JP2012254595A - 画像形成装置、情報処理装置、それらの制御方法、及びプログラム - Google Patents

画像形成装置、情報処理装置、それらの制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2012254595A
JP2012254595A JP2011129533A JP2011129533A JP2012254595A JP 2012254595 A JP2012254595 A JP 2012254595A JP 2011129533 A JP2011129533 A JP 2011129533A JP 2011129533 A JP2011129533 A JP 2011129533A JP 2012254595 A JP2012254595 A JP 2012254595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
token
print
print data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011129533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5917024B2 (ja
Inventor
Hidehiko Yokoyama
英彦 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2011129533A priority Critical patent/JP5917024B2/ja
Priority to US13/478,489 priority patent/US9317231B2/en
Publication of JP2012254595A publication Critical patent/JP2012254595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5917024B2 publication Critical patent/JP5917024B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/606Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
    • G06F21/608Secure printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • G06F3/1247Job translation or job parsing, e.g. page banding by conversion to printer ready format
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0037Topological details of the connection
    • H04N2201/0039Connection via a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】ファイルサーバに格納されたファイルを印刷する際に、不当な印刷要求を拒絶し、印刷の出力先である画像形成装置との接続状態により速やかに印刷データを送信できるようにする。
【解決手段】ファイルを管理する情報処理装置(ファイルサーバ)に印刷要求を出す際に、予めファイル形式を変換する情報処理装置(ジョブサーバ)と接続し、印刷要求と画像形成装置の関連付けを行うトークンを取得して、指定ファイルをジョブサーバから印刷するように指定した要求をファイルサーバに対して行う。印刷要求を受けたファイルサーバはトークンと共に指定ファイルを印刷先として指定されたジョブサーバに送信し、これを受信したジョブサーバは、トークンが示す画像形成装置が処理可能な形式でファイルから印刷データを生成して画像形成装置に送信することで印刷出力を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、ネットワークを介してアクセス可能な情報処理装置、及び当該情報処理装置に格納されたファイルの印刷出力を行う画像形成装置に関するものである。
近年、画像形成装置においては、原稿から読み込んだ画像データを印刷出力する複写機能の他、画像データの格納、公衆回線やLAN等の通信回線を介して画像データを送受信する機能など、複数の機能を有する複合機能装置として動作するものが主流となっている。これに伴い、画像形成装置の操作部からインターネットを介してアクセス可能な情報処理装置に格納されたファイルにアクセスし、当該画像形成装置から印刷出力することも可能となっている。
しかしながら、インターネットを介してアクセス可能な情報処理装置に格納されているファイルを画像形成装置で出力しようとする場合に、当該画像形成装置が適切に印刷出力可能な形式でファイルを取得できることは稀である。一般に、ファイルは、情報処理装置で動作する特定アプリケーションプログラムでのみ操作可能な形式で提供される。そして、特定アプリケーションプログラムからの印刷指示に基づき、プリンタドライバと呼ばれるプログラムにより、印刷出力対象となる画像形成装置が処理可能な形式に変換した後、画像形成装置に送られて印刷されることを想定している。
一方、携帯電話や情報端末といった、従来のパーソナルコンピュータに代表される情報処理装置よりもCPU性能が低くメモリ搭載量も少ない機器が実用化されている。このような機器から、インターネットを介してアクセス可能な情報処理装置に格納されたファイルを操作し、印刷出力を指示するシステムが実現されている。
この場合、携帯電話や情報端末においてプリンタドライバ等を用いてファイルを印刷可能形式に変換することは、ハードウェアの性能上から現実的ではない。このため、情報処理装置に対して、ファイルを印刷対象として指定された画像形成装置が処理可能な形式(印刷データ)へ変換し、当該画像形成装置に送信するように依頼することにより、画像形成装置からの印刷出力が行われている。
また、ローカルエリアネットワーク(LAN)とインターネットとの接続は、ファイアウォールと呼ばれる情報処理装置を介して行われ、LANからインターネットへの接続は通過させる。逆に、インターネットからLANへの接続を拒絶するような制御を行うことにより、インターネットからLANに対する不正アクセスを抑止することが一般的に行われている。
また、画像形成装置からインターネットに接続された情報処理装置に対して印刷要求を出した後、同様にインターネットに接続された他の情報処理装置にファイルが転送されて画像形成装置が処理可能な形式へ変換することも考えられる。しかし、その変換処理の完了が印刷要求元の画像形成装置からは認識することができず、変換データを格納している情報処理装置から画像形成装置へのアクセスも、前述のファイアウォールにより拒絶される。この問題を解決する手段として、画像形成装置が定期的に情報処理装置に接続し、当該画像形成装置に対する印刷データが存在するとそれを取得して印刷することが、特許文献1により開示されている。
特開2004−46601号公報
しかしながら、画像形成装置から情報処理装置への接続間隔が短すぎると、情報処理装置や接続経路であるネットワークへの負荷が増大する。また、接続間隔が長いかあるいは画像形成装置が省電力時や故障等により長時間情報処理装置への接続が不能な状態が継続すると、情報処理装置に印刷データが大量に蓄積することで格納領域を逼迫する。また、画像形成装置が接続可能になり、情報処理装置に接続した時点で一度に印刷データが配送されることから、画像形成装置から所望の印刷出力を得るまでに時間が掛かるといった問題がある。
本発明は前述の問題点に鑑み、ファイルサーバに格納されたファイルを印刷する際に、不当な印刷要求を拒絶し、印刷の出力先である画像形成装置との接続状態により速やかに印刷データを送信できるようにすることを目的とする。
本発明の画像形成装置は、インターネットに接続されたファイルサーバ及びジョブサーバに対してローカルエリアネットワークを介したアクセスが可能であり、前記ファイルサーバで管理されたファイルの印刷要求を行う画像形成装置であって、前記ファイルサーバに接続するファイルサーバ接続手段と、前記ジョブサーバに接続するジョブサーバ接続手段と、前記ジョブサーバ接続手段により接続したジョブサーバから画像形成装置との接続に関連したトークンを取得するトークン取得手段と、前記トークン取得手段により取得したトークンを用いて前記ファイルサーバ接続手段により接続したファイルサーバに対して印刷要求を行う印刷要求手段と、前記ジョブサーバ接続手段により接続したジョブサーバから受信した印刷データを印刷する印刷手段とを有することを特徴とする。
本発明によれば、ファイルサーバに格納されたファイルを印刷する際に、印刷処理に最適な印刷データをジョブサーバから取得して印刷することが可能となる。また、不当な印刷要求を拒絶し、印刷の出力先である画像形成装置との接続状態により速やかに印刷データを送信することが可能となる。
本発明の実施形態を示し、ネットワーク構成の一例を示す図である。 実施形態を示し、管理対象となる管理装置リストの一例を示す図である。 実施形態を示し、登録処理の手順の一例を示すフローチャートである。 ジョブサーバに送信される処理要求のデータ形式の一例を示す図である。 印刷処理の一例を示すフローチャートである。 ジョブサーバにおける処理の一例を示すフローチャートである。
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて説明する。
<第1の実施形態>
図1は、本発明を実現する情報処理装置及び画像形成装置からなるネットワーク構成の一例を示す図である。
画像形成装置(MFP)101は、ローカルエリアネットワーク(LAN)105に接続され、ファイアウォール104を介して、インターネット106に接続された装置と通信が可能である。
インターネット106には、ファイルサーバ102やジョブサーバ103等の情報処理装置が接続されている。ファイアウォール104は、LAN105からインターネット106に対する接続は通過させ、逆にインターネット106からLAN105に対する接続を拒絶することにより、インターネット106からLAN105に対する不正アクセスを抑止する役割を持つ。
図3は、図1のネットワーク構成において、MFP101におけるジョブサーバ登録処理及びジョブサーバ103における画像形成装置登録処理を示すフローチャートである。MFP101がジョブサーバ103を初めて利用する際にジョブサーバ登録処理を行う。
MFP101の制御部は、S301で、予め管理者等によりジョブサーバが指定されているか否かを判定し、指定されていればS304に進む。ジョブサーバが指定されていなければ、S302でジョブサーバの検索を行い、S303でジョブサーバが検出されたかどうかを判定する。ジョブサーバが検出されなければジョブサーバ登録処理を終了し、検出されるとS304でジョブサーバに対して当該MFPの登録要求を送信する。
図4は、画像形成装置からジョブサーバに送信される処理要求のデータ構造の一例を示す図であり、MFP登録要求を示す要求ID401、画像形成装置識別番号402、画像形成装置情報403から構成される。
次に、S305で、MFP登録要求に対するジョブサーバからの応答を判定して、否定応答が返るとジョブサーバ登録処理を終了し、肯定応答が返るとS306で当該ジョブサーバを接続先として、HDD等の不揮発記憶に登録しジョブサーバ登録処理を終了する。
一方、ジョブサーバ103の制御部は、S304でMFP101からMFP登録要求を受信したジョブサーバ103は、図3(b)に示すS311で、MFP登録要求を受信したかどうかを判定し、受信していなければ処理を終了する。MFP登録要求を受信した場合、S312でMFP登録要求からMFP識別番号を抽出し、S313でこの値が正当なものか否かを判定する。
S313で不正な値であると判定すると、S317でMFP101に否定応答を送信してMFP登録処理を終了し、正当な値であると判定すると、S314で、MFP登録要求からMFP情報403を抽出する。S313におけるMFP識別番号の妥当性判断は、ジョブサーバ103の利用が課金を伴う場合などに、事前承認を受けたMFPのみを登録可能にするために行われる。S315でMFP識別番号、画像形成装置情報を図2に示すような管理装置リストに新しい行として追加し、S316でMFP101に肯定応答を送信して登録処理を終了する。
以上の処理により、MFP101からジョブサーバ103に送信したMFP登録要求に対して肯定応答が返った場合には、ジョブサーバ103に当該画像形成装置が登録されたことを示す。このことから、ハードディスク(HDD)等の不揮発性記憶にIPアドレス等の当該ジョブサーバへの接続情報を記録することにより、以降ジョブサーバへの接続情報が設定されている場合には、記録された情報を用いて接続することが可能となる。
以下、図5及び図6のフローチャートを用いて、図1の様な画像形成装置及び情報処理装置からなるネットワーク構成における印刷制御処理に関して説明する。
図5は、MFP101における印刷要求処理の手順を示すフローチャートである。
MFP101からファイルサーバ102に格納されたファイル操作を所望する操作者が、操作パネル(非図示)を操作する場合を説明する。
操作パネルを操作すると、MFP101の制御部は、Hyper Text Transfer Protocol(HTTP)を用いてファイルサーバ102に接続するファイルサーバ接続(図1の108に相当する)を行う。そして、ファイルサーバ102に格納されたファイルを操作する。ここで、特定のファイルを指定して印刷することをWebブラウザから指示すると、S501で前述のジョブサーバ登録処理により設定されたジョブサーバ103に接続するジョブサーバ接続(図1の107に相当する)を行う。
次に、S502でジョブサーバ103に対して、図4の404及び405に示すようなトークン(画像形成装置との接続に関連付けられた識別子201)取得要求を送信する。S503でジョブサーバ103がトークンを送信するのを待ち、トークンを受信すると、S504でファイルサーバ102に対し、前述したトークンを含み、ジョブサーバ103を出力先とする印刷要求を行い、S505でファイルサーバ102からの応答を待つ。
S505で応答を受信すると、S506でファイルサーバ102との接続を切断し、S507においてS505で受信した応答が肯定応答か否かを判定する。応答が肯定応答でなければ即ち否定応答であれば処理を終了し、肯定応答であれば、S508でジョブサーバ103から印刷ジョブを受信したか否かを判定する。MFP101はS501でジョブサーバ103と接続しているため、この接続ポートを監視することにより、ジョブサーバ103からの印刷ジョブ送信を検出する。S508で印刷ジョブを受信すると、S509でジョブサーバ103との接続を切断し、S510で受信した印刷ジョブに対する印刷処理を行うことで、指定ファイルの内容が当該MFPから印刷出力される。
次に、ファイルサーバ102における処理に関して説明する。
ファイルサーバ102は、パーソナルコンピュータ(PC)等の情報処理装置や画像形成装置で動作するWebブラウザとの間のHTTP処理において、Hyper Text Markup Language(HTML)やExtensible Markup Language(XML)等の形式でデータを送受信する。これにより、ファイルサーバ102に格納されているファイルに対する取得、書き込み、削除等の操作を行う。
例えば、PC上で動作するWebブラウザから特定ファイルに対する印刷要求を受信したファイルサーバ102は、当該要求に対する応答として、指定された特定ファイルを送信するので、Webブラウザがこれを画像形成装置に転送することにより印刷出力を行う。本実施形態において、WebブラウザはMFP101で動作しており、受信した特定ファイルはMFP101から印刷出力することが望まれるが、特定ファイルの形式をMFP101で適正に処理出来るとは限らない。
このため、図5のS504でファイルサーバ102に対して印刷要求を行う際に、出力先としてジョブサーバ103を指定する。これにより、印刷要求を受信したファイルサーバ102は、印刷要求に対する応答としてMFP101に指定ファイルを送信するのではなく、印刷要求で指定された出力先であるジョブサーバ103に接続する(図1の109に相当)。印刷要求に添付されたトークンとともに指定ファイルを含む印刷要求を送信する。そして、印刷要求に対する応答をジョブサーバ103から受信するとジョブサーバ103との接続を切断し、MFP101との接続に対してジョブサーバ103から受信した応答を送信する。
図6は、ジョブサーバ103の制御部により行なわれる処理の手順を示すフローチャートである。
S601で、受信した要求が印刷要求か否かを判定し印刷要求であれば、S602で形式が正常か否かを判定し、正常でなければS604で否定応答を印刷要求元に返却して処理を終了する。
印刷要求は、図4に示すような、要求ID406、トークン407及び印刷対象のファイルデータ408から構成される。S602で要求形式が正常であれば、S603で印刷要求の一部として受信したトークンが正当か否かを判定し、正当でなければS604で否定応答を返却して処理を終了する。
S603でトークンが正当であると判定すると、S605で印刷要求元に対し肯定応答を返却する。そして、S606で印刷要求として受信したファイルの形式をトークンが示す画像形成装置が処理可能な形式(図2の管理装置リストのうちトークンが示す行の対応形式202を参照して選択)に変換して印刷データ生成を行う。そして、S607で、図2の管理装置リストからトークンが示す接続ポート(図2の接続ポート項目203に相当)を通じて画像形成装置に対して印刷データ送信処理を行う。そして、S608で、図2の管理装置リストから当該トークン(図2のトークン項目204に相当)、接続ポート項目203、待機ジョブ項目205を削除して処理を終了する。
一方、S601で受信要求が印刷要求ではない場合、S610でトークン取得要求か否かを判定し、トークン取得要求であれば、S611で図2の管理装置リストを参照する。そして、トークン取得要求に含まれるMFP識別番号(図4の405に相当)が記載されているかどうかにより、要求送信元が管理装置か否かを判定する。S611で要求送信元が管理装置リストに記載された装置でなければS604に進む。また、管理装置であればS612でトークン生成を行い、生成したトークンを管理装置リストのトークン項目204に記録し、S613でトークンを要求元の画像形成装置に送信し、S614で肯定応答を送信して処理を終了する。
トークンは、要求元の画像形成装置を一意に識別するMFP識別番号とポート番号を結合し、これをSecure Hash Algorithm(SHA)等のハッシュ関数を用いて符号化したものを用いることができる。この場合、前述したS603におけるトークンの妥当性チェックは、図2の管理装置リストにおけるトークン項目204を検索し、当該トークンと一致する行が存在するか否かで行われる。
S610で受信要求がトークン取得要求ではない場合、S615で印刷データ要求か否かを判定し、印刷データ要求ではない場合、S618で装置登録要求か否かを判定し、装置登録要求でなければ、S604で否定応答を送信して処理を終了する。S618で装置登録要求であれば、先に説明した、図3のS311からS317の処理を実行する。
以上、説明したように本実施形態によれば、インターネットに接続されたファイルサーバ上のファイルを印刷する際に、指定ファイルが画像形成装置において適切な出力を行うことが難しい形式であった場合に、予めジョブサーバと接続する。そして、その画像形成装置との接続に関連したトークンと呼ばれる識別データを受信する。そして、受信したトークンとともに、ジョブサーバを出力先とする印刷要求をファイルサーバに要求する。
印刷要求を受信したファイルサーバは、出力先として指定されたジョブサーバに接続し、トークンと指定ファイルを含む印刷要求を送信する。印刷要求を受信したジョブサーバは、トークンが示す画像形成装置が処理可能な形式に指定ファイルを変換して印刷データを生成し、画像形成装置との接続が為されていれば、印刷データを画像形成装置に送信する。そして、指定ファイルを受信した画像形成装置はこれを印刷媒体に出力することにより適切な印刷出力を得ることが出来る。
<第2の実施形態>
第1の実施形態において、MFP101は、図5のS501でジョブサーバ103と接続すると、印刷データを受信した後にS509で切断するまで、接続状態を保持していた。しかし、S503でトークンを受信後、ジョブサーバ103との接続を一旦切断し、所定の時間が経過した後に一定間隔で再度ジョブサーバ103と接続して、印刷データの取得及び印刷を行うようにしてもよい。
この場合、MFP101は所定の時間が経過後、ジョブサーバ103と接続して、先に取得したトークンとともに印刷データ要求を行い、図5のS508からS510の処理を実行するように構成する。
一方、ジョブサーバ103の処理は、図6のS606で印刷データを生成後に図2の管理装置リストのうちトークンが示す行の接続ポート項目203を参照して接続が継続されているか否かを判定する。そして、接続されていなければ(接続ポート項目203が空欄の場合に相当)、生成した印刷データの格納場所と関連付けられたIDを、図2の管理装置リストの待機ジョブ項目205に設定して処理を終了するようにする。
また、S615で受信要求が印刷データ要求か否かを判定し、印刷データ要求であれば、S616で印刷データ要求に含まれるトークンが正当か否かを判定する。トークンが正当でなければS604で否定応答を送信して処理を終了し、正当であればS617でトークンが示すMFPに関連付けられた印刷データ(待機ジョブ項目205で指定される)を送信して処理を終了する。
以上説明したように、本実施形態によれば、不要な接続を継続することにより他の接続が不能となることを抑止することができる。また、ジョブサーバと再接続する場合には、データ要求とともに先に受信したトークンを送信することにより、不当な印刷データの送信要求を排除することが可能となる。
<第3の実施形態>
第2の実施形態では、印刷データをジョブサーバ103に一定期間保持する印刷データ保持が行なわれるため、インターネットからの不正アクセス等により印刷データを不正に取得される可能性がある。この問題に対処するため、図6のS612でMFP101からの要求に基づきトークンを生成した後、MFP101の公開鍵を用いて暗号化し(以降、暗号化トークンと呼ぶ)、これをS613でMFP101に返却する。
暗号化トークンは、MFP101の秘密鍵でのみ復号できるため、トークンは生成したジョブサーバ103と秘密鍵を所有するMFP101のみがアクセス可能となる。この仕組みを利用して、ジョブサーバ103において図6のS606で印刷データを生成した後、トークンを鍵として印刷データを暗号化する(以降、暗号化印刷データと呼ぶ)。
暗号化印刷データは、接続が継続されている場合には即座に、接続が切断されている場合には、MFP101から接続があった場合に送信される。暗号化印刷データを受信したMFP101は先に取得した暗号化トークンを自身の秘密鍵により復号してトークンを抽出する。暗号化印刷データはトークンを鍵として暗号化されていることから、トークンを用いて復号することで印刷データを得ることができる。なお、MFP101の公開鍵は、図3に示すようなMFP登録処理で、S314におけるMFP特性情報とともに取得するように構成してもよい。
以上説明したように、本実施形態によれば、トークンを用いて印刷データを暗号化し、トークン自身も要求元である画像形成装置の公開鍵で暗号化して用いることにより、印刷データを不正に取得された場合でも内容が露呈することを防止することが可能となる。
(その他の実施形態)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(コンピュータプログラム)を、ネットワーク又は各種のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給する。そして、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
101 MFP(画像形成装置)、102 ファイルサーバ(情報処理装置)、103 ジョブサーバ(情報処理装置)、104 ファイアウォール、105 LAN、106 インターネット

Claims (11)

  1. インターネットに接続されたファイルサーバ及びジョブサーバに対してローカルエリアネットワークを介したアクセスが可能であり、前記ファイルサーバで管理されたファイルの印刷要求を行う画像形成装置であって、
    前記ファイルサーバに接続するファイルサーバ接続手段と、
    前記ジョブサーバに接続するジョブサーバ接続手段と、
    前記ジョブサーバ接続手段により接続したジョブサーバから画像形成装置との接続に関連したトークンを取得するトークン取得手段と、
    前記トークン取得手段により取得したトークンを用いて前記ファイルサーバ接続手段により接続したファイルサーバに対して印刷要求を行う印刷要求手段と、
    前記ジョブサーバ接続手段により接続したジョブサーバから受信した印刷データを印刷する印刷手段とを有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記ジョブサーバ接続手段によるジョブサーバとの接続は、一つの印刷要求に対する印刷データの取得まで接続状態を保持することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記ジョブサーバ接続手段によるジョブサーバとの接続は、前記トークン取得手段によりトークンを取得した後に接続を一旦切断し、一定間隔で再接続することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  4. 前記印刷要求手段は、前記ジョブサーバ接続手段により接続したジョブサーバを印刷の出力先として指定し印刷要求を行うことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の画像形成装置。
  5. インターネットに接続される情報処理装置であって、
    画像形成装置を管理する管理手段と、
    前記管理手段により管理された画像形成装置からの要求に基づき、画像形成装置との接続と関連付けられたトークンを生成するトークン生成手段と、
    前記インターネットに接続された他の情報処理装置から印刷要求を受信する受信手段と、
    前記受信手段で受信した印刷要求に含まれるデータをトークンが示す画像形成装置において印刷出力が可能な形式に変換し印刷データを生成する印刷データ生成手段と、
    前記印刷データ生成手段で生成された印刷データを保持する印刷データ保持手段と、
    前記印刷データ生成手段で生成された印刷データをトークンが示す画像形成装置に送信する印刷データ送信手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
  6. 前記印刷データ生成手段で生成された印刷データは、当該印刷要求に含まれるトークンが示す画像形成装置との接続が継続されているか否かを判定し、接続されていれば前記印刷データ送信手段により印刷データを送信し、接続されていなければ前記印刷データ保持手段により印刷データを保持した後、印刷要求に基づき前記印刷データ送信手段により送信することを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記トークン生成手段で生成するトークンは、トークン取得要求を送信した画像形成装置の公開鍵で暗号化され、前記印刷データ生成手段で生成された印刷データを当該トークンで暗号化することをさらに含むことを特徴とする請求項5または6に記載の情報処理装置。
  8. インターネットに接続されたファイルサーバ及びジョブサーバに対してローカルエリアネットワークを介したアクセスが可能であり、前記ファイルサーバで管理されたファイルの印刷要求を行う画像形成装置の制御方法であって、
    前記ファイルサーバに接続するファイルサーバ接続工程と、
    前記ジョブサーバに接続するジョブサーバ接続工程と、
    前記ジョブサーバ接続工程において接続したジョブサーバから画像形成装置との接続に関連したトークンを取得するトークン取得工程と、
    前記トークン取得工程において取得したトークンを用いて前記ファイルサーバ接続工程において接続したファイルサーバに対して印刷要求を行う印刷要求工程と、
    前記ジョブサーバ接続工程において接続したジョブサーバから受信した印刷データを印刷する印刷工程とを有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  9. インターネットに接続される情報処理装置の制御方法であって、
    画像形成装置を管理する管理工程と、
    前記管理工程において管理された画像形成装置からの要求に基づき、画像形成装置との接続と関連付けられたトークンを生成するトークン生成工程と、
    前記インターネットに接続された他の情報処理装置から印刷要求を受信する受信工程と、
    前記受信工程で受信した印刷要求に含まれるデータをトークンが示す画像形成装置において印刷出力が可能な形式に変換し印刷データを生成する印刷データ生成工程と、
    前記印刷データ生成工程で生成された印刷データを保持する印刷データ保持工程と、
    前記印刷データ生成工程で生成された印刷データをトークンが示す画像形成装置に送信する印刷データ送信工程とを有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  10. 請求項8に記載の画像形成装置の制御方法の各工程をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  11. 請求項9に記載の情報処理装置の制御方法の各工程をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2011129533A 2011-06-09 2011-06-09 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム Expired - Fee Related JP5917024B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011129533A JP5917024B2 (ja) 2011-06-09 2011-06-09 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
US13/478,489 US9317231B2 (en) 2011-06-09 2012-05-23 Image forming apparatus, information processing apparatus, control method thereof, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011129533A JP5917024B2 (ja) 2011-06-09 2011-06-09 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012254595A true JP2012254595A (ja) 2012-12-27
JP5917024B2 JP5917024B2 (ja) 2016-05-11

Family

ID=47292957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011129533A Expired - Fee Related JP5917024B2 (ja) 2011-06-09 2011-06-09 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9317231B2 (ja)
JP (1) JP5917024B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014153891A (ja) * 2013-02-07 2014-08-25 Canon Inc システム、ジョブ管理サーバおよびその制御方法、ジョブ処理装置およびその制御方法、及びプログラム
JP2016081443A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016048525A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 株式会社リコー 出力システム、出力装置、プログラム及び出力方法
US10846029B2 (en) * 2017-06-13 2020-11-24 Bixolon Co., Ltd. Printing apparatus to acquire print data and transmit a request to an external apparatus to close websocket communication when predetermined time period elapses
JP2022090550A (ja) * 2020-12-07 2022-06-17 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、画像形成装置、画像形成システム、情報処理プログラム、及び画像形成プログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004265409A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Xerox Corp モバイルデバイスからのドキュメントサービスリクエストを制御する方法及び装置
JP2007257529A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Canon Inc 制限情報作成装置及び方法と機能制限付き印刷システム及び印刷認証方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3215224B2 (ja) * 1993-05-18 2001-10-02 キヤノン株式会社 データ処理システム及びデータ処理方法
JP3876588B2 (ja) * 1999-05-24 2007-01-31 セイコーエプソン株式会社 プリンタ、プリンタの制御方法およびプリントシステム並びに記録媒体
US7092119B1 (en) * 1999-08-20 2006-08-15 International Business Machines Corporation Method, system, and program for managing calibration files in a printing system
US6970263B2 (en) * 2000-06-30 2005-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Print system, printing method, and server
US20030002072A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 Berkema Alan C. Print by reference communication methods for portable wireless device printing
GB2380913B (en) * 2001-10-13 2004-11-03 Hewlett Packard Co Remote printing
JP3787538B2 (ja) * 2002-07-09 2006-06-21 キヤノン株式会社 無線通信装置および無線通信装置の制御方法
JP2004046601A (ja) 2002-07-12 2004-02-12 Fujitsu Ltd 複雑な順序パターンを抽出するデータ処理装置および方法
US20080084578A1 (en) * 2004-12-07 2008-04-10 Airprint Networks, Inc. Quality of service methods and systems for mobile printing
JP2006246255A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Ricoh Co Ltd 画像処理装置及びネットワークシステム
JP4514215B2 (ja) * 2005-04-05 2010-07-28 キヤノン株式会社 情報処理装置、画像形成装置、画像形成システム、情報処理方法、画像形成方法
JP4277861B2 (ja) * 2006-02-23 2009-06-10 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置、その制御プログラム、および、その制御方法
JP4845759B2 (ja) * 2007-02-07 2011-12-28 キヤノン株式会社 識別子管理装置及びその制御方法
KR101415033B1 (ko) * 2007-07-06 2014-07-07 삼성전자주식회사 이동 통신 장치, 인쇄 제어 시스템 및 이동 통신 장치를이용한 인쇄 제어 방법
US20090235341A1 (en) * 2008-03-14 2009-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Network interface apparatus, print control method, print control program, and image forming apparatus
JP2010146291A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Seiko Epson Corp コンテンツ情報配信システム
JP4862933B2 (ja) * 2009-09-18 2012-01-25 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置、画像形成方法、プログラム
JP2012029164A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Konica Minolta Business Technologies Inc 携帯端末及び装置管理方法
US8749821B2 (en) * 2010-10-28 2014-06-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing system and method
JP2012230648A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Canon Inc 印刷システム、印刷システムにおける印刷制御方法、印刷装置、およびサーバ
JP5888880B2 (ja) * 2011-06-09 2016-03-22 キヤノン株式会社 印刷システム、サーバ装置、画像形成装置および印刷処理方法
US8943150B2 (en) * 2011-09-12 2015-01-27 Fiserv, Inc. Systems and methods for customizing mobile applications based upon user associations with one or more entities

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004265409A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Xerox Corp モバイルデバイスからのドキュメントサービスリクエストを制御する方法及び装置
JP2007257529A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Canon Inc 制限情報作成装置及び方法と機能制限付き印刷システム及び印刷認証方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014153891A (ja) * 2013-02-07 2014-08-25 Canon Inc システム、ジョブ管理サーバおよびその制御方法、ジョブ処理装置およびその制御方法、及びプログラム
JP2016081443A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US9317231B2 (en) 2016-04-19
US20120314251A1 (en) 2012-12-13
JP5917024B2 (ja) 2016-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10050940B2 (en) Connection control system, management server, connection support method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with connection support program
JP4687744B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
US8325370B2 (en) Network interface apparatus, control method, program, and image forming apparatus
US8424097B2 (en) Information processing method and apparatus thereof
JP2010157208A (ja) データ処理装置、プリンタネットワークシステム、データ処理方法、プログラムおよび記録媒体
US9866407B2 (en) Information processing system, cloud server, device control method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with device control program
JP4261818B2 (ja) 周辺機器管理システム、クライアント装置、サーバ装置、それらの制御方法及び記憶媒体
JP5917024B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2019155610A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の認証方法、プログラム、及びプリントシステム
JP6029300B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2016021127A (ja) プリントシステム、プリントサーバー、プリント制御方法およびプリント制御プログラム
JP2009140030A (ja) サーバ装置、クライアント装置、プリンタ、プリントシステムおよびプログラム
US8559641B2 (en) Application program distributing apparatus, image processing apparatus and program, allowing data communications using S/MIME at ease
CN102413262A (zh) 信息处理装置及信息处理装置的控制方法
JP2011071588A (ja) 画像処理装置およびその使用制限方法ならびにコンピュータプログラム
JP2005004728A (ja) 情報処理システム及び情報処理装置及び情報処理方法及びそれを実施するプログラムを情報処理装置読み出し可能に記憶した記憶媒体及びそのプログラム
US9977632B2 (en) Apparatus and method for processing information on file or job
JP2010061536A (ja) 印刷システムおよび印刷制御装置および印刷制御プログラム
JP2013004035A (ja) 認証システム、画像形成装置、認証サーバ、認証システムの処理方法及びプログラム
JP2014056438A (ja) 出力システム、出力制御装置、出力装置及びプログラム
JP2010170232A (ja) 画像形成システム、サーバ装置および画像形成装置
JP5449587B2 (ja) 画像形成システム、サーバ装置および画像形成装置
JP2006212904A (ja) 印刷システム
JP2013131224A (ja) 画像形成システム、サーバ装置および画像形成装置
JP2013131225A (ja) 画像形成システム、サーバ装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160406

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5917024

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees