JP2012255428A - エンジンオイルポンプ - Google Patents

エンジンオイルポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2012255428A
JP2012255428A JP2011193150A JP2011193150A JP2012255428A JP 2012255428 A JP2012255428 A JP 2012255428A JP 2011193150 A JP2011193150 A JP 2011193150A JP 2011193150 A JP2011193150 A JP 2011193150A JP 2012255428 A JP2012255428 A JP 2012255428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
pool
protrusion
engine oil
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011193150A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6054021B2 (ja
Inventor
Byung Hwan Jung
炳 煥 鄭
Wonjo Jeong
元 朝 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2012255428A publication Critical patent/JP2012255428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6054021B2 publication Critical patent/JP6054021B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/02Pressure lubrication using lubricating pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/06Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/082Details specially related to intermeshing engagement type machines or pumps
    • F04C2/086Carter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • F04C2/102Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member the two members rotating simultaneously around their respective axes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/06Silencing
    • F04C29/065Noise dampening volumes, e.g. muffler chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/06Silencing
    • F04C29/068Silencing the silencing means being arranged inside the pump housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N13/00Lubricating-pumps
    • F16N13/20Rotary pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2250/00Geometry
    • F04C2250/10Geometry of the inlet or outlet
    • F04C2250/102Geometry of the inlet or outlet of the outlet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Abstract

【課題】インナーロータとアウターロータの回転によるオイルの吸入・吐出工程において、容積縮小区間におけるオイルポケットのオイル圧力の急上昇と、容積拡張区間におけるオイル圧力の急激な低下と、によるオイル圧力の変化幅を減らすことによって、オイル圧力の変化により惹起される脈動騒音を減らしたエンジンオイルポンプを提供する。
【解決手段】インナーロータとアウターロータとの回転によってオイル流入部からオイルポケットに吸入されたエンジンオイルが、気密形成面によって隔離された容積縮小区間を経て加圧された後にオイル吐出部のオイル中に吐出される時に、オイル吐出部にプランジプールを設け、オイル吐出部のオイルに渦流(Vortex Flux)を形成し、渦流によって圧力上昇したオイルのエネルギーを消耗してオイルの圧力を下げることによって、オイルの急激な圧力の変化を防止することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、エンジンオイルポンプに係り、より詳細には、エンジンオイルの吐出時のオイル圧力の急激な変動によって生じる脈動騒音を減らすことができるエンジンオイルポンプに関する。
エンジンオイルポンプは、エンジンにエンジンオイル(以下、「オイル」と略記する)を供給するポンプである。
図4は、本発明に係るエンジンオイルポンプの内部構成図である。(a)は従来のエンジンオイルポンプの内部構成図であり、(b)はオイルポケット300の部分断面図である。
図4(a)に示すように、エンジンオイルポンプは、ポンプケース400とポンプケース400の内部に設けられて回転するインナーロータ100とアウターロータ200とを有する。
インナーロータ100とアウターロータ200は、その間にオイルが充填される空間であるオイルポケット300を形成する。
図4(b)に示すように、オイルポケット300は、インナーロータ100及びアウターロータ200が、オイル流入部600とオイル吐出部700との間に設けられた気密形成面500と密着して形成される。オイルポケット300は、インナーロータ100とアウターロータ200との回転に対応して容積を変化させながら移動し、移動した位置に対応してオイル流入部600及びオイル吐出部700の各々と別個に連通する。
オイルポケット300の容積は、インナーロータ100とアウターロータ200の回転方向に沿ってオイル流入部600から気密形成面500側に行くほどに、次第に大きくなり、気密形成面500に達して最大の大きさになり、その後次第に縮小されてオイル吐出部700にオイルを放出する。
オイルは、オイル流入部600からオイルポケット300に吸入され、貯留され、押し出されてオイル吐出部からエンジンの各部位に供給される。
オイルポケット300がオイル吐出部700に近接した時点において、オイルポケット300は気密形成面500によって密閉空間となる。密閉空間となったオイルポケット300の容積が縮小される容積縮小区間において、気密形成面500の部位に急激な圧力上昇をもたらし、オイルポケット300内のオイル圧力を上昇させる。また、オイルが気密形成面500からオイル吐出部700に流れ出た時は、吐出部700と連通することによって容積が急激に大きくなる容積拡大区間となり、オイルの圧力が急激に下がる。
上記のように、オイルがオイル流入部600→気密形成面500→オイル吐出部700の経路で流れる過程において、大きな圧力変動が起こり、圧力変動による脈動騒音が発生する。
図4(b)に、脈動騒音が発生する圧力変動を減少させる構造の一例を示す。図4(b)に示すように、オイル吐出部700の気密形成面500に接続する部分に吐出勾配区間(W)を形成することによってオイルの急激な圧力変動を防止し、これによって脈動騒音を減らすことができる。
しかし、吐出勾配区間(W)は、傾斜面の長さが十分に長い場合にのみ急激な圧力変動を防止することができる。従って、圧力変動を防止するためには、オイルポンプの仕様に対応して吐出勾配区間(W)の傾斜面の長さを変えなければならない。特にオイルポンプの性能を変化させる時にはそれに伴う吐出勾配区間(W)の傾斜面の最適設計も一緒に行わなければならないという問題点がある。
また、急激な圧力変動を防止するために、断面積の小さな通路を設けた車両用オイルポンプが開示されている(例えば特許文献1を参照)。しかし、通路の形状をオイルポンプの性能に対応して設計する必要があるという面倒さがあり、またオイルの通路を設けることはエンジンオイルポンプの性能を低下させることになる。
特開平−11−315790号公報
前記のような点を考慮してなされた本発明は、インナーロータとアウターロータの回転によって行われるオイルの吸入・吐出工程において、容積縮小区間におけるオイルポケットのオイル圧力の急上昇と、容積拡張区間におけるオイル圧力の急激な低下と、によるオイル圧力の変化幅を減らすことによって、オイル圧力の変化に惹起される脈動騒音を減らしたエンジンオイルポンプを提供することを課題とする。
このような目的を達成するための本発明に係るエンジンオイルポンプは、オイル流入部、オイル吐出部、及び気密形成面を有するポンプケースと、ポンプケース内に設けられたインナーロータ及びアウターロータと、インナーロータとアウターロータとの回転によってインナーロータとアウターロータとの間に形成されたオイルポケットと、を有するエンジンオイルポンプであって、インナーロータとアウターロータとの回転によってオイル流入部からオイルポケットに吸入されたエンジンオイルが、気密形成面によって隔離された容積縮小区間を経て加圧された後にオイル吐出部のオイル中に吐出される時に、前記オイル吐出部にプランジプールを設け、オイル吐出部のオイルに渦流(Vortex Flux)を形成し、渦流によって圧力上昇したオイルのエネルギーを消耗してオイルの圧力を下げることによってオイルの急激な圧力の変化を防止することを特徴とする。
本発明のプランジプールは、オイル吐出部の、オイルポケットと連通する部位に形成され、オイルが渦流を形成する空間であるプール空間と、プール空間の形状を特定してオイルが渦流を形成するのを誘導する突起と、からなる。
また本発明の突起は、プール空間に面するプール形成面と、プール形成面の反対側に形成されオイル吐出部に面する突起形成面と、を有する略三角形状をなす。
また本発明のプール形成面は、オイルの渦流形成を誘導する形状をなし、突起の基底面からその頂部の間になだらかな凹面をなすように形成される。
また本発明は、プール空間が突起が対向するプランジプールの壁面との間に位置可変な突起位置間隔(A)を有して設けられ、突起がオイル吐出部を完全に遮断しない突起高さ(B)を有し、突起高さ(B)が、好ましくはオイル吐出部の流路幅(H)の80%未満である。
また本発明は、プール空間が気密形成面と同じ高さに設けられ、プール空間の底面が凹状に形成される。
本発明は、インナーロータとアウターロータとの回転によってオイル流入部からオイルポケットに吸入されたオイルが、気密形成面によって隔離された容積縮小区間を経て加圧された後にオイル吐出部のオイル中に吐出される時に、渦流(Vortex)を形成してオイルの圧力エネルギーを消費することによって、吐出される時の急激なオイル圧力変化を防止することができる。
また、本発明は、渦流(Vortex)によってオイル吐出部のオイル吐出圧力を下げるため、容積拡張区間をすぎても急激な圧力変動が発生しないので脈動騒音を減少させることができる。
また、本発明は、オイルポケットのオイル圧力そのものを下げ、オイル吐出部7の境界面をつなぐ傾斜面のである吐出勾配区間(W)の形状による影響を受けないため、オイルポンプの性能を変更する際に、気密形成面5と吐出勾配区間(W)をポンプ仕様に合わせて最適化するための設計変更を必要としない。
本発明に係るエンジンオイルポンプの内部構成図である。(a)はエンジンオイルポンプの内部構成図であり、(b)はポンプケースの内部構造図である。 (a)〜(e)は、本発明に係るエンジンオイルポンプに形成されたプール空間の変形例を示す構造図である。 本発明に実施例及び従来技術によるエンジンオイルポンプによって発生する脈動騒音を示すグラフである。 本発明に係るエンジンオイルポンプの内部構成図である。(a)は従来のエンジンオイルポンプの内部構成図であり、(b)はオイルポケット300の部分断面図である。
以下に、添付した図面を参照して、本発明の実施形態をより詳細に説明する。
図1は、本発明に係るエンジンオイルポンプの内部構成図である。(a)はエンジンオイルポンプの内部構成を示し、(b)は本発明に係るポンプケースの内部構造を示す。
図1(a)に示すように、本発明に係るエンジンオイルポンプは、ポンプケース4と、ポンプケース4の内側に設けられ、内歯を有するアウターロータ2と、アウターロータ2の内側に設けられ、アウターロータ2より1つ少ない外歯を有するインナーロータ1と、を有する。インナーロータ1とアウターロータ2とは、それぞれが異なった回転軸を有し、外歯と内歯とが相互に摺動しながら回転する。インナーロータ1の外歯とアウターロータ2内歯の間にオイルが貯留される空間であるオイルポケット3が形成される。
オイルポケット3は、インナーロータ1とアウターロータ2との回転により容積積を変化させながら移動する。オイルポケット3の移動区間は、アウターロータ2の隣接する2個の内歯の間にインナーロータ1の外歯が噛み合ってオイルポケット3の容積が0となる位置から、アウターロータ2が180度回転してオイルポケット3の容積が最大になる位置までの容積拡張区間と、オイルポケット3の容積が最大になった位置から容積が0となる位置までの容積縮小区間と、を有する。
図1(b)示すように、ポンプケース4は、オイルポケット3の容積拡張区間に対応する部位にオイルを供給するオイル流入部6が形成され、容積縮小区間と対応する部位にオイルが吐出されるオイル吐出部7として作動する気密形成面5が形成される。
オイルは、オイル流入部6から吸入され、オイルポケット3に貯留され、オイル吐出部7から押し出されてエンジンの各部位に供給される。
オイルポケット3は、容積拡張区間から容積縮小区間へ移行する過程で、気密形成面5によってオイル流入部6およびオイル吐出部7から隔離された密閉される区間を生じ、この密閉区間の後半の容積縮小区間で容積が縮小されることから、オイルポケット3のオイルの圧力が急上昇する。
オイル吐出部7の、オイルポケット3がオイルを吐出する部分に対応して、オイルポケット3と連通するプランジプール10が形成される。
プランジプール10は、オイルポケット3から吐出されたオイルに渦流を生成させることによって、オイルの圧力エネルギーを消費し、オイル吐出部7に脈動騒音が発生しないようにする。
プランジプール10は、多様な形状を有するプール空間12と、オイル吐出部7に突出してプール空間12に渦流を形成させる突起11と、から成る。
突起11は、プール空間12に面するプール形成面11aと、オイル吐出部7に面する突起形成面11bと、を有する略三角形であり、突起11高さ(B)はオイル吐出部7を完全に塞がないような高さに形成される。
プール空間12は、突起11が、対向するプランジプールの壁面との間に可変な突起位置間隔(A)(以下「突起11の位置(A)」と記す)を有して設けられる。
本実施形態においては、プランジプール10の形状は、突起11の位置(A)、と突起11の高さ(B)と、を変数として最適設計される。
プランジプール10は、突起11の位置(A)がインナーロータ1のギア歯の間隔以上であり、突起11の高さ(B)は、突起11がオイル吐出部7を塞がないようにオイル吐出部7の流路幅(H)の80%以下に設定される。
突起11高さ(B)が流路幅(H)に対して80%以下に設定される理由は、80%以上の高さでは、オイルがオーバーフロー(Overflow)する時に、突起11の抵抗を受けてプランジプール10内の圧力が高くなり、脈動を発生するためである。
突起11のプール形成面11aは、突起11の高さによって規定されるオイル面が接続する部分において、突起高さ(B)の全区間にわたってなだらかに連結された形状を有する。なだらかに連結された形状として、断面が流線型をなす形状を例示することができる。
本実施形態において、プール形成面11aは、突起11の頂部と基底部とを結ぶ平面よりも凹であるように形成される。これによって、オイルの流れをプール空間12の内側に向かうよう方向付け、渦流を形成するように誘導することができる。
プール空間12は、オイルポケット3に集められたオイルがオイル吐出部7に自然にオーバーフローするように、気密形成面5と同一高さで一体化された構造で形成される。また、プール空間12の底部は、より多くのオイルを留めることができるように凹状に形成される。
プール空間12は、多様な形状でオイルのエネルギー消費率を上げることができる。
図2(a)〜(e)は、本発明に係るエンジンオイルポンプに形成されたプール空間の変形例を示す構造図である。
図2(a)に示したプール空間12は、突起11の高さ(Ba)を流路幅(H)による制限条件の上限である80%に設定すると同時に、突起11の位置(Aa)を、突起11と対抗するプランジプール10の壁面に近接させて設けたプール形状(Ka)を示す。
図2(b)に示したプール空間12は、突起11の高さ(Bb)を、図2(a)のプール空間12の突起11の高さ(Ba)と同等に形成し、突起11の位置(Ab)を、(Aa)よりも更にプランジプール10の壁面に近接させて形成したプール形状(Kb)を示す。
図2(c)に示したプール空間12は、突起11の高さ(Bc)を流路幅(H)制限条件での80%より大幅に下げてオイルが留まる深さを浅くすると同時に、突起11の位置(Ac)を、プランジプール10の壁面から遠くに離して形成したプール形状(Kc)を示す。
図2(d)に示したプール空間12は、突起11の高さ(Bd)を図2(c)のプール空間12の突起11の高さ(Ba)と同等に形成し、突起11の位置(Ad)を、(Ac)よりもプランジプール10の壁面から更に遠くして形成したプール形状(Kd)を示す。
図2(e)に示したプール空間12は、突起11の高さ(Be)を図2(d)のプール空間12と同等に形成し、突起位置間隔(Ae)をプランジプール10の突起11と対抗する側の壁面から最大限に遠くして形成したプール形状(Ke)を示す。
上記のように、本実施形態は、プール空間12のプール形状(Ka、Kb、Kc、Kd、Ke)を多様に変形することにより、オイルの吐出時にオイルがオイル吐出部7にオーバーフローする程度を調節することができ、これにより、脈動騒音の低減に対する効率性を更に上げることができる。
エンジンオイルポンプが駆動されると、吸入されたオイルは、インナーロータ1とアウターロータ2の間に形成されたオイルポケット3に充填され、気密形成面5によって一時的に密閉状態で充填された後、オイル吐出部7の側にオーバーフローしてオイル吐出部7に吐出される。これによってエンジンの各部位にオイルが供給される。
この過程において、従来のオイルポンプは、オイルがオイル流入部6から吸入され、気密形成面5に密閉状態で充填されて容積が縮小されることによって圧力が上昇し、高圧状態でオイル吐出部7に吐出される際に大きい圧力変動が生じて脈動騒音を発生させた。
本実施形態においては、オイル吐出部7の、オイルポケット3に集められたオイルが吐出される部分にプランジプール10を形成し、プランジプール10の作用によって、オイルに渦流を形成させる。これによって圧力エネルギーが消費され、脈動騒音を引き起こすような大きい圧力変動を発生しなくなった。
すなわち、オイルポケット3が、急激な容積縮小部位である気密形成面5を通過することによってオイルの圧力が上昇しても、プランジプール10によってオイルが渦流を形成することにより、加圧によって高くなったエネルギーが渦流形成で消費されて低いエネルギーレベル状態に転換されることにより圧力が再び下がる。
エンジンオイルポンプが、オイル吐出経路の構造的特性によって、オイルの急激な容積縮小および容積拡張が必然的に起きる構造特性を有していても、プランジプール10に渦流を生成させることによって、オイルポケット3に集められたオイルの圧力を大幅に下げることができ、脈動騒音を減らすことができる。本発明に係る脈動騒音を減らす方法は、従来の方法のような、気密形成面5とオイル吐出部7の境界面をつなぐ傾斜面の吐出勾配区間(W)をポンプ仕様に合わせて最適化するための設計変更を必要としないという便利さがある。
図3は、本発明の実施例及び従来技術によるエンジンオイルポンプによって発生する脈動騒音を示すグラフである。
図3に示すように、従来技術によるエンジンオイルポンプの騒音性能と本発明のエンジンオイルポンプとを比較すると、本実施形態に係るプランジプール10を利用することによって、従来技術によるものよりも約10dBの脈動騒音の低減させることができた。
1 インナーロータ
2 アウターロータ
3 オイルポケット
4 ポンプケース
5 気密形成面
6 オイル流入部
7 オイル吐出部
10 プランジプール
11 突起
11a プール形成面
11b 突起形成面
12 プール空間
A 突起位置間隔
B 突起高さ
K プール形状
W 吐出勾配区間

Claims (9)

  1. オイル流入部、オイル吐出部、及び気密形成面を有するポンプケースと、前記ポンプケース内に設けられたインナーロータ及びアウターロータと、前記インナーロータと前記アウターロータとの回転によって前記インナーロータと前記アウターロータとの間に形成されたオイルポケットと、を有するエンジンオイルポンプであって、
    前記インナーロータと前記アウターロータとの回転によって前記オイル流入部から前記オイルポケットに吸入されたエンジンオイル(以下、「オイル」と略記する)が、気密形成面によって隔離された容積縮小区間を経て加圧された後に前記オイル吐出部のオイル中に吐出される時に、前記オイル吐出部にプランジプールを設け、前記オイル吐出部のオイルに渦流(Vortex Flux)を形成し、前記渦流によって圧力上昇したオイルのエネルギーを消費してオイルの圧力を下げることによってオイルの急激な圧力の変化を防止することを特徴とするエンジンオイルポンプ。
  2. 前記プランジプールは、前記オイル吐出部の、前記オイルポケットと連通する部位に形成されることを特徴とする請求項1に記載のエンジンオイルポンプ。
  3. 前記プランジプールは、オイルが渦流を形成する空間であるプール空間と、前記プール空間の形状を特定してオイルが渦流を形成するのを誘導する突起と、からなることを特徴とする請求項2に記載のエンジンオイルポンプ。
  4. 前記突起は、前記プール空間に面するプール形成面と、前記プール形成面の反対側に形成され前記オイル吐出部に面する突起形成面と、を有する略三角形状をなし、
    前記プール形成面は、オイルの渦流形成を誘導する形状をなすことを特徴とする請求項3に記載のエンジンオイルポンプ。
  5. 前記プール形成面は、前記突起の基底面からその頂部の間に、なだらかな凹面をなすように形成されることを特徴とする請求項4に記載のエンジンオイルポンプ。
  6. 前記プール空間は、前記突起が、対向する前記プランジプールの壁面との間に位置可変な突起位置間隔(A)を有して設けられ、前記突起は、オイル吐出部を完全に遮断しない突起高さ(B)を有することを特徴とする請求項4に記載のエンジンオイルポンプ。
  7. 前記突起高さ(B)は、前記オイル吐出部の流路幅(H)の80%未満であることを特徴とする請求項6に記載のエンジンオイルポンプ。
  8. 前記プール空間は、前記気密形成面と同じ高さに設けられることを特徴とする請求項3に記載のエンジンオイルポンプ。
  9. 前記プール空間の底面は凹状に形成されることを特徴とする請求項8に記載のエンジンオイルポンプ。
JP2011193150A 2011-06-09 2011-09-05 エンジンオイルポンプ Active JP6054021B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110055627A KR101262559B1 (ko) 2011-06-09 2011-06-09 엔진 오일펌프
KR10-2011-0055627 2011-06-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012255428A true JP2012255428A (ja) 2012-12-27
JP6054021B2 JP6054021B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=47220299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011193150A Active JP6054021B2 (ja) 2011-06-09 2011-09-05 エンジンオイルポンプ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9074500B2 (ja)
JP (1) JP6054021B2 (ja)
KR (1) KR101262559B1 (ja)
CN (1) CN102817829B (ja)
DE (1) DE102011055063A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017115779A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 株式会社山田製作所 オイルポンプ
KR102519656B1 (ko) 2018-08-09 2023-04-07 엘에스엠트론 주식회사 오일펌프가 실린더블록에 구비되는 엔진

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6123483U (ja) * 1984-07-17 1986-02-12 株式会社 山田製作所 エンジン潤滑用トロコイドポンプ
JPH11315790A (ja) * 1998-04-30 1999-11-16 Toyota Motor Corp 車両用オイルポンプ
JP2001165064A (ja) * 1999-09-30 2001-06-19 Aisin Seiki Co Ltd オイルポンプ装置
WO2005078285A1 (ja) * 2004-02-18 2005-08-25 Aisin Aw Co., Ltd オイルポンプ及びこれを備えた自動変速機
WO2008030004A1 (en) * 2006-09-03 2008-03-13 S & T Daewoo Co., Ltd Tooth profile of internal gear

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1986003A (en) * 1931-07-25 1935-01-01 Gen Electric Blower compressor unit for oil burners
JPS6123483A (ja) * 1984-07-11 1986-01-31 Victor Co Of Japan Ltd 映像信号遅延装置
JP2719861B2 (ja) * 1991-12-13 1998-02-25 自動車機器株式会社 流体制御弁装置
JPH0925809A (ja) 1995-07-10 1997-01-28 Jatco Corp トロコイド型オイルポンプ
JPH09105318A (ja) 1995-10-11 1997-04-22 Mazda Motor Corp オイルポンプ
JPH09264494A (ja) 1996-03-28 1997-10-07 Suzuki Motor Corp オイルポンプ
JPH1077817A (ja) 1996-08-30 1998-03-24 Suzuki Motor Corp エンジンのオイルポンプ構造
JP2004285999A (ja) 2003-03-25 2004-10-14 Suzuki Motor Corp オイルポンプ
KR20040093559A (ko) 2003-04-30 2004-11-06 현대자동차주식회사 오일 펌프의 크레센트 구조
JP4328184B2 (ja) * 2003-11-17 2009-09-09 株式会社日立製作所 オイルポンプ
KR100492857B1 (ko) 2004-10-29 2005-05-30 (주)테스마자동차부품 오일펌프
KR101163776B1 (ko) 2005-08-19 2012-07-06 현대자동차주식회사 맥동압을 감소시키기 위한 오일펌프 케이스 커버 구조
WO2008003004A2 (en) * 2006-06-27 2008-01-03 Solbeam, Inc. Electro-optic reflective beam-steering or focussing assembly, and solar energy conversion system
US20100042157A1 (en) 2008-08-15 2010-02-18 Warsaw Orthopedic, Inc. Vertebral rod system and methods of use
JP2010275974A (ja) 2009-05-29 2010-12-09 Daikin Ind Ltd ロータリ式圧縮機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6123483U (ja) * 1984-07-17 1986-02-12 株式会社 山田製作所 エンジン潤滑用トロコイドポンプ
JPH11315790A (ja) * 1998-04-30 1999-11-16 Toyota Motor Corp 車両用オイルポンプ
JP2001165064A (ja) * 1999-09-30 2001-06-19 Aisin Seiki Co Ltd オイルポンプ装置
WO2005078285A1 (ja) * 2004-02-18 2005-08-25 Aisin Aw Co., Ltd オイルポンプ及びこれを備えた自動変速機
WO2008030004A1 (en) * 2006-09-03 2008-03-13 S & T Daewoo Co., Ltd Tooth profile of internal gear

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120136601A (ko) 2012-12-20
CN102817829A (zh) 2012-12-12
US20120315177A1 (en) 2012-12-13
US9074500B2 (en) 2015-07-07
DE102011055063A1 (de) 2012-12-13
JP6054021B2 (ja) 2016-12-27
CN102817829B (zh) 2017-05-10
KR101262559B1 (ko) 2013-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN201723266U (zh) 用于汽车发动机的机油泵
JP5429353B1 (ja) 圧縮機
JP2006266161A (ja) オイルポンプ
CN103671254A (zh) 一种减弱轴流泵叶顶泄漏流和泄漏涡的叶片结构
JP6054021B2 (ja) エンジンオイルポンプ
CN100432443C (zh) 一种深井离心泵
KR20000040208A (ko) 회전식 압축기의 소음 저감 구조
JP2014034885A (ja) 水中モータポンプ
KR101534878B1 (ko) 가변오일펌프
CN106574508B (zh) 涡轮机涡轮叶片的凹槽状顶部
CN110439789A (zh) 单腔轴流式有阀压电泵及驱动方法
JP2009115061A (ja) コーンおよび水車
JP4018399B2 (ja) 内接歯車ポンプ
CN104747440A (zh) 一种罗茨鼓风机
JP6716576B2 (ja) オイル噴射式真空ポンプ要素
CN106678035A (zh) 一种内转子、外转子型线设计方法及摆线型内齿轮泵
JP6298702B2 (ja) 一方向弁およびそれを備える流体システム
KR20120033180A (ko) 가변오일펌프 구조
CN207229381U (zh) 一种高效叶片泵
CN211549922U (zh) 压缩机及其电器装置
JP2006029227A (ja) 水力機械およびそのランナ
CN208281101U (zh) 一种燃油泵的泵体
CN203009378U (zh) 单吸双流道全开式低脉冲浆泵
CN103967844A (zh) 一种外装式单级叶轮矿用立式潜水泵的带圆筒上口环结构
CN101852218B (zh) 一种排水泵泵盖

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6054021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250