JP2012226955A - 電池ユニット - Google Patents

電池ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2012226955A
JP2012226955A JP2011093235A JP2011093235A JP2012226955A JP 2012226955 A JP2012226955 A JP 2012226955A JP 2011093235 A JP2011093235 A JP 2011093235A JP 2011093235 A JP2011093235 A JP 2011093235A JP 2012226955 A JP2012226955 A JP 2012226955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery unit
heat
transfer plate
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011093235A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Koike
哲夫 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DENDO SHARYO GIJUTSU KAIHATSU KK
Original Assignee
DENDO SHARYO GIJUTSU KAIHATSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DENDO SHARYO GIJUTSU KAIHATSU KK filed Critical DENDO SHARYO GIJUTSU KAIHATSU KK
Priority to JP2011093235A priority Critical patent/JP2012226955A/ja
Publication of JP2012226955A publication Critical patent/JP2012226955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】小型化が可能な電池を冷却または加温するための構造を提供する。
【解決手段】電池ユニット200は、電池12、および電池12と熱交換する液状の熱交換媒体150を収容する収容部110と、熱交換媒体150を加熱または冷却するペルチェ素子30とを備える。電池ユニット200は、収容部110に配置され、一方の面に熱交換媒体150が接触し、他方の面にペルチェ素子30が接触する伝熱板120をさらに備える。収容部110は、収容部110を貫通する開口112aを有し、伝熱板120は、開口112aを閉塞している。ペルチェ素子30の少なくとも一部分は、開口112a内に配置されている。
【選択図】図4

Description

本発明は、電池ユニットの冷却または加温の構造に関する。
リチウムイオン二次電池などの電池は、高温下または低温下で充電または放電する場合に、電池の特性に悪影響を与える場合がある。そこで、電池は適宜冷却または加温されることが好ましい。特許文献1には、絶縁オイル中にバッテリを配置し、冷媒の気化熱で冷却されたエバポレータにより絶縁オイルを介してバッテリを冷却し、冷媒の凝縮熱で発熱したエバポレータにより絶縁オイルを介してバッテリを加温する電源装置が開示されている。
特許文献1 特開2009−37934号公報
特許文献2 特開2009−289668号公報
特許文献3 特開2006−331956号公報
従来の電源装置における電池を冷却または加温するための構造は、複雑であり、大型化になりやすい。そこで、本発明は、小型化が可能な電池を冷却または加温するための構造を提供する。
本発明の第1の態様においては、電池ユニットは、第1の電池、および第1の電池と熱交換する液状の熱交換媒体を収容する収容部と、熱交換媒体を加熱または冷却する第1のペルチェ素子とを備える。
上記電池ユニットは、収容部に配置され、一方の面に熱交換媒体が接触し、他方の面に第1のペルチェ素子が接触する伝熱板をさらに備えてもよい。収容部は、収容部を貫通する第1の開口を有し、伝熱板は、第1の開口を閉塞してもよい。伝熱板は、収容部の内部に設けられ、収容部の内側から第1の開口を閉塞してもよい。第1のペルチェ素子の少なくとも一部分は、第1の開口内に配置されてもよい。
上記電池ユニットは、第1のペルチェ素子の伝熱板と反対側の面に接触するヒートシンクをさらに備えてもよい。収容部のヒートシンクと接触する面と第1のペルチェ素子のヒートシンクと接触する面とは、略同一平面上に設けられてもよい。
上記電池ユニットは、第2の電池と、熱交換媒体を加熱または冷却する第2のペルチェ素子とをさらに備え、伝熱板は、他方の面に第2のペルチェ素子がさらに接触し、収容部は、第2の電池を収容するとともに、収容部を貫通する第2の開口を有し、伝熱板は、第2の開口を閉塞し、第2のペルチェ素子の少なくとも一部分は、第2の開口内に配置されてもよい。
上記電池ユニットは、伝熱板の一方の面から第1の電池と第2の電池との間に収容部の上面に向かって延伸する補助伝熱板をさらに備えてもよい。
なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
本実施形態に係る電池モジュールの斜視図である。 本実施形態に係る電池ユニットの斜視図である。 ヒートシンクを取り外した状態の電池ユニットを裏面側から見た斜視図である。 電池ユニットのXZ平面の断面図である。 収容部の底部および天井部のそれぞれに複数のペルチェ素子が配置された電池ユニットのXZ平面の断面図である。 収容部の側壁部に複数のペルチェ素子が配置された電池ユニットのXZ平面の断面図である。
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。特許請求の範囲または実施形態における「電池ユニット」および「電池」は、セル電池、複数のセル電池を有する電池ブロック、複数の電池ブロックを有する電池モジュールのいずれかを示す用語として用いられる。また、「電池ユニット」は、電池自体に加え、複数の電池を相互に固定または保持する部材、または電池を制御するための回路もしくは電池の状態を検出するための回路が設けられた基板を有する構造の名称としても用いられる。
図1は、本実施形態に係る電池モジュール100の斜視図である。電池モジュール100は、複数の電池ブロック10および回路基板20を有する。複数の電池ブロック10は、それぞれ直列に接続されている。電池ブロック10は、複数の電池12、一対の支持板14、および一対の電極板16を含む。
複数の電池12は、円筒型電池であり、例えば18650型リチウムイオン二次電池セルである。複数の電池12は同一方向(X方向)に沿って略平行に配置されている。また、複数の電池12は、X方向に略垂直な面において千鳥状に配置されている。1つの電池ブロック10に含まれる電池12は、一対の電極板16を介して並列に接続されている。また、複数の電池ブロック10は、X方向と略垂直な方向(Y方向)に沿って一列に配列されており、直列に接続されている。
一対の支持板14は、千鳥状に配置された複数の貫通孔を含み、複数の貫通孔に複数の電池12がそれぞれ挿入されることにより、複数の電池12を支持している。一対の電極板16のそれぞれは、複数の電池12のそれぞれの一方の電極と電気的に接続されている。複数の電池12のそれぞれの電極は、例えば、超音波溶接、パルス溶接などの溶接によりそれぞれの電極板16に接合されている。電極板16は、直列接続の対象となる隣接した電池ブロック側の周縁部に、複数の電池12側とは反対側に向かって屈曲した屈曲部16aを有する。屈曲部16aは、直列接続の対象となる電池ブロック10の電極板16が有する屈曲部16aと面接触している。これにより、隣接した電池ブロック10同士が直列に接続される。
回路基板20は、一列に配置された複数の電池ブロック10の上方に配置され、複数の電池ブロック10を制御する制御回路を有する。
図2は、本実施形態に係る電池ユニット200の斜視図である。電池ユニット200は、複数の電池モジュール100、収容部110、およびヒートシンク130を備える。収容部110は、複数の電池モジュール100、および複数の電池モジュール100と熱交換する液状の熱交換媒体を収容する。熱交換媒体は、電気的に絶縁性の液状の媒体であり、例えばシリコンオイル、またはハイドロフルオロエーテルである。収容部110は、外部との熱を遮断する断熱構造を有する。複数の電池モジュール100は、直列に接続されており、両端の電池モジュールの一方の電極は、それぞれ外部出力端子102に接続されている。ヒートシンク130は、収容部110の底部の下面に設けられている。このように構成された電池ユニット200において、熱交換媒体の温度が調整されることで、複数の電池モジュール100の温度が調整される。
図3は、ヒートシンク130を取り外した状態の電池ユニット200を裏面側から見た斜視図である。収容部110は、収容部110を貫通する複数の開口112aを有する。本実施形態における収容部110は、複数の電池モジュール100のそれぞれに沿って底部112を貫通する複数の開口112aを有する。本実施形態における複数の開口112aのそれぞれは、複数の電池モジュール100のそれぞれの下方に配置されている。電池ユニット200は、収容部110内の熱交換媒体を加熱または冷却する複数のペルチェ素子30を備える。複数のペルチェ素子30は、複数の開口112a内に複数の電池モジュール100のそれぞれに沿って配置されている。電池ユニット200は、収容部110の底部112に配置された伝熱板120をさらに備える。伝熱板120は、収容部110の内部に設けられており、収容部110の内側から複数の開口112aを閉塞している。
ここで、ペルチェ素子30は、直流電流を流すことによって一方の面から他方の面に熱を移動させる効果のある熱電変換デバイスであり、対象物を冷却または加熱できる半導体素子である。ペルチェ素子30は、N型半導体素子と、P型半導体素子と、N型半導体素子およびP型半導体素子の一方を直列に接続する導電板と、導電板の上に設けられた冷却または加熱面板と、N型半導体素子およびP型半導体素子の他方に設けられた加熱または冷却面板とを有する。ペルチェ素子30が有する一対の電極の極性を反転制御させることで、ペルチェ素子30の一方の面を冷却および加熱させることができる。
図4は、図2に示す電池ユニット200のXZ平面の断面図である。収容部110の内部には、熱交換媒体150が充満されており、複数の電池モジュール100が、熱交換媒体150に漬かっている。収容部110は、天井部114を有し、天井部114により収容部110の上面は密閉されている。伝熱板120は、収容部110の底部112の上面に、複数の開口112aを閉塞するように配置されている。伝熱板120は、一方の面に熱交換媒体150が接触し、他方の面に複数のペルチェ素子30が接触している。収容部110は、内部にさらに複数の補助伝熱板122を収容している。複数の補助伝熱板122のそれぞれは、伝熱板120の一方の面から複数の電池モジュール100の間に収容部110の上面に向かって延伸している。ヒートシンク130は、複数のペルチェ素子30の伝熱板120と反対側の面に接触している。
さらに、収容部110内には熱交換媒体150の温度を検出する温度センサが設けられている。また、回路基板20は、温度センサから熱交換媒体150の温度を示す温度データを取得し、取得した温度データに基づいて複数のペルチェ素子30を制御する制御回路を有してもよい。
このように構成された電池ユニット200において、ペルチェ素子30に流れる電流が制御されることで、伝熱板120および補助伝熱板122を介して熱交換媒体150の温度が調整される。これにより、複数の電池モジュール100の温度が、予め定められた温度範囲内、例えば20℃から50℃、より好ましくは20℃から40℃以内に制御される。ペルチェ素子30の一方の面が加熱されると、ペルチェ素子30の熱は、伝熱板120および補助伝熱板122を介して熱交換媒体150に伝達され、熱交換媒体150が加熱される。これにより、複数の電池モジュール100が加熱される。一方、ペルチェ素子30の一方の面が冷却されると、つまり、熱交換媒体150の熱が伝熱板120および補助伝熱板122を介してペルチェ素子30の一方の面に吸収されると、熱交換媒体150が冷却される。これにより、複数の電池モジュール100が冷却される。なお、ペルチェ素子30の一方の面が冷却されると、ペルチェ素子30の他方の面の温度が上昇する。そこで、ペルチェ素子30の他方の面に発生した熱は、ヒートシンク130を介して外部に放熱させる。
なお、複数の電池モジュール100の温度にばらつきが生じている場合には、温度の調整が必要な電池モジュール100の直下に配置されたペルチェ素子30を個別に温度制御してもよい。これにより、温度の調整が必要な電池モジュール100の温度を個別に制御させることができる。
また、ヒートシンク130は、空調装置からダクトを介して供給される冷却風により冷却されてもよい。これにより、ペルチェ素子30の他方の面の温度を効率的に冷却できる。
さらに、収容部110のヒートシンク130と接触する面と複数のペルチェ素子30のヒートシンク130と接触する面とは、略同一平面上に設けられてもよい。つまり、底部112の下面と複数のペルチェ素子30の下面とは、略同一平面上に設けられてもよい。このように設けることで、ヒートシンク130を底部112の下面に安定させて固定しやすくなる。さらに、複数のペルチェ素子30の他方の面とヒートシンク130の上面とを密着させやすくなる。本実施形態では、底部112は、ペルチェ素子30よりも薄い。したがって、複数のペルチェ素子30のそれぞれが接触している伝熱板120のそれぞれの部分を、熱交換媒体150に接触する面側に突出させている。これにより、底部112の下面と複数のペルチェ素子30の下面とを、略同一平面上にしている。なお、底部112が、ペルチェ素子30と同一の厚さの場合には、伝熱板120は平板でもよい。さらに、底部112が、ペルチェ素子30よりも厚い場合には、複数のペルチェ素子30のそれぞれが配置される伝熱板120のそれぞれの部分を、複数のペルチェ素子30に接触する面側に突出させてもよい。
また、複数のペルチェ素子30を防水構造にすることで、複数のペルチェ素子30は収容部110の底部112の上面に配置されてもよい。複数のペルチェ素子30は、天井部114に配置されてもよい。複数のペルチェ素子30は、底部112および天井部114のそれぞれに配置されてもよい。複数のペルチェ素子30は、収容部110の側壁部に配置されてもよい。さらに、複数のペルチェ素子30と伝熱板120との間、または複数のペルチェ素子30とヒートシンク130との間には、熱拡散シートなどの中間部材が配置されてもよい。
図5は、複数のペルチェ素子30が収容部110の底部112および天井部114のそれぞれに配置された電池ユニット200のXZ平面の断面図である。底部112に配置された複数のペルチェ素子30が熱交換媒体150を加熱し、天井部114に配置された複数のペルチェ素子30が熱交換媒体150を冷却してもよい。熱交換媒体150の加熱および冷却を実行するペルチェ素子30を切り替えることで、熱交換媒体150の対流が促進される。よって、熱交換媒体150の加熱および冷却が効率的に実行される。
図6は、複数のペルチェ素子30が収容部110の側壁部116に配置された電池ユニット200のXZ平面の断面図である。側壁部116に設けられた伝熱板120は、底部112および天井部114に沿って延伸していてもよい。これにより、ペルチェ素子30からの熱を熱交換媒体150の全体に伝達されやすくなる。また、ヒートシンク130が備える複数のフィンのそれぞれの間に形成される溝は、底部112側から天井部114側に向かって、つまりZ方向に沿って形成されてもよい。このように形成されることで、複数のフィンのそれぞれの間に形成される溝がY方向に沿って形成される場合よりも、冷却風が効率的にヒートシンク130に供給される。よって、ヒートシンク130の冷却効率を向上できる。
以上の通り、本実施形態によれば、複数の電池モジュール100の温度を、複数のペルチェ素子30による熱交換媒体150の温度の調整により実行することで、電池ユニット200の冷却または加温の構造を簡略化でき、電池ユニット200を小型化できる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
特許請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置、システム、プログラム、および方法における動作、手順、ステップ、および段階等の各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」等と明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。特許請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」等を用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。
10 電池ブロック
12 電池
30 ペルチェ素子
100 電池モジュール
110 収容部
112 底部
112a 開口
120 伝熱板
122 補助伝熱板
130 ヒートシンク
150 熱交換媒体
200 電池ユニット

Claims (8)

  1. 第1の電池、および前記第1の電池と熱交換する液状の熱交換媒体を収容する収容部と、
    前記熱交換媒体を加熱または冷却する第1のペルチェ素子と
    を備える電池ユニット。
  2. 前記収容部に配置され、一方の面に前記熱交換媒体が接触し、他方の面に前記第1のペルチェ素子が接触する伝熱板をさらに備える請求項1に記載の電池ユニット。
  3. 前記収容部は、前記収容部を貫通する第1の開口を有し、
    前記伝熱板は、前記第1の開口を閉塞する請求項2に記載の電池ユニット。
  4. 前記伝熱板は、前記収容部の内部に設けられ、前記収容部の内側から前記第1の開口を閉塞し、
    前記第1のペルチェ素子の少なくとも一部分は、前記第1の開口内に配置されている請求項3に記載の電池ユニット。
  5. 前記第1のペルチェ素子の前記伝熱板と反対側の面に接触するヒートシンクをさらに備える請求項2から請求項4のいずれか1つに記載の電池ユニット。
  6. 前記収容部の前記ヒートシンクと接触する面と前記第1のペルチェ素子の前記ヒートシンクと接触する面とは、略同一平面上に設けられている請求項5に記載の電池ユニット。
  7. 第2の電池と、
    前記熱交換媒体を加熱または冷却する第2のペルチェ素子と
    をさらに備え、
    前記伝熱板は、前記他方の面に前記第2のペルチェ素子がさらに接触し、
    前記収容部は、前記第2の電池を収容するとともに、前記収容部を貫通する第2の開口を有し、
    前記伝熱板は、第2の開口を閉塞し、
    前記第2のペルチェ素子の少なくとも一部分は、前記第2の開口内に配置されている請求項2から請求項6のいずれか1つに記載の電池ユニット。
  8. 前記伝熱板の前記一方の面から前記第1の電池と前記第2の電池との間に前記収容部の上面に向かって延伸する補助伝熱板をさらに備える請求項7に記載の電池ユニット。
JP2011093235A 2011-04-19 2011-04-19 電池ユニット Pending JP2012226955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011093235A JP2012226955A (ja) 2011-04-19 2011-04-19 電池ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011093235A JP2012226955A (ja) 2011-04-19 2011-04-19 電池ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012226955A true JP2012226955A (ja) 2012-11-15

Family

ID=47276913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011093235A Pending JP2012226955A (ja) 2011-04-19 2011-04-19 電池ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012226955A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013218930A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Denso Corp 電池セルの熱伝導構造、電池モジュールおよび電池パック
KR101588572B1 (ko) * 2014-07-23 2016-01-26 티에스 주식회사 공냉식 냉각 기반의 밀폐형 배터리팩
JP2019204699A (ja) * 2018-05-24 2019-11-28 積水化学工業株式会社 蓄電池モジュールおよび蓄電池ユニット
CN111540983A (zh) * 2020-05-12 2020-08-14 西华大学 电动汽车中电池组用分布式温度均衡装置及温度均衡方法
CN114142139A (zh) * 2021-10-18 2022-03-04 上汽大众汽车有限公司 一种复合型双极电池模组及电池包

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08148189A (ja) * 1994-11-22 1996-06-07 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車用バッテリの温度調節装置
JP2001143769A (ja) * 1999-11-18 2001-05-25 Hitachi Ltd 電池モジュール及び電力供給装置
JP2003109655A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 組電池
JP2006210245A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Toyota Motor Corp 電池モジュールの冷却装置
JP2007087731A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Gs Yuasa Corporation:Kk 電池の保管容器
JP2008062875A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Calsonic Kansei Corp 車両用バッテリ冷却システム
JP2009004237A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Toyota Motor Corp 蓄電装置及び車両
JP2009152440A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Calsonic Kansei Corp 発熱体の温度調整装置
JP2009195066A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Toyota Motor Corp 電源装置
JP2010009962A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Toyoda Gosei Co Ltd 組電池装置及び組電池装置用保持部材
JP2010033882A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Idemitsu Kosan Co Ltd 二次電池装置及び電気機器
JP2010192207A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電池用冷却装置及び組電池

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08148189A (ja) * 1994-11-22 1996-06-07 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車用バッテリの温度調節装置
JP2001143769A (ja) * 1999-11-18 2001-05-25 Hitachi Ltd 電池モジュール及び電力供給装置
JP2003109655A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 組電池
JP2006210245A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Toyota Motor Corp 電池モジュールの冷却装置
JP2007087731A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Gs Yuasa Corporation:Kk 電池の保管容器
JP2008062875A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Calsonic Kansei Corp 車両用バッテリ冷却システム
JP2009004237A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Toyota Motor Corp 蓄電装置及び車両
JP2009152440A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Calsonic Kansei Corp 発熱体の温度調整装置
JP2009195066A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Toyota Motor Corp 電源装置
JP2010009962A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Toyoda Gosei Co Ltd 組電池装置及び組電池装置用保持部材
JP2010033882A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Idemitsu Kosan Co Ltd 二次電池装置及び電気機器
JP2010192207A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電池用冷却装置及び組電池

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013218930A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Denso Corp 電池セルの熱伝導構造、電池モジュールおよび電池パック
KR101588572B1 (ko) * 2014-07-23 2016-01-26 티에스 주식회사 공냉식 냉각 기반의 밀폐형 배터리팩
WO2016013721A1 (ko) * 2014-07-23 2016-01-28 티에스 주식회사 공냉식 냉각 기반의 밀폐형 배터리팩 구조
JP2019204699A (ja) * 2018-05-24 2019-11-28 積水化学工業株式会社 蓄電池モジュールおよび蓄電池ユニット
JP7117150B2 (ja) 2018-05-24 2022-08-12 積水化学工業株式会社 蓄電池モジュールおよび蓄電池ユニット
CN111540983A (zh) * 2020-05-12 2020-08-14 西华大学 电动汽车中电池组用分布式温度均衡装置及温度均衡方法
CN111540983B (zh) * 2020-05-12 2020-12-08 西华大学 电动汽车中电池组用分布式温度均衡装置及温度均衡方法
CN114142139A (zh) * 2021-10-18 2022-03-04 上汽大众汽车有限公司 一种复合型双极电池模组及电池包
CN114142139B (zh) * 2021-10-18 2023-06-23 上汽大众汽车有限公司 一种复合型双极电池模组及电池包

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2405528A1 (en) Battery module
JP6704595B2 (ja) バッテリーパック温度制御・給電システム
JP2011034775A (ja) 組電池の冷却構造、及び、バッテリーシステム
JP2012226955A (ja) 電池ユニット
WO2012124446A1 (ja) 電池モジュール
JPWO2014109034A1 (ja) 電池モジュール
KR20150094030A (ko) 배터리 팩
KR20120102345A (ko) 배터리 모듈
JP2012164463A (ja) 電池モジュール
US20160111760A1 (en) Power storage module
JP2010055908A (ja) 組電池装置
US11171373B2 (en) Battery module including Peltier element and compensation element between temperature regulating element and battery cell
JP5725316B2 (ja) 二次電池及び電池パック
KR20190084849A (ko) 스위칭 가능한 전지 모듈
JP2017506424A (ja) 電池モジュール
JP2013038001A (ja) 電池モジュール
KR20170068445A (ko) 전지팩
KR20130097677A (ko) 배터리 모듈
JP2018185923A (ja) 電池モジュール
JP2012182082A (ja) 電池ユニット、伝熱板、および伝熱板の製造方法
JP2014093239A (ja) 電池モジュール
JP2006319262A (ja) 熱電変換モジュール
JP2014093241A (ja) 電池モジュール
CN111048864A (zh) 用于电池模组的热管理组件、电池模组以及车辆
JP2013229125A (ja) 電池モジュール及び車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150310