JP2012209736A - 受信装置 - Google Patents

受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012209736A
JP2012209736A JP2011073446A JP2011073446A JP2012209736A JP 2012209736 A JP2012209736 A JP 2012209736A JP 2011073446 A JP2011073446 A JP 2011073446A JP 2011073446 A JP2011073446 A JP 2011073446A JP 2012209736 A JP2012209736 A JP 2012209736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency domain
domain signal
unit
distortion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011073446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012209736A5 (ja
JP5707202B2 (ja
Inventor
Yukimune Shirakata
亨宗 白方
Takenori Sakamoto
剛憲 坂本
Naoya Yosoku
直也 四十九
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2011073446A priority Critical patent/JP5707202B2/ja
Priority to US13/814,902 priority patent/US9191046B2/en
Priority to PCT/JP2012/000800 priority patent/WO2012132191A1/ja
Publication of JP2012209736A publication Critical patent/JP2012209736A/ja
Publication of JP2012209736A5 publication Critical patent/JP2012209736A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5707202B2 publication Critical patent/JP5707202B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/1027Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference assessing signal quality or detecting noise/interference for the received signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/022Channel estimation of frequency response
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03159Arrangements for removing intersymbol interference operating in the frequency domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2649Demodulators
    • H04L27/26524Fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators in combination with other circuits for demodulation
    • H04L27/26526Fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators in combination with other circuits for demodulation with inverse FFT [IFFT] or inverse DFT [IDFT] demodulators, e.g. standard single-carrier frequency-division multiple access [SC-FDMA] receiver or DFT spread orthogonal frequency division multiplexing [DFT-SOFDM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2668Details of algorithms
    • H04L27/2669Details of algorithms characterised by the domain of operation
    • H04L27/2672Frequency domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03375Passband transmission
    • H04L2025/03414Multicarrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • H04L27/2634Inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators in combination with other circuits for modulation
    • H04L27/2636Inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators in combination with other circuits for modulation with FFT or DFT modulators, e.g. standard single-carrier frequency-division multiple access [SC-FDMA] transmitter or DFT spread orthogonal frequency division multiplexing [DFT-SOFDM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • H04L27/2644Modulators with oversampling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2668Details of algorithms
    • H04L27/2673Details of algorithms characterised by synchronisation parameters
    • H04L27/2675Pilot or known symbols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

【課題】シンボル速度が高速であり、時間領域処理におけるシンボル同期が困難な場合でも、シンボルタイミングずれを補償する。
【解決手段】ADコンバータ101は、受信信号をシンボル速度に対してP倍オーバーサンプリングする。FFT部105は、ADコンバータ101の出力からPNポイントをフーリエ変換して周波数領域信号に変換する。歪推定部106は、周波数領域信号とリファレンス信号の周波数領域信号との差分から歪特性又は位相誤差特性を推定する。補正係数算出部107は歪特性又は位相誤差特性の補正係数を算出する。補正部108は補正係数をFFT部105の出力に乗算して周波数領域信号を補正する。IFFT部109は、補正されたNポイントの周波数領域信号を逆フーリエ変換してシンボル速度と同じサンプリング速度のNポイントの時間領域信号に変換し、部分時系列を出力する。
【選択図】図1

Description

本発明は、シングルキャリア伝送方式を用いて変調された信号を受信する受信装置に関する。
近年、高精細な動画像又は音声を用いた種々の大容量コンテンツを含むデータを、無線通信を介してエンドユーザに提供するサービスが検討されている。
特に、数G(ギガ)ビットに及ぶ大容量のデータを高速に伝送するために、60GHz帯を含むミリ波帯を用いて、数Gbpsの高速伝送を行う無線通信システムが検討されている。IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)において、無線PANとしてIEEE802.15.3c、又は無線LANとしてIEEE802.11adなどの規格標準化作業が行われている。
例えば、IEEE802.11adにおいて検討されているミリ波帯を用いたシングルキャリア伝送方式では、1.76Gシンボル/秒においてPSK又はQAM変調された信号を伝送する。なお、1シンボル時間は約0.57nsecと短くなる。なお、PSK変調とは、BPSK、QSPK、8−PSK、16−PSKを含み、QAM変調とは、16QAM、64QAM、256QAMを含む。
一方、ミリ波帯において無線通信する受信装置においては、60GHz帯の伝搬路でも無線通信に特有のマルチパスフェージングによる通信品質の劣化が生じる。屋内環境における近距離(数十cm〜数m)の通信においても、壁、天井、家具、什器、又は周囲の人体における反射によって数nsecから数十nsecの遅延波が生じる。伝送するシンボル時間よりも数倍から数十倍長い遅延波によって、シンボル間干渉が起こり、復調誤りを生じさせる。
長遅延への対策として、周波数領域等化(Frequency Domain Equalization)方式が注目されている。シンボル時間よりも長い遅延波が存在するような劣悪な環境では、従来の一般的な時間領域等化器における演算量よりも、周波数領域等化器の演算量が少なくなることが知られている。
シングルキャリア伝送方式に周波数領域等化を用いる無線通信システムの1つとして、SC−FDE(Single Carrier with Frequency Domain Equalization)方式が知られている(特許文献1、2)。
特許文献1では、シンボルの時系列に対して等化の対象とする1ブロックより長い時系列部分を選択し、フーリエ変換(DFT又はFFT、以下、「FFT」と称する)による周波数領域に変換してチャネル補償処理を行う。更に、周波数領域に変換された部分を逆フーリエ変換(IDFT又はIFFT、以下、「IFFT」と称する)して時間軸信号に変換した後、元の1ブロックの時系列部分を選択して出力する。
特許文献2では、シンボルの時系列に対してオーバーサンプリングされた信号を入力し、フィルタリング処理用のFFT及びIFFTには小さいオーバーサンプリングレートにダウンサンプリングされた信号を入力して周波数領域等化(FDE)する。一方、伝送路推定用のFFT及びIFFTには時間分解能を上げるために、大きいオーバーサンプリングレートにアップサンプリングした信号を入力してFDEする。
特許第4271235号公報 特許第4635750号公報
しかしながら、従来の受信装置には、次の様な問題があった。前述した通信技術では、シンボルの時系列は同期が確立した状態の入力信号を前提としている。つまり、入力信号の信号判定タイミングにおいてサンプリングされた信号を、シンボルの時系列としている。しかし、ミリ波を用いたシングルキャリア伝送方式では、前述したとおり、シンボル速度が超高速であるので、時間領域における高精度のシンボル同期が難しく、回路規模および消費電力が大きくなるという課題がある。
本発明は、この様な事情を考慮してなされたものであり、シンボル速度が高速であるため時間領域処理におけるシンボル同期が困難な場合でも、シンボルタイミングずれ及びシンボルの歪みを補償する受信装置を提供することを目的とする。
本発明の受信装置は、シングルキャリア伝送方式を用いて変調された送信信号を受信する受信装置であって、受信信号をシンボル速度に対してP倍(Pは1以上の整数)の速度によってオーバーサンプリングするADコンバータと、前記ADコンバータの出力から、Nシンボルに相当するP×N個のサンプルポイントの時間領域信号を選択し、前記P×Nポイントの時間領域信号をフーリエ変換してP×Nポイントの周波数領域信号に変換し、前記P×Nポイントの周波数領域信号のうち、受信信号帯域に相当するNポイントの周波数領域信号を出力するフーリエ変換部と、前記フーリエ変換部から出力されるNポイントの周波数領域信号のうち、補正係数を算出するための第1のNポイントの周波数領域信号と、前記受信装置が既知のリファレンス信号の周波数領域信号との差分から歪特性又は位相誤差特性を推定する歪推定部と、前記歪特性又は位相誤差特性を補正するための補正係数を算出する補正係数算出部と、前記フーリエ変換部から出力される周波数領域信号のうち、歪特性又は位相誤差特性の補正対象である第2のNポイントの周波数領域信号に、前記補正係数を乗算して、第2のNポイントの周波数領域信号を補正する補正部と、前記補正された第2のNポイントの周波数領域信号を逆フーリエ変換して前記シンボル速度と同じサンプリング速度のNポイントの時間領域信号に変換し、Nサンプルの時間領域信号から部分時系列を出力する逆フーリエ変換部と、を備える。
本発明によれば、受信信号を、Nシンボルに相当するブロック単位によって周波数領域に変換し、伝送路の歪み特性およびサンプリング位相誤差を補正するため、回路規模を増大せずに、シンボルタイミングずれ及びシンボルの歪みを補償できる。
等化部の内部構成を表すブロック図 受信装置の全体構成を表すブロック図 受信装置が受信する送信信号のフレームフォーマットの一例を表す説明図 補正の対象とする信号の処理単位の一例を表す説明図 等化部の内部の信号をスペクトルとして表現したグラフ、(A)ADコンバータに入力されたアナログベースバンド信号のスペクトル、(B)ADコンバータにおいてP=2倍のオーバーサンプリングした後の信号のスペクトル、(C)128ポイントFFTにより周波数領域信号に変換した信号のスペクトル、(D)128ポイントFFTにより周波数領域信号に変換した信号のスペクトルから信号帯域に相当する64ポイント分の周波数binを取り出した信号のスペクトル、(E)歪みが補正された信号のスペクトル 等化部の内部の信号を表すグラフ、(A)アナログベースバンド信号波形、(B)送信信号点のタイミング(シンボルタイミング)とサンプリングタイミングが一致している場合、(C)サンプリングタイミングの位相がシンボルタイミングとずれている場合、(D)周波数に比例した位相回転として検出されたサンプリング位相差、(E)受信ビット列 送受信間のサンプリング周波数ずれにより切り出しブロックのタイミングずれを表すタイミングチャート、(A)サンプリング周波数ずれが無い場合、(B)サンプリング周波数ずれがある場合
本発明の実施の形態における受信装置について図面を用いて説明する。本実施形態の受信装置はミリ波帯の無線信号を受信する受信装置に適用される。
図3は、受信装置が受信する送信信号のフレームフォーマットの一例を表す説明図である。送信信号のフレームフォーマットは、プリアンブル301、伝送路推定用フィールド302、ガードインターバル(GI)303、及びデータ304を含む構成である。
プリアンブル301は、既知の信号波形を複数回繰り返した信号波形を含む。例えば、プリアンブル301には、相関特性に優れる128ビットのGolay系列をBPSK変調した信号波形を一単位として、一単位とした信号波形を複数回繰り返した波形が用いられる。受信装置は、受信した既知の信号波形の繰り返しを相関検出により求め、たとえば、フレームの検出、ゲイン制御、キャリア周波数同期の少なくとも1つ以上に用いる。
伝送路推定用フィールド302は、同様に複数個の既知の信号波形を含み、本発明に係る受信装置において伝送路の歪み推定に用いられる。例えば、伝送路推定用フィールド302には、128bitのGolay系列と128bitのGolay系列の相補系列をBPSK変調した信号波形が用いられる。
ガードインターバル303は、データ304の区切りとして挿入されている。ガードインターバル303にも、同様に既知の信号波形、例えば64bitのGolay系列をBPSK変調した信号が用いられる。
データ304は、ブロック単位によって誤り訂正符号化されたデータビット列をPSK又はQAM変調したシンボル列を含む構成である。
上述したフレームフォーマット(信号フォーマット)を用いてデジタル変調された送信信号のシンボル列は、送信帯域制限フィルタとしてルートレイズドコサインフィルタに掛けられ、DAコンバータによりアナログベースバンド信号に変換される。ベースバンド信号は、RF部においてシングルキャリア高周波信号に変換され、アンテナから送信される。
図2は、本発明に係る受信装置10の全体構成を表すブロック図である。受信装置10は、アンテナ201、RF部202、ADC(ADコンバータ)101、同期部204、等化部102及び復調部103を含む構成である。
RF部202は、アンテナ201により受信されたシングルキャリア高周波信号をダウンコンバートし、ベースバンド信号に変換する。ADコンバータ101は、ベースバンド信号をサンプリングし、デジタル信号に変換する。
同期部204は、デジタル信号に変換された受信信号のプリアンブル301を用いて、フレームの検出、RF部202のゲイン調整、キャリア周波数同期のうち少なくとも1つ以上の同期処理を行う。
等化部102は、同期部204において検出されたフレームタイミングに従い、伝送路推定用フィールド302を用いて伝送路の歪みを推定する。更に、等化部102は、図3に表す伝送路推定用フィールド302以降のデータ304における伝送路歪特性及びサンプリング位相誤差特性を補正し、シンボル列を出力する。
復調部103は、等化部102により出力されたシンボル列を入力し、信号点を判定してデータ復調し、送信データを再生する。
図1は、等化部102の内部構成を表すブロック図である。等化部102は、シリアル/パラレル(直並列)変換部104、PNポイントフーリエ変換部(FFT部)105、歪推定部106、補正係数算出部107及び補正係数乗算部(補正部)108、Nポイント逆フーリエ変換部(IFFT部)109及びパラレル/シリアル(並直列)変換部110を含む構成である。
ADコンバータ101は、シンボル速度に対してP倍(P>1)の速度によって受信信号をオーバーサンプリングし、AD変換する。
シリアル/パラレル変換部104は、P倍オーバーサンプリングされたサンプル列から、補正の対象とするNシンボルに相当するP×N個のサンプルポイントを選択し、パラレル信号に変換する。
PNポイントFFT部105は、パラレル信号に変換されたP×N個のサンプルポイントの信号をフーリエ変換し、周波数領域(受信信号帯域)毎のP×Nポイントの信号(周波数bin毎の複素ベクトル)に変換する。このうち、信号帯域に相当するNポイントの周波数領域信号が出力される。
歪推定部106は、伝送路推定用フィールド302が入力されている場合に、伝送路の歪みを推定する。具体的には、歪推定部106は、FFT部105から出力された伝送路推定用フィールド302のNポイントの周波数領域信号と、予め保持しておいた伝送路推定用フィールド302の送信波形をNポイントフーリエ変換した周波数領域信号(第1リファレンス信号)との差分ベクトルを周波数bin毎に求める。なお、差分ベクトルは、伝送路歪み特性に相当する。
補正係数算出部107は、歪推定部106により推定された伝送路歪み特性を基に、歪特性の逆特性となる様な補正ベクトルを求める。更に、補正係数算出部107は、受信帯域制限フィルタとしてルートレイズドコサインフィルタの周波数領域特性(受信フィルタ特性)を予め求めておき、周波数bin毎に、補正ベクトルに重み付けをしても良い。
歪推定部106は、ガードインターバル(GI)303が入力されている場合に、FFT部105から出力されたGI303のNポイントの周波数領域信号と、予め保持しておいたGI303の送信波形をNポイントフーリエ変換した周波数領域信号(第2リファレンス信号)との差分ベクトルを周波数bin毎に求める。なお、差分ベクトルがサンプリング位相ずれ特性(位相誤差特性)に相当する。
なお、差分ベクトル、即ち位相誤差特性を求める場合、伝送路推定用フィールド302において推定した伝送路歪み特性を補正しても良い。或いは、歪推定部106は、サンプリング位相ずれに相当する周波数bin毎の位相誤差を求め、補正係数算出部107は、位相誤差の逆特性となる様な位相補正を、前述した補正ベクトルに乗算しても良い。
補正係数乗算部108は、データ304が入力されている場合に、FFT部105から出力されたNポイントの周波数領域信号に対し、周波数bin毎に補正係数算出部107により出力された補正ベクトルを乗算し、歪み補正する。
Nポイント逆フーリエ変換(IFFT)部109は、補正係数乗算部108により歪み補正したNポイントの周波数領域信号を逆フーリエ変換し、N個のサンプルポイントの時間領域信号に変換する。歪み補正したNポイントの周波数領域信号は、シンボル速度と同じサンプリング速度の時間領域信号に変換される。
パラレル/シリアル変換部110は、N個のサンプルポイント(=Nシンボル)の時間領域信号をシリアル信号に変換する。パラレル/シリアル変換部110は、N個のサンプルポイントのうち、FFT及びIFFTの波形打ち切りの影響をうける先頭及び最後の数サンプルを除去した中央の部分サンプル列、例えば中央のN/2個のサンプルポイントのサンプル列を出力する。
等化部102に入力されたサンプル列から補正の対象とするNシンボル(N個のサンプルポイント)を、N/2シンボルずつオーバーラップさせながら、等化部102に入力するため、等化部102から出力されるサンプル列の連続性が保たれる。
図4は、補正の対象とする信号の処理単位の一例を表す説明図である。図4では、シンボル速度に対してP=2倍の速度においてオーバーサンプリングしたサンプル列401が入力されている。また、補正対象の処理単位をN=64シンボルとする。
シリアル/パラレル変換部104は、サンプル列401から64シンボル分に相当する128個のサンプルポイントのサンプル列402−1を選択する。シリアル/パラレル変換部104は、N/2=32シンボル(N=64)ずつオーバーラップさせたサンプル列402(402−1,402−2,402−2)を処理単位として選択する。
等化部102は、選択されたサンプル列402−1を、128ポイントフーリエ変換及び歪み補正し、64ポイント逆フーリエ変換により64シンボル(64個のサンプルポイント)の時間領域信号403に変換する。
時間領域信号403から、中央部分の32シンボル(32個のサンプルポイント)分のサンプル列404−1が選択されて出力される。サンプル列402−2、402−3も同様に処理され、サンプル列404−2,404−3(部分時系列)に変換される。
これらのサンプル列402−1,402−2,402−2が連結されると、シンボル速度とサンプル速度が等しい等倍サンプリングのサンプル(シンボル)列405は、連続性が保たれたまま出力される。
次に、等化部102における歪み補正について説明する。
図5は、等化部102の内部の信号をスペクトルによって表現したグラフである。図5(A)〜図5(E)において、横軸は周波数若しくは周波数binを表し、縦軸は信号の強さを表す。
図5(A)は、ADコンバータ101に入力されたアナログベースバンド信号のスペクトル501を表す。ここで、ベースバンド信号は複素信号であり、シンボル速度をfs(Hz)とする。入力信号であるアナログベースバンド信号のスペクトル501は、DC成分(0Hz)を中心に帯域幅fs(Hz)のスペクトルとなる。
図5(B)は、入力信号をADコンバータ101においてP=2倍のオーバーサンプリングした後の信号のスペクトルを表す。サンプリング速度が2fs(Hz)であるので、fs(Hz)を中心に折り返し(エイリアシング)が生じる。
図5(C)は、サンプル列を128ポイントFFTにおいて周波数領域信号に変換した信号のスペクトルを表す。横軸は、2fs(Hz)を128ポイントに離散化した周波数bin(k=0から127)となる。信号帯域は、k=0〜31の周波数binと、96〜127の周波数binに存在する。
図5(D)は、128ポイントFFTにより周波数領域信号に変換した信号のスペクトルから信号帯域に相当する64ポイント分の周波数binを取り出した信号のスペクトルを表す。前述した様に、信号の周波数特性501aと、リファレンス信号の周波数特性502(点線)との差分が歪推定部106において求められ、差分を補正する補正係数503が補正係数算出部107により求められる。
補正係数503を信号の各周波数binに乗算した結果、図5(E)に表す様に、歪みが補正されたスペクトル504が得られる。スペクトル504を64ポイントIFFTにおいて時間軸信号に変換され、等化後の信号として出力される。
ここで、数式を用いて歪み補正について説明する。
送信信号をx(t)、受信信号をr(t)、送信装置と受信装置との間の伝送路特性をh(t)とする。x(t)、r(t)、h(t)をフーリエ変換した値をそれぞれX(f)、R(f)、H(f)とすると、数式(1)が得られる。
Figure 2012209736
伝送路推定シンボルをx_ref(t)、伝送路推定シンボルをフーリエ変換した値をX_ref(f)、受信した伝送路推定シンボルをr_ref(t)、受信した伝送路推定シンボルをフーリエ変換した値をR_ref(f)とすると、伝送路特性H(f)は数式(2)によって求まる。なお、伝送路推定シンボルのフーリエ変換した値R_ref(f)は、リファレンス信号の周波数特性502(図5(D)参照)に相当する。
Figure 2012209736
送信したデータシンボルをx_data(t)、送信したデータシンボルをフーリエ変換した値をX_data(f)、受信したデータシンボルをr_data(t)、受信したデータシンボルをフーリエ変換した値をR_data(f)とすると、数式(3)が得られる。
Figure 2012209736
ここで、伝送路推定シンボルによって推定された伝送路特性H(f)と、データシンボル受信時点の伝送路特性H’(f)とが等しいとすれば、数式(4)に従って、受信装置10は、送信データシンボルを再生できる。即ち、再生した送信データシンボルX’_data(f)は、受信したデータシンボルをフーリエ変換した値R_data(f)に、補正係数1/H(f)を乗算することにより得られる。なお、補正係数1/H(f)は補正係数503(図5(D)参照)に相当する。
Figure 2012209736
次に、等化部102におけるサンプリングタイミングずれ補正について説明する。
図6は、等化部102の内部の信号を表すグラフである。図6(A)〜(E)のうち図6(D)を除き、横軸は時間軸を表し、縦軸は信号の強さを表す。図6(D)においては、横軸は周波数を表し、縦軸は位相差を表す。
図6には、送信の信号点601、及び等化部102によって再生された信号点602が表されている。また、送信の信号点601は、シンボル速度fs(Hz)、即ちシンボル間隔1/fs(sec)によってBPSK変調されている。
送信時に帯域制限フィルタ(例えば、ルートレイズドコサインフィルタ)により帯域が制限され、送信信号は、図6(A)の実線に示すアナログベースバンド信号波形として送信される。
図6(B)は、入力信号(点線)をADコンバータ101がP=2倍のオーバーサンプリングタイミングによって(つまり、1/2fsごとに)サンプリングしたサンプル列(黒点)を表す。図6(B)では、送信信号点のタイミング(シンボルタイミング)とサンプリングタイミングが一致している場合が示される。
一方、図6(C)には、サンプリングタイミングの位相がシンボルタイミングとずれている場合が示されている。
図6(B)及び図6(C)において、サンプリングされた信号を周波数領域に変換し、周波数bin毎の位相差を検出すると、図6(D)に表す様に、サンプリング位相差は、周波数に比例した位相回転として検出できる。
例えば、補正係数算出部107は、レファレンス信号(図5(B)参照)の周波数bin毎の複素ベクトルの位相を基準とし、既知信号であるガードインターバル303の信号を歪み補正した場合の周波数bin毎の残留位相誤差を直線近似する(図6(D)参照)。
補正係数算出部107は、残留位相誤差を打ち消すために、逆回転を掛ける様に補正することにより、時間領域信号に変換した場合のサンプリングタイミングをシンボルタイミングに合わせることができる(図6(E)参照)。
図6(E)では、図6(C)に示す入力信号に対し、周波数領域において図6(D)に表す様な位相回転を補正してから時間領域信号に変換することにより、シンボルタイミング(1/fs間隔)に送信信号点が再生されている(再生した信号点602参照)。再生した信号を復調部103において判定することによって、図6(E)の実線によって示す受信ビット列が得られる。
ここで、数式を用いてサンプリングタイミングすれ補正について説明する。
送受信間のサンプリングクロック周波数ずれがあると、受信装置10においてフーリエ変換の対象とする切り出しブロック期間が送信信号に対して徐々にずれていく。図7は、送受信間のサンプリング周波数ずれによる切り出しブロックのタイミングずれを表すタイミングチャートである。
図7(A)はサンプリング周波数ずれが無い場合を示し、図7(B)はサンプリング周波数ずれがある場合を示す。サンプリング周波数のずれとして、切り出しブロックのタイミングずれΔtが生じている。
図6(B)、(C)に表す様に、ブロック内においてサンプル位相がずれることにより、周波数領域に変換された信号には、図6(D)に示す様に、周波数binに比例する位相回転が生じる。
位相回転が生じた受信信号をフーリエ変換した値R’(f)は、数式(5)によって表される。ここで、パラメータNは、FFTポイント数(ブロックのサンプル数)を表す。パラメータfは、周波数binを表す。パラメータΔtは、切り出しブロックのタイミングずれを表す。
Figure 2012209736
伝送路推定シンボルの切り出しとデータシンボルの切り出しとにおいて、送信信号に対して切り出しブロックのタイミングずれΔtが生じることにより、次の様な事象が起こる。
具体的には、前述したデータシンボルの受信信号をフーリエ変換した値R’_data(f)を、伝送路推定シンボルによって推定された伝送路特性H(f)によって除算して周波数領域等化しても、数式(6)に表す様に、切り出しブロックのタイミングずれΔtに起因する各周波数における位相回転の項が残る。
Figure 2012209736
ここで、データ部分に既知系列として挿入されているガードインターバル303をx_gi(t)とし、ガードインターバル303をフーリエ変換した値をX_gi(f)とする。ガードインターバル303については、伝送路特性H(f)及びXgi(f)によって除算することにより、数式(7)に表す様に、切り出しブロックのタイミングずれΔtに起因する位相回転θ(f)を推定できる。
Figure 2012209736
よって、補正係数算出部107は、位相回転θ(f)をキャンセルするような逆特性1/θ(f)を数式(8)に表す様に求めることができる。
Figure 2012209736
これにより、伝送路特性H(f)を補正すると、タイミングずれΔtが補正された伝送路特性H’’(f)は、数式(9)により表される。
Figure 2012209736
これ以降のデータシンボルは、補正された伝送路特性H’’(f)によって等化されるため、等化器102は、送信データシンボルを再生できる。再生したデータシンボルは、数式(10)により表される。
Figure 2012209736
本実施形態の受信装置によれば、Nシンボルに相当するブロック単位において周波数領域に変換し、伝送路の歪み特性及びサンプリング位相誤差を補正するので、回路規模を増大せずに、シンボルタイミングずれ及び歪み補正できる。
従って、サンプル毎の高速演算が求められる時間領域におけるシンボル同期を用いなくても、つまり、シンボル速度が高速であるため、時間領域処理によるシンボル同期が困難な場合でも、シンボルタイミングずれを補償できる。
以上、図面を参照しながら各種の実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属すると了解される。
なお、実施の形態にかかる各構成は、集積回路であるLSIとして実現されてもよい。この場合、1チップ化されてもよいし、一部または全てを含むように1チップ化されてもよい。ここでは、LSIと称したが、集積度の違いによっては、IC、システムLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIと称呼されることもある。
また、集積回路化の手法は、LSIに限られず、専用回路または汎用プロセッサにより集積回路化してもよい。また、LSI製造後にプログラムできるFPGA(Field-Programmable Gate Array)又は、LSI内部の回路セルの接続、設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサを用いてもよい。
また、これらの機能ブロックの演算は、例えばDSP、CPUを用いて演算できる。さらに、これらの処理ステップはプログラムとして記録媒体に記録して実行できる。
さらには、半導体技術の進歩または派生する別技術によりLSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、当然、その別技術を用いて機能ブロックを集積化してもよい。
本発明は、シングルキャリア伝送方式に用いる周波数領域等化器(等化部)を有する受信装置として、小回路規模・低消費電力が要求されるモバイル通信を含む無線通信機器全般に広く適用できる。
10 受信装置
101 ADコンバータ
102 等化部
103 復調部
104 シリアル/パラレル変換部
105 PNポイントフーリエ変換部(FFT部)
106 歪推定部
107 補正係数算出部
108 補正係数乗算部
109 Nポイント逆フーリエ変換部(IFFT部)
110 パラレル/シリアル変換部
201 アンテナ
202 RF部
204 同期部
301 プリアンブル
302 伝送路推定用フィールド
303 ガードインターバル
304 データ
401、402−1、402−2、402−3 サンプル列
403 時間軸信号
404−1、404−2、404−3、405 サンプル列
501 ベースバンド信号のスペクトル
501a 信号の周波数特性
502 リファレンス信号の周波数特性
503 補正係数
504 歪みが補正されたスペクトル
601 送信の信号点
602 再生された信号点

Claims (4)

  1. シングルキャリア伝送方式を用いて変調された送信信号を受信する受信装置であって、
    受信信号をシンボル速度に対してP倍(Pは1以上の整数)の速度によってオーバーサンプリングするADコンバータと、
    前記ADコンバータの出力から、Nシンボルに相当するP×N個のサンプルポイントの時間領域信号を選択し、前記P×Nポイントの時間領域信号をフーリエ変換してP×Nポイントの周波数領域信号に変換し、前記P×Nポイントの周波数領域信号のうち、受信信号帯域に相当するNポイントの周波数領域信号を出力するフーリエ変換部と、
    前記フーリエ変換部から出力されるNポイントの周波数領域信号のうち、補正係数を算出するための第1のNポイントの周波数領域信号と、前記受信装置が既知のリファレンス信号の周波数領域信号との差分から歪特性又は位相誤差特性を推定する歪推定部と、
    前記歪特性又は位相誤差特性を補正するための補正係数を算出する補正係数算出部と、
    前記フーリエ変換部から出力される周波数領域信号のうち、歪特性又は位相誤差特性の補正対象である第2のNポイントの周波数領域信号に、前記補正係数を乗算して、前記第2のNポイントの周波数領域信号を補正する補正部と、
    前記補正された第2のNポイントの周波数領域信号を逆フーリエ変換して前記シンボル速度と同じサンプリング速度のNポイントの時間領域信号に変換し、Nサンプルの時間領域信号から部分時系列を出力する逆フーリエ変換部と、
    を備える受信装置。
  2. 請求項1記載の受信装置であって、
    前記補正係数算出部は、前記歪特性の逆特性又は前記位相誤差特性に加え、受信フィルタ特性を補正するための補正係数を算出する受信装置。
  3. 請求項1記載の受信装置であって、
    前記送信信号は、プリアンブル、伝送路推定用フィールド、ガードインターバルおよびデータを含む信号フォーマットを有し、
    前記フーリエ変換部は、
    前記伝送路推定用フィールド、又は、前記ガードインターバルを用いて、前記第1のNポイントの周波数領域信号を出力し、前記データを用いて前記第2のNポイントの周波数領域信号を出力し、
    前記歪推定部は、前記伝送路推定用フィールドの周波数領域信号を用いて前記歪特性を推定し、前記ガードインターバルの周波数領域信号を用いて前記位相誤差特性を推定する
    受信装置。
  4. 請求項1記載の受信装置であって、
    前記第リファレンス信号は、予め保持しておいた前記伝送路推定用フィールド、又は、前記ガードインターバルをNポイントの周波数領域に変換した信号である受信装置。
JP2011073446A 2011-03-29 2011-03-29 受信装置 Expired - Fee Related JP5707202B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011073446A JP5707202B2 (ja) 2011-03-29 2011-03-29 受信装置
US13/814,902 US9191046B2 (en) 2011-03-29 2012-02-07 Reception device
PCT/JP2012/000800 WO2012132191A1 (ja) 2011-03-29 2012-02-07 受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011073446A JP5707202B2 (ja) 2011-03-29 2011-03-29 受信装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012209736A true JP2012209736A (ja) 2012-10-25
JP2012209736A5 JP2012209736A5 (ja) 2013-09-19
JP5707202B2 JP5707202B2 (ja) 2015-04-22

Family

ID=46929988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011073446A Expired - Fee Related JP5707202B2 (ja) 2011-03-29 2011-03-29 受信装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9191046B2 (ja)
JP (1) JP5707202B2 (ja)
WO (1) WO2012132191A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014155214A (ja) * 2013-02-14 2014-08-25 National Institute Of Information & Communication Technology ゴレイ符号系列相関器およびそれを用いた等化器

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2514595B (en) * 2013-05-30 2017-10-18 Imp Innovations Ltd Method and apparatus for estimating frequency domain representation of signals
US9166776B2 (en) * 2013-10-04 2015-10-20 Amlogic Co., Ltd. Methods and systems for optimal PN phase detection in DTMB receivers
EP3241322B1 (en) * 2014-12-29 2019-07-24 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method for symbol compensation and receiver
KR102529191B1 (ko) * 2016-01-27 2023-05-08 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 위상 에러를 추정 및 보상하는 방법 및 장치
WO2017131457A1 (en) * 2016-01-27 2017-08-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for estimating and correcting phase error in wireless communication system
CN108234374B (zh) * 2016-12-14 2020-09-25 联芯科技有限公司 上行多载波发射装置、系统及方法
CN118393448B (zh) * 2024-06-26 2024-10-01 苏州承泰科技有限公司 一种用于汽车毫米波雷达阵列天线的相位校准方法及系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006245810A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 分数間隔等化器及びそれを用いた受信機
WO2007015317A1 (ja) * 2005-08-02 2007-02-08 Sumitomo Electric Industries, Ltd. 送信機、受信機、通信方法及び送受信システム
JP4271235B2 (ja) * 2004-07-16 2009-06-03 富士通株式会社 シングルキャリア受信機における周波数領域イコライゼーション方法及び装置
JP4635750B2 (ja) * 2005-07-07 2011-02-23 日本電気株式会社 等化装置および等化方法
JP2012120134A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Osaka Prefecture Univ 送受信方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3090138B2 (ja) * 1999-02-04 2000-09-18 日本電気株式会社 受信機
US6834079B1 (en) * 2000-10-20 2004-12-21 3Com Corporation Efficient implementation for equalization of multicarrier channels
US20030200243A1 (en) * 2002-04-19 2003-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Finite impulse response filter, communication transmission apparatus and communication reception apparatus
JPWO2006006238A1 (ja) * 2004-07-14 2008-04-24 富士通株式会社 マルチキャリア受信方法及びマルチキャリア受信装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4271235B2 (ja) * 2004-07-16 2009-06-03 富士通株式会社 シングルキャリア受信機における周波数領域イコライゼーション方法及び装置
JP2006245810A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 分数間隔等化器及びそれを用いた受信機
JP4635750B2 (ja) * 2005-07-07 2011-02-23 日本電気株式会社 等化装置および等化方法
WO2007015317A1 (ja) * 2005-08-02 2007-02-08 Sumitomo Electric Industries, Ltd. 送信機、受信機、通信方法及び送受信システム
JP2012120134A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Osaka Prefecture Univ 送受信方法

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015003726; 小原辰徳、武田一樹、安達文幸: 'シングルキャリア伝送におけるOverlap FDEとブロック間干渉キャンセラの特性比較' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.110、No.433, 20110223, pp.25-29, 社団法人電子情報通信学会 *
JPN6015003728; 久万善広、梅比良正弘: 'オーバーラップFDEにおける短縮化CHU系列を用いたチャネル推定法の検討' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.108、No.188, 20080820, pp.7-12, 社団法人電子情報通信学会 *
JPN6015003730; 小原辰徳、武田一樹、安達文幸: '受信タイミングオフセットが存在する場合の周波数領域等化シングルキャリア伝送における時間多重パイロット' 電子情報通信学会技術研究報告 Vol.109、No.368, 20100114, pp.217-222, 社団法人電子情報通信学会 *
JPN6015003731; P.P.Vaidyanathan, Bojan Vrcelj: 'Theory of fractionally spaced cyclic-prefix equalizers' Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP), 2002 IEEE International Conference on Vol.2, 200205 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014155214A (ja) * 2013-02-14 2014-08-25 National Institute Of Information & Communication Technology ゴレイ符号系列相関器およびそれを用いた等化器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012132191A1 (ja) 2012-10-04
US9191046B2 (en) 2015-11-17
US20130136165A1 (en) 2013-05-30
JP5707202B2 (ja) 2015-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5707202B2 (ja) 受信装置
KR100770924B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 주파수 오차 보상 장치 및 방법
US20160087830A1 (en) Multi-Mode Orthogonal Frequency Division Multiplexing Transmitter for Highly-Spectrally-Efficient Communications
JP3492565B2 (ja) Ofdm通信装置および検波方法
WO2014132599A1 (ja) 受信装置、位相誤差推定方法、及び位相誤差補正方法
JP4654797B2 (ja) 等化装置および等化方法
EP2192735A1 (en) Receiving apparatus and method for receiving signals in a wireless communication system with improved equalization performance
JP2010515403A (ja) Ofdmシステムにおける搬送波間干渉を低減する方法および装置
JP2015198449A (ja) シングルキャリア信号における狭帯域干渉をキャンセルするための方法および装置ならびにコンピュータプログラム
JP3910956B2 (ja) Ofdm無線通信システムのための伝搬路推定器及びこれを用いた受信装置
JP2007019805A (ja) 等化装置および等化方法
US20100074346A1 (en) Channel estimation in ofdm receivers
JP5624527B2 (ja) シングルキャリア受信装置
JP4190406B2 (ja) 周波数オフセット推定方法およびそれを利用した周波数オフセット補正装置
CN101667982A (zh) 基于平面扩展卡尔曼滤波的WiMAX快衰落ICI消除方法
JP2010124368A (ja) ドップラー周波数推定装置、受信装置、プログラム、及びドップラー周波数推定方法
JP5599353B2 (ja) 送受信装置
JP5871841B2 (ja) キャリア周波数オフセット補正方法及び装置
JP6028572B2 (ja) 受信装置
JP5182699B2 (ja) 受信装置、無線信号の受信方法および無線通信システムならびにプログラム
US20050073947A1 (en) Channel estimator for a receiver and method of operation thereof
EP2928139B1 (en) Method and a device for cancelling a narrow band interference in a single carrier signal
JP7324102B2 (ja) Sc-fde方式の受信装置
WO2023053472A1 (ja) 無線通信装置、システム、方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体
KR101275693B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 블라인드 기반 주파수 오프셋 추정 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130801

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130801

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140819

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150302

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5707202

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees