JP2012160207A5 - 情報処理装置およびその制御方法、プログラム - Google Patents

情報処理装置およびその制御方法、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2012160207A5
JP2012160207A5 JP2012103794A JP2012103794A JP2012160207A5 JP 2012160207 A5 JP2012160207 A5 JP 2012160207A5 JP 2012103794 A JP2012103794 A JP 2012103794A JP 2012103794 A JP2012103794 A JP 2012103794A JP 2012160207 A5 JP2012160207 A5 JP 2012160207A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
data
processing apparatus
displayed
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012103794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5374609B2 (ja
JP2012160207A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012103794A priority Critical patent/JP5374609B2/ja
Priority claimed from JP2012103794A external-priority patent/JP5374609B2/ja
Publication of JP2012160207A publication Critical patent/JP2012160207A/ja
Publication of JP2012160207A5 publication Critical patent/JP2012160207A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5374609B2 publication Critical patent/JP5374609B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、他の装置へデータを伝送する情報処理装置、他の装置から伝送されたデータを出力する情報処理装置、およびプログラムに関する。
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、情報処理装置が表示しているデータを簡便な操作で他の装置に出力させることを目的とする。
上記目的を達成するための、本発明の一態様による情報処理装置は、以下の構成を有する。すなわち、
情報処理装置であって、
他の装置との間でNFC(Near Field Communication)による通信が可能となったことを検出する検出手段と、
前記他の装置との間でNFCによる通信が可能となったことの検出に応じて、前記情報処理装置に接続または内蔵された表示器に前記情報処理装置が表示させている第1のデータを前記他の装置に出力させるための第2のデータを前記他の装置に送信する送信手段と、を有する

本発明によれば、情報処理装置が表示しているデータを簡便な操作で他の装置に出力させることが可能となる。例えば、PCなどの情報処理装置をプリンタに近づけるだけで、表示されている文書を印刷することができ、印刷操作を行なう手間を著しく簡略にすることができる。

Claims (19)

  1. 情報処理装置であって、
    他の装置との間でNFC(Near Field Communication)による通信が可能となったことを検出する検出手段と、
    前記他の装置との間でNFCによる通信が可能となったことの検出に応じて、前記情報処理装置に接続または内蔵された表示器に前記情報処理装置が表示させている第1のデータを前記他の装置に出力させるための第2のデータを前記他の装置に送信する送信手段と、を有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記他の装置との間でNFCによる通信が可能となったことの検出に応じて前記第2のデータを生成する生成手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記情報処理装置は前記表示器にウインドウを表示させ、
    前記送信手段は、前記ウインドウ内で表示しているデータを出力対象とする第2のデータを送信することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
  4. 前記送信手段は、前記情報処理装置が前記表示器に表示させているウインドウが複数ある場合、操作対象として選択されているウインドウ内で表示しているデータを出力対象とする第2のデータを送信する、ことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記送信手段は、前記操作対象として選択されているウインドウ内で表示している1ページのみを出力対象とする第2のデータを送信する、ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 前記送信手段は、前記操作対象として選択されているウインドウで表示している全ページを出力対象とする第2のデータを送信する、ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  7. 前記送信手段は、前記情報処理装置が前記表示器に表示させているウインドウが複数ある場合、前記表示器に表示させている各々のウインドウ内で表示しているデータの全てを出力対象とする第2のデータを送信する、ことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
  8. 前記表示器に前記情報処理装置が表示させているデータを出力対象とした第2のデータを生成する生成手段を更に有し、
    前記送信手段は、前記他の装置との間でNFCによる通信が可能となったことの検出に応じて、前記生成手段により生成された前記第2のデータを送信する
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  9. 前記生成手段は、前記他の装置との間でNFCによる通信が可能となったことの検出に応じて前記第2のデータを生成することを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。
  10. 前記情報処理装置は前記表示器にウインドウを表示させ、
    前記生成手段は、前記ウインドウ内で表示しているデータを出力対象とした第2のデータを生成する、ことを特徴とする請求項8または9に記載の情報処理装置。
  11. 前記生成手段は、前記情報処理装置が前記表示器に表示させているウインドウが複数ある場合、操作対象として選択されているウインドウ内で表示しているデータを出力対象とした第2のデータを生成する、ことを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  12. 前記生成手段は、前記操作対象として選択されているウインドウ内で表示している1ページのみを出力対象として第2のデータを生成する、ことを特徴とする請求項11に記載の情報処理装置。
  13. 前記生成手段は、前記操作対象として選択されているウインドウで表示している全ページを出力対象として第2のデータを生成する、ことを特徴とする請求項11に記載の情報処理装置。
  14. 前記生成手段は、前記情報処理装置が前記表示器に表示させているウインドウが複数ある場合、前記表示器に表示させている各々のウインドウ内で表示しているデータの全てを出力対象として第2のデータを生成する、ことを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  15. 前記第2のデータは、前記第1のデータを印刷対象とした印刷データであることを特徴とする請求項1乃至14に何れか1項に記載の情報処理装置。
  16. 情報処理装置の制御方法であって、
    他の装置との間でNFC(Near Field Communication)による通信が可能となったことを検出する検出工程と、
    前記他の装置との間でNFCによる通信が可能となったことの検出に応じて、前記情報処理装置に接続または内蔵された表示器に前記情報処理装置が表示させている第1のデータを前記他の装置に出力させるための第2のデータを前記他の装置に送信する送信工程と、を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  17. 情報処理装置であって、
    他の装置との間でNFC(Near Field Communication)による通信が可能となったことを検出する検出手段と、
    前記他の装置との間でNFCによる通信が可能となったことの検出に応じて、前記他の装置に接続または内蔵された表示器に前記他の装置が表示させている第1のデータを前記情報処理装置が出力するための第2のデータを前記他の装置から受信する受信手段と、
    受信した前記第2のデータに基づいて、前記第1のデータを出力する出力手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
  18. 情報処理装置の制御方法であって、
    他の装置との間でNFC(Near Field Communication)による通信が可能となったことを検出する検出工程と、
    前記他の装置との間でNFCによる通信が可能となったことの検出に応じて、前記他の装置に接続または内蔵された表示器に前記他の装置が表示させている第1のデータを前記情報処理装置が出力するための第2のデータを前記他の装置から受信する受信工程と、
    受信した前記第2のデータに基づいて、前記第1のデータを出力する出力工程とを有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  19. コンピュータを請求項1乃至15、17のいずれか1項に記載の情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2012103794A 2012-04-27 2012-04-27 情報処理装置およびその制御方法、プログラム Active JP5374609B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012103794A JP5374609B2 (ja) 2012-04-27 2012-04-27 情報処理装置およびその制御方法、プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012103794A JP5374609B2 (ja) 2012-04-27 2012-04-27 情報処理装置およびその制御方法、プログラム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008097480A Division JP4989544B2 (ja) 2008-04-03 2008-04-03 情報処理装置、印刷装置、およびそれらの制御方法、システム、プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013196068A Division JP5755302B2 (ja) 2013-09-20 2013-09-20 情報処理装置、通信処理方法およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012160207A JP2012160207A (ja) 2012-08-23
JP2012160207A5 true JP2012160207A5 (ja) 2012-10-04
JP5374609B2 JP5374609B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=46840625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012103794A Active JP5374609B2 (ja) 2012-04-27 2012-04-27 情報処理装置およびその制御方法、プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5374609B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6003629B2 (ja) 2012-12-27 2016-10-05 ブラザー工業株式会社 プログラム、および携帯端末
JP6048224B2 (ja) 2013-03-05 2016-12-21 ブラザー工業株式会社 通信装置、通信システム
JP6028627B2 (ja) 2013-03-05 2016-11-16 ブラザー工業株式会社 通信装置、およびプログラム
JP6015499B2 (ja) 2013-03-07 2016-10-26 ブラザー工業株式会社 プログラム、および携帯端末
JP5983474B2 (ja) 2013-03-14 2016-08-31 ブラザー工業株式会社 印刷装置、印刷装置のプログラム、携帯端末および携帯端末のプログラム
JP5884764B2 (ja) 2013-03-29 2016-03-15 ブラザー工業株式会社 通信装置、およびプログラム
JP5935740B2 (ja) * 2013-03-29 2016-06-15 ブラザー工業株式会社 印刷装置、印刷装置のプログラム、携帯端末および携帯端末のプログラム
JP5954238B2 (ja) 2013-03-29 2016-07-20 ブラザー工業株式会社 通信装置、およびプログラム
JP2015023450A (ja) 2013-07-19 2015-02-02 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 近距離無線通信をする方法および電子機器
CN110879693A (zh) * 2019-10-25 2020-03-13 江门市得实计算机外部设备有限公司 打印数据传输方法、终端、打印机和打印系统

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7409231B2 (en) * 2001-08-28 2008-08-05 Sony Corporation Information processing apparatus and method, and recording medium
JP2005222233A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Seiko Epson Corp 画像供給装置、ダイレクト出力システムおよび画像出力方法
JP4611000B2 (ja) * 2004-11-17 2011-01-12 パナソニック株式会社 携帯端末装置
JP3977392B2 (ja) * 2005-09-09 2007-09-19 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法
JP2007087308A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Canon Inc 印刷システムおよび印刷制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012160207A5 (ja) 情報処理装置およびその制御方法、プログラム
JP2009251823A5 (ja)
JP2012037928A5 (ja)
WO2016056858A3 (en) Method for sharing screen and electronic device thereof
JP2014194733A5 (ja) 販売データ処理装置およびプログラム
MY196000A (en) Electronic Device and Method for Displaying and Transmitting Images Thereof
MY165586A (en) Information processing system, image processing apparatus, user devices, control method, and storage medium
JP2013186835A5 (ja)
JP2012113569A5 (ja)
WO2013157205A3 (en) Control apparatus and method for displacement of virtual object and user feedback
JP2010181971A5 (ja)
EP2634983A3 (en) Data transmission apparatus, data transmission system and data transmission method
JP2011118860A5 (ja) 情報処理装置、認証方法、及びコンピュータプログラム
JP2016081485A5 (ja) 画像形成装置、ブラウザの制御方法およびプログラム
EP2667584A3 (en) Image forming system, image forming apparatus, and recording medium
EP2759924A3 (en) Information processing apparatus, information processing system, display control method, and display control program
JP2016054460A5 (ja)
JP2017211864A5 (ja)
JP2012173910A5 (ja)
JP2018159830A5 (ja)
JP2011065594A5 (ja)
JP2015152932A5 (ja)
JP2010061551A5 (ja)
JP2012164219A5 (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP2013127731A5 (ja)