JP2012246714A - 津波防止用の堤防 - Google Patents

津波防止用の堤防 Download PDF

Info

Publication number
JP2012246714A
JP2012246714A JP2011121204A JP2011121204A JP2012246714A JP 2012246714 A JP2012246714 A JP 2012246714A JP 2011121204 A JP2011121204 A JP 2011121204A JP 2011121204 A JP2011121204 A JP 2011121204A JP 2012246714 A JP2012246714 A JP 2012246714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fresh water
embankment
water
tsunami
power plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011121204A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Hayashi
慎一郎 林
Washio Hayashi
和志郎 林
Kozaburo Hayashi
宏三郎 林
Kanako Hayashi
加奈子 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hayashi Bussan Co Ltd
Original Assignee
Hayashi Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hayashi Bussan Co Ltd filed Critical Hayashi Bussan Co Ltd
Priority to JP2011121204A priority Critical patent/JP2012246714A/ja
Publication of JP2012246714A publication Critical patent/JP2012246714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、緊急時に最低限必要とされる真水を発電所敷地内に貯蔵する手段を提案する。
【解決手段】本発明は、海岸近くに建設された原子力発電所の周囲に設けられるの堤防であって、当該外壁を水密性とし、内部を空洞とし真水を貯蔵した津波防止用の堤防である。内部を複数に区画し、一部が損壊しても使用可能とするとともに、廃棄すべき水の一時貯留場所ともなるようにした。本来必要とする津波防止用の堤防内部を利用することで必要な真水の貯蔵場所を確保した。
【選択図】図1

Description

本発明は、原子力発電所が地震、津波の被害を受けた場合の緊急用冷却用の水を提供する手段に属する。
原子力発電所は多量の冷却水を使用する。海水を二次冷却水として使用するため海岸近くに設置される場合が多い。津波等で海水面が下がった場合においても二次冷却水用の海水の取得に対しては特開2000-170138、特開H09-054190 にその対策が示されている。しかし、一次冷却水、使用済み燃料冷却プールには真水を使用する必要がある。テロ・地震等による配管が使用不能と成る場合においても、緊急時に最低限必要とされる真水を発電所敷地内に貯蔵しておく必要性が認識されてきた。非常時に要求される真水の貯蔵場所が要求されるが、発電所、付属施設、その他安全管理のために必要な施設用の用地を差し置いて真水の貯蔵場所を確保することが難しい。かかる施設用の用地を犠牲にすることなく必要な用地を確保する必要がある。
特開2000-170138 特開H09-054190
本発明は、緊急時に最低限必要とされる真水を発電所敷地内に貯蔵する手段を提案する。
本発明は、海岸近くに建設された原子力発電所の周囲に設けられるの堤防であって、当該外壁を水密性とし、内部を空洞とし真水を貯蔵した津波防止用の堤防である。本来必要とする津波防止用の堤防内部を利用することで必要な真水の貯蔵場所を確保した。
真水の貯蔵場所を津波防止用の堤防内部とすることで、敷地の有効活用が図れる。敷地内に貯蔵するため、真水の保守点検も容易にできる。
は、内部に真水を貯蔵した津波防止用堤防の概念図である。
以下本発明を、図を用いて、より詳細に説明する。
図1は、本発明による内部に真水を貯蔵した津波防止用堤防の概念図である。図1aに示すように、堤防内は空洞とされ真水が貯蔵されている。
また、図1bに示すように、内部は必要に応じて縦横に梁を巡らし堤防の強度を増強することができる。堤防の外壁は水密性コンクリートを使用し、塩水の浸透による真水の汚染の防止、真水の浸透による減少を防止する。
堤防の底部は岩盤を掘り下げその底部から立ち上げ、岩盤と一体化するように形成されることが好ましい。
必要な真水の注入、供給用の配管、弁等必要な付帯設備を設けることはいうまでもないが、かかる付帯設備が必要時使用不能とならないための保護、保守点検用の設備を別途設けることが望ましい。
本津波防止用堤防は、その内部を複数に独立して区画することができる。こうすることで一部損壊しても残りの部分に貯蔵した真水は使用可能となり、必要に応じて排水の一時貯留場所としてその一部を使用することができる。
原子力発電所で要求される一次冷却水用及び使用済み燃料貯蔵プール用の真水を貯蔵できる。
1 津波防止用堤防
2 真水貯蔵部

Claims (1)

  1. 海岸近くに建設された原子力発電所の周囲に設けられるの堤防であって、当該外壁を水密性とし、内部を空洞とし真水を貯蔵した津波防止用の堤防。
JP2011121204A 2011-05-31 2011-05-31 津波防止用の堤防 Pending JP2012246714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011121204A JP2012246714A (ja) 2011-05-31 2011-05-31 津波防止用の堤防

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011121204A JP2012246714A (ja) 2011-05-31 2011-05-31 津波防止用の堤防

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012246714A true JP2012246714A (ja) 2012-12-13

Family

ID=47467419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011121204A Pending JP2012246714A (ja) 2011-05-31 2011-05-31 津波防止用の堤防

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012246714A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020085080A1 (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 正通 亀井 耐洪水塀を備えた耐水害建物およびリノベーション工法
US11193292B2 (en) * 2017-05-23 2021-12-07 Rolls-Royce Power Engineering Plc Nuclear power plant having a protective superstructure

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5572504A (en) * 1978-11-22 1980-05-31 Mitsuo Yasaki Water tank in embankment
JPS60111089A (ja) * 1983-11-21 1985-06-17 Hitachi Ltd 配水方法及びその装置
JP2002220822A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Shinichiro Hayashi 堤防兼用の貯水槽
JP2010112163A (ja) * 2008-10-10 2010-05-20 Joho Kagaku Kenkyusho:Kk 耐震貯水堤防とその設置工法
JP2012220350A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Yoshiaki Nagaura 原子力発電所を完全に水没させる方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5572504A (en) * 1978-11-22 1980-05-31 Mitsuo Yasaki Water tank in embankment
JPS60111089A (ja) * 1983-11-21 1985-06-17 Hitachi Ltd 配水方法及びその装置
JP2002220822A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Shinichiro Hayashi 堤防兼用の貯水槽
JP2010112163A (ja) * 2008-10-10 2010-05-20 Joho Kagaku Kenkyusho:Kk 耐震貯水堤防とその設置工法
JP2012220350A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Yoshiaki Nagaura 原子力発電所を完全に水没させる方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11193292B2 (en) * 2017-05-23 2021-12-07 Rolls-Royce Power Engineering Plc Nuclear power plant having a protective superstructure
WO2020085080A1 (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 正通 亀井 耐洪水塀を備えた耐水害建物およびリノベーション工法
JP2020066862A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 正通 亀井 耐洪水塀を備えた耐水害建物およびリノベーション工法
US11613901B2 (en) 2018-10-22 2023-03-28 Land Business Co., Ltd. Flood-resistant building equipped with flood barrier, and renovation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lee et al. A new design concept for offshore nuclear power plants with enhanced safety features
KR101692777B1 (ko) 모듈화된 부유식 해양원전 시스템
JP2012141324A (ja) 原子力発電所の免震耐震・耐津波機構
JP2013036921A (ja) 原子力発電所支援船
JP3173640U (ja) 原子力発電設備を収納する洋上又は海上移動式船舶
JP2012246714A (ja) 津波防止用の堤防
JP5291611B2 (ja) 高浸水を防止する設備
CN105427910B (zh) 一种基于山体深埋式核电站的集成冷却水源系统
JP5775370B2 (ja) 原子力発電所の設置構造
WO2019183575A1 (en) Systems and methods for rapid establishment of offshore nuclear power platforms
JP5647562B2 (ja) 外部電源および淡水受容れ設備、電源および淡水供給船、およびそれらからなる電源および淡水供給システム
CN205230606U (zh) 一种基于山体深埋式核电站的集成冷却水源系统
KR101476166B1 (ko) 해양 원자력 플랜트
KR20130120126A (ko) 해양 원자력 플랜트 및 그 시공 방법
KR101741718B1 (ko) 핵발전소 냉각용 취수설비 및 이와 같은 설비를 포함한 핵발전소
JP3193932U (ja) 遮水構造体およびこれを使用した遮水壁
JP2016061012A (ja) 免震建屋の水没防止構造
CN102237148A (zh) 核能发电厂安全设施设计
JP3185904U (ja) 造船型原子力発電所
JP4974258B1 (ja) 放射能除染施設付原子力発電所
ES2809158T3 (es) Conjunto para la construcción de un reactor nuclear y procedimientos correspondientes
JP2012242376A (ja) 原子力発電所の外周堤をめぐらす敷地構造と原発廃止処分工程
KR101290987B1 (ko) 어도를 갖는 조력발전소 연결구조물
Takamatsu et al. Fragility enhancement in seismic-tsunami risk reduction for nuclear power plants
JP6467369B2 (ja) 原子力プラントおよび原子力プラントの構内施設配置方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150522