JP2012223435A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012223435A5
JP2012223435A5 JP2011095125A JP2011095125A JP2012223435A5 JP 2012223435 A5 JP2012223435 A5 JP 2012223435A5 JP 2011095125 A JP2011095125 A JP 2011095125A JP 2011095125 A JP2011095125 A JP 2011095125A JP 2012223435 A5 JP2012223435 A5 JP 2012223435A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eye
image
photographing apparatus
drive
examined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011095125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012223435A (ja
JP5807371B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011095125A priority Critical patent/JP5807371B2/ja
Priority claimed from JP2011095125A external-priority patent/JP5807371B2/ja
Publication of JP2012223435A publication Critical patent/JP2012223435A/ja
Publication of JP2012223435A5 publication Critical patent/JP2012223435A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5807371B2 publication Critical patent/JP5807371B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(1) 本開示の第1態様に係る眼科撮影装置は、光源から出射された光束を測定光と参照光に分割し、被検眼から反射された前記測定光と、前記参照光との干渉状態を検出器により検出する干渉光学系と、駆動手段を有し、深さ方向の撮影位置を調整するため前記測定光と前記参照光との光路長差を変更する光路差変更手段と、光スキャナの駆動を制御して被検眼上で測定光を走査させ、前記検出器からの出力信号に基づいて被検眼像を取得する画像取得手段と、撮影位置を虹彩に合わせて被検眼虹彩像をモニタに出力させるため、前記駆動手段を動作させる第1の調整と、該第1の調整後に発せられる駆動指令信号に応答して前記駆動手段の駆動を制御し、撮影部位を虹彩から所定部位にシフトさせる第2の調整を行う撮影位置調整手段と、を備え、前記画像取得手段により被検眼の所定部位の断層像を取得することを特徴とする。

Claims (5)

  1. 光源から出射された光束を測定光と参照光に分割し、被検眼から反射された前記測定光と、前記参照光との干渉状態を検出器により検出する干渉光学系と、
    駆動手段を有し、深さ方向の撮影位置を調整するため前記測定光と前記参照光との光路長差を変更する光路差変更手段と、
    光スキャナの駆動を制御して被検眼上で測定光を走査させ、前記検出器からの出力信号に基づいて被検眼像を取得する画像取得手段と、
    撮影位置を虹彩に合わせて被検眼虹彩像をモニタに出力させるため、前記駆動手段を動作させる第1の調整と、該第1の調整後に発せられる駆動指令信号に応答して前記駆動手段の駆動を制御し、撮影部位を虹彩から所定部位にシフトさせる第2の調整を行う撮影位置調整手段と、
    を備え、前記画像取得手段により被検眼の所定部位の断層像を取得することを特徴とする眼科撮影装置。
  2. 請求項1の眼科撮影装置において、
    前記画像取得手段は、さらに、前記光スキャナの駆動を制御して被検眼上で測定光を二次元的に走査させ、前記検出器からの出力信号に基づき,被検眼のXY方向に関して所定の深さ領域に対応する正面像を取得し、
    前記モニタは、前記画像取得手段によって取得された正面像と断層像を表示し、前記正面像として虹彩部分を含んだ正面像を表示可能であることを特徴とする眼科撮影装置。
  3. 請求項1〜2の眼科撮影装置において、
    前記駆動手段は、前記干渉光学系に配置された光学部材の少なくとも一部を光軸方向に移動させる駆動手段であることを特徴とする眼科撮影装置。
  4. 請求項1〜3の眼科撮影装置において、
    前記画像取得手段は、前記光スキャナの駆動を制御して被検眼の前眼部上で測定光を走査させ、前記検出器からの出力信号に基づいて前眼部断層像を取得する画像取得手段であって、
    前記所定部位は角膜であって、
    前記撮影位置調整手段は、撮影部位を虹彩から角膜にシフトさせる第2の調整を行い、
    前記画像取得手段により被検眼の角膜断層像を取得することを特徴とする眼科撮影装置。
  5. 請求項1〜4の眼科撮影装置において、
    前記制御手段は、前記駆動手段の駆動を制御して、前記干渉光学系に配置された光学部材の少なくとも一部を光軸方向に移動させ、
    前記検出器から出力される出力信号を各位置にて取得し、取得された出力信号に対して角膜に対応する信号の有無を判定し、
    角膜有りと判定された位置に前記光学部材の少なくとも一部を位置させることを特徴とする眼科撮影装置。
JP2011095125A 2011-04-21 2011-04-21 眼科撮影装置 Active JP5807371B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011095125A JP5807371B2 (ja) 2011-04-21 2011-04-21 眼科撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011095125A JP5807371B2 (ja) 2011-04-21 2011-04-21 眼科撮影装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012223435A JP2012223435A (ja) 2012-11-15
JP2012223435A5 true JP2012223435A5 (ja) 2014-06-05
JP5807371B2 JP5807371B2 (ja) 2015-11-10

Family

ID=47274308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011095125A Active JP5807371B2 (ja) 2011-04-21 2011-04-21 眼科撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5807371B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104337498B (zh) * 2013-08-07 2016-08-31 卡尔蔡司医疗技术公司 光学相干断层扫描仪
CN103519781B (zh) * 2013-09-26 2015-06-17 澳门科技大学 眼前节光学相干层析图像角膜中央反光的消除方法及装置
JP6080128B2 (ja) 2014-02-28 2017-02-15 株式会社トプコン 眼科撮影装置およびこれに装着可能な光学ユニット
JP2016182525A (ja) * 2016-07-29 2016-10-20 株式会社トプコン 眼科撮影装置
JP7404995B2 (ja) 2020-05-01 2023-12-26 株式会社ニデック 眼科撮影装置および眼科撮影プログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08140939A (ja) * 1994-11-25 1996-06-04 Canon Inc 眼内観察装置
JP2000296111A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Canon Inc 検眼装置
US6741359B2 (en) * 2002-05-22 2004-05-25 Carl Zeiss Meditec, Inc. Optical coherence tomography optical scanner
JP4886389B2 (ja) * 2006-06-29 2012-02-29 株式会社ニデック 眼底カメラ
JP5160826B2 (ja) * 2007-07-19 2013-03-13 株式会社トプコン 角膜観察装置
US8727532B2 (en) * 2007-07-24 2014-05-20 Sis Ag, Surgical Instrument Systems Ophthalmological measurement apparatus and measurement method
JP4933413B2 (ja) * 2007-12-11 2012-05-16 株式会社トーメーコーポレーション 前眼部光干渉断層撮影装置及び前眼部光干渉断層撮影方法
US8783866B2 (en) * 2008-04-24 2014-07-22 Bioptigen, Inc. Optical coherence tomography (OCT) imaging systems having adaptable lens systems and related methods and computer program products
JP5324839B2 (ja) * 2008-06-19 2013-10-23 株式会社トプコン 光画像計測装置
JP5255524B2 (ja) * 2008-07-04 2013-08-07 株式会社ニデック 光断層像撮影装置、光断層像処理装置。
JP2010125291A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Nidek Co Ltd 眼科撮影装置
JP5570125B2 (ja) * 2009-01-22 2014-08-13 キヤノン株式会社 光断層撮像装置
JP5601612B2 (ja) * 2009-06-02 2014-10-08 株式会社ニデック 眼科撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6021384B2 (ja) 光干渉断層撮影装置及び制御方法
JP6045173B2 (ja) 光干渉断層撮影装置、制御方法、及びプログラム
JP6168728B2 (ja) 光干渉断層撮影装置、制御方法、及びプログラム
JP6140932B2 (ja) 光干渉断層撮影装置及び制御方法
JP6899632B2 (ja) 眼科撮影装置
JP2012161427A5 (ja)
JP2013212173A5 (ja) 光干渉断層撮影装置及び制御方法
JP2013212314A5 (ja)
JP6184113B2 (ja) 光断層撮像装置およびその制御方法
JP7195769B2 (ja) 撮影装置及びその作動方法
US9339185B2 (en) Imaging apparatus that acquires a first image and, via an aberration correction unit, a second image of an area corresponding to a part of the first image
WO2016060033A1 (ja) 眼科装置
JP6367530B2 (ja) 断層画像撮影装置及び断層画像の画像生成制御方法
JP2012223435A5 (ja)
JP5807371B2 (ja) 眼科撮影装置
JP4902719B2 (ja) 断層像撮像装置及び断層像撮像方法、プログラム、記憶媒体
JP2020110224A (ja) 眼科装置、及びその制御方法
JP2013022122A (ja) 眼特性の測定方法及び眼科装置
JP6713297B2 (ja) 眼科装置
JP2016055123A (ja) 眼科撮影装置、眼科撮影システム、および眼科撮影プログラム
JP6736397B2 (ja) 光断層撮像装置、光断層撮像装置の作動方法、及びプログラム
JP2020010889A (ja) 眼科装置、及びその制御方法
JP2019170710A (ja) 眼科装置
JP2016022261A (ja) 眼底撮影装置
JP6431399B2 (ja) 眼科撮影装置