JP2012209425A - Ledパッケージ - Google Patents
Ledパッケージ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012209425A JP2012209425A JP2011074032A JP2011074032A JP2012209425A JP 2012209425 A JP2012209425 A JP 2012209425A JP 2011074032 A JP2011074032 A JP 2011074032A JP 2011074032 A JP2011074032 A JP 2011074032A JP 2012209425 A JP2012209425 A JP 2012209425A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- led
- heat sink
- insulating layer
- led package
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48227—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
Landscapes
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
【解決手段】 LED素子を有するLED発光部と、電極部と、ヒートシンク部からなるLEDについて、前記電極部と前記ヒートシンク部管の絶縁層を剛性率が低く、ヒートシンク部の熱膨張に追従可能なセラミックスを主とする材料を用いることで解決した。セラミックスを主とする材料はセラミックス粒子の相と、その周囲を取り囲む無機結合相からなる。
【選択図】 図1
Description
接合は、同時に熱処理や焼付け、インクジェットやスクリーン印刷による固定、一方を塗布後に乾燥することによる一体化など、一定のせん断強度を有するように一体化できれば材料の形態および相性に合わせて選択可能である。
1(mm)×1×10−6(K−1)×1(K)=1×10−6(mm)
の長さの差が生じる。熱膨張係数の差が10×10−6(K−1)、温度が常温から100K離れれば、その値は接している長さ1mmあたり 1×10−3(mm)=1(μm)となり、絶縁層の熱膨張量とは別にこの長さ伸張(または収縮)する材料でなければ絶縁層及びヒートシンクの破壊、もしくは両者の剥離が生じることになる。もちろん、これは前記条件の場合であり、これよりも絶縁層の伸縮が必要な条件もありえる。そのために必要な絶縁層の剛性率は10GPa以下である。少なくとも10GPa以下とすることで、用いられているヒートシンク材や温度条件、長さ、いずれにも破壊や剥離することなく追従することができ、現状のLEDパッケージはもとより、実現されうるあらゆる大きさのLEDパッケージで前記破損もしくは剥離を生じない。
なお、これら金属アルコキシドを成す金属元素は単一で用いても良いが、2種以上の混合によっても用いることができ、その際にできる無機結合相はそれら金属アルコキシドの特性を併せたものとなる。
LED発光部1が有するLED素子は、特に限定するものではなく、大容量のLEDを中心として紫外光、近紫外光、青色などどの波長を中心に発光するかに関わらず使用することができる。この際の大容量というのは消費電力として10W程度のものから20W程度、またはそれ以上のものを指す。
太陽光に近い光を求める場合には、近紫外光や青色を中心に発光するLED素子を用い、黄色の光を示す蛍光体をLED素子にコートすることで得ることができる。また、各種センサーや殺菌用光源、樹脂硬化用の光源などとして用いる場合には、紫外光を中心に発光するLED素子を用いればよい。
LED発光部のヒートシンク部への固定はボンディング材を介して行う。ボンディング材としてはAu、Ag、Cu、Al、ハンダ、スズ等を含むものが適している。
電極部4は配線6を通じて外部からの電力をLED発光部に供給する。電極の材質はAu、Ag、Cuなど電気抵抗率の低い一般的な導電材料を用いればよい。
また、図1および図2に示す形態のように、電極とLED素子との接合にワイヤーを用いて接続してもよい。ワイヤーはAuの線が最もよいが、費用面で制限がある場合は電気抵抗が低く、耐久性のある他の金属線も使用できる。
絶縁層3は、正負電極間の短絡を絶ち、LED素子に正常な電力を供給できるようにする。さらに本発明では、絶縁層の材質には剛性率が低く、ヒートシンク部の熱膨張に追従可能なセラミックスを用いる。このことは電流のONおよびOFFにより生じるLEDパッケージの加熱および冷却に伴う、絶縁層とヒートシンク間の熱膨張差により生じる応力、およびあるいは絶縁層と電極間の熱膨張差により生じる応力を緩和し、各部材の破壊や部在韓の剥離を防ぎ、繰り返し使用に対する信頼性を向上させることができる。
また、前述の第二の形態では、電極上にLED素子を設置する構造であり、LED素子で発生した熱の伝達が、LED素子〜絶縁層〜ヒートシンク と伝達するために、絶縁層自体も熱伝導率が高いほうが望ましい。熱伝導率を上げるには絶縁層中の前記フィラーをAlNのような熱伝導率の高い物質を選択することで実現できる。
ヒートシンク部2には前述のように熱伝導率の高い金属を用いる。ヒートシンクはその表面積が大きいほど冷却効果が上がるために、素子を搭載していない面、主に裏面には表面積を上げるために凹凸のある形状としてもよい。面積を広げるために大きくしてもよいが、素材の費用がかかることと、スペースを多く使うことから制限を受けることも多い。
ヒートシンクの材料としては安価で熱伝導率の高いCuやAlまたはそれらを主とする合金が適している。
リフレクタ7はLED素子の発光の吸収を少なくし、パッケージ外部に放射する光量を上げるために有効である。本発明ではリフレクタを必須の要件として挙げていない。これは、リフレクタを設けることによりコストが上がることがあり、また、パッケージスペースの都合上リフレクタを設ける十分なスペースが確保できないことがあるからである。光量の面だけから述べればリフレクタを設ける方が望ましい。そのために、用途やコストによって設けるか設けないかを選択すればよい。
2 ヒートシンク部
3 絶縁層
4 電極部
5 ボンディングワイヤー
6 電源への配線
7 リフレクタ
8 樹脂などの絶縁層
9 光を照射したい対象
10 LEDパッケージ
Claims (14)
- 少なくとも
LED素子を有するLED発光部と、
LED素子に電力を供給する電極部と、
LED発光部で発生した熱を放熱するヒートシンク部
とを有し、前記電極部と前記ヒートシンク部を絶縁層にて絶縁したLEDパッケージであって、
前記ヒートシンク部の広面に前記LED発光部と、前記絶縁層を介して前記電極部とを設けた構造を有し、
前記絶縁層に剛性率が低く、ヒートシンク部の熱膨張に追従可能なセラミックスを主とする材料を用いた
LEDパッケージ。 - 前記電極部と絶縁層、および、絶縁層とヒートシンク部が接合されている請求項1に記載のLEDパッケージ。
- 前記接合のせん断接合強度がいずれも100kPa以上である請求項2に記載のLEDパッケージ。
- 前記絶縁層の剛性率が前記せん断接合強度の1000倍以下である請求項3に記載のLEDパッケージ。
- 前記絶縁層の剛性率が10GPa以下である請求項3に記載のLEDパッケージ。
- 前記セラミックスを主とする材料がセラミックス粒子の相と、その周囲を取り囲む無機結合相を有する請求項1から請求項5のいずれかに記載のLEDパッケージ。
- 前記無機結合相が金属アルコキシドの加水分解および脱水重合により形成された無機材質からなる請求項6に記載のLEDパッケージ。
- 前記金属アルコキシドを成す金属元素がAl、Mg、Si、Ti、Zrのいずれか1種またはそれ以上である請求項7に記載のLEDパッケージ。
- 前記セラミックス粒子がAlN、Al2O3、Al(OH)3、BN、BaSO4、CaCO3、MgO、Mg(OH)2、ZrO2、TiO2、ZnO、ZnS、(PbCO3)2Pb(OH)2のいずれか1種または2種以上を含み、前記絶縁体層の380〜780nmの光の平均反射率が80%以上である請求項6に記載のLEDパッケージ。
- 前記ヒートシンク部が金属を主成分とする材質からなる請求項1から請求項9のいずれかに記載のLEDパッケージ。
- 請求項10に記載の金属が特にCuまたはAlである請求項10に記載のLEDパッケージ。
- 少なくともLED搭載面にLED素子から直接照射対象に向かわない光を反射し、照射対象方向へ向かう光量を増やす目的の光反射体であるリフレクタが設けられた請求項1から請求項11のいずれかに記載のLEDパッケージ。
- 前記リフレクタの380〜780nmの光の平均反射率が80%以上である請求項12に記載のLEDパッケージ。
- 前記LED発光部と、その周囲の絶縁層と、前記LED発光部に近接する電極部の少なくとも一部が、樹脂またはガラスにより封止された請求項1から請求項13のいずれかに記載のLEDパッケージ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011074032A JP5743641B2 (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | Ledパッケージ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011074032A JP5743641B2 (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | Ledパッケージ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012209425A true JP2012209425A (ja) | 2012-10-25 |
JP5743641B2 JP5743641B2 (ja) | 2015-07-01 |
Family
ID=47188926
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011074032A Active JP5743641B2 (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | Ledパッケージ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5743641B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014122971A1 (ja) * | 2013-02-06 | 2014-08-14 | シャープ株式会社 | 発光装置、および、発光装置の製造方法 |
JP2019125683A (ja) * | 2018-01-16 | 2019-07-25 | 東芝マテリアル株式会社 | Ledモジュール |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001118841A (ja) * | 1999-10-22 | 2001-04-27 | Asahi Kasei Corp | 多孔性シリカ |
JP2004228170A (ja) * | 2003-01-20 | 2004-08-12 | Matsushita Electric Works Ltd | 配線板及び発光装置 |
JP2007194405A (ja) * | 2006-01-19 | 2007-08-02 | Nitto Shinko Kk | 熱伝導用エポキシ樹脂組成物 |
WO2010150880A1 (ja) * | 2009-06-26 | 2010-12-29 | 株式会社朝日ラバー | 白色反射材及びその製造方法 |
-
2011
- 2011-03-30 JP JP2011074032A patent/JP5743641B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001118841A (ja) * | 1999-10-22 | 2001-04-27 | Asahi Kasei Corp | 多孔性シリカ |
JP2004228170A (ja) * | 2003-01-20 | 2004-08-12 | Matsushita Electric Works Ltd | 配線板及び発光装置 |
JP2007194405A (ja) * | 2006-01-19 | 2007-08-02 | Nitto Shinko Kk | 熱伝導用エポキシ樹脂組成物 |
WO2010150880A1 (ja) * | 2009-06-26 | 2010-12-29 | 株式会社朝日ラバー | 白色反射材及びその製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014122971A1 (ja) * | 2013-02-06 | 2014-08-14 | シャープ株式会社 | 発光装置、および、発光装置の製造方法 |
JPWO2014122971A1 (ja) * | 2013-02-06 | 2017-01-26 | シャープ株式会社 | 発光装置の製造方法 |
US9726357B2 (en) | 2013-02-06 | 2017-08-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light-emitting device |
JP2019125683A (ja) * | 2018-01-16 | 2019-07-25 | 東芝マテリアル株式会社 | Ledモジュール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5743641B2 (ja) | 2015-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5219445B2 (ja) | 発光ダイオード装置 | |
JP5290670B2 (ja) | ランプ | |
JP4808550B2 (ja) | 発光ダイオード光源装置、照明装置、表示装置及び交通信号機 | |
WO2007004572A1 (ja) | 発光装置 | |
JP2009141322A (ja) | 改良された熱循環耐性を有するled光源 | |
TWI496323B (zh) | 發光模組 | |
CN101660716A (zh) | 光源装置 | |
CN104896330A (zh) | Led光源模组 | |
US20120299036A1 (en) | Thermally enhanced light emitting device package | |
JP5870258B2 (ja) | 電球形ランプ及び照明装置 | |
JP5743641B2 (ja) | Ledパッケージ | |
JP5275140B2 (ja) | 照明装置及び発光装置 | |
JP2009231397A (ja) | 照明装置 | |
US20150354796A1 (en) | Wide-angle emitting led driven by built-in power and assembly method thereof | |
JP6062675B2 (ja) | 発光装置及び照明装置 | |
CN102364709A (zh) | 大功率发光二极管封装结构 | |
KR101901890B1 (ko) | 발광 장치 | |
KR101670685B1 (ko) | 발광 다이오드 패키지 | |
US20120063129A1 (en) | Lamp designed to use solid-state light emitting device as light source | |
CN203413588U (zh) | Led光源板组件、led灯芯和led照明装置 | |
JP2018032693A (ja) | 発光装置、及び、照明装置 | |
JP2007116127A (ja) | 発光装置 | |
JP2014120660A (ja) | 発光モジュール | |
CN207165609U (zh) | 一种汽车仪表盘背光照明led 封装结构 | |
CN210778673U (zh) | 一种便于透光的led封装 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5743641 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |