JP2012202127A - 洗い場床 - Google Patents

洗い場床 Download PDF

Info

Publication number
JP2012202127A
JP2012202127A JP2011068112A JP2011068112A JP2012202127A JP 2012202127 A JP2012202127 A JP 2012202127A JP 2011068112 A JP2011068112 A JP 2011068112A JP 2011068112 A JP2011068112 A JP 2011068112A JP 2012202127 A JP2012202127 A JP 2012202127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
drain
pit
joint
drainage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011068112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5533755B2 (ja
Inventor
Toshimi Kitakado
俊実 北角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2011068112A priority Critical patent/JP5533755B2/ja
Publication of JP2012202127A publication Critical patent/JP2012202127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5533755B2 publication Critical patent/JP5533755B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Abstract

【課題】床面部材と排水ピット部材とを接合して一体化した表面材において接合部が剥がれたり破損したりするのを抑止し、尚かつ基材設計や意匠設計の自由度を向上させる。
【解決手段】洗い場床1の床面部を構成する床面部材3と、当該洗い場床1の排水ピット部Tを構成する排水ピット部材4とからなり、床面部材3の端部裏面に排水ピット部材4の上端を接合して一体化した表面材2と、床面部材3の下部に配置され、洗い場床1の床面部の上に加わる荷重を支える基材と、排水ピット部材4の底部に形成された排水口11に取り付けられ、排水管12が接続される排水トラップ6と、排水ピット部材4の上部を覆い隠すカバー部材7と、を備え、さらに、カバー部材7に加わる力が排水ピット部材4に伝わることを抑止する接合部保護手段を設ける。
【選択図】図5

Description

本発明は、洗い場床に関する。
従来、浴室ユニットに組み込まれる洗い場床として、その基材にFRP(Fiber Reinforced Plastic)製の防水パンを備えたものが多く利用されている。このような洗い場床としては、特に表面材がないもの(例えば特許文献1参照)の他、外観意匠性を向上させたり防水性を付与したりするために表面材が設けられたものもある(例えば特許文献2,3参照)。
特許文献2に開示されている表面材は、洗い場床の床面部のみに平面状の表面材を被覆したものであり、排水ピット部には表面材が積層されていない。このような平面状の表面材であれば、印刷加飾層を含む複層の薄いフィルム状の材料を積層接着させるラミネート成形が採用できる。このラミネート成形は、長尺シート状の加飾シートを効率的に連続生産できるものであるため、多彩な意匠を経済性高く実現可能な手法である。しかしながら、ラミネート成形は、その製法上、排水ピット部のような複雑な3次元形状を付与することが困難である。そのため、防水パンを意匠性や防水性に優れていない材料(例えば発泡材)で形成する際には、防水パンの排水ピット部をラミネート成形で形成した表面材で覆うことができない。
また、特許文献3に開示されている表面材は、床面部と排水ピット部の両方に表面材を被覆したものであり、床面部と排水ピット部とをプレス成形によって一体成形している。このようなプレス成形によって形成した表面材は、ラミネート成形に比べて多彩な意匠を付与することが困難である。
特開平7−189310号公報 特開2010−59652号公報 特開2010−229791号公報
しかしながら、床面部材と排水ピット部材を別々に成形し、何らかの接合手段で一体化した床構造においては、その接合部が従来の一体成形品に比べて強度的に弱くなってしまう。しかも、排水ピット部材は、目隠し用のカバー部材が載置されているのが一般的であって、洗い場床上を移動する使用者の荷重が加わる箇所でもあることから、荷重が加わった際に接合部に負荷がかかり、長期使用において剥がれや破損の生じる可能性が高くなる。このような問題も含め、現状の洗い場床は、その成形方法や構造を踏襲する限りは基材の設計自由度や意匠の設計自由度に限度があるものといえる。
そこで、本発明は、床面部材と排水ピット部材とを接合して一体化した表面材において接合部が剥がれたり破損したりするのを抑止することができ、尚かつ基材設計や意匠設計の自由度を向上させることができる洗い場床を提供することを目的とする。
かかる課題を解決するべく本発明者は、床面部と排水ピット部材とを接合する構造に着目しつつ種々の検討をした。例えば上述の特許文献1〜3はいずれも床面部と排水ピット部材とを一体成形しているものであり、別々に成形された床面部と排水ピット部材を接合して一体化するという技術とは無縁であり、そもそも接合部の剥がれや破損といった課題がなかったものである。こうした従来技術をも考慮しつつ検討を重ねた本発明者は課題の解決に結び付く知見を得るに至った。
本発明はかかる知見に基づくものであり、浴室ユニットに組み込まれる洗い場床であって、当該洗い場床の床面部を構成する床面部材と、当該洗い場床の排水ピット部を構成する排水ピット部材とからなり、床面部材の端部裏面に排水ピット部材の上端を接合して一体化した表面材と、床面部材の下部に配置され、洗い場床の床面部の上に加わる荷重を支える基材と、排水ピット部材の底部に形成された排水口に取り付けられ、排水管が接続される排水トラップと、排水ピット部材の上部を覆い隠すカバー部材と、を備え、カバー部材に加わる力が排水ピット部材に伝わることを抑止する接合部保護手段を設けたことを特徴とする。
本発明にかかる洗い場床においては、基材の上に表面材を設けていることから、外観意匠性や防水性の低い基材(例えば発泡材による床パン)を採用することが可能となる。これによれば、基材の材料や製法の選択肢が広がり、基材設計の自由度を向上させることができる。
また、本発明にかかる洗い場床においては、表面材を構成する床面部と排水ピット部とを別々に成形しているため、床面部と排水ピット部とを一体成形する製法ないし製品に比べ、床面部に付与できる意匠が増えるとともに、経済的に最適な加飾手法を組み合わせることが出来るため、意匠設計の自由度・経済性を向上させることもできる。
さらに、本発明にかかる洗い場床においては、床面部材の端部裏面に排水ピット部材の上端を接合しているため、カバー部材を載置した状態において、浴室内にいる使用者からは排水ピット部が見えなくなっている。このため、この点においても排水ピット部およびその周辺部の意匠性が向上する。また、上述のように接合した場合、床面部材と排水ピット部材の継ぎ目が洗い場床の上面に露出しないため、当該床上面を流れる排水性を向上させることができる。
しかも、本発明にかかる洗い場床においては、カバー部材に加わる力(カバー部材の上に加わる使用者の荷重など)が排水ピット部材に伝わることを抑止する接合部保護手段を設けたため、当該接合部に無理な負荷がかからないようにすることができる。したがって、床面部と排水ピット部とを接合して一体化した表面材を採用した場合においても、接合部が剥がれたり破損したりするのを抑止し、漏水に繋がる可能性を長期にわたって抑止することが可能である。
洗い場床における接合部保護手段は、床面部材の上にカバー部材を載置したものであることが好ましい。このような接合部保護手段によれば、接合部に対して引き剥がす方向の力が加わることを確実に抑止することができる。また、上下方向への位置ずれを生じさせずに、カバー部材を安定した状態で載置できる。
また、洗い場床は、床面部材と排水ピット部材との接合部の真下位置には基材が配置されており、床面部材と排水ピット部材との接合部の真上位置にはカバー部材が載置されるように構成されていることが好ましい。かかる洗い場床においては、カバー部材に荷重が加わった際、当該カバー部材と基材とによって接合部を圧縮する(くっつける)方向の力が働くため、接合部を引き剥がす方向の力が加わることをより確実に抑止することができる。したがって、当該部分における止水性を向上させることができる。
洗い場床において、床面部材および排水ピット部材の接合部は、排水口側が低位置となるように下降傾斜状に形成されていることが好ましい。このような洗い場床によれば、カバー部材上面と床面部材の上面との段差を低く抑えることができる。
また、洗い場床において、カバー部材の側端部は、接合部の傾斜部に沿った形状に形成されていることがさらに好ましい。このような洗い場床によれば、カバー部材を、水平方向への位置ずれが抑えられたより安定した状態で床面部材の上に載置することができる。
さらに、洗い場床においては、カバー部材の一部に当接して当該カバー部材の移動を規制するストッパーが形成されていることが好ましい。当該ストッパーによれば、カバー部材の位置ずれを抑止することができる。
本発明によれば、床面部と排水ピット部材とを接合して一体化した表面材において接合部が剥がれたり破損したりするのを抑止することができ、尚かつ基材設計や意匠設計の自由度を向上させることができる。
本発明にかかる洗い場床が適用された浴室ユニットの一例を示す斜視図である。 洗い場床の構成例を示す斜視図である。 洗い場床を構成する表面材、基材等を示す分解斜視図である。 (A)別々に成形された床面部材と排水ピット部材とを示す斜視図、(B)これら床面部材と排水ピット部材とを一体化して構成される表面材の斜視図である。 本発明の一実施形態を示す洗い場床の排水口周辺の縦断面図である。 排水口周辺の部材の構成例を示す分解斜視図である。 排水口周辺の部材の構成例を示す分解斜視図である。 排水ピット部材の表面の構成例を示す斜視図である。 排水口周辺の部材の構成例を一部断面とともに示す斜視図である。 床面部材上に配置されたトラップカバーおよびその周辺を示す斜視図である。 本発明の他の実施形態を示す洗い場床の排水口周辺の縦断面図である。 図11に示す洗い場床の床面部材上に配置されたトラップカバーおよびその周辺を示す斜視図である。
以下、本発明の構成を図面に示す実施の形態の一例に基づいて詳細に説明する。
図1等に本発明にかかる洗い場床の例を示す。本発明にかかる洗い場床1は表面材2、基材5、排水トラップ6、トラップカバー(カバー部材)7などを備え、さらに接合部保護手段8が設けられている。
洗い場床1は浴室ユニット10に組み込まれ、浴槽200に隣接する洗い場の床を形成している(図1等参照)。当該洗い場床1において最も低くなる位置には排水口11が形成されている。洗い場床1の表面(表面材2)にはこの排水口11が最も低くなるような排水勾配がつけられており、表面材2上の水が排水勾配に沿って流れ排水口11(の排水ピット部材4)に集水されるようになっている。
表面材2は基材5の表面全体を覆って防水性を付与する部材である。本実施形態の表面材2は、洗い場床1の床面部1aを構成する床面部材3と、洗い場床1の排水ピット部(図5において符号Tで示す)を構成する排水ピット部材4とで構成されている(図4、図5参照)。表面材2として、模様が付されているなど、洗い場床1の意匠性を向上させるものを採用することも好ましい。また、排水ピット部材4に金属層42を介して表皮材43を設けることとしてもよい(図8参照)。
本実施形態では、床面部材3の端部裏面に排水ピット部材4の上端を接合することによってこれら床面部材3と排水ピット部材4とを一体化している(図4〜図6参照)。これらを一体化する手段は特に限定されないが、本実施形態では床面部材3と排水ピット部材4とを熱融着によって接合し、水密性と高い接合強度との両立を図るようにしている(図5参照)。また、この場合において、床面部材3よりも融点が低い材料から構成されている排水ピット部材4を採用することとすれば、床面部材3の表面の方が相対的に溶けにくいことを利用して排水性や意匠性(排水溝や梨地が形成)に影響を与えないようにすることができる。また、融点が低い排水ピット部材4を採用することで、当該排水ピット部材4の方を相対的に多く溶かしてより堅実な融着をすることが可能である。融点が低い排水ピット部材4としては、例えば、電磁誘導加熱や電気抵抗ジュール熱による溶着等の加工が可能な金属層42を接合部分に有するもの等がある(図8参照)。
また、本実施形態においては、床面部材3の内側(排水口11寄り)の端部裏面に排水ピット部材4の上端を接合している(図5、図6参照)。こうした場合には、排水トラップ6上にトラップカバー7を載置した状態において、浴室内にいる使用者からは排水ピット部Tが見えなくなるので排水ピット部Tやその周辺部の意匠性の向上を図ることができる。しかも、こうした場合には床面部材3と排水ピット部材4の継ぎ目が洗い場床1の上面に露出しないため、当該床上面を流れる排水性の向上を図ることもできる。
基材5は、床面部材3の下部に配置され、洗い場床1の床面部1aの上に加わる荷重を支える部材であり、特に図示していないが浴室壁パネル、天井パネル、風呂椅子、洗面器などの静荷重や使用者の動荷重を受けても撓んだり破損したりしない十分な強度を備えている。基材5は、具体的には発泡床パン、板状架台、フレーム状架台などのいずれでもよい。また、基材5と表面材2との間にクッション材400を介在させてもよい(図7参照)。本実施形態で例示する基材5は、作業口51、排水用の開口52を備えており、例えば四隅を基材支持脚53で支持されている(図3参照)。
また、基材5は、浴室外に湯水を漏出させない防水性を備えていることが好ましいが、当該基材5の表面全体を表面材2で覆う構成の本実施形態の場合には、基材5が十分な防水性を備えていなくても足りる。したがって、基材5の材質としては、一般的に使用されているFRP等の熱硬化性樹脂の他、ポリプロピレン、ポリエチレン等の熱可塑性樹脂に補強を施したもの、さらには例えば発泡材のような防水性の低い基材を使用することが可能である。
排水トラップ6は、排水ピット部材4の底部に形成された排水口11に取り付けられている(図3等参照)。排水トラップ6には、浴槽排水管61を介して浴槽排水口62が接続される(図3参照)。また、この排水トラップ6には排水を流すための排水管12が接続される(図5、図6参照)。
トラップカバー7は、排水ピット部材4の上部を覆い隠すカバーである(図2,図3等参照)。このトラップカバー7は、排水ピット部材4の上に着脱自在な状態で載置されている。トラップカバー7の形状は特に限定されるものではないが、本実施形態では四辺が下側に折り曲げられた形態の壁部71を有するトラップカバー7を用いている(図5等参照)。また、本実施形態のトラップカバー7には、洗い場床1の表面材2上の水を通過させる排水用切り欠き72が複数設けられている(図10参照)。
また、建築床100上には、浴槽200等を支持する架台300が設置されている(図1参照)。架台300は、例えば柱状の金属材(鋼材)を縦横に組み合わせて構成され、浴槽水を溜めた状態で且つ入浴者が存在している状態の浴槽荷重を支えるのに十分な強度および耐久性を有する。
ここで、本実施形態においては、排水トラップ6を、排水口11に対して締付フランジ13を介して固定している(図7、図9参照)。さらに、本実施形態では、基材5を、この締付フランジ13と排水トラップ6との上下方向の間には介在させないようにして、高い止水性が要求される部分の一つであるフランジ締め付け部(締付フランジ13によって締め付けられる部分)に多くの部材が積み重ならないようにし、当該締め付け部の止水性を向上させることとしている(図9参照)。
接合部保護手段8は、トラップカバー7に加わる力(荷重P)が排水ピット部材4に伝わることを抑止するものである。なお、ここでいう荷重Pとは、トラップカバー7の重量によるものの他、使用者や水の重量が加わった場合に作用するものも含む。
接合部保護手段8の具体例は特に限定されるものではないが、本実施形態の接合部保護手段8は、床面部材3の上にトラップカバー7が載置される構成としたものである(図5参照)。具体例を挙げて説明すると、本実施形態では排水ピット部Tより少なくとも一回り大きく尚かつ縁部が下側に折り曲げられた形状の壁部71を有するトラップカバー7を採用し、当該トラップカバー7を載置した場合、荷重Pが床面部材3や基材5に向けて作用し、排水ピット部材4には伝わらないようにしている。より具体的には、本実施形態では床面部材3と排水ピット部材4との接合部Cの真下位置に基材5が位置するようにこれらを配置し、尚かつ、接合部Cの真上位置またはそれよりも外側にトラップカバー7(の壁部71)が載置されるように構成している(図5参照)。このような接合部保護手段8によれば、トラップカバー7に荷重Pが作用した際、当該トラップカバー7と基材5とによって接合部Cが圧縮される方向の力を作用させることができる。これによれば、接合部Cにおいて床面部材3と排水ピット部材4が引き剥がされる方向の力が加わることを抑止し、当該部分における止水性を向上させることができる。また、トラップカバー7を、上下方向への位置ずれを生じさせないようにして安定した状態で載置することができる。
かかる接合部保護手段8においては、トラップカバー7の水平方向の位置ずれを抑制する手段が形成されていることが好ましい。例えば本実施形態では、壁部71に当接してトラップカバー7の移動を規制するストッパー14を設けている(図5参照)。ストッパー14は、例えば浴槽200の外壁や、床面部材3の浴槽200側の一辺に形成されたエッジ部31(図10参照)などで構成することができる。排水口11が洗い場床1の隅に形成されている場合、垂直に交わる2つの鉛直面(例えば浴槽200の外壁と浴室ユニット10の内壁)の両方をそれぞれストッパー14として機能させることもできる。また、特に図示していないが、トラップカバー7の底面(床面部材3との接地面)に滑り止め用のゴム部材が設けられている場合は当該ゴム部材にストッパー14の機能を分担させることもできる。
ここまで説明したように、本実施形態の洗い場床1によれば、基材5の上に表面材2を設けていることから、外観意匠性や防水性の低い基材(例えば発泡床パン)5を採用することが可能である。すなわち、従来のFRP製防水パンのような基材を用いずとも防水を備えた洗い場床1を構築することが可能となるため、他の製法により洗い場床1を成形することが可能になる等、基材5の材料や製法の選択肢が広がり、基材設計の自由度が大きくなる。
また、本実施形態では、洗い場床1の表面材2を構成する床面部材3と排水ピット部材4とを別々に成形しているので(図4等参照)、床面部1aと排水ピット部Tとを当初から一体成形する製法ないし製品に比べ、床面部材3(およびこれによって構成される床面部1a)の設計自由度も大きくなる。したがって、表面材2の意匠設計の自由度を向上させることもできる。
さらに、本実施形態では、使用者の荷重などのようにトラップカバー7に加わる力が排水ピット部材4に伝わることを抑止する接合部保護手段8を設けたため、当該接合部Cに無理な負荷がかからないようにすることができる。したがって、床面部材3と排水ピット部材4とを接合して一体化した表面材2を採用した場合においても、接合部Cが剥がれたり破損したりするのを抑止し、漏水に繋がる可能性を長期にわたって抑止することが可能である。
また、一般に、排水ピット部Tの真下空間には、排水トラップ6や、該排水トラップ6と接続される排水管12が配置されることから、排水ピット部Tの真下位置で排水トラップ6を何らかの支持材で支持して排水ピット部材4を保護しようとすれば、排水管12との干渉を避けて施工する必要が生じるため煩雑になりやすい。この点、本実施形態の洗い場床1においてはそのような支持材が不要であるため、施工性が劣化するのを回避しつつ上述の種々の効果を実現することができる。
なお、上述の実施形態は本発明の好適な実施の一例ではあるがこれに限定されるものではなく本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能である。例えば、本実施形態では接合部保護手段8の一形態を示したが(図5参照)、さらに、床面部材3および排水ピット部材4の接合部Cを、排水口11側が低位置となるように下降傾斜状に形成することもできる(図11、図12参照)。こうした場合には、排水ピット部Tの周囲において床面部材3の上面を低くし、そのぶん、トラップカバー7の上面と床面部材3の上面との段差を低く抑え、あるいは無くすことが可能となる(図11参照)。
また、トラップカバー7の側端部73を、接合部Cや床面部材3の下降傾斜に沿った形状に形成することもできる。これによれば、トラップカバー7を、水平方向への位置ずれが抑えられたより安定した状態で床面部材3の上に載置することが可能となる(図11参照)。この場合には、接合部Cや床面部材3の下降傾斜面がトラップカバー7の移動を規制するストッパー14として機能しうる。
1:洗い場床
1a:床面部
2:表面材
3:床面部材
4:排水ピット部材
5:基材
6:排水トラップ
7:トラップカバー(カバー部材)
8:接合部保護手段
10:浴室ユニット
11:排水口
12:排水管
14:ストッパー
73:側端部
C:接合部
T:排水ピット部

Claims (6)

  1. 浴室ユニットに組み込まれる洗い場床であって、
    当該洗い場床の床面部を構成する床面部材と、当該洗い場床の排水ピット部を構成する排水ピット部材とからなり、前記床面部材の端部裏面に前記排水ピット部材の上端を接合して一体化した表面材と、
    前記床面部材の下部に配置され、洗い場床の床面部の上に加わる荷重を支える基材と、
    前記排水ピット部材の底部に形成された排水口に取り付けられ、排水管が接続される排水トラップと、
    前記排水ピット部材の上部を覆い隠すカバー部材と、を備え、
    前記カバー部材に加わる力が前記排水ピット部材に伝わることを抑止する接合部保護手段を設けたことを特徴とする洗い場床。
  2. 前記接合部保護手段は、前記床面部材の上に前記カバー部材を載置したものであることを特徴とする請求項1記載の洗い場床。
  3. 前記床面部材と前記排水ピット部材との接合部の真下位置には前記基材が配置されており、前記床面部材と前記排水ピット部材との接合部の真上位置には前記カバー部材が載置されるように構成されていることを特徴とする請求項2記載の洗い場床。
  4. 前記床面部材および前記排水ピット部材の接合部は、排水口側が低位置となるように下降傾斜状に形成されていることを特徴とする請求項3記載の洗い場床。
  5. 前記カバー部材の側端部は、前記接合部の傾斜部に沿った形状に形成されていることを特徴とする請求項4記載の洗い場床。
  6. 前記カバー部材の一部に当接して当該カバー部材の移動を規制するストッパーが形成されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の洗い場床。
JP2011068112A 2011-03-25 2011-03-25 洗い場床 Active JP5533755B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011068112A JP5533755B2 (ja) 2011-03-25 2011-03-25 洗い場床

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011068112A JP5533755B2 (ja) 2011-03-25 2011-03-25 洗い場床

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012202127A true JP2012202127A (ja) 2012-10-22
JP5533755B2 JP5533755B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=47183414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011068112A Active JP5533755B2 (ja) 2011-03-25 2011-03-25 洗い場床

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5533755B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018178498A (ja) * 2017-04-11 2018-11-15 Toto株式会社 浴室洗い場における排水部構造
JP6856289B1 (ja) * 2020-10-19 2021-04-07 株式会社日本アルファ 排水構造

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313371U (ja) * 1989-06-20 1991-02-12
JPH08289852A (ja) * 1995-04-24 1996-11-05 Aoi Kogyo Kk 組立式浴室の構造及びその施工方法
JPH10102562A (ja) * 1996-10-02 1998-04-21 Kubota Corp 浴室の集水部
JP2010059652A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Toto Ltd 洗い場床
JP2010229791A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Toto Ltd 浴室用洗い場床

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313371U (ja) * 1989-06-20 1991-02-12
JPH08289852A (ja) * 1995-04-24 1996-11-05 Aoi Kogyo Kk 組立式浴室の構造及びその施工方法
JPH10102562A (ja) * 1996-10-02 1998-04-21 Kubota Corp 浴室の集水部
JP2010059652A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Toto Ltd 洗い場床
JP2010229791A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Toto Ltd 浴室用洗い場床

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018178498A (ja) * 2017-04-11 2018-11-15 Toto株式会社 浴室洗い場における排水部構造
JP6856289B1 (ja) * 2020-10-19 2021-04-07 株式会社日本アルファ 排水構造
JP2022066636A (ja) * 2020-10-19 2022-05-02 株式会社日本アルファ 排水構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP5533755B2 (ja) 2014-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5720877B2 (ja) 浴室構造
JP2008025122A (ja) 防水機能を備えた床
JP5660318B2 (ja) 洗い場床
JP7164167B2 (ja) 浴室床構造
JP2007146429A (ja) 衛生設備室の床構造
JP2015166540A (ja) 浴室構造
JP2015068017A (ja) 浴室洗い場構造
JP2012197608A (ja) 洗い場床構造
JP5533755B2 (ja) 洗い場床
JP4876505B2 (ja) 浴室ユニット
JP5696977B2 (ja) 洗い場床用表面材
JP5263554B2 (ja) 洗い場床
JP2007146430A (ja) 衛生設備室の床構造
JP5696976B2 (ja) 洗い場床用表面材
JP5831812B2 (ja) 洗い場床パン
JP5696975B2 (ja) 洗い場床用表面材
JP5696974B2 (ja) 洗い場床用表面材
JP2010112056A (ja) 浴室用洗い場床
JP2013253454A (ja) 浴室の洗い場床
JP6481931B2 (ja) 床構造
JP2006263381A (ja) 浴槽
JP2019094753A (ja) 浴室の洗い場床パネル
JP7197121B2 (ja) 浴室床構造
JP7164166B2 (ja) 浴室床構造
JP2010077608A (ja) 浴室用洗い場床

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5533755

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140414