JP2012165000A - 基板洗浄方法、基板洗浄装置及び記憶媒体 - Google Patents
基板洗浄方法、基板洗浄装置及び記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012165000A JP2012165000A JP2012088434A JP2012088434A JP2012165000A JP 2012165000 A JP2012165000 A JP 2012165000A JP 2012088434 A JP2012088434 A JP 2012088434A JP 2012088434 A JP2012088434 A JP 2012088434A JP 2012165000 A JP2012165000 A JP 2012165000A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- cleaning liquid
- nozzle
- cleaning
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims abstract description 556
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 326
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 74
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 450
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 30
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 78
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 35
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 31
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 31
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 58
- 230000003068 static effect Effects 0.000 abstract description 29
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 17
- 238000011086 high cleaning Methods 0.000 abstract description 8
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 251
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 199
- 238000011161 development Methods 0.000 description 39
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 28
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 25
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 21
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 15
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 11
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 8
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 7
- 230000005661 hydrophobic surface Effects 0.000 description 7
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 7
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000002079 cooperative effect Effects 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- VZPPHXVFMVZRTE-UHFFFAOYSA-N [Kr]F Chemical compound [Kr]F VZPPHXVFMVZRTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- ISQINHMJILFLAQ-UHFFFAOYSA-N argon hydrofluoride Chemical compound F.[Ar] ISQINHMJILFLAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000007687 exposure technique Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
Abstract
【解決手段】先ず、基板を回転させながら洗浄ノズルから基板の中心部に洗浄液を吐出して遠心力により基板の表面全体に広げる。その後、基板を回転させたまま基板上の洗浄液の吐出位置を、基板の中心部からずれた偏心位置に変更すると共に、洗浄液の吐出位置におけるガス吐出位置側界面と、ガスノズルによるガスの吐出位置における洗浄液吐出位置側界面との距離を9mm〜15mmに設定した状態で前記ガスノズルから前記基板の中心部にガスを吐出して、洗浄液の乾燥領域を形成する。然る後、洗浄液の供給位置を、前記乾燥領域が外に広がる速度よりも遅い速度で基板の周縁に向けて移動させる。
【選択図】図6
Description
基板の中心部と回転中心部とが一致するように基板を基板保持部に水平に保持させる工程と、
前記基板保持部を鉛直軸の回りに回転させながら洗浄ノズルから基板の中心部に洗浄液を吐出して遠心力により基板の表面全体に広げる工程と、
次いで基板保持部を回転させたまま、基板上の洗浄液の吐出位置を、基板の中心部からずれた偏心位置に変更すると共に、洗浄液の吐出位置におけるガス吐出位置側界面と、ガスノズルによるガスの吐出位置における洗浄液吐出位置側界面との距離を9mm〜15mmに設定した状態で前記ガスノズルから前記基板の中心部にガスを吐出して、洗浄液の乾燥領域を形成する工程と、
その後、基板保持部を回転させたまま洗浄液の吐出位置を、前記乾燥領域が外に広がる速度よりも遅い速度で基板の周縁に向けて移動させる工程と、を含むことを特徴とする。
共通の駆動機構によりノズル保持部を介して一体的に移動する第1の洗浄液ノズル、第2の洗浄液ノズル及びガスノズルを用い、
基板の中心部と回転中心部とが一致するように基板を基板保持部に水平に保持させる工程と、
前記基板保持部を鉛直軸の回りに回転させながら第1の洗浄液ノズルから基板の中心部に洗浄液を吐出して遠心力により基板の表面全体に広げる工程と、
次いで基板保持部を回転させたまま、第1の洗浄液ノズルからの洗浄液が基板の中心部からずれた偏心位置に吐出するようにノズル保持部を移動させると共に、洗浄液の吐出位置におけるガス吐出位置側界面と、ガスの吐出位置における洗浄液吐出位置側界面との距離を9mm〜15mmに設定した状態で前記ガスノズルから前記基板の中心部にガスを吐出して、洗浄液の乾燥領域を形成する工程と、
次いで第1の洗浄液ノズルが基板中心部から離れるようにノズル保持部を移動させ、ガスの吐出を停止した状態でかつ基板の中心部と第2の洗浄液ノズルからの洗浄液の吐出位置との距離が基板の中心部と基板上におけるガスノズルの投影位置との距離よりも近い状態で当該第2の洗浄液ノズルから洗浄液の吐出を開始する工程と、
その後基板保持部を回転させたまま、第2の洗浄液ノズルから洗浄液を吐出した状態で前記乾燥領域が外に広がる速度よりも遅い速度で、洗浄液の吐出位置を基板の周縁に向けて移動させる工程と、を含むことを特徴とする。
前記第2の洗浄液ノズルの吐出位置を基板の周縁に向けて移動させる間、例えば第1の洗浄液ノズルからの洗浄液の吐出を停止する。
共通の駆動機構によりノズル保持部を介して一体的に移動する洗浄液ノズル及びガスノズルを用い、
基板の中心部と回転中心部とが一致するように基板を基板保持部に水平に保持させる工程と、
前記基板保持部を鉛直軸の回りに回転させながら洗浄液ノズルから基板の中心部に洗浄液を吐出して遠心力により基板の表面全体に広げる工程と、
次いで基板保持部を回転させたまま、洗浄液が基板の中心部からずれた偏心位置に吐出するようにノズル保持部を移動させると共に、洗浄液の吐出位置におけるガス吐出位置側界面と、ガスの吐出位置における洗浄液吐出位置側界面との距離を9mm〜15mmに設定した状態で前記ガスノズルから前記基板の中心部にガスを吐出して、洗浄液の乾燥領域を形成する工程と、
洗浄液及びガスの吐出を停止すると共に、ノズル保持部を前記乾燥領域の形成のために移動させた方向とは反対方向に移動させ、前記乾燥領域の外縁位置にて洗浄液の吐出を再開する工程と、
その後基板保持部を回転させたまま、洗浄液を吐出した状態で前記乾燥領域が外に広がる速度よりも遅い速度で、洗浄液の吐出位置を基板の周縁に向けて移動させる工程と、を含むことを特徴とする。
基板の中心部と回転中心部とが一致するように基板を水平に保持する基板保持部と、
この基板保持部を鉛直軸の回りに回転させる回転機構と、
前記基板保持部に保持された基板の表面に洗浄液を吐出する洗浄液ノズルと、
前記基板保持部に保持された基板の表面にガスを吐出するガスノズルと、
前記洗浄液ノズル及びガスノズルを各々移動させるためのノズル駆動機構と、
前記基板保持部を回転させながら洗浄液ノズルから基板の中心部に洗浄液を吐出して遠心力により基板の表面全体に広げるステップと、次いで基板保持部を回転させたまま、基板における洗浄液の吐出位置を、基板の中心部からずれた偏心位置に変更すると共に、基板における洗浄液の吐出位置のガス吐出位置側界面と、基板におけるガスの吐出位置の洗浄液吐出位置側界面との距離を9mm〜15mmにした状態で前記基板の中心部にガスを吐出して、洗浄液の乾燥領域を形成するステップと、その後基板保持部を回転させたまま、前記偏心位置に洗浄液を吐出している洗浄液ノズルを、前記乾燥領域が外に広がる速度よりも遅い速度で基板の周縁に向けて移動させるステップと、を実行するように制御信号を出力する制御部と、を備えたことを特徴とする。
基板の中心部と回転中心部とが一致するように基板を水平に保持する基板保持部と、
この基板保持部を鉛直軸の回りに回転させる回転機構と、
前記基板保持部に保持された基板の表面に洗浄液を吐出する第1の洗浄液ノズル及び第2のガスノズルと、
前記第1の洗浄液ノズル、第2の洗浄液ノズル及びガスノズルを各々一体的に移動させるためのノズル駆動機構と、
前記基板保持部を鉛直軸の回りに回転させながら第1の洗浄液ノズルから基板の中心部に洗浄液を吐出して遠心力により基板の表面全体に広げるステップと、
次いで基板保持部を回転させたまま、第1の洗浄液ノズルからの洗浄液が基板の中心部からずれた偏心位置に吐出するようにノズル保持部を移動させると共に、洗浄液の吐出位置におけるガス吐出位置側界面と、ガスの吐出位置における洗浄液吐出位置側界面との距離を9mm〜15mmに設定した状態で前記ガスノズルから前記基板の中心部にガスを吐出して、洗浄液の乾燥領域を形成するステップと、
次いで第1の洗浄液ノズルが基板中心部から離れるようにノズル保持部を移動させ、ガスの吐出を停止した状態でかつ基板の中心部と第2の洗浄液ノズルからの洗浄液の吐出位置との距離が基板の中心部と基板上におけるガスノズルの投影位置との距離よりも近い状態で当該第2の洗浄液ノズルから洗浄液の吐出を開始するステップと、
その後基板保持部を回転させたまま、第2の洗浄液ノズルから洗浄液を吐出した状態で前記乾燥領域が外に広がる速度よりも遅い速度で、洗浄液の吐出位置を基板の周縁に向けて移動させるステップと、を実行するように制御信号を出力する制御部と、を備えたことを特徴とする。「基板の中心部と第2の洗浄液ノズルからの洗浄液の吐出位置との距離が基板の中心部と基板上におけるガスノズルの投影位置との距離よりも近い」とは、これらの距離が同じであることも含む。つまり、第2の洗浄液ノズル及びガスノズルの位置は、第2の洗浄液ノズルからの洗浄液によりガスノズルから落下した液滴が除去される位置である。
基板の中心部と回転中心部とが一致するように基板を水平に保持する基板保持部と、
この基板保持部を鉛直軸の回りに回転させる回転機構と、
前記基板保持部に保持された基板の表面に洗浄液を吐出する洗浄液ノズルと、
前記基板保持部に保持された基板の表面にガスを吐出するガスノズルと、
前記洗浄液ノズル及びガスノズルを各々移動させるためのノズル駆動機構と、
基板の中心部と回転中心部とが一致するように基板を基板保持部に水平に保持させるステップと、
前記基板保持部を鉛直軸の回りに回転させながら洗浄液ノズルから基板の中心部に洗浄液を吐出して遠心力により基板の表面全体に広げるステップと、
次いで基板保持部を回転させたまま、洗浄液が基板の中心部からずれた偏心位置に吐出するようにノズル保持部を移動させると共に、洗浄液の吐出位置におけるガス吐出位置側界面と、ガスの吐出位置における洗浄液吐出位置側界面との距離を9mm〜15mmに設定した状態で前記ガスノズルから前記基板の中心部にガスを吐出して、洗浄液の乾燥領域を形成するステップと、
洗浄液及びガスの吐出を停止すると共に、ノズル保持部を前記乾燥領域の形成のために移動させた方向とは反対方向に移動させ、前記乾燥領域の外縁位置にて洗浄液の吐出を再開するステップと、
その後基板保持部を回転させたまま、洗浄液を吐出した状態で前記乾燥領域が外に広がる速度よりも遅い速度で、洗浄液の吐出位置を基板の周縁に向けて移動させるステップと、を実行するように制御信号を出力する制御部と、を備えたことを特徴とする。
前記プログラムは、上述の基板洗浄方法を実行するようにステップ群が組まれていることを特徴とする。
また、形成された乾燥領域に、処理雰囲気からノズルに付着した液滴が落下することを抑えることで、現像欠陥をより確実に低減することができる。
本発明の基板洗浄装置を現像装置に組み合わせた実施の形態について説明する。図1において、2は基板例えばウエハWの裏面側中央部を吸引吸着して水平姿勢に保持するための基板保持部であるスピンチャックである。スピンチャック2は回転軸21を介して回転機構を含む駆動機構22と接続されており、ウエハWを保持した状態で回転及び昇降可能なように構成されている。なお、本例では、スピンチャック2の回転軸21上にウエハWの中心が位置するように設定されている。
この実施の形態では、洗浄液ノズル4及びガスノズル5を別々のノズルアームにより独立して移動できるように構成している。そして洗浄液ノズル4によりウエハWの中心部Cに洗浄液を吐出し、続いて洗浄液ノズル4をウエハWの中心部Cから少し外側に移動させると共にガスノズル5をウエハWの中心部Cと対向するように位置させ、このガスノズル5から当該中心部CにN2ガスを供給して乾燥領域6を形成する。その後、洗浄液ノズル4を、洗浄液を吐出した状態でウエハWの周縁部近傍まで移動させ(図10(a)、(b))、続いて洗浄液の吐出を停止し、ウエハWの乾燥を行う(図10(c))。一方、ガスノズル5は、中心部CにN2ガスを供給して乾燥領域6を形成した後は、N2ガスの吐出を停止する。
また第2の実施の形態において、図6(a)、(b)の動作を行った後、洗浄液ノズル4が移動するときに、ガスノズル5から前記ウエハWの中心部CにN2ガスを吐出し続けてもよい。
ところで、現像液や洗浄液が供給されるためカップ31内の雰囲気は湿度が高くなっており、特に洗浄液が供給された直後において、その洗浄液ノズルが供給された周囲の雰囲気は湿度が高くなる。従って、第1の実施形態のステップ3において、洗浄液ノズル4に追従してガスノズル5がウエハの中心部Cから周縁部に向かって移動するにあたり、周囲の雰囲気の水分がガスノズル5表面に付着して液滴が形成され、その液滴がガスノズル5から乾燥領域6に落下し、そこに形成されている凹部内に入り込んで、現像欠陥が発生してしまうおそれがある。そこで、このような落下する液滴による現像欠陥を抑えることができる実施形態について説明する。
この第4の実施の形態の洗浄方法は、第1の実施の形態で用いられた装置と同じ装置を用いて行われ、洗浄液ノズル4及びガスノズル5は一体的に移動する。洗浄液ノズル4及びガスノズル5の動きを示した図16を用いて説明するが、便宜上各ノズルの移動方向である図中の左右方向をX方向と呼び、洗浄液ノズル4が配置されている側(図16中右側)、ガスノズル5が配置されている側(図16中左側)を夫々+X側、−X側とする。
続いて第4の実施形態の変形例である第5の実施形態について説明する。この実施形態で行う洗浄工程は、第1の実施形態の現像装置と略同様に構成されるが、図18(a)(b)で示すように洗浄ノズル4はX方向軸を回転中心として、X方向と水平に直交するY方向に傾けることができるように構成されている。
続いて第4の実施形態の他の変形例である第6の実施形態について説明する。この第6の実施形態で用いる現像装置も第1の実施形態の装置と略同様に構成されているが、洗浄液ノズル4は図20(a)、(b)に示すように斜めにノズル保持部41に設けられている。ただし、その洗浄液RのウエハWへの供給位置は、他の実施形態と同様に洗浄液ノズル4の移動によってウエハWの直径上を移動できるようになっている。また、図20(c)に示す、ウエハWにおける洗浄液の吐出位置のガス吐出位置側界面と、ウエハWにおけるガスの吐出位置の洗浄液吐出位置側界面との距離dは、既述の各実施形態と同じ大きさに設定される。
(実験に用いたウエハ及び装置)
撥水性の高いレジストをウエハ上に塗布し、次いで液浸露光を行い、更に現像装置にて現像を行い、凹部の線幅が150nmであるレジストパターンを形成した。ウエハ全面に前記レジストを形成した後の当該レジスト表面の水の接触角は92度であった。現像装置に組み込まれている洗浄装置としては、洗浄液ノズル4及びガスノズル5が夫々独立して移動制御できる構成を備えている点を除いては第1の実施の形態と同様である。なお、接触角はウエハWの各部によって微妙に変化するので、ここでいう接触角とはウエハW表面の各部の接触角の平均値のことである。
第1の実施の形態におけるステップ1において、ウエハの中心部への洗浄液の吐出流量を250ml/秒、ウエハの回転数を500rpmとした。またステップ2(図6(b)及び図8)において、洗浄液の吐出位置におけるガス吐出位置側界面と、ガスの吐出位置における洗浄液吐出位置側界面との距離dを12.35mmとした。更にステップ2において、洗浄液ノズル4をウエハの周縁に向かって移動し始めた時点のウエハの回転数f1(図9参照)を3000rpmとし、洗浄液ノズル4の移動速度を6.5mm/秒とした。その他のパラメータは第1の実施の形態に記載した値とした。
このようにしてウエハを洗浄し、その後乾燥させ、現像欠陥を測定したところ、欠陥箇所はウエハの中心で1個、全面においては3個存在しただけであった。
洗浄液の吐出位置におけるガス吐出位置側界面と、ガスの吐出位置における洗浄液吐出位置側界面との距離dをウエハ毎に変更して設定し、その他の条件は評価試験1と同様にして実験を行い、洗浄処理後の各ウエハWの欠陥数(パーティクルの数)を測定した。図24はその結果を示したグラフであり前記界面間の距離dが7.35mm、9.85mm、12.35mm、14.85mm、17.35mm、19.85mm、22.35mmのときに欠陥数は夫々810個、430個、25個、422個、891個、1728個、2162個である。距離dが小さすぎると乾燥領域6が形成されなかったり、乾燥が遅れたりなどの不具合が起こり、また距離dが大きすぎると瞬時に広いエリアで乾燥が起こり、欠陥数が多くなった。欠陥数は実用的には500個以下であることが好ましいので、この実験の結果及び装置の組み立てや加工の誤差を考えると、欠陥数を抑えるために有効な前記距離dの範囲は9mm〜15mmであると言える。
ガスノズル5からN2ガスを吐出して乾燥領域6を形成した後、洗浄液ノズル4を10mm/秒の等速でウエハの周縁に向けて移動した他は評価試験1と同様にして洗浄を行った。欠陥箇所は303であり、洗浄液ノズル4の移動速度が6.5mm/秒である評価試験1に比べて欠陥箇所が多かった。このことからノズルの移動速度が欠陥数に影響することが示された。
2 スピンチャック
23 現像液ノズル
28 ガイドレール
3 カップ体
4 洗浄液ノズル
42 洗浄液供給路
43 洗浄液供給系
44 ノズルアーム
45 移動基体
5 ガスノズル
6 乾燥領域
7 制御部
C ウエハの中心部
R 洗浄液
G N2ガス
Claims (15)
- 基板の洗浄および乾燥を行う基板洗浄方法であって、
基板を略水平に保持しつつ基板に垂直な軸の周りで回転させる工程と、
洗浄液を吐出する洗浄液ノズルを用いて回転する基板上の中心部に洗浄液を供給する工程と、
前記洗浄液ノズルから吐出された洗浄液を受ける基板上の位置が前記回転する基板上の中心部から基板上の周縁部に向かって一定距離移動するように前記洗浄液ノズルを移動させる工程と、
前記洗浄液を受ける基板上の位置が基板上の中心部から一定距離離間した状態を保持しつつ、気体を吐出するガスノズルを用いて前記回転する基板上の中心部に所定時間気体を吐出することにより基板上の中心部に乾燥領域を形成する工程と、
基板上の中心部に乾燥領域が形成された後、前記洗浄液を受ける基板上の位置が前記回転する基板上の周縁部に向かって連続的に移動するように前記洗浄液ノズルを移動させるとともに、前記ガスノズルから吐出された気体を受ける基板上の位置が前記洗浄液を受ける基板上の位置から前記一定距離離間しつつ前記洗浄液を受ける基板上の位置の移動経路をたどるように前記ガスノズルを連続的に移動させる工程と、
を備えることを特徴とする基板洗浄方法。 - 基板を回転させる工程は、
前記洗浄液を受ける基板上の位置が基板上の中心部に位置する状態で基板が第1の回転速度で回転し、前記洗浄液を受ける基板上の位置が基板上の周縁部側に位置する状態で基板が前記第1の回転速度より低い第2の回転速度で回転するように基板の回転速度を段階的または連続的に変化させる工程を含むことを特徴とする請求項2記載の基板洗浄方法。 - 前記一定距離は、9mm以上15mm以下であることを特徴とする請求項1または2記載の基板洗浄方法。
- 前記洗浄液ノズルと共にガスノズルを移動させる工程は、前記洗浄液を受ける基板上の位置が、基板周縁部から2mm〜10mm離れた位置に移動するように行われ、
洗浄液を受ける基板上の位置が前記基板周縁部から離れた位置に移動したときに、基板を回転させながら前記洗浄液の吐出を停止する工程と、
前記洗浄液の吐出停止後に、遠心力により前記基板上の洗浄液を基板から除去するために引き続き基板を回転させる工程と、
を備えることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一つに記載の基板洗浄方法。 - 洗浄液を受ける基板上の位置が基板上の中心部から基板上の周縁部に向かって一定距離移動するように前記洗浄液ノズルを移動させる工程は、基板を1500rpm〜2000rpmで回転させながら行うことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一つに記載の基板洗浄方法。
- 前記乾燥領域を形成するために気体を吐出する前記所定時間は0.5秒間であることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一つに記載の基板洗浄方法。
- 基板の洗浄および乾燥を行う基板洗浄装置であって、
基板を略水平に保持する基板保持手段と、
前記基板保持手段により保持された基板をその基板に垂直な軸の周りで回転させる回転駆動手段と、
回転する基板上に洗浄液を吐出する洗浄液ノズルと、
前記洗浄液ノズルを移動させる洗浄液ノズル駆動機構と、
回転する基板上に気体を吐出するガスノズルと、
前記ガスノズルを移動させるガスノズル駆動機構と、
前記基板保持手段、前記回転駆動手段、前記洗浄液ノズル駆動機構および前記ガスノズル駆動機構を制御する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記回転駆動手段により基板を略水平に保持しつつ基板に垂直な軸の周りで回転させ、回転する基板上の中心部に前記洗浄液ノズルから洗浄液を吐出させ、前記洗浄液ノズルから吐出された洗浄液を受ける基板上の位置が基板上の中心部から一定距離離間した状態を保持しつつ、回転する基板上の中心部に所定時間前記ガスノズルから気体を吐出させることにより基板上の中心部に乾燥領域を形成し、基板上の中心部に乾燥領域が形成された後、前記洗浄液を受ける基板上の位置が回転する基板上の周縁部に向かって連続的に移動するように前記洗浄液ノズル駆動機構により前記洗浄液ノズルを移動させるとともに、前記ガスノズルから吐出された気体を受ける基板上の位置が前記洗浄液を受ける基板上の位置から前記一定距離離間しつつ前記洗浄液を受ける基板上の位置の移動経路をたどるように前記ガスノズル駆動機構により前記ガスノズルを連続的に移動させることを特徴とする基板洗浄装置。 - 前記制御手段は、前記洗浄液を受ける基板上の位置が基板上の中心部に位置する状態で基板が第1の回転速度で回転し、前記洗浄液を受ける基板上の位置が基板上の周縁部側に位置する状態で基板が前記第1の回転速度より低い第2の回転速度で回転するように前記回転駆動手段により基板の回転速度を段階的または連続的に変化させることを特徴とする請求項7記載の基板洗浄装置。
- 前記一定距離は、9mm以上15mm以下であることを特徴とする請求項7または8記載の基板洗浄装置。
- 前記制御手段は、前記回転する基板の周縁部側に向けて前記ガスノズルと共に移動する洗浄液を受ける基板上の位置が、当該基板の周縁部から2mm〜10mm離れて位置するときに前記洗浄液の吐出を停止し、前記洗浄液の吐出停止後に、遠心力により前記基板上の洗浄液を基板から除去するために引き続き基板を回転させることを特徴とする請求項7ないし9のいずれか一つに記載の基板洗浄装置。
- 前記制御手段は、回転する基板上の中心部に前記洗浄液ノズルから洗浄液を吐出した後、前記洗浄液ノズルから吐出された洗浄液を受ける基板上の位置が基板上の中心部から一定距離離間した状態になるように洗浄液ノズルを移動する間に基板を1500rpm〜2000rpmで回転させることを特徴とする請求項7ないし10のいずれか一つに記載の基板洗浄装置。
- 前記乾燥領域を形成するために基板上の中心部に気体を供給する前記所定時間は、0.5秒間であることを特徴とする請求項7ないし11のいずれか一つに記載の基板洗浄装置。
- レジスト膜が形成され、露光された基板に現像液を供給して前記レジスト膜にパターンを形成する現像方法であって、
前記基板に前記現像液を供給する現像液供給工程と、
次いで基板に洗浄液を供給する洗浄液供給工程と、
を備え、
前記洗浄液供給工程は、請求項1ないし6のいずれか一項に記載の基板洗浄方法を用いて行われることを特徴とする現像方法。 - レジスト膜が形成され、露光された基板に現像液を供給して前記レジスト膜にパターンを形成する現像装置であって、
前記基板に前記現像液を供給するための現像液供給部と、
前記現像液が供給された基板に洗浄液を供給して洗浄するための洗浄液供給部と、を備え、
前記洗浄液供給部は、請求項7ないし12のいずれか一項に記載の基板洗浄装置を備えることを特徴とする現像装置。 - 基板の表面を洗浄する装置に用いられ、コンピュータ上で動作するプログラムを格納した記憶媒体であって、
前記プログラムは、請求項1ないし6のいずれか一つの基板洗浄方法、あるいは請求項13の現像方法を実行するようにステップ群が組まれていることを特徴とする記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012088434A JP5541311B2 (ja) | 2012-04-09 | 2012-04-09 | 基板洗浄方法、基板洗浄装置、現像方法、現像装置及び記憶媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012088434A JP5541311B2 (ja) | 2012-04-09 | 2012-04-09 | 基板洗浄方法、基板洗浄装置、現像方法、現像装置及び記憶媒体 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008096725A Division JP5151629B2 (ja) | 2008-04-03 | 2008-04-03 | 基板洗浄方法、基板洗浄装置、現像方法、現像装置及び記憶媒体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014053800A Division JP5994804B2 (ja) | 2014-03-17 | 2014-03-17 | 基板洗浄方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012165000A true JP2012165000A (ja) | 2012-08-30 |
JP2012165000A5 JP2012165000A5 (ja) | 2012-12-27 |
JP5541311B2 JP5541311B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=46844025
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012088434A Active JP5541311B2 (ja) | 2012-04-09 | 2012-04-09 | 基板洗浄方法、基板洗浄装置、現像方法、現像装置及び記憶媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5541311B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016004894A (ja) * | 2014-06-17 | 2016-01-12 | 東京エレクトロン株式会社 | 現像方法、現像装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2016072557A (ja) * | 2014-10-01 | 2016-05-09 | 東京エレクトロン株式会社 | 液処理方法、記憶媒体及び液処理装置 |
KR101842119B1 (ko) * | 2015-10-21 | 2018-03-26 | 세메스 주식회사 | 기판 처리 방법 및 장치 |
CN109560017A (zh) * | 2017-09-25 | 2019-04-02 | 东京毅力科创株式会社 | 基片处理方法、基片处理装置和存储介质 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006080315A (ja) * | 2004-09-09 | 2006-03-23 | Tokyo Electron Ltd | 基板洗浄方法及び現像装置 |
JP2006114884A (ja) * | 2004-09-17 | 2006-04-27 | Ebara Corp | 基板洗浄処理装置及び基板処理ユニット |
JP2008060103A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理方法および基板処理装置 |
-
2012
- 2012-04-09 JP JP2012088434A patent/JP5541311B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006080315A (ja) * | 2004-09-09 | 2006-03-23 | Tokyo Electron Ltd | 基板洗浄方法及び現像装置 |
JP2006114884A (ja) * | 2004-09-17 | 2006-04-27 | Ebara Corp | 基板洗浄処理装置及び基板処理ユニット |
JP2008060103A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理方法および基板処理装置 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016004894A (ja) * | 2014-06-17 | 2016-01-12 | 東京エレクトロン株式会社 | 現像方法、現像装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2016072557A (ja) * | 2014-10-01 | 2016-05-09 | 東京エレクトロン株式会社 | 液処理方法、記憶媒体及び液処理装置 |
KR101842119B1 (ko) * | 2015-10-21 | 2018-03-26 | 세메스 주식회사 | 기판 처리 방법 및 장치 |
CN109560017A (zh) * | 2017-09-25 | 2019-04-02 | 东京毅力科创株式会社 | 基片处理方法、基片处理装置和存储介质 |
KR20190035555A (ko) * | 2017-09-25 | 2019-04-03 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 기판 처리 방법, 기판 처리 장치 및 기억 매체 |
JP2019062018A (ja) * | 2017-09-25 | 2019-04-18 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理方法、基板処理装置、及び記憶媒体 |
JP7073658B2 (ja) | 2017-09-25 | 2022-05-24 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理方法、基板処理装置、及び記憶媒体 |
US11508589B2 (en) | 2017-09-25 | 2022-11-22 | Tokyo Electron Limited | Substrate processing method, substrate processing apparatus and recording medium |
KR102607485B1 (ko) * | 2017-09-25 | 2023-11-29 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 기판 처리 방법, 기판 처리 장치 및 기억 매체 |
CN109560017B (zh) * | 2017-09-25 | 2024-02-20 | 东京毅力科创株式会社 | 基片处理方法、基片处理装置和存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5541311B2 (ja) | 2014-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5151629B2 (ja) | 基板洗浄方法、基板洗浄装置、現像方法、現像装置及び記憶媒体 | |
JP4324527B2 (ja) | 基板洗浄方法及び現像装置 | |
US8440266B2 (en) | Developing device, developing method and storage medium | |
TWI390363B (zh) | 顯像裝置、顯像方法及記憶媒體 | |
US9847239B2 (en) | Substrate processing apparatus | |
JP4464763B2 (ja) | 現像装置及び現像方法 | |
JP4900116B2 (ja) | 現像方法、現像装置及び記憶媒体 | |
US20120111373A1 (en) | Substrate cleaning method, substrate cleaning apparatus and storage medium for substrate cleaning | |
KR101512642B1 (ko) | 현상 처리 방법 및 현상 장치 | |
JP5212538B2 (ja) | 現像方法、現像装置及び記憶媒体 | |
JP2009277870A (ja) | 塗布装置、塗布方法、塗布、現像装置及び記憶媒体 | |
JP2007134516A (ja) | リンス処理方法、現像処理方法、現像処理装置、制御プログラムおよびコンピュータ読取可能な記憶媒体 | |
JP5994804B2 (ja) | 基板洗浄方法 | |
JP5541311B2 (ja) | 基板洗浄方法、基板洗浄装置、現像方法、現像装置及び記憶媒体 | |
JP5683539B2 (ja) | 液処理装置及び液処理方法並びに液処理用記憶媒体 | |
JP5440642B2 (ja) | 基板洗浄方法、基板洗浄装置、現像方法、現像装置及び記憶媒体 | |
JP5104994B2 (ja) | 現像装置、現像方法及び記憶媒体 | |
JP6696306B2 (ja) | 液処理方法、液処理装置及び記憶媒体 | |
JP2002367899A (ja) | 現像処理方法 | |
WO2021020215A1 (ja) | 現像装置及び現像方法 | |
KR102682854B1 (ko) | 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5541311 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |