JP2008205161A - ファイバレーザ - Google Patents
ファイバレーザ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008205161A JP2008205161A JP2007039057A JP2007039057A JP2008205161A JP 2008205161 A JP2008205161 A JP 2008205161A JP 2007039057 A JP2007039057 A JP 2007039057A JP 2007039057 A JP2007039057 A JP 2007039057A JP 2008205161 A JP2008205161 A JP 2008205161A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- rare earth
- light
- signal light
- double clad
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lasers (AREA)
Abstract
【解決手段】希土類元素が添加されたコア部を有する希土類添加ダブルクラッドファイバと、該希土類添加ダブルクラッドファイバのコア部に信号光を入射する手段と、該希土類添加ダブルクラッドファイバの内側クラッド部に信号光と波長の異なる励起光を入射する手段とを有し、該希土類ダブルクラッドファイバの一端から信号光及び励起光を入射し、他端から信号光の波長のレーザ発振された光を出力する機構を有するファイバレーザにおいて、信号光及び励起光が結合した位置と、前記希土類添加ダブルクラッドファイバの入射端との間に、希土類元素が添加されていないダブルクラッドファイバを配したことを特徴とするファイバレーザ。
【選択図】図1
Description
ファイバレーザに関しては、すでに多くの発明が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。また、ファイバレーザ装置などにおいて、クラッドポンピングを行うために、励起光を信号光と結合するマルチポートカプラ等のデバイスは、特許文献2等にその例が記載されている。
さらに、このファイバが励起光と結合するマルチポートカプラ等においては、特許文献2に記載された例でも分かるように、コア径が減少する方向へ変形することになる。
このとき、接続先のファイバとモードフィールド径を一致させる方法については、同文献中にも開示されている。
そして、一旦高次モードの光が発生し、希土類添加ダブルクラッドファイバ内で励起光と結合すると、高次モードの光も増幅されることになる。
結局、発生した高次モードの増幅に励起光が使われ、かつその増幅された光は出力されないため、ファイバレーザ全体としての出力は低下し、また、増幅された高次モードの光が曲げ損失により熱に変化するため、希土類添加ファイバ周辺の発熱は大きくなる、という現象が起きる。
信号光及び励起光が結合した位置と、前記希土類添加ダブルクラッドファイバの入射端との間に、希土類元素が添加されていないダブルクラッドファイバを配したことを特徴とするファイバレーザを提供する。
図1は、本発明のファイバレーザの一実施形態を示す構成図である。図1中、符号1は信号光源、2は励起光源、3はマルチポートカプラ、4は希土類が添加されていないダブルクラッドファイバ、5は接続点、6は希土類添加ダブルクラッドファイバ、7はコリメータである。
図1に示した系を用い、信号光の波長を1064nm、励起光の波長を915nmとし、希土類添加ダブルクラッドファイバにコア径20μmのYbドープファイバ6を使用し、ファイバレーザを作製し、収納ケースに収納した。
マルチポートカプラ3とYbドープファイバ6の間には、Ybがドープされていないダブルクラッドファイバであるノンドープファイバ4を挟んで接続した。
マルチポートカプラ3とノンドープファイバ4の接続点での信号光の損失は4.8dB、ノンドープファイバ4とYbドープファイバ6の接続点5での損失は0.3dBであった。
信号光として繰り返し周波数を50kHz、平均出力80mWの光を用い、30Wの励起光によって増幅したところ、平均出力10.8Wのファイバレーザ出力を得た。室温で1時間の運転の後、Ybドープファイバ6周辺の温度は約38℃であった。
図2に示した系を用い、信号光の波長を1064nm、励起光の波長を915nmとし、希土類添加ダブルクラッドファイバにコア径20μmのYbドープファイバ6を使用し、ノンドープファイバを用いないでファイバレーザを作製した。収納ケースは実施例1と同様のケースを使用した。
マルチポートカプラ3とYbドープファイバ6は、直接融着により接続した。マルチポートカプラ3とYbドープファイバ6の信号光の損失は4.6dBであった。
信号光として繰り返し周波数を50kHz、平均出力80mWの光を用い、30Wの励起光によって増幅し、平均出力9.2Wのファイバレーザ出力を得た。室温で1時間の運転の後、Ybドープファイバ6周辺の温度は約70℃であった。
Claims (3)
- 希土類元素が添加されたコア部と、前記コア部の外周を取り囲む内側クラッド部と、内側クラッド部の外周を取り囲む外側クラッド部からなり、該コア部の屈折率は内側クラッド部の屈折率よりも高く、該内側クラッド部の屈折率は外側クラッド部の屈折率より高い、希土類添加ダブルクラッドファイバと、該希土類添加ダブルクラッドファイバのコア部に信号光を入射する手段と、該希土類添加ダブルクラッドファイバの内側クラッド部に信号光と波長の異なる励起光を入射する手段とを有し、該希土類ダブルクラッドファイバの一端から信号光及び励起光を入射し、他端から信号光の波長のレーザ発振された光を出力する機構を有するファイバレーザにおいて、
信号光及び励起光が結合した位置と、前記希土類添加ダブルクラッドファイバの入射端との間に、希土類元素が添加されていないダブルクラッドファイバを配したことを特徴とするファイバレーザ。 - 前記希土類が添加されていないダブルクラッドファイバは、基本モード以外のモードの損失が10dB/m以上となる曲率で曲げられていることを特徴とする請求項1に記載のファイバレーザ。
- 前記希土類添加ダブルクラッドファイバと、前記希土類が添加されていないダブルクラッドファイバは、コア部、内側クラッド部、外側クラッド部の直径、屈折率が略等しいことを特徴とする請求項1又は2に記載のファイバレーザ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007039057A JP4975476B2 (ja) | 2007-02-20 | 2007-02-20 | ファイバレーザ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007039057A JP4975476B2 (ja) | 2007-02-20 | 2007-02-20 | ファイバレーザ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008205161A true JP2008205161A (ja) | 2008-09-04 |
JP4975476B2 JP4975476B2 (ja) | 2012-07-11 |
Family
ID=39782354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007039057A Active JP4975476B2 (ja) | 2007-02-20 | 2007-02-20 | ファイバレーザ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4975476B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020171205A1 (ja) * | 2019-02-21 | 2020-08-27 | 株式会社フジクラ | ファイバレーザ装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0856196A (ja) * | 1994-08-11 | 1996-02-27 | Hitachi Cable Ltd | 光デバイス |
JPH08152531A (ja) * | 1994-09-27 | 1996-06-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 増幅用光ファイバ |
JP2004165350A (ja) * | 2002-11-12 | 2004-06-10 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 光増幅器および光合波器 |
JP2004349629A (ja) * | 2003-05-26 | 2004-12-09 | Nikon Corp | ダブルクラッド光導波装置及び光増幅装置 |
JP2007103751A (ja) * | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Fujikura Ltd | ファイバレーザ |
JP2008511148A (ja) * | 2004-08-26 | 2008-04-10 | コアレイズ オイ | 増幅のモード識別を備えた光ファイバー利得媒質 |
-
2007
- 2007-02-20 JP JP2007039057A patent/JP4975476B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0856196A (ja) * | 1994-08-11 | 1996-02-27 | Hitachi Cable Ltd | 光デバイス |
JPH08152531A (ja) * | 1994-09-27 | 1996-06-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 増幅用光ファイバ |
JP2004165350A (ja) * | 2002-11-12 | 2004-06-10 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 光増幅器および光合波器 |
JP2004349629A (ja) * | 2003-05-26 | 2004-12-09 | Nikon Corp | ダブルクラッド光導波装置及び光増幅装置 |
JP2008511148A (ja) * | 2004-08-26 | 2008-04-10 | コアレイズ オイ | 増幅のモード識別を備えた光ファイバー利得媒質 |
JP2007103751A (ja) * | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Fujikura Ltd | ファイバレーザ |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020171205A1 (ja) * | 2019-02-21 | 2020-08-27 | 株式会社フジクラ | ファイバレーザ装置 |
JPWO2020171205A1 (ja) * | 2019-02-21 | 2021-10-07 | 株式会社フジクラ | ファイバレーザ装置 |
US20220085565A1 (en) * | 2019-02-21 | 2022-03-17 | Fujikura Ltd. | Fiber laser device |
JP7136996B2 (ja) | 2019-02-21 | 2022-09-13 | 株式会社フジクラ | ファイバレーザ装置 |
US11901690B2 (en) * | 2019-02-21 | 2024-02-13 | Fujikura Ltd. | Fiber laser device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4975476B2 (ja) | 2012-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7738166B2 (en) | Fiber amplifier with integrated fiber laser pump | |
JP5185929B2 (ja) | ファイバレーザ | |
EP2430716B1 (en) | Cascaded raman fiber laser system based on filter fiber | |
US7912099B2 (en) | Method and apparatus for preventing distortion of powerful fiber-laser systems by backreflected signals | |
JP5437579B2 (ja) | 大モード面積でマルチモードの利得生成光ファイバを用いる高パワー光学装置 | |
JP5260146B2 (ja) | 光源装置 | |
JP6144705B2 (ja) | シングルモードのネオジムファイバ源を用いた高パワーシングルモードのイッテルビウムファイバレーザシステム | |
JP2002534812A (ja) | 半導体固体レーザ光導波路励起装置及び方法 | |
JP2009212441A (ja) | ポンプコンバイナ | |
CN109599740A (zh) | 具有抑制sbs作用的双向泵浦双包层光纤激光放大器 | |
WO2005112206A1 (en) | High power fiber amplifier | |
JPWO2009001852A1 (ja) | 反射光耐性の優れたファイバレーザ | |
JP2009290203A (ja) | 光増幅モジュールおよびレーザ光源装置 | |
JP5980909B2 (ja) | 2μmの範囲で動作する高出力単一モードファイバーレーザーシステム | |
JPH11136193A (ja) | 光増幅器のマルチモード・ポンピングのためのモード・スクランブリングを有するツイン結合器 | |
JP4848836B2 (ja) | 光活性デバイス | |
US9972961B2 (en) | Two-ended pumping of a composite fiber optic amplifier | |
JP5109443B2 (ja) | 光学モジュールおよび加工方法 | |
CN112117628A (zh) | 一种高受激布里渊散射阈值高转换效率的光纤激光放大器 | |
JP4975476B2 (ja) | ファイバレーザ | |
CN105742947A (zh) | 一种抑制反向泵浦双包层光纤激光放大器中ase的系统 | |
JP4823633B2 (ja) | ファイバレーザ | |
JP2010272636A (ja) | 光ファイバ増幅モジュールおよび光源装置 | |
JP6261726B2 (ja) | 光学繊維を用いた光増幅器 | |
CN209929673U (zh) | 具有抑制sbs作用的双向泵浦双包层光纤激光放大器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120411 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4975476 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |