JP2012180139A - ジャム検出装置、画像形成装置及びジャム検出方法 - Google Patents

ジャム検出装置、画像形成装置及びジャム検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012180139A
JP2012180139A JP2011042082A JP2011042082A JP2012180139A JP 2012180139 A JP2012180139 A JP 2012180139A JP 2011042082 A JP2011042082 A JP 2011042082A JP 2011042082 A JP2011042082 A JP 2011042082A JP 2012180139 A JP2012180139 A JP 2012180139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
sensor
paper medium
conveyance
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011042082A
Other languages
English (en)
Inventor
Seigo Futahashi
清剛 二橋
Tsuyoshi Sanada
強 眞田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2011042082A priority Critical patent/JP2012180139A/ja
Publication of JP2012180139A publication Critical patent/JP2012180139A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】装置の大きさを大きくすることなく、安価に製造することができるジャム検出装置、画像形成装置及びジャム検出方法を提供する。
【解決手段】本実施形態の画像形成装置は、ロール状紙媒体である記録媒体を回転可能に支持するロール紙支持装置と、記録媒体の搬送位置を規制し、記録媒体のカールの山側に配置される第1の搬送ガイド及び記録媒体のカールの谷側に配置される第2の搬送ガイドと、記録媒体を搬送する記録媒体搬送装置と、記録媒体に画像形成する画像形成部と、記録媒体を裁断するカッタと、第1の搬送ガイドの記録媒体搬送面に対して垂直方向に、すなわち記録媒体搬送方向に対して垂直方向に設けられる溝部と、溝部内部に記録媒体搬送方向に対する垂直方向に対して角度をつけて設置される反射型センサと、記録媒体搬送装置を駆動させる搬送装置駆動部と、カッタを駆動させるカッタ駆動部と、制御部と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、ジャム検出装置、画像形成装置及びジャム検出方法に関する。
紙などの紙媒体を搬送する搬送装置は搬送途中においてジャムが発生する場合がある。ジャムが発生すると搬送装置を含む装置が正常に動作しなくなる。
例えば、プリンタなどの画像形成装置は、ジャムが発生した場合迅速にジャム発生を検知し、オペレータに通報する必要がある。
特に、銀行の自動預払機に設置されるプリンタにおいては、顧客が記録媒体排出口を手で塞ぐことにより記録媒体が搬送路につまり、ジャムが発生することがある。
従来は記録媒体の厚さが十分であったため、記録媒体搬送路が狭くなっている部分に用紙が折れ曲がって詰まらないように、記録媒体の搬送力を低く抑えていた。
しかし、近年では環境対策のため厚さの薄い記録媒体が採用されている。従って、記録媒体の搬送力を低く抑えても記録媒体搬送路が狭くなっている部分に用紙が折れ曲がって詰まることがある。
この点に関し、記録媒体排出口から記録媒体が排出されない場合、搬送される記録媒体を収容する用紙受容手段を設け、この用紙受容手段に記録媒体によって遮光される透過型センサを設け、この透過型センサの出力に基づいてジャムを判定する技術が提案されている。
特開平11−21001号公報
しかし、この技術によると用紙受容手段を設ける分だけ装置が大きくなり、製造コストが高くなる。
従って、装置の大きさを大きくすることなく、安価に製造することができるジャム検出装置、画像形成装置、及びジャム検出方法が求められている。
上記の課題を解決するために、本発明の一実施形態は記録媒体の記録媒体搬送路に配置される第1の搬送ガイドと、記録媒体搬送路を挟み第1の搬送ガイドと対向して配置される第2の搬送ガイドと、記録媒体を搬送する記録媒体搬送装置と、記録媒体に画像形成する画像形成部と、記録媒体を裁断するカッタと、第1の搬送ガイドに、記録媒体搬送方向に対して垂直方向に設けられる溝部と、溝部の内部に設けられ、溝部に入り込んだ記録媒体を検知するセンサと、を備える画像形成装置を提供する。
ジャム検出装置を含む画像形成装置の側面図である。 第1の搬送ガイドの溝部付近の斜視図である。 図2のAA線断面図に第2の搬送ガイドを加えて示した図である。 記録媒体がジャムを起こした時の状態を示す図である。 第1の応用例に係るジャム検出装置を示す図である。 図5のBB線断面図に第2の搬送ガイドを加えて示した図である。 記録媒体がジャムを起こした時の状態を示す図である。 第2の応用例に係るジャム検出装置を示す図である。 記録媒体がジャムを起こした時の状態を示す図である。 画像形成装置の構成を示すブロック図である。
以下、本発明によるジャム検出装置、画像形成装置、及びジャム検出方法の一実施形態について、図面を用いて詳細に説明する。
本実施形態のジャム検出装置は、紙媒体の紙媒体搬送路に配置される第1の搬送ガイドと、紙媒体搬送路を挟み第1の搬送ガイドと対向して配置される第2の搬送ガイドと、紙媒体を搬送する紙媒体搬送装置と、第1の搬送ガイドに、紙媒体搬送方向に対して垂直方向に設けられる溝部と、溝部の内部に設けられ、溝部に入り込んだ紙媒体を検知するセンサと、を備える。
本実施形態の画像形成装置は、記録媒体の記録媒体搬送路に配置される第1の搬送ガイドと、記録媒体搬送路を挟み第1の搬送ガイドと対向して配置される第2の搬送ガイドと、記録媒体を搬送する記録媒体搬送装置と、記録媒体に画像形成する画像形成部と、記録媒体を裁断するカッタと、第1の搬送ガイドに、記録媒体搬送方向に対して垂直方向に設けられる溝部と、溝部の内部に設けられ、溝部に入り込んだ記録媒体を検知するセンサと、を備える。
図1は、本実施形態に係るジャム検出装置を含む画像形成装置1の側面図である。図1に示すように、画像形成装置1は、ロール状紙媒体である記録媒体12を回転可能に支持するロール紙支持装置11と、記録媒体12の搬送位置を規制し、記録媒体12のカールの山側に配置される第1の搬送ガイド20A及び記録媒体12のカールの谷側に配置される第2の搬送ガイド20Bと、記録媒体12を搬送する記録媒体搬送装置13と、記録媒体12に画像形成する画像形成部14と、記録媒体12を裁断するカッタ16と、第1の搬送ガイド20Aの記録媒体搬送面に対して垂直方向に、すなわち記録媒体搬送方向に対して垂直方向に設けられる溝部21と、溝部21内部に記録媒体搬送方向及び記録媒体面に垂直方向に対して角度をつけて設置される反射型センサ22と、記録媒体搬送装置13を駆動させる搬送装置駆動部904と、カッタ16を駆動させるカッタ駆動部905と、制御部19と、を備える。
画像形成部14は、サーマルヘッドでもドットインパクトヘッドでもインクジェットヘッドでもよい。画像形成部14の記録媒体12を挟んで対向する位置にはプラテン15が設けられる。
制御部19は、演算装置であるCPU901と、画像処理部903と、を含む。
画像形成部14は、記録媒体12を記録媒体搬送装置13により搬送し、画像処理部903の出力に応じて画像形成部14を駆動させて記録媒体12に画像形成し、記録媒体12を裁断し、排出口から裁断された記録媒体Pを排出する。
ここで、溝部21は記録媒体12のカールの山側に配置される第1の搬送ガイド20Aに設けられるため、記録媒体12の先端が溝部21に入り込むことはない。
図2は、第1の搬送ガイド20Aの溝部21付近の斜視図である。図2に示すように、第1の搬送ガイド20Aは溝部21を矢印X1に示す記録媒体搬送方向に対して垂直方向に有する。
溝部21の記録媒体搬送方向に対して垂直方向の幅W2は、記録媒体Pの記録媒体搬送方向に対して垂直方向の幅W1以上の長さを有する。
画像形成装置1は、第1の搬送ガイド20Aの溝部21に第1のセンサ22及び第2のセンサ23を、備える。
画像形成装置1は、第1のセンサ22及び第2のセンサ23を記録媒体搬送方向及び記録媒体面に垂直方向に対して角度をつけて備える。
画像形成装置1は、第1のセンサ22を溝部21の底部より記録媒体搬送方向上流側に、第2のセンサ23を溝部21の底部より記録媒体搬送方向下流側に、備える。
画像形成装置1は、記録媒体Pを記録媒体排出方向にのみ搬送する場合は第1のセンサ22のみを有していてもよい。
第1のセンサ22は、第1の発光素子22Aと、第1の受光素子22Bと、を備える。第1の発光素子22Aは溝部21に入り込んだ記録媒体Pに向けて光を発する。第1の受光素子22Bは、溝部21に入り込んだ記録媒体Pが反射した発光素子22Aの照射光を受光する。第1のセンサ22は受光素子22Bが受光した光に応じた出力を制御部19に出力する。
第2のセンサ23は、第2の発光素子23Aと、第2の受光素子23Bと、を備える。第2の発光素子23Aは溝部21に入り込んだ記録媒体Pに向けて光を発する。第2の受光素子23Bは、溝部21に入り込んだ記録媒体Pが反射した発光素子23Aの照射光を受光する。第2のセンサ23は受光素子23Bが受光した光に応じた出力を制御部19に出力する。
制御部19は、第1のセンサ22又は第2のセンサ23からの出力に基づいてジャムが発生したかを判定する。具体的には、第1のセンサ22又は第2のセンサ23の記録媒体Pによる反射光を受光したことによる出力電圧が閾値を超えた場合にジャムが発生したと判定する。
図3は、図2のAA線断面図に第2の搬送ガイド20Bを加えて示した図である。図3に示すように、溝部21の深さD1は第1のセンサ22及び第2のセンサ23の反射光検知可能長S1より深い。
従って、記録媒体Pが正常に搬送されている場合には第1のセンサ22及び第2のセンサ23は反射光を検知しない。より具体的には、制御部19は正常に記録媒体Pが搬送されているときは閾値以上の出力を検知しない。
画像形成装置1は、第1のセンサ22を記録媒体搬送方向X1及び正常に搬送される場合の記録媒体面L1に対する垂直方向L0に対して発光方向H1が0°より大きい角度θ1をなすように有する。
画像形成装置1は、第2のセンサ23を記録媒体搬送方向X1及び正常に搬送される場合の記録媒体面L1に対する垂直方向L0に対して発光方向H2が0°より大きい角度θ2をなすように有する。
なお、矢印X2は記録媒体Pの逆走方向を示す。
図4は、記録媒体Pがジャムを起こした時の状態を示す図である。図4に示すように、ジャムを起こした記録媒体Pは、折れ曲がって溝部21の中に入り込む。このとき、記録媒体Pは第1のセンサ22又は第2のセンサ23の反射光検知範囲内に入る。従って、制御部19は第1のセンサ22又は第2のセンサ23から閾値以上の出力を入力する。従って、制御部19は記録媒体Pのジャムを検知することができる。
図5は、第1の応用例に係るジャム検出装置を示す図である。図5に示すように、画像形成装置1は、第1のセンサ22及び第2のセンサ23の代わりに第3のセンサ22Cを備えていてもよい。
この場合、第1の搬送ガイド20A、溝部21の構成は先に述べた構成と同様である。第3のセンサ23Cは溝部21の幅W2方向の中央付近に配置されることが望ましい。
図6は、図5のBB線断面図に第2の搬送ガイド20Bを加えて示した図である。図6に示すように、第3のセンサ22Cは、溝部21より記録媒体搬送方向上流に回動の中心22C1を有するアクチュエータ22C2を備える。
アクチュエータ22C2は溝部21に記録媒体搬送方向に向かって伸びる。画像形成装置1はアクチュエータ22C2を溝部21の内部に有し、アクチュエータ22C2の先端は溝部21から記録媒体搬送路に出ない。
第3のセンサ22Cは、アクチュエータ22C2が回動するに従ってON/OFFするスイッチ22Sを備える。
図7は、記録媒体Pがジャムを起こした時の状態を示す図である。図7に示すように、ジャムを起こした記録媒体Pは、折れ曲がって溝部21の中に入り込む。このとき、記録媒体Pはアクチュエータ22C2を下方に押し下げる。アクチュエータ22C2が下方に押し下げられるとスイッチ22SがONになる。
スイッチ22Sは制御部19に接続されており、制御部19はスイッチ22SがONとなったことによりジャムが発生したことを検知する。
図8は、第2の応用例に係るジャム検出装置を示す図である。図8に示すように、画像形成装置1は、第1のセンサ22及び第2のセンサ23の代わりに第4のセンサ22Dを備えていてもよい。
この場合、第1の搬送ガイド20A、溝部21の構成は先に述べた構成と同様である。第4のセンサ22Dは溝部21の幅W2方向の中央付近に配置されることが望ましい。
図8に示すように、第4のセンサ22Dは、上下方向に変位可能なアクチュエータ22D2を備える。
アクチュエータ22D2は弾性部材22D1により上方に付勢される。第4のセンサ222Dは、アクチュエータ22D2が上下するに従ってON/OFFするスイッチ22Sを備える。
図9は、記録媒体Pがジャムを起こした時の状態を示す図である。図9に示すように、ジャムを起こした記録媒体Pは、折れ曲がって溝部21の中に入り込む。このとき、記録媒体Pはアクチュエータ22D2を下方に押し下げる。アクチュエータ22D2が下方に押し下げられるとスイッチ22SがONになる。
スイッチ22Sは制御部19に接続されており、制御部19はスイッチ22SがONとなったことによりジャムが発生したことを検知する。
図10は、画像形成装置1の構成を示すブロック図である。図10に示すように、画像形成装置1は、演算装置であるCPU901と、記憶装置であるメモリ902と、画像形成を行う画像形成部903と、記録媒体搬送装置13を駆動する搬送装置駆動部904と、カッタ16を駆動するカッタ駆動部905と、第1のセンサ22、第2のセンサ23、第3のセンサ22C、又は第4のセンサ22Dであるセンサ906と、ホストコンピュータなどの上位機種との通信を行う通信インターフェース907と、を備える。
CPU901はセンサ906からの出力を入力する。CPU901は、センサ901から入力した値が正常値、すなわち閾値未満あるいはOFFの場合、搬送装置駆動部904を駆動させ、画像形成部903に画像形成させ、カッタ駆動部905を駆動させる。
CPU901はセンサ906から入力した値が異常を示す値、すなわち閾値以上あるいはONの場合、搬送装置駆動部904、画像形成部903、及びカッタ駆動部905を停止させ、通信インターフェース907を通じて上位機種にジャムが発生した旨の信号を送信する。
以上のべたように、本実施形態の画像形成装置1は、ロール状紙媒体である記録媒体12を回転可能に支持するロール紙支持装置11と、記録媒体の搬送位置を規制し、記録媒体12のカールの山側に配置される第1の搬送ガイド20A及び記録媒体12のカールの谷側に配置される第2の搬送ガイド20Bと、記録媒体12を搬送する記録媒体搬送装置13と、記録媒体12に画像形成する画像形成部14と、記録媒体12を裁断するカッタ16と、第1の搬送ガイド20Aの記録媒体搬送面に対して垂直方向に、すなわち記録媒体搬送方向に対して垂直方向に設けられる溝部21と、溝部21内部に記録媒体搬送方向に対する垂直方向に対して角度をつけて設置される反射型センサと、記録媒体搬送装置13を駆動させる搬送装置駆動部904と、カッタ16を駆動させるカッタ駆動部905と、制御部19と、を備える。
従って、装置の大きさを大きくすることなく、高精度に記録媒体搬送路に生じたジャムを検出することができるという効果がある。また、反射型センサをセンサ906に採用した場合、透過型センサより部品点数が少なく、組立工数も少なくて済み、安価に画像形成装置1を製造できるという効果がある。
なお、本実施形態のおいては画像形成装置1にジャム検出装置が設置される例を示したが、本実施形態のジャム検出装置は他の種類のロール紙状態を扱う装置にも設置可能である。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
12:記録媒体、
13:記録媒体搬送装置、
14:画像形成部、
16:カッタ、
20A:第1の搬送ガイド、
20B:第2の搬送ガイド、
21:溝部、
22:第1のセンサ。

Claims (16)

  1. 紙媒体の紙媒体搬送路に配置される第1の搬送ガイドと、
    前記紙媒体搬送路を挟み第1の搬送ガイドと対向して配置される第2の搬送ガイドと、
    前記紙媒体を搬送する紙媒体搬送装置と、
    前記第1の搬送ガイドに、紙媒体搬送方向に対して垂直方向に設けられる溝部と、
    前記溝部の内部に設けられ、前記溝部に入り込んだ前記紙媒体を検知するセンサと、
    を備えるジャム検出装置。
  2. 前記紙媒体はロール状に巻かれたロール部を備え、
    前記第1の搬送ガイドは、
    前記紙媒体のカールの山側の紙媒体搬送路に配置され、
    前記第2の搬送ガイドは、
    前記紙媒体のカールの谷側の紙媒体搬送路に配置される請求項1記載のジャム検出装置。
  3. 前記センサは反射型センサである請求項1又は請求項2記載のジャム検出装置。
  4. 前記反射型センサは、
    検知可能領域端部を前記第1の搬送ガイドの紙媒体搬送表面より前記反射型センサ側に有する請求項3記載のジャム検出装置。
  5. 前記センサは、前記溝部の紙媒体搬送方向上流側に、紙媒体搬送方向に対する垂直方向に対して角度をつけて設置される請求項1又は請求項2記載のジャム検出装置。
  6. 前記センサは前記溝部の内部にアクチュエータを有するセンサである請求項1又は請求項2記載のジャム検出装置。
  7. 記録媒体の記録媒体搬送路に配置される第1の搬送ガイドと、
    前記記録媒体搬送路を挟み第1の搬送ガイドと対向して配置される第2の搬送ガイドと、
    前記記録媒体を搬送する記録媒体搬送装置と、
    前記記録媒体に画像形成する画像形成部と、
    前記記録媒体を裁断するカッタと、
    前記第1の搬送ガイドに、記録媒体搬送方向に対して垂直方向に設けられる溝部と、
    前記溝部の内部に設けられ、前記溝部に入り込んだ前記記録媒体を検知するセンサと、
    を備える画像形成装置。
  8. 前記記録媒体はロール状に巻かれたロール部を備え、
    前記第1の搬送ガイドは、
    前記記録媒体のカールの山側の記録媒体搬送路に配置され、
    前記第2の搬送ガイドは、
    前記記録媒体のカールの谷側の記録媒体搬送路に配置される請求項7記載の画像形成装置。
  9. 前記センサは反射型センサである請求項7又は請求項8の画像形成装置。
  10. 前記反射型センサは、
    検知可能領域端部を前記第1の搬送ガイドの紙媒体搬送表面より前記反射型センサ側に有する請求項9記載の画像形成装置。
  11. 前記センサは、前記溝部の記録媒体搬送方向上流側に、記録媒体搬送方向に対する垂直方向に対して角度をつけて設置される請求項7又は請求項8記載の画像形成装置。
  12. 前記センサは前記溝部の内部にアクチュエータを有するセンサである請求項7又は請求項8記載の画像形成装置。
  13. 紙媒体の紙媒体搬送路に配置される第1の搬送ガイドの紙媒体搬送方向に対して垂直方向に設けられる溝部にジャムを起こした紙媒体を入り込ませ、
    前記溝部に設置されるセンサによって前記紙媒体を検知することによってジャムを判定するジャム検出方法。
  14. ロール状に巻かれた紙媒体のカールの山側の紙媒体搬送路に配置される第1の搬送ガイドの紙媒体搬送方向に対して垂直方向に設けられる溝部にジャムを起こした紙媒体を入り込ませる請求項13記載のジャム検出方法。
  15. 前記センサは、前記溝部の紙媒体搬送方向上流側に、紙媒体搬送方向に対する垂直方向に対して角度をつけて設置される反射型センサである請求項13又は請求項14記載のジャム検出方法。
  16. 前記センサは、
    検知可能領域端部を前記第1の搬送ガイドの紙媒体搬送表面より前記反射型センサ側に有する請求項15記載のジャム検出方法。
JP2011042082A 2011-02-28 2011-02-28 ジャム検出装置、画像形成装置及びジャム検出方法 Withdrawn JP2012180139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011042082A JP2012180139A (ja) 2011-02-28 2011-02-28 ジャム検出装置、画像形成装置及びジャム検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011042082A JP2012180139A (ja) 2011-02-28 2011-02-28 ジャム検出装置、画像形成装置及びジャム検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012180139A true JP2012180139A (ja) 2012-09-20

Family

ID=47011709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011042082A Withdrawn JP2012180139A (ja) 2011-02-28 2011-02-28 ジャム検出装置、画像形成装置及びジャム検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012180139A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104553366A (zh) * 2013-10-15 2015-04-29 东芝泰格有限公司 片材切断装置、图像形成装置
US9162495B2 (en) 2014-01-21 2015-10-20 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Printer apparatus
EP3015272A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-04 APS Trading OOD Thermal printer module
JP2018150107A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 キヤノン株式会社 シート供給装置、プリント装置およびジャム検出方法
JP2020070119A (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 キヤノン株式会社 プリント装置
EP3240693B1 (en) * 2014-12-29 2020-09-23 Custom S.p.A. Printing device
EP3944962A1 (en) * 2020-07-28 2022-02-02 Datamax-O'Neil Corporation A printing apparatus

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104553366A (zh) * 2013-10-15 2015-04-29 东芝泰格有限公司 片材切断装置、图像形成装置
US9162495B2 (en) 2014-01-21 2015-10-20 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Printer apparatus
EP3015272A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-04 APS Trading OOD Thermal printer module
WO2016066378A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-06 Aps Trading Ood Thermal printer module
EP3240693B1 (en) * 2014-12-29 2020-09-23 Custom S.p.A. Printing device
JP2018150107A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 キヤノン株式会社 シート供給装置、プリント装置およびジャム検出方法
US10597247B2 (en) 2017-03-10 2020-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus
JP2020070119A (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 キヤノン株式会社 プリント装置
JP7289625B2 (ja) 2018-10-29 2023-06-12 キヤノン株式会社 プリント装置
EP3944962A1 (en) * 2020-07-28 2022-02-02 Datamax-O'Neil Corporation A printing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012180139A (ja) ジャム検出装置、画像形成装置及びジャム検出方法
EP2425984A1 (en) Paper roll detection apparatus and method, and printer
JP2013184765A (ja) 用紙排出装置及びこれを用いた画像形成装置
US20190180265A1 (en) Printer and merchandise information processing apparatus
WO2017032257A1 (zh) 打印机的控制方法及打印机
US20220204299A1 (en) Image Forming Apparatus
JP5645424B2 (ja) インクジェット記録装置
JP6264146B2 (ja) 搬送装置
JP6033063B2 (ja) プリント装置およびプリント装置の制御方法
JP2013001530A (ja) 紙厚検出装置及び紙厚検出方法
JP2018030296A (ja) 記録装置
US11691842B2 (en) Image forming apparatus
US10807819B2 (en) Landing pad for cut media
JP5668280B2 (ja) 印刷装置および印刷媒体の端部検出方法
JP2010202307A (ja) 記録紙検出方法およびプリンター
JP2013184764A (ja) 用紙排出装置及びこれを用いた画像形成装置
JP4985616B2 (ja) インクジェット記録装置
US9902176B2 (en) Printer
JP2005001887A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法およびプログラム
JP2013209181A (ja) 画像記録装置及びプログラム
JP2014024637A (ja) 紙詰まり検出装置およびこれを用いた画像形成装置
US20110057978A1 (en) Printing apparatus
JP2019123087A (ja) 印刷装置、ホーム位置決め方法、プログラム
JP5785964B2 (ja) プリンタ装置
JP5056733B2 (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140513