JP2012237081A - 伸縮性長繊維不織布 - Google Patents
伸縮性長繊維不織布 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012237081A JP2012237081A JP2011108334A JP2011108334A JP2012237081A JP 2012237081 A JP2012237081 A JP 2012237081A JP 2011108334 A JP2011108334 A JP 2011108334A JP 2011108334 A JP2011108334 A JP 2011108334A JP 2012237081 A JP2012237081 A JP 2012237081A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nonwoven fabric
- component
- fiber
- stretchable
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Abstract
【解決手段】第1成分としてのMFR10g/10分以上80g/10分以下のエラストマー系樹脂と第2成分としてのMFR10g/10分以上60g/10分以下のポリオレフィン系樹脂から構成され、該第1成分がコアとなり、該第2成分がシースとなるコア/シース構造を有し、該第2成分が1重量%以上15重量%以下の量で存在し、平均単糸繊度が1dtex以上8dtex以下であり、かつ、紡糸速度2000m/min以上で紡糸された伸縮性長繊維から形成された伸縮性長繊維不織布。
【選択図】なし
Description
[1]第1成分としてのMFR10g/10分以上80g/10分以下のエラストマー系樹脂と第2成分としてのMFR10g/10分以上60g/10分以下のポリオレフィン系樹脂から構成され、該第1成分がコアとなり、該第2成分がシースとなるコア/シース構造を有し、該第2成分が1重量%以上15重量%以下の量で存在し、平均単糸繊度が1dtex以上8dtex以下であり、かつ、紡糸速度2000m/min以上で紡糸された伸縮性長繊維から形成された伸縮性長繊維不織布。
したがって、本発明の不織布は、衛生材料に用いられる吸収性物品のトップシート、バックシート又はサイドギャザー部に適した伸縮性に優れる不織布である。
本発明の不織布を構成する繊維の第1成分としてのエラストマー系樹脂としては、例えば、ポリウレタン系やポリプロピレン系、ポリエチレン系、ポリエステル系、ポリスチレン系、ポリブタジエン系などのエラストマーが挙げられる。なかでも伸縮性能、シース成分となるポリオレフィン系樹脂との相溶性の観点からポリウレタン系、ポリプロピレン系、ポリエチレン系のエラストマーであることが好ましい。また、その繊維形状も通常の円形繊維のみでなく、捲縮繊維、異形繊維などの特殊形態の繊維であってもよい。
本発明の不織布を構成するエラストマー系樹脂のMFRは、10g/10分以上80g/10分以下であり、好ましくは15g/10分以上65g/10分以下、より好ましくは20g/10分以上50g/10分以下である。MFRがこの範囲であれば、糸切れがなく繊維形状を安定的に生産することができる。
ポリプロピレンは、一般的なチーグラナッタ触媒により合成されるポリマーでもよいし、メタロセンに代表されるシングルサイト活性触媒により合成されたポリマーであってもよく、また、エチレンランダム共重合ポリプロピレンであってもよい。
ポリエチレンは、高密度ポリエチレン(HDPE)でもよいし、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)であってもよい。なかでも伸縮性能、コア成分となるエラストマー系樹脂との相溶性の観点から、ポリエチレンは、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)であることが好ましい。
また、本発明の不織布の用途は前記用途に限られず、例えば、マスク、カイロ、テープ基布、防水シート基布、貼布薬基布、救急絆基布、包装材、ワイプ製品、医療用ガウン、包帯、衣料、スキンケア用シート、産業資材などにも使用することもできる。
尚、実施例及び比較例において使用した各種特性の評価方法は下記のとおりであり、得られた物性を以下の表1に示す。
製造した不織布の両端10cmを除き、幅方向にほぼ5等分して1cm角の試験片をサンプリングし、顕微鏡で繊維の直径を各20点ずつ測定し、その平均値から繊度を算出した。
JIS−L1906に準じ、タテ20cm×ヨコ5cmの試験片を任意に5枚採取して質量を測定し、その平均値を単位面積当たりの重量に換算して求めた。
JIS−K7210「プラスチック−熱可塑性プラスチックのメルトマスフローレイト(MFR)及びメルトボリュームフローレイト(MVR)の試験方法」の表1に準じて、メルトインデクサー(東洋精機社製:MELT INDEXER S−101)溶融流量装置を用い、オリフィス径2.095mm、オリフィス長0.8mm、荷重2160gで測定した。測定温度はポリプロピレンは230℃、ポリエチレンは190℃、ポリウレタンは215℃、ポリエステルは300℃で測定し、一定体積分を吐出するのに要する時間から10分間当たりの溶融ポリマー吐出量(g)を算出して求めた。
JIS L−1906に準じ、不織布の布帛試料の両端10cmを除き、幅方向均等になる様に、幅5cm、長さ10cmの試料を切り取り、引張試験機で、つかみ間隔5cm、引張速度10cm/分で測定した。タテ・ヨコ方向各5点の試料を測定し、タテ方向とヨコ方向の測定値を平均して破断強度と破断伸度を算出した。
不織布の布帛試料の両端10cmを除き、幅方向均等になる様に、幅5cm、長さ10cmの試料を切り取り、引張試験機で、つかみ間隔5cm、引張速度10cm/分で100%伸張した。100%伸張下で1分放置し、次に試料をゼロ点まで戻した。再度引張速度10cm/分で伸張し、伸張応力がゼロのままである距離を測定し下記式から伸張回復率を算出した:
伸張回復率(%)=[5(cm)−伸張応力がゼロのままである距離(cm)]/5(cm)×100
MFRが21g/10分のポリウレタン系エラストマーをコア成分とし、MFRが17g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)をシース成分とし、シース構成比率5重量%、単孔吐出量1.2g/分・Hole、紡糸温度230℃で押出し、このフィラメント群をエアジェットによる高速気流牽引装置を使用して牽引装置入口の繊維温度を50℃、牽引エアー風速を10,000m/minで紡速3,500m/minで牽引し、移動捕集面に向けて押し出し、平均単糸繊度3.4dtexの長繊維ウェブを調製した。
次いで、得られたウェブを、フラットロールとエンボスロール(パターン仕様:直径0.425mm円形、千鳥配列、横ピッチ2.1mm、縦ピッチ1.1mm、圧着面積率6.3%)の間に通して温度70℃と線圧35kgf/cmで繊維同士を接着し、目付30g/m2の長繊維不織布を得た。
MFRが33g/10分のポリプロピレン(PP)をシース成分とし、シース構成比率10重量%、牽引装置入口の繊維温度を40℃、牽引エアー風速を10,000m/min、紡速3,500m/minとし、その他は実施例1と同様にして平均単糸繊度3.4dtex、目付150g/m2の長繊維不織布を得た。
MFRが20g/10分の高密度ポリエチレン(HDPE)をシース成分とし、シース構成比率10重量%、牽引装置入口の繊維温度を60℃、牽引エアー風速を6,000m/min、紡速2,000m/minとし、その他は実施例1と同様にして平均単糸繊度6.0dtexの長繊維ウェブを調整した。次いで、得られたウェブを、フラットロールとエンボスロール(パターン仕様:縦0.4mm×横2.6mm長方形、千鳥配列、横ピッチ5.4mm、縦ピッチ1.7mm、圧着面積11.4%)の間に通して、温度70℃と線圧35kgf/cmで繊維同士を接着し、目付50g/m2の長繊維不織布を得た。
MFRが15g/10分のポリエチレン系エラストマーをコア成分とし、MFRが17g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)をシース成分とし、シース構成比率10重量%、牽引装置入口の繊維温度を50℃、牽引エアー風速を17,500m/min、紡速5,000m/minとし、その他は実施例1と同様にして平均単糸繊度2.4dtex、目付30g/m2の長繊維不織布を得た。
シース構成比率5重量%、牽引装置入口の繊維温度を50℃、牽引エアー風速を10,000m/min、紡速3,500m/minとし、その他は実施例4と同様にして平均単糸繊度3.4dtex、目付20g/m2の長繊維不織布を得た。
MFRが33g/10分のポリプロピレン(PP)をシース成分とし、シース構成比率10重量%、牽引装置入口の繊維温度を40℃、牽引エアー風速を12,500m/min、紡速4,000m/minとし、その他は実施例4と同様にして平均単糸繊度3.0dtex、目付30g/m2の長繊維不織布を得た。
MFRが60g/10分のポリプロピレン系エラストマーをコア成分とし、MFRが17g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)をシース成分とし、シース構成比率5重量%、牽引装置入口の繊維温度を50℃、牽引エアー風速を8,000m/min、紡速3,000m/minとし、その他は実施例1と同様にして平均単糸繊度4.0dtex、目付100g/m2の長繊維不織布を得た。
MFRが33g/10分のポリプロピレン(PP)をシース成分とし、シース構成比率5重量%、牽引装置入口の繊維温度を40℃、牽引エアー風速を6,000m/min、紡速2,000m/minとし、その他は実施例7と同様にして平均単糸繊度6.0dtex、目付100g/m2の長繊維不織布を得た。
シース構成比率20重量%、牽引装置入口の繊維温度を50℃、牽引エアー風速を10,000m/min、紡速3,000m/minとし、その他は実施例1と同様にして平均単糸繊度4.0dtex、目付30g/m2の長繊維不織布を得た。
シース構成比率5重量%、牽引装置入口の繊維温度を50℃、牽引エアー風速を3,000m/min、紡速750m/minとし、その他は実施例4と同様にして平均単糸繊度12dtex、目付30g/m2の長繊維不織布を得た。
MFRが50g/10分の低融点共重合ポリエステル(PET)をシース成分とし、シース構成比率10重量%、紡糸温度255℃、牽引装置入口の繊維温度を50℃、牽引エアー風速を17,500m/min、紡速5,000m/minとし、その他は実施例4と同様にして平均単糸繊度2.4dtex、目付30g/m2の長繊維不織布を得た。
MFRが33g/10分のポリプロピレン(PP)をコア成分とし、シース構成比率10重量%、牽引装置入口の繊維温度を50℃、牽引エアー風速を10,000m/min、紡速3,500m/minとし、その他は実施例1と同様にして平均単糸繊度3.4dtex、目付20g/m2の長繊維不織布を得た。
Claims (10)
- 第1成分としてのMFR10g/10分以上80g/10分以下のエラストマー系樹脂と第2成分としてのMFR10g/10分以上60g/10分以下のポリオレフィン系樹脂から構成され、該第1成分がコアとなり、該第2成分がシースとなるコア/シース構造を有し、該第2成分が1重量%以上15重量%以下の量で存在し、平均単糸繊度が1dtex以上8dtex以下であり、かつ、紡糸速度2000m/min以上で紡糸された伸縮性長繊維から形成された伸縮性長繊維不織布。
- 前記不織布の破断強度が5N/5cm以上50N/5cm以下である、請求項1に記載の伸縮性長繊維不織布。
- 前記不織布の熱圧着面積が5%以上15%以下となるように部分熱圧着されてなる、請求項1又は2に記載の伸縮性長繊維不織布。
- 前記不織布の目付が10g/m2以上150g/m2以下である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の伸縮性長繊維不織布。
- 前記不織布の第1成分のエラストマー系樹脂がポリウレタン系エラストマーである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の伸縮性長繊維不織布。
- 前記不織布の第1成分のエラストマー系樹脂がポリオレフィン系エラストマーである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の伸縮性長繊維不織布。
- 前記不織布の第2成分のポリオレフィン系樹脂がポリエチレンである、請求項1〜6のいずれか1項に記載の伸縮性長繊維不織布。
- 前記不織布の第2成分のポリオレフィン系樹脂がポリプロピレンである、請求項1〜6のいずれか1項に記載の伸縮性長繊維不織布。
- 請求項1〜8のいずれか1項に記載の伸縮性長繊維不織布を含む衛生材料。
- 使い捨てオムツ、生理用ナプキン又は失禁パットの形態にある、請求項9に記載の衛生材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011108334A JP2012237081A (ja) | 2011-05-13 | 2011-05-13 | 伸縮性長繊維不織布 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011108334A JP2012237081A (ja) | 2011-05-13 | 2011-05-13 | 伸縮性長繊維不織布 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012237081A true JP2012237081A (ja) | 2012-12-06 |
Family
ID=47460221
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011108334A Pending JP2012237081A (ja) | 2011-05-13 | 2011-05-13 | 伸縮性長繊維不織布 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012237081A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014142323A1 (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | 出光興産株式会社 | 不織布及び繊維製品 |
CN104088085A (zh) * | 2014-07-04 | 2014-10-08 | 南通丽洋新材料开发有限公司 | 一种仿生态羽绒保暖材料及其制备方法 |
WO2024203398A1 (ja) * | 2023-03-29 | 2024-10-03 | 東レ株式会社 | 長繊維不織布およびその製造方法ならびに衛生材料 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62184173A (ja) * | 1986-02-03 | 1987-08-12 | チッソ株式会社 | 弾性不織布およびその製造方法 |
JPH09291454A (ja) * | 1996-04-19 | 1997-11-11 | Kao Corp | 伸縮弾性不織布 |
JPH09291420A (ja) * | 1996-04-18 | 1997-11-11 | Kao Corp | 弾性複合繊維及び不織布 |
JP2002522653A (ja) * | 1998-08-03 | 2002-07-23 | ビービーエイ・ノンウォーヴン・シンプソンヴィル,インコーポレイテッド | 2成分フィラメントから製造される弾性不織布 |
JP2005537399A (ja) * | 2002-08-30 | 2005-12-08 | キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド | 制御された収縮力を持つ延伸可能な不織材料及びその製造方法 |
JP2007529646A (ja) * | 2004-03-19 | 2007-10-25 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド | 非粘着性感触を有する延伸性および弾性コンジュゲート繊維およびウエブ |
US20090264038A1 (en) * | 2006-08-14 | 2009-10-22 | Albis Spa | Elastic spunbonded nonwoven and composite nonwoven comprising the same |
EP2161360A1 (en) * | 2007-06-26 | 2010-03-10 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Elastic nonwoven fabric, process for producing the same, and textile product comprising the elastic nonwoven fabric |
-
2011
- 2011-05-13 JP JP2011108334A patent/JP2012237081A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62184173A (ja) * | 1986-02-03 | 1987-08-12 | チッソ株式会社 | 弾性不織布およびその製造方法 |
JPH09291420A (ja) * | 1996-04-18 | 1997-11-11 | Kao Corp | 弾性複合繊維及び不織布 |
JPH09291454A (ja) * | 1996-04-19 | 1997-11-11 | Kao Corp | 伸縮弾性不織布 |
JP2002522653A (ja) * | 1998-08-03 | 2002-07-23 | ビービーエイ・ノンウォーヴン・シンプソンヴィル,インコーポレイテッド | 2成分フィラメントから製造される弾性不織布 |
JP2005537399A (ja) * | 2002-08-30 | 2005-12-08 | キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド | 制御された収縮力を持つ延伸可能な不織材料及びその製造方法 |
JP2007529646A (ja) * | 2004-03-19 | 2007-10-25 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド | 非粘着性感触を有する延伸性および弾性コンジュゲート繊維およびウエブ |
US20090264038A1 (en) * | 2006-08-14 | 2009-10-22 | Albis Spa | Elastic spunbonded nonwoven and composite nonwoven comprising the same |
EP2161360A1 (en) * | 2007-06-26 | 2010-03-10 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Elastic nonwoven fabric, process for producing the same, and textile product comprising the elastic nonwoven fabric |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014142323A1 (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | 出光興産株式会社 | 不織布及び繊維製品 |
JP2014177729A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 弾性不織布及び繊維製品 |
CN104088085A (zh) * | 2014-07-04 | 2014-10-08 | 南通丽洋新材料开发有限公司 | 一种仿生态羽绒保暖材料及其制备方法 |
WO2024203398A1 (ja) * | 2023-03-29 | 2024-10-03 | 東レ株式会社 | 長繊維不織布およびその製造方法ならびに衛生材料 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6633783B2 (ja) | 伸張性不織布 | |
US10669660B2 (en) | Method for producing a mixed fiber spunbonded nonwoven web | |
EP2554731B1 (en) | Nonwoven fabric | |
JP5635653B2 (ja) | 弾性不織布及びこれを用いた繊維製品 | |
JP3798018B2 (ja) | 伸張性複合不織布 | |
EP2292822A1 (en) | Filament-mixed spun-bonded nonwoven fabric and use thereof | |
JP2011058157A (ja) | ソフト性に優れたスパンボンド不織布及びその製造方法 | |
JP6714982B2 (ja) | 嵩高性複合長繊維不織布 | |
JP3216813B2 (ja) | 長繊維不織布及びそれを用いた吸収性物品 | |
CN104169486B (zh) | 伸缩性无纺布的制造方法和伸缩性无纺布 | |
WO2018038053A1 (ja) | スパンボンド不織布,シートおよび吸収性物品 | |
JP6715056B2 (ja) | スパンボンド不織布および衛生材料 | |
JP5884733B2 (ja) | 積層不織布とその製品 | |
KR101302804B1 (ko) | 기계적 특성이 향상된 우수한 드레이프성의 장섬유 스펀본드 부직포 및 그 제조방법 | |
US20120309249A1 (en) | Multi-layer fabric and process for making the same | |
JP2015212449A (ja) | 吸収性物品用複合短繊維、その製造方法、並びにそれを含む吸収性物品用熱接着不織布、及び吸収性物品 | |
JP2012237081A (ja) | 伸縮性長繊維不織布 | |
CN111279026A (zh) | 无纺织物及用于形成无纺织物的工艺流程 | |
JP7108044B2 (ja) | 不織布積層体、伸縮性不織布積層体、繊維製品、吸収性物品及び衛生マスク | |
JP2009138311A (ja) | 柔軟性のある長繊維不織布 | |
CN108474157B (zh) | 无纺织物及用于形成无纺织物的方法 | |
KR20210035864A (ko) | 폴리프로필렌 스펀본드를 위한 개선된 연성 | |
JPH09132856A (ja) | 伸長性スパンボンド不織布 | |
JP6247921B2 (ja) | 伸縮シート | |
CN107532353B (zh) | 无纺织物及用于形成无纺织物的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150512 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150710 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160105 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20160405 |