JP2012172827A - プーリ装置 - Google Patents

プーリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012172827A
JP2012172827A JP2011038474A JP2011038474A JP2012172827A JP 2012172827 A JP2012172827 A JP 2012172827A JP 2011038474 A JP2011038474 A JP 2011038474A JP 2011038474 A JP2011038474 A JP 2011038474A JP 2012172827 A JP2012172827 A JP 2012172827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
pulley
ring
seal
inner ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011038474A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Niiyama
知 新山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2011038474A priority Critical patent/JP2012172827A/ja
Publication of JP2012172827A publication Critical patent/JP2012172827A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/784Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race
    • F16C33/7843Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc
    • F16C33/7853Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc with one or more sealing lips to contact the inner race
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/723Shaft end sealing means, e.g. cup-shaped caps or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7816Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material
    • F16C33/782Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the sealing region
    • F16C33/7823Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the sealing region of sealing lips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/63Gears with belts and pulleys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Pulleys (AREA)

Abstract

【課題】水没環境での使用時に転がり軸受1aが急冷されて、この転がり軸受1aの内部空間の圧力が急低下した場合でも、外部空間に存在する水がシール摺接部を通じて前記内部空間に引き込まれる事を抑制できる構造を実現する。
【解決手段】プーリ2aの両端開口部のうち、支持部材16側の開口部に非密閉型のダストカバー4cを設置し、この支持部材16と反対側の開口部を密閉カバー23により密閉する。又、この支持部材16側のシールリング8を構成するシールリップ11を外向側壁面12に摺接させ、この支持部材16と反対側のシールリング8aを構成するシールリップ11aを内向側壁面18に摺接させる。前記内部空間の圧力が急低下した際に、前記支持部材16と反対側のシール摺接部を通じ、前記密閉カバー23の内側の空気を前記内部空間に、優先的に引き込ませる事で、前記課題を解決する。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えば自動車用エンジンの補機の回転軸を回転駆動する為の駆動プーリ又は従動プーリに対する無端ベルトの巻き付け角度を確保したり、この無端ベルトに必要な張力を付与したりするプーリ装置として使用する。
自動車用エンジンの補機の回転軸は、この自動車用エンジンにより回転駆動する。即ち、この自動車用エンジンのクランクシャフトの端部に固定した駆動プーリと、前記回転軸の端部に固定した従動プーリとの間に無端ベルトを掛け渡し、前記クランクシャフトの回転に伴って前記回転軸を回転駆動する様にしている。この様な構造で、この回転軸を確実に回転駆動する為には、前記駆動プーリや前記従動プーリに対する前記無端ベルトの巻き付け角度を確保したり、この無端ベルトに必要な張力を付与したりして、前記駆動プーリや前記従動プーリとこの無端ベルトとの係合部に滑りが生じない様にする必要がある。この為に従来から、前記無端ベルトの一部で前記駆動プーリ及び前記従動プーリから外れた部分を、ガイドプーリやテンションプーリに掛け渡し、前記巻き付け角度の確保や張力付与を行っている。例えば、特許文献1〜3には、これらガイドプーリやテンションプーリとして使用可能なプーリ装置の具体的な構造が記載されている。
図3〜4は、この様なプーリ装置の従来構造の1例を示している。このプーリ装置は、前記特許文献1〜3に記載されたプーリ装置と同様の基本構造を有するもので、転がり軸受1と、プーリ2と、固定用ボルト3と、1対のダストカバー4a、4bとを備える。このうちの転がり軸受1は、外輪5と、内輪6と、この外輪5の内周面に形成した外輪軌道と前記内輪6の外周面に形成した内輪軌道との間に転動自在に設けられた、それぞれが転動体である複数個の玉7と、これら各玉7を設置した内部空間の軸方向両端開口を塞ぐ1対のシールリング8、8とを備える。
これら両シールリング8、8はそれぞれ、ゴムの如きエラストマー等の弾性材9と、この弾性材9を補強する、軟鋼板等の金属板製の芯金10とにより、全体を円輪状に形成されている。これら両シールリング8、8は、それぞれの外周部を、前記外輪5の軸方向両端部内周面に形成した係止溝に係止すると共に、それぞれの内周部に設けた、前記弾性材9、9の一部であるシールリップ11、11の先端縁を、図4に詳示する様に、前記内輪6の軸方向両端部に設けた外向側壁面12、12(この内輪6の幅方向外側に向いた側壁面)に全周に亙り摺接させている。これにより、前記転がり軸受1の内部空間の軸方向両端開口を密閉する事で、この内部空間内に封入した潤滑用のグリースが前記転がり軸受1の外部空間に漏洩するのを防止すると共に、この外部空間に存在する、塵芥、雨水、泥水等の異物が、前記内部空間に侵入する事を防止している。
又、前記プーリ2は、鋼板等の金属板にプレス加工を施す事により、断面略コ字形で全体を円環状に構成したもので、内径側に前記外輪5を内嵌固定している。又、前記固定用ボルト3の軸方向中間部には、前記内輪6を、円筒状のスリーブ13を介して外嵌支持している。又、前記1対のダストカバー4a、4bは、前記転がり軸受1の防塵性及び防水性を高める為のもので、それぞれ軟鋼板等の金属板にプレス加工を施す事により、全体を円輪状若しくは円環状に形成されている。これら両ダストカバー4a、4bは、前記転がり軸受1の軸方向両端面を覆う位置に配置された状態で、それぞれの内周部を、前記内輪6と前記スリーブ13の一端部外周面に設けた外向フランジ状の鍔部14との間、若しくは、前記内輪6と前記固定用ボルト3の頭部15との間に挟持される事で、前記内輪6に支持されている。これと共に、それぞれの外周部を、前記プーリ2と前記外輪5との結合体の軸方向両端部に全周に亙り近接対向させている。
上述の様に構成するプーリ装置の使用時には、前記固定用ボルト3の先端部で前記スリーブ13から突出した部分を、支持部材16(前記プーリ装置をガイドプーリとして使用する場合には、エンジンのシリンダブロック。同じくテンションプーリとして使用する場合には、このシリンダブロックに揺動変位可能に支持された揺動部材)に設けたねじ孔17に螺合し、更に締め付ける。これにより、前記内輪6と前記スリーブ13の鍔部14と前記両ダストカバー4a、4bの内周部とを、前記支持部材16と前記固定用ボルト3の頭部15とにより軸方向両側から強く挟持する事で、前記各部材6、13、4a、4bを前記支持部材16に支持固定する。又、この状態で、前記プーリ2の外周面に図示しない無端ベルトの一部を掛け渡す。これにより、この無端ベルトの巻き付け角度の確保や張力付与を行う。
上述の様なガイドプーリやテンションプーリとして使用されるプーリ装置は、路面から跳ね上がった、塵芥、雨水、泥水等の異物に曝らされる環境で使用される。この為、このプーリ装置を構成する転がり軸受1には、高い防塵性及び防水性が要求される。この様な要求に応えるべく、上述した従来構造の場合には、前記両シールリング8、8を構成するシールリップ11、11の先端縁を、前記内輪6の軸方向両端部に設けた外向側壁面12、12に摺接させる事により、これら両摺接部を通じて、前記異物が前記転がり軸受1の内部空間に入り込みにくくなる様にしている。これと共に、この転がり軸受1の軸方向両側に前記両ダストカバー4a、4bを設置する事により、この転がり軸受1の防塵性及び防水性を向上させている。
ところが、近年、上述したプーリ装置を構成する転がり軸受1には、水没環境での使用を考慮して、より高い防水性が要求されつつある。上述した従来構造の場合、前記両ダストカバー4a、4bは密閉カバーではない為、水没環境での使用時には、これら両ダストカバー4a、4bの内側に水が入り込む。この結果、前記転がり軸受1が急冷され、この転がり軸受1の内部空間の圧力が急低下する。この内部空間の圧力の急低下は、前記両シールリップ11、11と前記両外向側壁面12、12との摺接部を通じて、前記外部空間の水を前記内部空間に引き込む傾向をもたらす。更に、前記外部空間の水流は、前記両外向側壁面12、12に対する前記両シールリップ11、11の摺接状態を不安定にする方向に働く。従って、前記内部空間の圧力が急低下した際に、前記両摺接部を通じて、前記外部空間の水が前記内部空間に引き込まれ易くなる可能性がある。
特開2003−194077号公報 特開2009−174683号公報 特表2009−539039号公報
本発明は、上述の様な事情に鑑み、水没環境での使用時に転がり軸受が急冷されて、この転がり軸受の内部空間の圧力が急低下した場合でも、外部空間に存在する水がシール摺接部を通じて前記内部空間に引き込まれる事を抑制できる構造を実現すべく発明したものである。
本発明のプーリ装置は、転がり軸受と、プーリと、固定用ボルトとを備える。
このうちの転がり軸受は、それぞれの外周部を外輪の軸方向両端部内周面に支持すると共に、それぞれの内周部に設けた弾性材製のシールリップの先端縁を内輪の軸方向両端部表面に摺接させた、1対のシールリングを有する。
又、前記プーリは、前記外輪の外周面に固定されている。
又、前記固定用ボルトは、前記内輪の内径側に、直接又は円筒状のスリーブ等の他の部材を介して挿通されている。
そして、これら各構成部材の軸方向片側に支持部材を配置すると共に、この支持部材に設けたねじ孔に前記固定用ボルトの先端部を螺合し、更に締め付ける事により、前記内輪を前記支持部材に支持固定した状態で使用する。
特に、本発明のプーリ装置に於いては、ダストカバーと密閉カバーとを備える。
このうちのダストカバーは、前記転がり軸受の前記支持部材側の端面を覆う位置に配置された状態で、内周部を前記内輪に支持されると共に、外周部を前記プーリと前記外輪との結合体に近接対向(例えば、厚さが1mm以下の隙間を介して、非接触状態で対向)させている。
又、前記密閉カバーは、前記プーリの前記支持部材と反対側の開口部に、この開口部を密閉する状態で装着されている。
又、前記1対のシールリングのうちの前記支持部材側のシールリングを構成するシールリップの先端縁を、前記内輪の前記支持部材側の端部に設けた外向側壁面(この内輪の幅方向外側に向いた側壁面)に摺接させている。これと共に、同じく前記支持部材と反対側のシールリングを構成するシールリップの先端縁を、前記内輪の前記支持部材と反対側の端部に設けた内向側壁面(この内輪の幅方向内側に向いた側壁面)に摺接させている。
上述の様に構成する本発明のプーリ装置の場合には、プーリの軸方向両端開口部のうち、転がり軸受が水被害を受け易い、支持部材と反対側の開口部を、密閉カバーにより密閉している。この為、前記転がり軸受の前記支持部材と反対側の側面に水が掛かる事を防止でき、その分だけ、この転がり軸受の防水性を高める事ができる。
更に、本発明の場合には、水没環境で使用する際の前記転がり軸受の防水性を、1対のシールリングを構成するシールリップの挙動に基づいて十分に確保できる。
即ち、本発明の場合、水没環境で使用する際には、ダストカバーの外周部とプーリ及び外輪の結合体との間に存在する微小隙間を通じて、前記ダストカバーの内側に水が入り込む。この結果、前記転がり軸受が急冷され、この転がり軸受の内部空間の圧力が急低下する。この内部空間の圧力の急低下は、前記両シールリングを構成するシールリップの先端縁と相手面との摺接部を通じて、前記転がり軸受の外部空間に存在する流体(前記ダストカバーの内側に入り込んだ水、又は、前記密閉カバーの内側に存在する空気)を、前記内部空間に引き込む傾向をもたらす。但し、前記内部空間の圧力の急低下は、この様な傾向をもたらすのと同時に、支持部材側のシールリングを構成するシールリップの先端縁と、その相手面である外向側壁面との摺接部の摺接圧を上昇させる一方で、前記支持部材と反対側のシールリングを構成するシールリップの先端縁と、その相手面である内向側壁面との摺接部の摺接圧を低下若しくは喪失させる傾向をもたらす。この理由は、前記内部空間の圧力が急低下する事に伴い、前記両シールリップが前記内部空間側に引き寄せられる為である。従って、本発明の場合、上述の様に内部空間の圧力が急低下した際には、前記支持部材と反対側の摺接部を通じて、前記密閉カバーの内側に存在する空気を前記内部空間に優先的に引き込ませる事ができる。そして、これに伴い、前記支持部材側の摺接部を通じて、前記ダストカバーの内側に存在する水が前記内部空間に引き込まれる量を、僅少乃至零に抑えられる。この様に、本発明の場合には、前記内部空間の圧力が急低下した際の、この内部空間への水の引き込み量を僅少乃至零に抑えられる為、水没環境で使用する際の前記転がり軸受の防水性を十分に確保できる。
本発明の実施の形態の1例を示す半部断面図。 図1のA部拡大図(a)及びB部拡大図(b)。 従来構造の1例を示す半部断面図。 図3のC部拡大図(a)及びD部拡大図(b)。
図1〜2は、本発明の実施の形態の1例を示している。尚、本例の特徴は、主として、転がり軸受1aに組み付けた1対のシールリング8、8aを構成するシールリップ11、11aの先端縁の相手面に対する摺接方向と、前記転がり軸受1aの軸方向両側に設置する1対のカバーの種類とを工夫した点にある。その他の部分の基本構造及び作用は、前述の図3〜4に示した従来構造の場合とほぼ同様であるから、同等部分には同一符号を付して、重複する説明を省略若しくは簡略にし、以下、本例の特徴部分、並びに、上述した従来構造と異なる部分を中心に説明する。
本例の場合、前記両シールリング8、8aのうち、支持部材16と反対側のシールリング8aを構成するシールリップ11aの先端縁を、図2の(a)に詳示する様に、内輪6aの前記支持部材16と反対側の端部に設けた内向側壁面18(この内輪6aの幅方向内側を向いた側壁面)に、全周に亙り摺接させている。これに対し、前記支持部材16側のシールリング8を構成するシールリップ11の先端縁は、前述した従来構造の場合と同様、図2の(b)に詳示する様に、前記内輪6aの前記支持部材16側の端部に設けた外向側壁面12(この内輪6aの幅方向外側に向いた側壁面)に、全周に亙り摺接させている。
又、本例の場合、外輪5に外嵌固定したプーリ2aは、鋼板、ステンレス鋼板等の金属板にプレスによる絞り加工を施す事により、断面略コ字形で全体を円環状に形成されている。この様なプーリ2aは、互いに同心の外径側円筒部19及び外嵌用部位である内径側円筒部20と、この内径側円筒部20の前記支持部材16と反対側の端部から径方向内方に直角に折れ曲がった、当接用部位である位置決め用円輪部21と、この位置決め用円輪部21の径方向内端部から軸方向に関して前記支持部材16と反対側に直角に折れ曲がった、支持用部位である支持用円筒部22とを備える。この様なプーリ2aは、前記内径側円筒部20を外輪5に締り嵌めで外嵌すると共に、前記位置決め用円輪部21をこの外輪5の前記支持部材16と反対側の端面に当接させる事により、軸方向の位置決めを図った状態で、前記外輪5に外嵌固定している。尚、使用時には、前記外径側円筒部19の外周面に、無端ベルトの一部を掛け渡す。
又、本例の場合、前記転がり軸受1aの軸方向両側に設置する1対のカバーのうち、前記支持部材16と反対側のカバーを、密閉カバー23としている。この密閉カバー23は、軟鋼板等の金属板にプレス加工を施す事により、全体をシャーレ状に形成されている。この様な密閉カバー23は、外周部に設けた円筒状の周板部24の先半部を、前記プーリ2aの支持用円筒部22に締り嵌めで内嵌すると共に、前記周板部24の先端縁を、前記外輪5の前記支持部材16と反対側の端面に当接させている。これにより、前記密閉カバー23を、前記プーリ2aの前記支持部材16と反対側の開口部に、軸方向の位置決めを図った状態で装着している。又、この様に装着した状態で、当該開口部を密閉する事により、前記密閉カバー23と前記転がり軸受1aと結合用ボルト3とにより周囲を囲まれた空間内に、塵芥、雨水、泥水等の異物が侵入する事を防止している。尚、前記密閉カバー23を前記支持用円筒部22に内嵌固定する作業は、前記プーリ2aを前記外輪5に外嵌固定した後に行うが、内嵌固定時に、これらプーリ2aと外輪5とがずれ動く事はない。又、本例を実施する場合に、前記密閉カバー23の装着作業は、前記支持部材16に設けたねじ孔17に固定用ボルト3の先端部を螺合し、更に締め付けた後に行う。
一方、前記支持部材16側のカバーは、前述した従来構造の場合と同様の、非密閉型のダストカバー4cとしている。但し、このダストカバー4cの形状は、前述した従来構造のダストカバー4b(図3参照)の形状と異なり、略円輪状としている。尚、本例の場合には、使用状態で、前記内輪6aと、前記ダストカバー4cの内周部分と、スリーブ13の鍔部14とが、前記支持部材16と固定用ボルト3の頭部15との間で強く挟持された状態となる。
上述の様に構成する本例のプーリ装置の場合には、前記プーリ2aの軸方向両端開口部のうち、前記転がり軸受1aが水被害を受け易い、前記支持部材16と反対側の開口部を、前記密閉カバー23により密閉している。この為、前記転がり軸受1aの前記支持部材16と反対側の側面に水が掛かる事を防止でき、その分だけ、この転がり軸受1aの防水性を高める事ができる。
更に、本例の場合には、水没環境で使用する際の前記転がり軸受1aの防水性を、前記両シールリング8、8aを構成するシールリップ11、11aの挙動に基づいて十分に確保できる。
即ち、本例の場合、水没環境で使用すると、前記ダストカバー4cの外周縁部と前記プーリ2a及び外輪5の結合体との間に存在する微小隙間を通じて、前記ダストカバー4cの内側に水が入り込む。この結果、前記転がり軸受1aが急冷され、この転がり軸受1aの内部空間の圧力が急低下する。この内部空間の圧力の急低下は、前記両シールリング8、8aを構成するシールリップ11、11aの先端縁と相手面との摺接部を通じて、前記転がり軸受1aの外部空間に存在する流体(前記ダストカバー4cの内側に入り込んだ水、又は、前記密閉カバー23の内側に存在する空気)を、前記内部空間に引き込む傾向をもたらす。但し、前記内部空間の圧力の急低下は、この様な傾向をもたらすのと同時に、前記支持部材16側のシールリング8を構成するシールリップ11の先端縁と、その相手面である前記外向側壁面12との摺接部の摺接圧を上昇させる一方で、前記支持部材16と反対側のシールリング8aを構成するシールリップ11aの先端縁と、その相手面である前記内向側壁面18との摺接部の摺接圧を低下若しくは喪失させる傾向をもたらす。この理由は、前記内部空間の圧力が急低下する事に伴い、前記両シールリップ11、11aが前記内部空間側に引き寄せられる為である。従って、本例の場合、上述の様に内部空間の圧力が急低下した際には、前記支持部材16と反対側の摺接部を通じて、前記密閉カバー23の内側に存在する空気を前記内部空間に優先的に引き込ませる事ができる。そして、これに伴い、前記支持部材16側の摺接部を通じて、前記ダストカバー4cの内側に存在する水が前記内部空間に引き込まれる量を、僅少乃至零に抑えられる。この様に、本例の場合には、前記内部空間の圧力が急低下した際の、この内部空間への水の引き込み量を僅少乃至零に抑えられる為、水没環境で使用する際の前記転がり軸受1aの防水性を十分に確保できる。
尚、本発明を実施する場合、プーリとしては、金属板にプレス加工を施して成るプーリ以外に、鋳鉄或いはアルミニウム合金ダイキャスト等の、金属を鋳造して成るプーリや、金属材を削り出して円筒状に形成して成るプーリ、更には合成樹脂を射出成形して成るプーリ等を使用する事もできる。又、転がり軸受を構成する内輪の内径側に固定用ボルトを、円筒状のスリーブ等の他の部材を介する事なく、直接挿通する構成を採用する事もできる。
1、1a 転がり軸受
2、2a プーリ
3 固定用ボルト
4a、4b、4c ダストカバー
5 外輪
6、6a 内輪
7 玉
8、8a シールリング
9、9a 弾性材
10、10a 芯金
11、11a シールリップ
12 外向側壁面
13 スリーブ
14 鍔部
15 頭部
16 支持部材
17 ねじ孔
18 内向側壁面
19 外径側円筒部
20 内径側円筒部
21 位置決め用円輪部
22 支持用円筒部
23 密閉カバー
24 周板部

Claims (2)

  1. 内周面に外輪軌道を有する外輪と、外周面に内輪軌道を有する内輪と、これら外輪軌道と内輪軌道との間に転動自在に設けられた複数の転動体と、それぞれの外周部を前記外輪の軸方向両端部内周面に支持すると共に、それぞれの内周部に設けた弾性材製のシールリップの先端縁を前記内輪の軸方向両端部表面に摺接させた1対のシールリングとを有する転がり軸受と、前記外輪の外周面に固定したプーリと、前記内輪の内径側に挿通した固定用ボルトとを備え、これら各構成部材の軸方向片側に支持部材を配置すると共に、この支持部材に設けたねじ孔に前記固定用ボルトの先端部を螺合し、更に締め付ける事により、前記内輪を前記支持部材に支持固定した状態で使用するプーリ装置に於いて、
    ダストカバーと密閉カバーとを備え、
    このうちのダストカバーは、前記転がり軸受の前記支持部材側の端面を覆う位置に配置された状態で、内周部を前記内輪に支持されると共に、外周部を前記プーリと前記外輪との結合体に近接対向させており、
    前記密閉カバーは、前記プーリの前記支持部材と反対側の開口部に、この開口部を密閉する状態で装着されており、
    前記1対のシールリングのうちの前記支持部材側のシールリングを構成するシールリップの先端縁を、前記内輪の前記支持部材側の端部に設けた外向側壁面に摺接させると共に、同じく前記支持部材と反対側のシールリングを構成するシールリップの先端縁を、前記内輪の前記支持部材と反対側の端部に設けた内向側壁面に摺接させている事を特徴とするプーリ装置。
  2. 前記プーリは、前記外輪に締り嵌めで外嵌した外嵌用部位と、この外輪の前記支持部材と反対側の端面に当接させた当接用部位と、この当接用部位を挟んでこの支持部材と反対側に存在する支持用部位とを備えたものであり、
    前記密閉カバーは、外周部を前記支持用部位に締り嵌めで内嵌している
    請求項1に記載したプーリ装置。
JP2011038474A 2011-02-24 2011-02-24 プーリ装置 Withdrawn JP2012172827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011038474A JP2012172827A (ja) 2011-02-24 2011-02-24 プーリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011038474A JP2012172827A (ja) 2011-02-24 2011-02-24 プーリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012172827A true JP2012172827A (ja) 2012-09-10

Family

ID=46975914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011038474A Withdrawn JP2012172827A (ja) 2011-02-24 2011-02-24 プーリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012172827A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015005416A1 (ja) * 2013-07-11 2015-01-15 Ntn株式会社 アイドラプーリの支持装置
JP2018054005A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 Ntn株式会社 プーリ
CN109083932A (zh) * 2018-10-11 2018-12-25 宁波万丰轴承有限公司 一种防尘深沟球轴承
CN112264314A (zh) * 2020-08-28 2021-01-26 宁波达尔机械科技有限公司 轴承防尘盖压盖检测设备及其使用方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0214827U (ja) * 1988-07-12 1990-01-30
JPH0294961U (ja) * 1989-01-14 1990-07-27
JPH1163171A (ja) * 1997-08-28 1999-03-05 Ntn Corp エンジン補機駆動用のプーリユニット
JP2002276678A (ja) * 2001-03-16 2002-09-25 Tochigi Fuji Ind Co Ltd 軸受装置
JP2005256970A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Koyo Seiko Co Ltd 一方向クラッチ付きプーリユニット

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0214827U (ja) * 1988-07-12 1990-01-30
JPH0294961U (ja) * 1989-01-14 1990-07-27
JPH1163171A (ja) * 1997-08-28 1999-03-05 Ntn Corp エンジン補機駆動用のプーリユニット
JP2002276678A (ja) * 2001-03-16 2002-09-25 Tochigi Fuji Ind Co Ltd 軸受装置
JP2005256970A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Koyo Seiko Co Ltd 一方向クラッチ付きプーリユニット

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015005416A1 (ja) * 2013-07-11 2015-01-15 Ntn株式会社 アイドラプーリの支持装置
JP2015017666A (ja) * 2013-07-11 2015-01-29 Ntn株式会社 アイドラプーリの支持装置
JP2018054005A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 Ntn株式会社 プーリ
CN109083932A (zh) * 2018-10-11 2018-12-25 宁波万丰轴承有限公司 一种防尘深沟球轴承
CN112264314A (zh) * 2020-08-28 2021-01-26 宁波达尔机械科技有限公司 轴承防尘盖压盖检测设备及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9581199B2 (en) Fulcrum bearing device for pulley arm
WO2010113842A1 (ja) 環状密封装置
CN109356938A (zh) 密封装置
JP6526387B2 (ja) 密封装置
JP6336768B2 (ja) 密封装置およびこれを備えた車輪用軸受装置
JP2012172827A (ja) プーリ装置
JP5360562B2 (ja) プーリ付き軸受およびこれに使用されるダストカバー
JP6359251B2 (ja) アイドラプーリの支持装置
JP5332563B2 (ja) 転がり軸受装置
JP6490348B2 (ja) プーリユニット
JP2015059644A (ja) 密封装置およびこれを備えた車輪用軸受装置
JP2015194175A (ja) プーリユニット
JP2009074589A (ja) 密封装置
JP2014190377A (ja) 軸受装置
KR101411611B1 (ko) 실링 캡 및 이를 이용한 휠 베어링 조립체
JP6772544B2 (ja) 転がり軸受装置
WO2020090484A1 (ja) プーリ付き転がり軸受
JP5104516B2 (ja) 軸受用密封装置の取付構造
JP2015209954A (ja) プーリユニット
JP2006258247A (ja) プーリユニット
JP2005069404A (ja) 密封型転がり軸受
JP2012215295A (ja) オイルシール及び密封型転がり軸受
JP2016200180A (ja) プーリ装置
JP2013224725A (ja) ハブユニット軸受
JP2017115961A (ja) 転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140430

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140430

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20140630