JP2012213562A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012213562A5
JP2012213562A5 JP2011082048A JP2011082048A JP2012213562A5 JP 2012213562 A5 JP2012213562 A5 JP 2012213562A5 JP 2011082048 A JP2011082048 A JP 2011082048A JP 2011082048 A JP2011082048 A JP 2011082048A JP 2012213562 A5 JP2012213562 A5 JP 2012213562A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
endoscope apparatus
light source
change rate
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011082048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5624930B2 (ja
JP2012213562A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011082048A priority Critical patent/JP5624930B2/ja
Priority claimed from JP2011082048A external-priority patent/JP5624930B2/ja
Publication of JP2012213562A publication Critical patent/JP2012213562A/ja
Publication of JP2012213562A5 publication Critical patent/JP2012213562A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5624930B2 publication Critical patent/JP5624930B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 光伝送損失を検出する機能を備えた内視鏡装置であって、
    第1の光源と、
    前記第1の光源の出力光を導入して被検体内に挿入される挿入部の先端まで導光する第1の導光部材と、
    前記第1の導光部材の光出射端に配置された波長変換部材と、
    第2の光源と、
    前記第2の光源の出力光を導入して前記挿入部の先端まで導光する第2の導光部材と、
    前記第2の導光部材の光出射端に配置された光拡散部材と、
    前記第1の光源及び前記第2の光源それぞれについて設定された目標光量に応じた駆動信号を生成し、前記第1の光源及び前記第2の光源を駆動する光源駆動手段と、
    前記波長変換部材及び前記光拡散部材からの発熱による温度を検出する温度センサと、
    前記第1の光源の駆動信号の強度に対応した前記波長変換部材の発熱による第1の温度変化率、及び前記第2の光源の駆動信号の強度に対応した前記光拡散部材の発熱による第2の温度変化率を記憶する記憶手段と、
    前記温度センサにより検出された温度の第3の温度変化率を、前記第1の温度変化率、及び前記第2の温度変化率と比較し、前記第3の温度変化率が前記第1の温度変化率と一致する場合は前記第2の導光部材に光伝送損失が発生したと判定し、前記第3の温度変化率が前記第2の温度変化率と一致する場合は前記第1の導光部材に光伝送損失が発生したと判定する光伝送損失検出手段と、
    を備えた内視鏡装置。
  2. 請求項1記載の内視鏡装置であって、
    前記第1の温度変化率、前記第2の温度変化率、及び前記第3の温度変化率が、時間に対する温度の変化率を表すものである内視鏡装置。
  3. 請求項1又は請求項2記載の内視鏡装置であって、
    前記温度センサが、前記挿入部の先端における前記波長変換部材と前記光拡散部材との間に配置された単一のセンサである内視鏡装置。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれか1項記載の内視鏡装置であって、
    前記第1の光源及び前記第2の光源がレーザ光源であり、前記第1の導光部材及び前記第2の導光部材がそれぞれ単線の光ファイバである内視鏡装置。
  5. 請求項1〜請求項4のいずれか1項記載の内視鏡装置であって、
    前記波長変換部材が前記第1の光源からの出力光で励起されて蛍光を発する蛍光体である内視鏡装置。
  6. 請求項5記載の内視鏡装置であって、
    前記第1の光源からの出力光と、前記蛍光体からの蛍光とが合成されて白色光とされる内視鏡装置。
  7. 請求項6記載の内視鏡装置であって、
    前記第2の光源が白色光とは異なるスペクトルの狭帯域波長光を出力する光源である内視鏡装置。
  8. 請求項7記載の内視鏡装置であって、
    前記狭帯域波長光の中心波長が、380nm〜480nmである内視鏡装置。
  9. 請求項1〜請求項8のいずれか1項記載の内視鏡装置であって、
    前記光伝送損失検出手段が、前記駆動信号の立ち上がりタイミングで前記光伝送損失の発生を判定する内視鏡装置。
  10. 請求項9記載の内視鏡装置であって、
    前記光伝送損失検出手段が、前記内視鏡装置に設けた光伝送損失確認ボタンの押下信号を受けたタイミングで前記光伝送損失の発生の判定を開始する内視鏡装置。
JP2011082048A 2011-04-01 2011-04-01 内視鏡装置 Expired - Fee Related JP5624930B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011082048A JP5624930B2 (ja) 2011-04-01 2011-04-01 内視鏡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011082048A JP5624930B2 (ja) 2011-04-01 2011-04-01 内視鏡装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012213562A JP2012213562A (ja) 2012-11-08
JP2012213562A5 true JP2012213562A5 (ja) 2014-01-23
JP5624930B2 JP5624930B2 (ja) 2014-11-12

Family

ID=47266977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011082048A Expired - Fee Related JP5624930B2 (ja) 2011-04-01 2011-04-01 内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5624930B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106170735B (zh) 2014-03-18 2018-10-30 株式会社理光 光源装置和具有光源装置的图像投射设备
WO2017122626A1 (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 オリンパス株式会社 内視鏡装置
CN111565621A (zh) * 2018-01-10 2020-08-21 开米美景公司 用于内窥镜的时间相关的源调制
WO2021028969A1 (ja) * 2019-08-09 2021-02-18 オリンパス株式会社 光学装置、ワイヤレス内視鏡、及び内視鏡システム
EP4024117A4 (en) 2019-08-27 2022-11-02 FUJIFILM Corporation OPTICAL ILLUMINATION SYSTEM FOR ENDOSCOPE

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5103874B2 (ja) * 2006-11-15 2012-12-19 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP5159298B2 (ja) * 2007-12-27 2013-03-06 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP5117878B2 (ja) * 2008-02-13 2013-01-16 富士フイルム株式会社 内視鏡光源装置
JP2010187903A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Fujifilm Corp 内視鏡装置およびその制御方法
JP5767775B2 (ja) * 2009-07-06 2015-08-19 富士フイルム株式会社 内視鏡装置
JP5401205B2 (ja) * 2009-08-10 2014-01-29 富士フイルム株式会社 内視鏡装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012213562A5 (ja)
JP2007175429A (ja) 内視鏡装置
DE602009001103D1 (de) Beleuchtungsvorrichtung zur Verwendung in Endoskopen
JP2009279168A5 (ja)
EP2495528A3 (en) Optical distance measuring apparatus
JP2008122838A5 (ja)
JP2012530255A5 (ja)
ATE542107T1 (de) Selbstmischende lasermessvorrichtung
EP2202778A3 (en) Light source
JP2009244150A (ja) 蛍光温度センサ
WO2012024607A3 (en) Lighting devices utilizing optical waveguides and remote light converters, and related methods
JP2016120105A5 (ja)
US20110012025A1 (en) Fluorescence observation apparatus
EP2447666A3 (en) Laser surveying instrument
WO2008114372A1 (ja) 生体用蛍光測定装置及び蛍光測定用励起光照射装置
JP2012254193A5 (ja)
JP2012147860A (ja) 内視鏡装置及び内視鏡装置の安全管理方法
CN104125794B (zh) 扫描型内窥镜装置
JP6561066B2 (ja) 観察装置と内視鏡システム
JP2015138712A (ja) 光源モジュールと光源モジュールを有する内視鏡用光源システム
JP2006158716A5 (ja)
JP2008307171A5 (ja)
JP2014025774A (ja) 光線力学診断装置、光線力学診断方法及びデバイス
JP2012220821A5 (ja)
JP5624930B2 (ja) 内視鏡装置