JP2012254478A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012254478A5
JP2012254478A5 JP2011130275A JP2011130275A JP2012254478A5 JP 2012254478 A5 JP2012254478 A5 JP 2012254478A5 JP 2011130275 A JP2011130275 A JP 2011130275A JP 2011130275 A JP2011130275 A JP 2011130275A JP 2012254478 A5 JP2012254478 A5 JP 2012254478A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
optical fiber
fiber
amplification
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011130275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012254478A (ja
JP5819644B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011130275A priority Critical patent/JP5819644B2/ja
Priority claimed from JP2011130275A external-priority patent/JP5819644B2/ja
Publication of JP2012254478A publication Critical patent/JP2012254478A/ja
Publication of JP2012254478A5 publication Critical patent/JP2012254478A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5819644B2 publication Critical patent/JP5819644B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 加工用のレーザ光を発振出力するMOPA方式のファイバレーザ発振器と、前記加工用レーザ光を被加工物上の加工点に集光させる集光レンズとを備える独立したユニットの加工ヘッドと、
    前記加工ヘッド内で所定の制御信号を必要とする電気回路向けに前記所定の制御信号を生成する主制御部と、前記加工ヘッド内で所定電圧の電力を必要とする電気回路向けに前記所定電圧の電力を出力する電源回路とを備える独立したユニットの装置本体と、
    前記装置本体側から前記加工ヘッド側へ前記制御信号および前記電力を伝送するための電気ケーブルと
    を有するレーザ加工装置。
  2. 前記ファイバレーザ発振器が、
    シード光を発生するシード光源と、
    前記シード光源からの前記シード光を入力端よりコアの中に入れ、前記シード光を出力端に向けて伝搬させながら誘導放出により増幅する増幅用光ファイバと、
    前記増幅用光ファイバのコアを励起するための励起光を発生する励起光源と、
    複数の入力ポートと前記増幅用光ファイバの入力端に接続される出力ポートとを有する光結合器と、
    前記シード光源、前記増幅用光ファイバおよび前記励起光源と熱的に結合する放熱板と、
    前記光結合器を支持する支持板と、
    前記シード光源と前記光結合器の第1の入力ポートとを光学的に接続する第1の伝送用光ファイバと、
    前記励起光源と前記光結合器の第2の入力ポートとを光学的に接続する第2の伝送用光ファイバと
    を有し、
    前記支持板と前記放熱板とが前記シード光源、前記増幅用光ファイバおよび前記励起光源を挟んで重ねて配設されている、
    請求項1記載のレーザ加工装置。
  3. 前記放熱板に熱的に結合される熱伝導率の高い材質からなる筒状ファイバ支持体を有し、前記筒状ファイバ支持体に前記増幅用光ファイバを螺旋状に巻回してなる、請求項に記載のレーザ加工装置。
  4. 前記支持板に取り付けられ、前記シード光源からの前記シード光を透過し、かつ前記光結合器側からの反射戻り光を遮断する第2の光アイソレータを更に有し、
    前記第1の伝送用ファイバが、前記シード光源と前記第2の光アイソレータの入力端とを光学的に接続する第3の伝送用光ファイバと、前記第2の光アイソレータの出力端と前記光結合器の第1の入力ポートとを光学的に接続する第4の伝送用光ファイバとを含む、
    請求項または請求項に記載のレーザ加工装置。
  5. 前記ファイバレーザ発振器が、
    シード光を発生するシード光源と、
    前記シード光源からの前記シード光を入力端よりコアの中に入れ、前記シード光を伝搬させながら誘導放出より増幅して、出力端より第1段増幅の光ビームを出す第1の増幅用光ファイバと、
    前記第1の増幅用光ファイバのコアを励起するための第1の励起光を発生する第1の励起光源と、
    複数の入力ポートと前記第1の増幅用光ファイバの入力端に接続される出力ポートとを有する第1の光結合器と、
    前記第1の増幅用光ファイバの出力端からの前記第1段増幅の光ビームを入力端よりコアの中に入れ、前記第1段増幅の光ビームを伝搬させながら誘導放出により増幅して、出力端より第2段増幅の光ビームを出す第2の増幅用光ファイバと、
    前記第2の増幅用光ファイバのコアを励起するための第2の励起光を発生する第2の励起光源と、
    前記第1の増幅用光ファイバの出力端に接続される第1の入力ポートおよび前記第2の励起光源に接続される第2の入力ポートと前記第2の増幅用光ファイバの入力端に接続される出力ポートとを有する第2の光結合器と、
    前記シード光源、前記第1および第2の増幅用光ファイバならびに前記第1および第2の励起光源と熱的に結合する放熱板と、
    前記第1および第2の光結合器を支持する1つまたは複数の支持板と、
    前記シード光源と前記第1の光結合器の第1の入力ポートとを光学的に接続する第1の伝送用光ファイバと、
    前記第1の励起光源と前記第1の光結合器の第2の入力ポートとを光学的に接続する第2の伝送用光ファイバと、
    前記第2の励起光源と前記第2の光結合器の第2の入力ポートとを光学的に接続する第3の伝送用光ファイバと
    を有し、
    各々の前記支持板と前記放熱板とが前記シード光源、前記第1の増幅用光ファイバ、前記第2の増幅用光ファイバおよび前記励起光源を挟んで重ねて配設されている、
    請求項1に記載のレーザ加工装置。
  6. 前記放熱板に熱的に結合される熱伝導率の高い材質からなる第1および第2の筒状ファイバ支持体を有し、前記第1および第2の筒状ファイバ支持体に前記第1および第2の増幅用光ファイバをそれぞれ螺旋状に巻回してなり、
    前記第2の筒状ファイバ支持体が前記放熱板に取り付けられるとともに、前記第1の筒状ファイバ支持体がいずれかの前記支持板に取り付けられ、
    前記第1の筒状ファイバ支持体が、前記第2の筒状ファイバ支持体と重なり、前記第2の筒状ファイバ支持体を介して前記放熱板に熱的に結合される、
    請求項に記載のレーザ加工装置。
  7. いずれかの前記支持板に取り付けられ、前記シード光源からの前記シード光を透過し、かつ前記第1の光結合器側からの反射戻り光を遮断する第2の光アイソレータと、いずれかの前記支持板に取り付けられ、前記第1の増幅用光ファイバからの前記第1段増幅の光ビームを透過し、かつ前記第2の光結合器側からの反射戻り光を遮断する第3の光アイソレータとを更に有し、
    前記第1の伝送用ファイバが、前記シード光源と前記第2の光アイソレータの入力端とを光学的に接続する第4の伝送用光ファイバと、前記第2の光アイソレータの出力端と前記第1の光結合器の第1の入力ポートとを光学的に接続する第5の伝送用光ファイバとを含み、
    前記第1の増幅用光ファイバの出力端が前記第3の光アイソレータの入力端に接続され、前記第3の光アイソレータの出力端と前記第2の光結合器の第1の入力ポートとが第6の伝送用光ファイバによって接続される、
    請求項5または請求項6に記載のレーザ加工装置。
JP2011130275A 2011-06-10 2011-06-10 レーザ加工装置 Active JP5819644B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011130275A JP5819644B2 (ja) 2011-06-10 2011-06-10 レーザ加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011130275A JP5819644B2 (ja) 2011-06-10 2011-06-10 レーザ加工装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012254478A JP2012254478A (ja) 2012-12-27
JP2012254478A5 true JP2012254478A5 (ja) 2014-07-24
JP5819644B2 JP5819644B2 (ja) 2015-11-24

Family

ID=47526560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011130275A Active JP5819644B2 (ja) 2011-06-10 2011-06-10 レーザ加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5819644B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6146335B2 (ja) * 2014-02-17 2017-06-14 ソニー株式会社 走査ユニット、レーザ走査型顕微鏡及び温度調節方法
CN104362505A (zh) * 2014-11-19 2015-02-18 广东高聚激光有限公司 一种峰值功率增强器及高峰值功率mopa光纤激光器
JP6995465B2 (ja) * 2016-03-18 2022-01-14 浜松ホトニクス株式会社 レーザ発振器及びレーザ加工装置
JP6942437B2 (ja) * 2016-03-18 2021-09-29 浜松ホトニクス株式会社 レーザ発振器及びレーザ加工装置
JP6421839B2 (ja) * 2017-05-15 2018-11-14 ソニー株式会社 走査ユニット、レーザ走査型顕微鏡及び温度調節方法
JP2019008332A (ja) * 2018-10-18 2019-01-17 ソニー株式会社 医療用システム及び温度調節方法
JP7120904B2 (ja) * 2018-10-30 2022-08-17 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工装置及びレーザ加工方法
WO2020090894A1 (ja) 2018-10-30 2020-05-07 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP2020088354A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 ファナック株式会社 光ファイバの設置経路を分散させたレーザ発振器
JP2021093398A (ja) 2019-12-06 2021-06-17 ファナック株式会社 保守性を高めたレーザ発振器
CN113675708A (zh) * 2021-08-19 2021-11-19 西安明曜光声信息技术有限公司 一种工业超短脉冲激光器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3456945B2 (ja) * 2000-04-26 2003-10-14 サンクス株式会社 レーザマーキング装置
JP2010232650A (ja) * 2009-03-04 2010-10-14 Omron Corp レーザ光源装置、レーザ加工装置、レーザ光源装置の制御装置、およびレーザ光源装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012254478A5 (ja)
JP5951017B2 (ja) 光ファイバレーザ装置
JP6007237B2 (ja) ファイバレーザ装置およびレーザ光照射位置の位置決め方法
JP6683776B2 (ja) 非一様に構成されたファイバ−ファイバロッドマルチモード増幅器を備える超ハイパワー単一モードファイバレーザシステム
EP2772996A3 (en) VCSEL pumped fiber optic gain systems
JP5236081B2 (ja) 光コンバイナ、及び、それを用いるファイバレーザ装置
JP4784406B2 (ja) ファイバレーザ装置およびレーザ加工方法
Fomin et al. 100 kW CW fiber laser for industrial applications
KR20140097376A (ko) 대략 974 내지 1030㎚의 파장 범위에서 고휘도 저잡음 출력을 갖는 고출력 광섬유 펌프 소스
WO2011037749A2 (en) Fiber mopa with amplifying transport fiber
US9122018B2 (en) Cassette for optical fiber amplifier, optical fiber amplifier and light source device
KR102078144B1 (ko) 초고출력 싱글모드 광섬유 레이저 시스템
JP2014519207A (ja) ファイバレーザ用の励起ユニット
JP2010272636A (ja) 光ファイバ増幅モジュールおよび光源装置
CN102130416A (zh) 激光装置
JP4899705B2 (ja) 光増幅モジュール
JP6043239B2 (ja) 光増幅器
CN106159656B (zh) 一种高光电转换效率的光纤激光器
WO2008008485A3 (en) High-power fiber amplifier employing multi-point pump coupling via coiled gain fiber
JP2012054349A (ja) ファイバレーザ発振装置
US20160049766A1 (en) Optical Fiber System Having a Remote Power Module
JP2013020086A (ja) 光ファイバの終端構造および光ファイバ機器
Plötner et al. High power incoherent beam combining by an all-glass 7: 1 fiber coupler with high beam quality
Rever et al. 200W, 350fs fiber CPA system enabled by chirped-volume-Bragg-gratings and chirally-coupled-core fiber technology
JP2008205161A (ja) ファイバレーザ