JP2012218055A - レール矯正装置 - Google Patents
レール矯正装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012218055A JP2012218055A JP2011088517A JP2011088517A JP2012218055A JP 2012218055 A JP2012218055 A JP 2012218055A JP 2011088517 A JP2011088517 A JP 2011088517A JP 2011088517 A JP2011088517 A JP 2011088517A JP 2012218055 A JP2012218055 A JP 2012218055A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rail
- horizontal roll
- roll
- upper horizontal
- camera
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)
Abstract
【解決手段】レールの頭側部と上側水平ロールのガイド部との間隔をステレオ計測するために、レールの頭頂部と上側水平ロールとの接触部を斜め上方の斜め左右方向から撮影する左方カメラおよび右方カメラと、レールの頭頂部と上側水平ロールとの接触部を斜め上方の正面から撮影する正面カメラとを含み、撮影された画像からレールの頭側部と上側水平ロールのガイド部との間隔を計測することにより、上側水平ロールとレールとの位置関係を計測するレール通り芯計測手段30と、レール通り芯計測手段30により計測した結果に基づいて水平ロールの回転軸方向への移動量を算出するロール移動量算出手段33と、ロール移動量算出手段により算出した移動量に基づいて水平ロールを回転軸方向に移動させるロール移動手段34とを含む。
【選択図】図5
Description
図5に示すように、レール矯正装置1は、レールRのプロフィール等の操業条件が登録されるマスタデータベース(マスタDB)20と、各種実績が登録される実績データベース(実績DB)21と、上側水平ロール2bとレールRとの位置関係を計測するするレール通り芯計測手段30と、カメラ装置10により撮像された画像からレールRの頭頂部R1の表面状態を計測するレール頭頂部表面状態計測手段31と、カメラ装置10により撮影された画像から上側水平ロール2bの表面状態を計測するロール表面状態計測手段32と、上下曲がり矯正ロール群の移動量を算出するロール移動量算出手段33と、ロール移動量算出手段33により算出した移動量に基づいて上下曲がり矯正ロール群4を移動させるロール移動手段34とを有する。
1 レール矯正装置
2a〜2c 上側水平ロール
3a〜3c 下側水平ロール
4 上下曲がり矯正ロール群
5 左右曲がり矯正ロール
10 カメラ装置
10a 左方カメラ
10b 右方カメラ
10c 正面カメラ
11,13 胴部
12,14 ガイド部
15 照明装置
20 マスタDB
21 実績DB
30 レール通し芯計測手段
31 レール頭頂部表面状態計測手段
32 ロール表面状態計測手段
33 ロール移動量算出手段
34 ロール移動手段
Claims (3)
- レールの頭頂部と接触して転動する上側水平ロールであり、前記レールの両頭側部の前記上側水平ロールの回転軸方向への動きを規制するガイド部を有する上側水平ロールと、
前記レールの足裏部と接触して転動する下側水平ロールとを有し、
前記上側水平ロールと前記下側水平ロールとによって前記レールを挟み込んで走行させることにより、前記レールの矯正を行うレール矯正装置であって、
前記レールの頭側部と前記上側水平ロールのガイド部との間隔をステレオ計測するために、前記レールの頭頂部と前記上側水平ロールとの接触部を斜め上方の斜め左右方向から撮影する左方カメラおよび右方カメラと、前記レールの頭頂部と前記上側水平ロールとの接触部を斜め上方の正面から撮影する正面カメラとを含み、前記左方カメラ、右方カメラおよび正面カメラにより撮影された画像から前記レールの頭側部と前記上側水平ロールのガイド部との間隔を計測することにより、前記上側水平ロールと前記レールとの位置関係を計測するレール通り芯計測手段と、
前記レール通り芯計測手段により計測した結果に基づいて前記上側水平ロールまたは前記下側水平ロールの回転軸方向への移動量を算出するロール移動量算出手段と、
前記ロール移動量算出手段により算出した移動量に基づいて前記上側水平ロールまたは前記下側水平ロールを回転軸方向に移動させるロール移動手段と
を含むレール矯正装置。 - 前記左方カメラ、右方カメラおよび正面カメラにより撮影された画像から前記レールの頭頂部の表面状態を計測するレール頭頂部表面状態計測手段と、
前記左方カメラ、右方カメラおよび正面カメラにより撮影された画像から前記上側水平ロールの表面状態を計測するロール表面状態計測手段とを含み、
前記ロール移動量算出手段は、前記レール通り芯計測手段により計測した結果に加えて、前記レール頭頂部表面状態計測手段および前記ロール表面状態計測手段により計測した結果に基づいて、前記上側水平ロールまたは前記下側水平ロールの回転軸方向への移動量を算出するものである請求項1記載のレール矯正装置。 - 前記レールの頭頂部の表面および前記上側水平ロールの表面にパターン光を投射するパターン光投射手段を含み、
前記レール頭頂部表面状態計測手段は、前記レールの頭頂部の表面に投射されたパターン光を測定することにより、前記レールの頭頂部の表面状態を計測するものであり、
前記ロール表面状態計測手段は、前記上側水平ロールの表面に投射されたパターン光を測定することにより、前記上側水平ロールの表面状態を計測するものである
請求項2記載のレール矯正装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011088517A JP5561233B2 (ja) | 2011-04-12 | 2011-04-12 | レール矯正装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011088517A JP5561233B2 (ja) | 2011-04-12 | 2011-04-12 | レール矯正装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012218055A true JP2012218055A (ja) | 2012-11-12 |
JP5561233B2 JP5561233B2 (ja) | 2014-07-30 |
Family
ID=47270160
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011088517A Active JP5561233B2 (ja) | 2011-04-12 | 2011-04-12 | レール矯正装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5561233B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105081016A (zh) * | 2015-08-12 | 2015-11-25 | 张家港市张运机械制造有限公司 | 电梯导轨自动矫直输送线 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107952826B (zh) * | 2017-11-17 | 2020-04-24 | 中冶陕压重工设备有限公司 | 一种高铁钢轨或辙叉用矫直设备及其矫直方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS619123U (ja) * | 1984-06-19 | 1986-01-20 | 株式会社東芝 | プレス矯正装置 |
JPS6284829A (ja) * | 1985-10-09 | 1987-04-18 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 溶接h形鋼の自動矯正装置 |
JPS6478626A (en) * | 1987-09-21 | 1989-03-24 | Sumitomo Metal Ind | Straightening device for shape steel |
JPH01202314A (ja) * | 1987-10-14 | 1989-08-15 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | レベラ |
JPH05317969A (ja) * | 1992-05-18 | 1993-12-03 | Toshiba Corp | パネル板矯正装置 |
JP2001129611A (ja) * | 1999-11-01 | 2001-05-15 | Nippon Steel Corp | レールの矯正方法及び装置 |
-
2011
- 2011-04-12 JP JP2011088517A patent/JP5561233B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS619123U (ja) * | 1984-06-19 | 1986-01-20 | 株式会社東芝 | プレス矯正装置 |
JPS6284829A (ja) * | 1985-10-09 | 1987-04-18 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 溶接h形鋼の自動矯正装置 |
JPS6478626A (en) * | 1987-09-21 | 1989-03-24 | Sumitomo Metal Ind | Straightening device for shape steel |
JPH01202314A (ja) * | 1987-10-14 | 1989-08-15 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | レベラ |
JPH05317969A (ja) * | 1992-05-18 | 1993-12-03 | Toshiba Corp | パネル板矯正装置 |
JP2001129611A (ja) * | 1999-11-01 | 2001-05-15 | Nippon Steel Corp | レールの矯正方法及び装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105081016A (zh) * | 2015-08-12 | 2015-11-25 | 张家港市张运机械制造有限公司 | 电梯导轨自动矫直输送线 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5561233B2 (ja) | 2014-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9062963B2 (en) | Thickness measurement system and thickness measurement method | |
KR20130009837A (ko) | 판재의 평탄도 측정 방법 및 이것을 이용한 강판의 제조 방법 | |
JP2009295932A5 (ja) | ||
JP4983621B2 (ja) | 塗工方法、及び塗工装置 | |
JP5828817B2 (ja) | 条鋼材の形状検査方法 | |
JP2009512559A (ja) | ストリップエッジの検出をするための方法 | |
JP4862771B2 (ja) | 圧延中鋼板のキャンバー量の算出方法及び鋼板の製造方法 | |
JP2009182253A5 (ja) | ||
JP5561233B2 (ja) | レール矯正装置 | |
CN105229413B (zh) | 板材的平面度测定方法、板材的平面度测定装置以及钢板的制造方法 | |
JP5413271B2 (ja) | 表面検査装置および表面検査方法 | |
US9134634B2 (en) | Control device for preventing meandering of patterns on patterned films | |
JP6575232B2 (ja) | 鋼板形状測定装置及びその方法、並びにそれらを用いた鋼板製造装置及びその方法 | |
JP6583188B2 (ja) | 形状測定装置及びそれを備えた圧延システム | |
TW201010805A (en) | Monitoring method for monitoring bending of steel belt and progress deviation in hot rolling process and its monitoring device | |
JP5448303B2 (ja) | 圧延機の芯ずれ量測定装置 | |
JP2009250723A (ja) | 鋼板の反り検出システム及び方法 | |
KR101908808B1 (ko) | 강판의 형상 결함 검출 장치 및 방법 | |
JP2012170997A (ja) | クロップシャーの駆動制御方法 | |
JP2018065190A (ja) | 鋼板形状の矯正装置、矯正方法、および、鋼板の連続酸洗装置 | |
JP5294891B2 (ja) | 凹凸文字抽出のための画像処理方法 | |
JP5258491B2 (ja) | プレートれんが交換判定装置及びプレートれんが交換判定方法 | |
CN112132904A (zh) | 一种对位相机与光学装置之间位置关系的确定方法及系统 | |
TWI614480B (zh) | 光學膜幅寬線上測量裝置及測量方法 | |
JP2022000314A (ja) | 熱間圧延鋼帯の蛇行量測定装置及び熱間圧延鋼帯の蛇行量測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130812 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140513 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140526 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5561233 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |