JP2012167290A - 着色ポリアミド微粒子およびその製造方法 - Google Patents
着色ポリアミド微粒子およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012167290A JP2012167290A JP2012135858A JP2012135858A JP2012167290A JP 2012167290 A JP2012167290 A JP 2012167290A JP 2012135858 A JP2012135858 A JP 2012135858A JP 2012135858 A JP2012135858 A JP 2012135858A JP 2012167290 A JP2012167290 A JP 2012167290A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fine particles
- polyamide
- colored
- metal
- microparticle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
Abstract
【解決手段】ポリアミド微粒子の表面に、局在プラズモン(LPR)吸収による発色の生じ、含窒素高分子で保護された金属微粒子が安定的に坦持された着色ポリアミド微粒子および、ポリアミド微粒子を分散させた溶液中で、含窒素高分子の共存下に金属種を含むイオンを還元することを特徴とする着色ポリアミド微粒子の製造方法。
【選択図】図2
Description
しかしながら、多くの場合、これら顔料や着色色素は別々に混合分散されるために、有機色素や顔料等が遊離して製品の安定性に問題が生じることがあった。
しかしながら、担持体表面にコーティングされた金粒子は、還元状態では担体表面に付着するが、反応終了後の洗浄工程で徐々に外れてしまうという問題があり、そのため安定的に金を担持させるためには、金をコーティング後にさらに表面処理剤を用いて金を担持表面に固定する必要があった。
ポリアミド微粒子の表面に、局在プラズモン(LPR)吸収による発色を生じる含窒素高分子で保護された金属微粒子が、安定的に担持されていることを特徴とする着色ポリアミド微粒子および製造方法である。
(1)着色されるポリアミド微粒子の平均一次粒子径が0.1〜50μmの範囲にある。
(2)ポリアミド微粒子に担持される金属微粒子の平均一次粒子径が0.001〜0.5μmの範囲にある。
(3)ポリアミド微粒子に担持される金属微粒子の含有量が、0.01〜20質量%の範囲にある。
(4)ポリアミド微粒子に担持される金属微粒子を保護している含窒素高分子がポリエチレンイミンである。
(5)ポリアミド微粒子に担持される金属微粒子が、金、銀、銅またはそれらの複合体からなる微粒子である。
(6)着色されるポリアミド微粒子が多孔質構造からなる。
また、ポリエチレンイミンなどのように含窒素高分子自体が還元作用を有する場合には、他の還元剤を使用しなくてもよい。
数平均粒子径 :
Vs;粒子内ポリマー体積とする。
P=Vp/(Vp+Vs)
即ち、粒子内累積細孔容積(P1)とすると
P=P1/(P1+(1/ρ))×100
で表せられる。
細孔径に対する累積細孔容積の図から、粒子内累積細孔容積を算出し、上式に従って、粒子内空孔率(P)を算出する。このときポリアミド微粒子の密度ρは、DSCで求めた結晶化度χと結晶密度ρc、非晶密度ρaから
ρ=χ・ρc+(1−χ)・ρa
から求めた。ここでポリアミド6の結晶密度は1.23cm3/g、非晶密度は1.09cm3/g、ポリアミド12の結晶密度は1.1cm3/g、非晶密度は0.99cm3/gとした。
(1)ポリアミド6(宇部興産社製、1013B、分子量13,000)50gを、m−クレゾール溶液950gに溶解し、濃度5質量%m−クレゾール溶液を得た。この溶液を攪拌しながら、メタノール5kgと水1kgからなる混合液6kgを40秒かけて投入した。攪拌を続け、溶液が均一になった時点で攪拌を停止し、静置したところ、しばらくして、ポリアミド6粒子が析出した。さらに2時間静置後、ろ紙を用いてろ別した析出物を、ろ紙上で25℃のメタノール10000mlで3回洗浄した。次に、熱風乾燥機で、温度60℃で、8時間乾燥し、続けて真空乾燥機で温度60℃で、8時間乾燥した。乾燥したポリアミド6微粒子10gを保温付きソックスレー抽出器に充填し、抽出器内にメタノールを10時間還流して、多孔質ポリアミド6微粉末と接触させた。次に乾燥微粒子をメタノール10質量%スラリーにして、180℃にて噴霧乾燥を行った。
得られた粒子を走査型電子顕微鏡で観察したところ、数平均粒子径10.2μm、体積平均粒子径10.7μmの比較的均一な多孔質略球状粒子であった。PDIは1.04であった。比表面積は9.5m2/g、平均細孔径は、0.136μm、空孔率は61%であった。
金粒子の担持によるポリアミド微粒子の形態の変化は無いこと、ならびに粒径5nmの金微粒子がポリアミド微粒子に分散していることが確認できる。また、これらの粒子の平均粒径に変化はなかった。一方比表面積は10.1m2/g、平均細孔径は、0.097μmであった。この着色粒子中の金の含有量をICPを用いて定量したところ、0.49質量%の金が検出された。また、粉体1gを50gの液体に均一攪拌(1時間)後、ろ過したろ液を可視吸収スペクトル装置にて400nmから800nmの透過率を測定したところ、全域に渡り透過率はほぼ100%を維持し、着色剤の溶出または脱離は認められなかった。
塩化金0.75gおよびPEI0.5gを水500mlに溶解させたのち、70℃で1時間還流することにより暗赤色のPEI保護金ナノ粒子水溶液を作製した。該PEI保護金粒子溶液中に上記ポリアミド多孔質微粒子2.5gを分散させて、70℃で攪拌した後、粒子をろ過洗浄した所、ほとんど着色されないポリアミド粒子が得られた。ろ液は暗赤色のままであった。
Claims (8)
- ポリアミド微粒子の表面に、局在プラズモン(LPR)吸収による発色を生じ、かつ含窒素高分子で保護された金属微粒子が担持されていることを特徴とする着色ポリアミド微粒子。
- ポリアミド微粒子の平均一次粒子径が0.1〜50μmの範囲にある請求項1に記載の着色ポリアミド微粒子。
- 金属微粒子の平均一次粒子径が0.001〜0.5μmの範囲にある請求項1又は2に記載の着色ポリアミド微粒子。
- 金属微粒子の含有量が、0.01〜20質量%の範囲にある請求項1〜3に記載の着色ポリアミド微粒子。
- 含窒素高分子がポリエチレンイミンである請求項1〜4に記載の着色ポリアミド微粒子。
- 金属微粒子が、金、銀、銅またはそれらの複合体からなる微粒子である請求項1〜5に記載の着色ポリアミド微粒子。
- ポリアミド微粒子が多孔質構造からなる請求項1〜6に記載の着色ポリアミド微粒子。
- ポリアミド微粒子を分散させた溶液中で、含窒素高分子の共存下に金属種を含むイオンを還元することを特徴とする請求項1〜7に記載の着色ポリアミド微粒子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012135858A JP5660080B2 (ja) | 2012-06-15 | 2012-06-15 | 着色ポリアミド微粒子およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012135858A JP5660080B2 (ja) | 2012-06-15 | 2012-06-15 | 着色ポリアミド微粒子およびその製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006270720A Division JP5239144B2 (ja) | 2006-10-02 | 2006-10-02 | 着色ポリアミド微粒子およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012167290A true JP2012167290A (ja) | 2012-09-06 |
JP5660080B2 JP5660080B2 (ja) | 2015-01-28 |
Family
ID=46971713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012135858A Expired - Fee Related JP5660080B2 (ja) | 2012-06-15 | 2012-06-15 | 着色ポリアミド微粒子およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5660080B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016089131A (ja) * | 2014-11-11 | 2016-05-23 | 宇部興産株式会社 | 熱可塑性樹脂組成物、それを含有する成形物、熱可塑性樹脂組成物の製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01215865A (ja) * | 1988-02-23 | 1989-08-29 | Miyoshi Kasei:Kk | 紫色顔料および化粧料 |
JPH1180647A (ja) * | 1997-07-17 | 1999-03-26 | Nippon Paint Co Ltd | 貴金属又は銅のコロイド溶液及びその製造方法並びに塗料組成物及び樹脂成型物 |
JP2005336251A (ja) * | 2004-05-25 | 2005-12-08 | Ube Ind Ltd | 金属微粒子ー複合体 |
-
2012
- 2012-06-15 JP JP2012135858A patent/JP5660080B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01215865A (ja) * | 1988-02-23 | 1989-08-29 | Miyoshi Kasei:Kk | 紫色顔料および化粧料 |
JPH1180647A (ja) * | 1997-07-17 | 1999-03-26 | Nippon Paint Co Ltd | 貴金属又は銅のコロイド溶液及びその製造方法並びに塗料組成物及び樹脂成型物 |
JP2005336251A (ja) * | 2004-05-25 | 2005-12-08 | Ube Ind Ltd | 金属微粒子ー複合体 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016089131A (ja) * | 2014-11-11 | 2016-05-23 | 宇部興産株式会社 | 熱可塑性樹脂組成物、それを含有する成形物、熱可塑性樹脂組成物の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5660080B2 (ja) | 2015-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Tang et al. | In-situ synthesis of gold nanoparticles for multifunctionalization of silk fabrics | |
Quaresma et al. | Star-shaped magnetite@ gold nanoparticles for protein magnetic separation and SERS detection | |
Lengert et al. | Hollow silver alginate microspheres for drug delivery and surface enhanced Raman scattering detection | |
JP5239144B2 (ja) | 着色ポリアミド微粒子およびその製造方法 | |
Jans et al. | Poly (acrylic acid)-stabilized colloidal gold nanoparticles: synthesis and properties | |
Doussineau et al. | Ratiometric pH-nanosensors based on rhodamine-doped silica nanoparticles functionalized with a naphthalimide derivative | |
TWI613255B (zh) | 金屬奈米粒子保護聚合物、金屬膠體溶液及它們的製造方法 | |
JP2012528913A (ja) | スプレードライ染料組成物、その生産方法および使用 | |
CN102796512A (zh) | 一种三聚氰胺-甲醛树脂荧光微球的制备方法 | |
WO2010073946A1 (ja) | 蛍光色素含有粒子およびその製造方法 | |
CN113930232A (zh) | 一种固态碳点沸石复合材料指纹显影粉及其制备方法 | |
JP5660080B2 (ja) | 着色ポリアミド微粒子およびその製造方法 | |
Jesionowski et al. | The preparation of pigment composites by adsorption of CI Mordant Red 11 and 9-aminoacridine on both unmodified and aminosilane-grafted silica supports | |
Daberkow et al. | Fluorescence labeling of colloidal core–shell particles with defined isoelectric points for in vitro studies | |
CN107867720B (zh) | 单分散空心结构紫色TiO2材料及制备方法 | |
CN108568519A (zh) | 一种银纳米复合材料的制备方法和应用 | |
JP2008214691A (ja) | 金属微粒子、それを溶媒に分散した金属コロイド液及びそれらの製造方法 | |
JP4093142B2 (ja) | ポリアミド多孔質粒子の製造方法 | |
JP5098531B2 (ja) | ポリアミドイミド微粒子の製造方法 | |
JP2009235028A (ja) | 着色ポリアミド微粒子を含有する化粧料組成物 | |
CN107867718B (zh) | 单分散空心结构蓝色TiO2材料及制备方法 | |
Ravikumar et al. | Interaction studies of greenly synthesized gold nanoparticles with bovine serum albumin (BSA) using fluorescence spectroscopy | |
JP2015044763A (ja) | 着色ポリアミド微粒子の製造方法 | |
JP2015044932A (ja) | 着色ポリアミド微粒子の製造方法 | |
Yao et al. | Synthesis of pH-responsive nanocomposites of gold nanoparticles and graphene oxide and their applications in SERS and catalysis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120615 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140812 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5660080 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |