器106が接続され二次電池101が過充電状態になると、充放電監視回路111は過充電を検出して制御回路113に過充電禁止信号を出力する。制御回路113は過充電禁止信号を受けて端子154にLoを出力してNch充電FET108をオフさせて保護をかける。外部端子157、158間に負荷105が接続され二次電池101が過放電状態になると、充放電監視回路111は過放電を検出して制御回路113に過放電禁止信号を出力する。制御回路113は過放電禁止信号を受けて端子153にLoを出力してNch放電FET107をオフさせて保護をかける。外部端子157、158が短絡され二次電池101が過電流状態になると、充放電監視回路111は端子156の電圧が上昇した事を検出して制御回路113に過電流禁止信号を出力する。制御回路113は過電流禁止信号を受けて端子154にLoを出力してNch充電FET108をオフさせて保護をかける。
端子159に信号が入力されると外部信号検出回路115が信号を検出し、制御回路113に外部信号検出信号を出力する。制御回路113は外部信号検出信号を受けて端子153にLo、端子154にHi、スイッチ回路112、114をオフさせる信号を出力する。こうして、Nch放電FET107をオフ、Nch充電FET108をオンさせ、充放電監視回路111、外部信号検出回路115の動作を止めるパワーダウン状態にし、低消費電力化を行うことができる。パワーダウン状態を解除するには外部端子157、158間に充電器106を接続する必要がある。このため、バッテリ装置を出荷する時、端子159から信号を入力することで二次電池101の保存期間を長くすることができる。
なお、スイッチ回路112及び114は、充放電監視回路111及び外部信号検出回路115の動作を止めるものであるため、他の方法でそれらの動作をとめても良い。
以上に説明したように、第一の実施形態の過電流保護回路を備えた充放電制御回路及びバッテリ装置によれば、端子159に信号を入力することによってNch放電FET107をオフ、Nch充電FET108をオン、充放電制御回路121をパワーダウン状態にし、低消費電力化を行うことができる。そして、バッテリ装置を出荷する時、端子159から信号を入力することで二次電池101の保存期間を長くすることができる。
図2は、第二の実施形態の過電流保護回路を備えた充放電制御回路及びバッテリ装置の回路図である。図1との違いはNch放電FET107をPch放電FET207へ、Nch充電FET108をPch放電FET208に変更した点である。
接続に関して説明する。Pch放電FET207は、ソースは二次電池101の正極に接続され、ドレインはPch充電FET208のドレインに接続され、ゲートは端子153に接続される。Pch充電FET208は、ソースは外部端子157に接続され、ゲートは端子154に接続される。他の接続は第一の実施形態と同様である。
次に第二の実施形態の充放電制御回路及びバッテリ装置の動作について説明する。
二次電池101が接続されると、制御回路113は信号を出力し、スイッチ回路112とスイッチ回路114をオンさせて充放電監視回路111及び外部信号検出回路115を動作させる。外部端子157、158間に充電器106が接続され二次電池101が過充電状態になると、充放電監視回路111は過充電を検出して制御回路113に過充電禁止信号を出力する。制御回路113は過充電禁止信号を受けて端子154にHiを出力してPch充電FET208をオフさせて保護をかける。外部端子157、158間に負荷105が接続され二次電池101が過放電状態になると、充放電監視回路111は過放電を検出して制御回路113に過放電禁止信号を出力する。制御回路113は過放電禁止信号を受けて端子153にHiを出力してPch放電FET207をオフさせて保護をかける。外部端子157、158が短絡され二次電池101が過電流状態になると、充放電監視回路111は端子156の電圧が上昇した事を検出して制御回路113に過電流禁止信号を出力する。制御回路113は過電流禁止信号を受けて端子154にHiを出力してPch充電FET208をオフさせて保護をかける。
端子159に信号が入力されると外部信号検出回路115が信号を検出し、制御回路113に外部信号検出信号を出力する。制御回路113は外部信号検出信号を受けて端子153にHi、端子154にLo、スイッチ回路112、114をオフさせる信号を出力する。こうして、Pch放電FET207をオフ、Pch充電FET208をオンさせ、充放電監視回路111、外部信号検出回路115の動作を止めるパワーダウン状態にし、低消費電力化を行うことができる。パワーダウン状態を解除するには外部端子157、158間に充電器106を接続する必要がある。このため、バッテリ装置を出荷する時端子159から信号を入力することで二次電池101の保存期間を長くすることができる。
なお、スイッチ回路112、114は、充放電監視回路111、外部信号検出回路115の動作を止めるものであるため、他の方法でそれらの動作をとめても良い。
以上に説明したように、第二の実施形態の過電流保護回路を備えた充放電制御回路及びバッテリ装置によれば、端子159に信号を入力することによってPch放電FET207をオフ、Pch充電FET208をオン、充放電制御回路221をパワーダウン状態にし、低消費電力化を行うことができる。そして、バッテリ装置を出荷する時、端子159から信号を入力することで二次電池101の保存期間を長くすることができる。
101 二次電池
105 負荷
106 充電器
111 充放電監視回路
113 制御回路
115 外部信号検出回路
157、158 外部端子

Claims (3)

  1. 二次電池の充放電を制御する充放電制御回路であって、
    充放電制御回路に流れる電流を制御するスイッチ回路と、
    前記スイッチ回路の動作を制御する制御回路と、
    外部から前記充放電制御回路の動作を制御する信号が入力される入力端子と、
    を備えることを特徴とする充放電制御回路。
  2. 前記充放電制御回路は、前記入力端子が外部信号検出回路に接続され、
    前記外部信号検出回路の出力は前記制御回路に接続され、
    前記外部信号検出回路の電源は第一のスイッチ回路を介して前記二次電池の正極に接続され、
    充放電監視回路の電源は第二のスイッチ回路を介して前記二次電池の正極に接続され、
    前記入力端子に信号が入力されると前記制御回路から前記第一および第二のスイッチ回路をオフさせる信号が出力されることを特徴とする請求項1に記載の充放電制御回路。
  3. 充放電が可能な前記二次電池と、
    前記二次電池の充放電経路に設けられた充放電制御スイッチと、
    前記二次電池の電圧を監視し、前記充放電制御スイッチを開閉することによって前記二次電池の充放電を制御する請求項1または2に記載の充放電制御回路と、を備えたバッテリ装置。
JP2011129398A 2011-06-09 2011-06-09 充放電制御回路及びバッテリ装置 Active JP5715502B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011129398A JP5715502B2 (ja) 2011-06-09 2011-06-09 充放電制御回路及びバッテリ装置
TW101118508A TWI527340B (zh) 2011-06-09 2012-05-24 Charge and discharge control circuit and battery device
KR1020120059153A KR101852638B1 (ko) 2011-06-09 2012-06-01 충방전 제어 회로 및 배터리 장치
US13/486,504 US8957638B2 (en) 2011-06-09 2012-06-01 Battery control circuit responsive to external signal input
CN201210187215.XA CN102820684B (zh) 2011-06-09 2012-06-08 充放电控制电路以及电池装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011129398A JP5715502B2 (ja) 2011-06-09 2011-06-09 充放電制御回路及びバッテリ装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012257407A true JP2012257407A (ja) 2012-12-27
JP2012257407A5 JP2012257407A5 (ja) 2014-05-22
JP5715502B2 JP5715502B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=47292619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011129398A Active JP5715502B2 (ja) 2011-06-09 2011-06-09 充放電制御回路及びバッテリ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8957638B2 (ja)
JP (1) JP5715502B2 (ja)
KR (1) KR101852638B1 (ja)
CN (1) CN102820684B (ja)
TW (1) TWI527340B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160137356A (ko) 2015-05-21 2016-11-30 미쓰미덴기가부시기가이샤 전지 보호 집적 회로, 전지 보호 장치 및 전지 팩
JP6041031B1 (ja) * 2015-10-02 2016-12-07 ミツミ電機株式会社 二次電池保護集積回路、二次電池保護装置及び電池パック
JP2017034791A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 ミツミ電機株式会社 二次電池用複合集積回路、二次電池用複合装置及び電池パック
JP2017070204A (ja) * 2016-10-20 2017-04-06 ミツミ電機株式会社 二次電池保護集積回路、二次電池保護装置及び電池パック
KR20220018933A (ko) 2020-08-07 2022-02-15 에이블릭 가부시키가이샤 충방전 제어 회로 및 이것을 구비한 배터리 장치
KR20230132363A (ko) 2022-03-08 2023-09-15 에이블릭 가부시키가이샤 충방전 제어 회로 및 이것을 구비한 배터리 장치

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9641006B2 (en) * 2012-02-29 2017-05-02 Nec Energy Devices, Ltd. Battery control system, battery pack, electronic device and charger
JP6223171B2 (ja) * 2012-12-28 2017-11-01 株式会社半導体エネルギー研究所 蓄電装置の制御システム、蓄電システム、及び電気機器
JP6530586B2 (ja) * 2013-12-06 2019-06-12 ミツミ電機株式会社 2次保護ic、2次保護icの制御方法、保護モジュール、及び電池パック
US9853467B2 (en) * 2015-01-13 2017-12-26 Intersil Americas LLC Overcurrent protection in a battery charger
US10090688B2 (en) 2015-01-13 2018-10-02 Intersil Americas LLC Overcurrent protection in a battery charger
KR102519118B1 (ko) * 2016-02-24 2023-04-05 삼성에스디아이 주식회사 배터리 보호 회로
US10063083B2 (en) * 2016-10-19 2018-08-28 Dell Products, Lp System and method for limiting battery charging during storage and shipping states
CN106602156B (zh) * 2016-12-23 2020-04-21 珠海市魅族科技有限公司 一种电源管理方法及装置
JP6217838B1 (ja) * 2016-12-27 2017-10-25 ミツミ電機株式会社 二次電池保護集積回路及び二次電池保護回路
KR102358437B1 (ko) 2017-02-08 2022-02-04 삼성에스디아이 주식회사 전원 공급 장치 및 이를 포함하는 배터리 팩
JP6916639B2 (ja) * 2017-03-13 2021-08-11 エイブリック株式会社 充放電制御回路およびバッテリ装置
JP6966864B2 (ja) * 2017-04-20 2021-11-17 エイブリック株式会社 バッテリ装置
TWI639286B (zh) 2017-06-07 2018-10-21 紘康科技股份有限公司 電池充電與放電保護電路
JP6959096B2 (ja) * 2017-10-13 2021-11-02 エイブリック株式会社 充放電制御回路及びこれを備えたバッテリ装置
KR102594695B1 (ko) * 2018-06-29 2023-10-25 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 관리 시스템, 그것을 포함하는 배터리팩 및 전류 측정 회로의 고장 판정 방법
CN111614260B (zh) * 2019-06-25 2022-05-03 南京拓途电子有限公司 一种低频下可靠驱动线圈负载的电路
CN118300233B (zh) * 2024-06-03 2024-08-09 深圳市华芯控股有限公司 一种bms高边检测充放电电路

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09199096A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Sharp Corp 電池パック
JPH10313542A (ja) * 1997-05-07 1998-11-24 Seiko Instr Inc 充放電制御回路と充電式電源装置
JPH11339862A (ja) * 1998-05-29 1999-12-10 Sanyo Electric Co Ltd パック電池とその出荷方法
JP2000270485A (ja) * 1999-03-18 2000-09-29 Fujitsu Ltd 保護方法及び制御回路並びに電池ユニット
JP2001155781A (ja) * 1999-11-24 2001-06-08 Toshiba Battery Co Ltd 二次電池装置
JP2011062070A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Samsung Sdi Co Ltd バッテリパック

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3157121B2 (ja) * 1997-02-04 2001-04-16 セイコーインスツルメンツ株式会社 充電式電源装置
US6194872B1 (en) * 1999-06-25 2001-02-27 Dell Usa, L.P. Method and system for battery isolation during shipment
JP4366560B2 (ja) * 2001-02-06 2009-11-18 ミツミ電機株式会社 二次電池保護回路
TW552759B (en) 2001-02-15 2003-09-11 Seiko Instr Inc Battery state monitoring circuit
CN101714647B (zh) * 2008-10-08 2012-11-28 株式会社牧田 电动工具用蓄电池匣以及电动工具
US8138722B2 (en) * 2008-10-17 2012-03-20 Dell Products L.P. Activating an information handling system battery from a ship mode
JP5212042B2 (ja) * 2008-11-19 2013-06-19 ミツミ電機株式会社 二次電池の過電流保護回路
US8154255B2 (en) * 2009-01-30 2012-04-10 Dell Products L.P. Systems and methods for waking up a battery system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09199096A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Sharp Corp 電池パック
JPH10313542A (ja) * 1997-05-07 1998-11-24 Seiko Instr Inc 充放電制御回路と充電式電源装置
JPH11339862A (ja) * 1998-05-29 1999-12-10 Sanyo Electric Co Ltd パック電池とその出荷方法
JP2000270485A (ja) * 1999-03-18 2000-09-29 Fujitsu Ltd 保護方法及び制御回路並びに電池ユニット
JP2001155781A (ja) * 1999-11-24 2001-06-08 Toshiba Battery Co Ltd 二次電池装置
JP2011062070A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Samsung Sdi Co Ltd バッテリパック

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160137356A (ko) 2015-05-21 2016-11-30 미쓰미덴기가부시기가이샤 전지 보호 집적 회로, 전지 보호 장치 및 전지 팩
JP2016220428A (ja) * 2015-05-21 2016-12-22 ミツミ電機株式会社 電池保護集積回路、電池保護装置及び電池パック
US10199679B2 (en) 2015-05-21 2019-02-05 Mitsumi Electric Co., Ltd. Battery protection integrated circuit, battery protection apparatus and battery pack
JP2017034791A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 ミツミ電機株式会社 二次電池用複合集積回路、二次電池用複合装置及び電池パック
JP6041031B1 (ja) * 2015-10-02 2016-12-07 ミツミ電機株式会社 二次電池保護集積回路、二次電池保護装置及び電池パック
KR20170040084A (ko) 2015-10-02 2017-04-12 미쓰미덴기가부시기가이샤 이차전지 보호 집적 회로, 이차전지 보호 장치 및 전지팩
US10116148B2 (en) 2015-10-02 2018-10-30 Mitsumi Electric Co., Ltd. Secondary-battery protecting integrated circuit, secondary battery protection apparatus, and battery pack
JP2017070204A (ja) * 2016-10-20 2017-04-06 ミツミ電機株式会社 二次電池保護集積回路、二次電池保護装置及び電池パック
KR20220018933A (ko) 2020-08-07 2022-02-15 에이블릭 가부시키가이샤 충방전 제어 회로 및 이것을 구비한 배터리 장치
JP7519837B2 (ja) 2020-08-07 2024-07-22 エイブリック株式会社 充放電制御回路
KR20230132363A (ko) 2022-03-08 2023-09-15 에이블릭 가부시키가이샤 충방전 제어 회로 및 이것을 구비한 배터리 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN102820684A (zh) 2012-12-12
US8957638B2 (en) 2015-02-17
TW201310857A (zh) 2013-03-01
TWI527340B (zh) 2016-03-21
KR20120137242A (ko) 2012-12-20
US20120313574A1 (en) 2012-12-13
JP5715502B2 (ja) 2015-05-07
KR101852638B1 (ko) 2018-04-26
CN102820684B (zh) 2016-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5715502B2 (ja) 充放電制御回路及びバッテリ装置
US8945735B2 (en) Built-in charge circuit for secondary battery and secondary battery with the built-in charge circuit
US10116148B2 (en) Secondary-battery protecting integrated circuit, secondary battery protection apparatus, and battery pack
US7626360B2 (en) Charge-pump biased battery protection circuit
JP2012257407A5 (ja)
US20140239896A1 (en) Charge/discharge control circuit and method for controlling charge/discharge
KR102130290B1 (ko) 충방전 제어 회로 및 배터리 장치
KR101512535B1 (ko) 배터리 상태 감시 회로 및 배터리 장치
JP5462043B2 (ja) バッテリ状態監視回路及びバッテリ装置
US20100159309A1 (en) Lithium battery pack
JP6370137B2 (ja) 充放電制御回路及びバッテリ装置
JP3863031B2 (ja) バッテリー状態監視回路
JP2012010525A (ja) 出力停止スイッチ付き電池パック
KR20160037098A (ko) 2차 전지 보호 회로 및 배터리 장치
KR100328888B1 (ko) 충방전 제어회로
KR101808742B1 (ko) 이차전지의 개선된 충전전류 제한회로
WO2017191818A1 (ja) 電源装置
KR101017327B1 (ko) 이차전지 보호회로의 충전전류 제어회로
JP2012065392A (ja) 2次電池保護回路と半導体装置および電子機器
JP2021158752A (ja) 充放電制御装置及びバッテリ装置
JP2008054412A (ja) 充放電制御回路及び充電式電源装置
JP6947999B1 (ja) 二次電池保護回路、電池パック、電池システム及び二次電池保護方法
KR101127072B1 (ko) 이동통신 중계기의 보조충전 배터리 보호회로
JP2011211867A (ja) 電池パック
JP2010129468A (ja) 電池パックおよび電池パックを用いた電動工具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140409

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5715502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250