JP2012152190A - 吊り下げ式揮散剤用容器 - Google Patents

吊り下げ式揮散剤用容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2012152190A
JP2012152190A JP2011016512A JP2011016512A JP2012152190A JP 2012152190 A JP2012152190 A JP 2012152190A JP 2011016512 A JP2011016512 A JP 2011016512A JP 2011016512 A JP2011016512 A JP 2011016512A JP 2012152190 A JP2012152190 A JP 2012152190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
container
indicator
hanging
indicator case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011016512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5653777B2 (ja
Inventor
Takefumi Kuriyama
武文 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2011016512A priority Critical patent/JP5653777B2/ja
Publication of JP2012152190A publication Critical patent/JP2012152190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5653777B2 publication Critical patent/JP5653777B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

【課題】衣類等とともにバーに吊り下げられた状態でも、容易に揮散剤の残量を確認することができる吊り下げ式揮散剤用容器を提案する。
【解決手段】本発明の吊り下げ式揮散剤用容器は、ヒンジ13を介して開閉可能に接続され、その内側を揮散剤である防虫シートPの収納空間とする二つ割りの容器本体1と、容器本体1に連結され、容器本体1を吊り下げ保持するフック2と、フック2の背面部に設けられ、防虫シートPの残量表示用インジケータIを収容するインジケータケース3とを備え、容器本体1と、フック2と、インジケータケース3とを全て連結させた一体成形物とし、インジケータケース3に、インジケータケース3をフック2との連結部を基点に折り曲げてフック2の側壁部2aに連係させる係止爪32fを設けたことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、揮散剤を収容し、洋服ダンスやクローゼット等のバーに吊り下げて使用する吊り下げ式揮散剤用容器に関するものであり、特に、衣類等とともにバーに吊り下げられた状態でも、容易に揮散剤の残量を確認することができるものである。
吊下げ式揮散剤用容器としては、例えば、衣類用の防虫剤容器があり、容器内側に収容する揮散剤として防虫効果のある薬剤を含浸させたシート(防虫シート)を用いるとともに、上部に一体連結したフックで洋服ダンスやクローゼット等のバーに衣類等とともに直接吊り下げられるようにした、吊り下げ式防虫剤容器が知られている(例えば特許文献1参照)。特許文献1に記載の容器によれば、薬剤の収容スペースを狭めて容器を偏平状にできるので、衣類等の収納スペースを犠牲にすることなく使用することができる。
一方、上記容器は、防虫シートの残量(寿命)を表示するためのインジケータも併せて収容しているが、洋服ダンス等に吊り下げられた状態では隣り合う衣類等が邪魔になって直接視認することができず、容器をバーから取り外したり、吊り下げられた衣類等を横にずらしたりする面倒な作業が不可避であって、使い勝手の点で改善の余地が残されていた。
特開2005−333943号公報
本発明の課題は、洋服ダンスやクローゼット等のバーに吊り下げて使用する吊り下げ式揮散剤用容器に関し、衣類等とともにバーに吊り下げられた状態でも揮散剤の残量の確認が行いやすく使い勝手に優れ、しかも簡素な構造となる揮散剤用容器を提案するところにある。
本発明は、ヒンジを介して開閉可能に接続され、その内側を揮散剤の収納空間とする二つ割りの容器本体と、該容器本体に連結され、該容器本体を吊り下げ保持するフックと、該フックの背面部に設けられ、前記揮散剤の残量表示用インジケータを収容するインジケータケースとを備える吊り下げ式揮散剤用容器であって、
前記吊り下げ式揮散剤用容器は、前記容器本体と、フックと、インジケータケースとを全て連結させた一体成形物であり、
前記インジケータケースに、該インジケータケースを前記フックとの連結部を基点に折り曲げて該フックの側壁部に連係させる係止爪を設けたことを特徴とする吊り下げ式揮散剤用容器である。
前記インジケータケースは、前記フックに対して直交する向きに折り曲げられるものであることが好ましい。
インジケータケースを、フックの背面部に折り曲げ可能に連結させるとともに、インジケータケースに、フックに対して折り曲げてフックの側壁部に連係させる係止爪を設けたので、インジケータケースが、吊り下げられた衣服等よりも高い位置に配置されることとなり、揮散剤の残量の確認が行いやすくなる。特にフックに対して直交する向きに保持する場合は、より視認性を高めることができる。さらに、容器本体と、フックと、インジケータケースとを全て連結して一体成形物としているので、構造を簡素化することができる。
本発明に従う吊り下げ式揮散剤用容器の一形態である、吊り下げ式防虫剤用容器につき、組立前の姿勢を示す平面図である。 図1に示す吊り下げ式防虫剤容器の側面図を、組み立て途中の姿勢を二点鎖線で示す図である。 図1に示す吊り下げ式防虫剤容器のA−Aに沿う断面図を、組立途中の姿勢を二点鎖線で示す図である。 図1に示す吊り下げ式防虫剤容器の組立後(使用状態)を示す部分拡大平面図である。 図1に示す吊り下げ式防虫剤容器の使用状態を示す部分拡大正面図である。 図5に示す吊り下げ式防虫剤容器のB−B線に沿う部分拡大断面図である。 図1に示す吊り下げ式防虫剤容器の使用状態を示す側面図である。
以下、図面を参照して、本発明の一形態である、吊り下げ式防虫剤用容器をより具体的に説明する。
図1は、本発明に従う吊り下げ式揮散剤用容器の一形態である、吊り下げ式防虫剤用容器につき、組立前の姿勢を示す平面図であり、図2は、図1に示す吊り下げ式防虫剤容器の側面図を、組み立て途中の姿勢を二点鎖線で示す図であり、図3は、図1に示す吊り下げ式防虫剤容器のA−Aに沿う断面図を、組立途中の姿勢を二点鎖線で示す図であり、図4は、図1に示す吊り下げ式防虫剤容器の組立後(使用状態)を示す部分拡大平面図であり、図5は、図1に示す吊り下げ式防虫剤容器の使用状態を示す部分拡大正面図であり、図6は、図5に示す吊り下げ式防虫剤容器のB−B線に沿う部分拡大断面図であり、図7は、図1に示す吊り下げ式防虫剤容器の使用状態を示す側面図である。
図1において、1は容器本体である。容器本体1は、ベース11とカバー12とをヒンジ13を介して開閉可能に接続した二つ割り構造となっている。ベース11、及びカバー12は、それぞれ基部11a、12aを有しており、基部11a、12aの全周を取り囲む周壁部11b、12bによって、それぞれ凹部空間を形成している。
ベース11は、円筒状の筒体を起立させたボス11c(図示の例では大、小2つのサイズのボスがある)を備えている。図示の例では、周壁部11bに沿って、ヒンジ13に近い部位に小ボスを3個設け、ヒンジ13の周辺を除いた部位に大ボスを7個設けている。
カバー12は、ベース11に対応する位置に配置され、ボス11cの内側に入り込んで係合するピン12c(図示の例では大、小2つのサイズのピンがある)を備えている。ここでピン12cは、図2に示すように、先端先細りで軸部の途中を拡径させた形状となっており、ヒンジ13に沿ってカバー12を折り曲げて、ボス11cにピン12cを係合させることにより、カバー12を閉姿勢に維持することができる。この時、基部11a、12aの内側には、揮散剤、図1に示す吊り下げ式防虫剤用容器の例では防虫シートP(図1に二点鎖線で示す)を収納する収納空間が形成される。ベース11、及びカバー12は、基部11a、12aから収納空間に向けて突設する支持部11d、12dを備えており、(図示の例では、それぞれ6個設けた場合を示す)これら支持部11d、12dの先端の相互間に防虫シートPを挟み込むことで、防虫シートPを支持することができる。なお揮散剤としては、他にも芳香剤や消臭剤等各種のものが適用可能であり、上記防虫シートPに代えてこれら芳香剤シートや消臭剤シート等を適用することができる。
またベース11、及びカバー12は、各基部11a、12aを表裏において貫通する揮散孔11e、12eを有していて(図示の例では、矩形状の孔をそれぞれ6個設けた場合を示す)、防虫シートPに含浸させた薬剤が、揮散孔11e、12eを通して外部へ揮散される。なお、揮散孔11e、12eの形状、位置、個数等は、適宜変更することができる。
図1において、2は例えば洋服ダンスやクローゼット等のバーに吊り下げ保持するフックである。フック2は、ヒンジ13を設けた側と反対側でベース11と一体連結する側壁部2aに、バーの直径に対応する円弧と、この円弧の一部を切り欠いた切り欠き部とを直接形成したものである。フック2は、側壁部2aの外周部に沿って補強リブ2bを備えており、吊り下げ時にフック2に作用する力に対して強度を確保している。
またフック2は、側壁部2aに、図示の例では矩形状となる孔2cを有していて、後述する係止爪を挿入、係止することができる。
図1において、3はフック2の背面部に設けられ、揮散剤の残量(寿命)表示用のインジケータ、図示の例では防虫シートPの残量(寿命)表示用のインジケータI(図1に二点鎖線で示す)を収容するインジケータケースである。インジケータケース3は、基体31と蓋体32とからなり、基体31を、連結部31aを介してフック2と折り曲げ可能に連結するとともに、蓋体32を、ヒンジ32aを介して基体31と折り曲げ可能に連結したものである。図示の例で基体31は、横長となる矩形状であって、短辺側に連結部31aを2個設けてこれらを間隔をおいて配設してフック2と連結しており、蓋体32は、長辺側に1個のヒンジ32aを配設して基体31と連結している。
基体31は、円筒状の筒体を起立させたボス31bを備えている。図示の例では、基体31のコーナ部周辺に4つ設けた場合を示している。また、蓋体32は、ボス31bに対応する位置に配置され、ボス31bの内側に入り込んで係合する先端先細りのピン32bを備えている。これにより、ヒンジ32aに沿って蓋体32を折り曲げると、ピン32bがボス31bの穴に嵌り込み、蓋体32を閉姿勢に維持することができる。この時、基体31、及び蓋体32の内側には、複数のリブ31d、32dが形成されており(図示の例では、それぞれ合計4個の矩形状リブを、一対のリブは短辺に、残りのリブは長辺に沿って設けている)、各辺に沿って対向するリブの相互間にインジケータIを嵌め込んで保持することができる。なお、基体31、及び蓋体32からインジケータIに向けてそれぞれ支持部を突設させ、これらの支持部の相互間にインジケータIを保持するようにする場合は、インジケータIを基体31と蓋体32の合わせ面付近に確実に配設することができる。
また基体31、蓋体32は、それらの中間部において貫通する窓孔31e、32eを有していて、窓孔31e、32eを通してインジケータの表示状況を確認することできる。
そして、図2に示すように蓋体32の裏面側には、孔2cに挿入されてインジケータケース3を保持する係止爪32fが形成されている。
上記のように構成される吊り下げ式防虫剤容器を組み立てるに当たっては、ベース11とカバー12との相互間に防虫シートP(図示省略)を配設し、図2に示すように、カバー12を矢印aの向きにヒンジ13に沿って折り曲げて、カバー12を閉姿勢に維持する。続いて、基体31と蓋体32との相互間にインジケータI(図示省略)を配設し、蓋体32を矢印bの向きにヒンジ32aに沿って折り曲げて、蓋体32を閉姿勢に維持する。さらに図3に示すように、閉姿勢となったインジケータケース3を、矢印cの向きに連結部31aに沿って折り曲げて、図4、図5に示すように係止爪32fを孔2cに挿入して側壁部2aの裏面に連係させる。係止爪32fは、図6に詳細を示すように、蓋体32から突設する係止爪本体32fと、係止爪本体32fの先端から蓋体32に向けて折り返す折り返し端32fと、係止爪本体32fと折り返し端32fと連結する連結部32fを備えていて、係止爪本体32fと折り返し端32fとの相互間に側壁部2aを挟み込むことで、インジケータケース3をフック2に対して直交する姿勢で保持することができる。なお、図6に示すように、孔2cの連結部31a側に位置する縁部2cは、表面の角を削除した曲面状となっているので、インジケータケース3の矢印cの向きの折り曲げ作業時において、係止爪32fを孔2cに挿入しやすくすることができる。
組み立てられた本発明に従う吊り下げ式防虫剤容器を使用するに当たっては、図7に示す向きに洋服ダンス等に吊り下げられる。このため、インジケータケース3の窓孔31eが使用者に対して正面を向くことになり、高い視認性を実現することができる。しかもインジケータケース3は、隣接して吊り下げられる衣類等の上部に配設されることになるので、衣類等に隠れてしまうことがない。
さらに、本発明に従う吊り下げ式防虫剤容器は、容器本体1、フック2、及びインジケータケース3が全て連結する一体成形物であり、これらを折り曲げ自在に連結するとともに、ボスやピン、爪部等で嵌合するだけで組み立てることができるので、構造の簡素化が図れるとともに、組み立て作業も容易となる。
なお、本発明の実施例では、インジケータケース3をフック2に対して直交する向きに折り曲げて固定(容器本体1の正面に対して直交する向き)する場合について説明したが、吊り下げ環境によってはインジケータケースの角度を適宜変更することもできる。インジケータケースの角度を変更するには、係止爪32fの長さを予め長くしておくか、短くしておけば容易に対応し得る。また、連結部32fを予め長くしておき、その中間部に折り返し端32fと同じ向きに突設する角度調整用凸部を少なくとも1つ設けておけば、インジケータケース3を複数の角度で保持することもできる。
本発明によれば、衣類等とともにバーに吊り下げられた状態でも揮散剤の残量の確認が行いやすく使い勝手に優れ、構造の簡素化が図れるとともに、組み立て作業も容易となる揮散剤用容器を提供できる。
1 容器本体
11 ベース
12 カバー
13 ヒンジ
2 フック
2a 側壁部
2c 孔
3 インジケータケース
31 基体
32 蓋体
32f 係止爪
P 防虫シート(揮散剤)
I インジケータ

Claims (2)

  1. ヒンジを介して開閉可能に接続され、その内側を揮散剤の収納空間とする二つ割りの容器本体と、該容器本体に連結され、該容器本体を吊り下げ保持するフックと、該フックの背面部に設けられ、前記揮散剤の残量表示用インジケータを収容するインジケータケースとを備える吊り下げ式揮散剤用容器であって、
    前記吊り下げ式揮散剤用容器は、前記容器本体と、フックと、インジケータケースとを全て連結させた一体成形物であり、
    前記インジケータケースに、該インジケータケースを前記フックとの連結部を基点に折り曲げて該フックの側壁部に連係させる係止爪を設けたことを特徴とする吊り下げ式揮散剤用容器。
  2. 前記インジケータケースは、前記フックに対して直交する向きに折り曲げられるものである、請求項1記載の吊り下げ式揮散剤用容器。
JP2011016512A 2011-01-28 2011-01-28 吊り下げ式揮散剤用容器 Expired - Fee Related JP5653777B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011016512A JP5653777B2 (ja) 2011-01-28 2011-01-28 吊り下げ式揮散剤用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011016512A JP5653777B2 (ja) 2011-01-28 2011-01-28 吊り下げ式揮散剤用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012152190A true JP2012152190A (ja) 2012-08-16
JP5653777B2 JP5653777B2 (ja) 2015-01-14

Family

ID=46834634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011016512A Expired - Fee Related JP5653777B2 (ja) 2011-01-28 2011-01-28 吊り下げ式揮散剤用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5653777B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014006509A (ja) * 2012-05-28 2014-01-16 Murazumi Kogyo Kk プレパラート収納マッペ
JP2015020968A (ja) * 2013-07-18 2015-02-02 大日本除蟲菊株式会社 香り付き薬剤揮散体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59172434U (ja) * 1983-05-06 1984-11-17 株式会社 白元 脱臭器の表示装置
JPH01163983U (ja) * 1988-04-21 1989-11-15
JPH01167171U (ja) * 1988-05-06 1989-11-24
JPH07274795A (ja) * 1994-04-07 1995-10-24 Fumakilla Ltd インジケーター付薬剤容器
JP2003159312A (ja) * 2001-11-26 2003-06-03 S T Chem Co Ltd ケース及び薬剤揮散器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59172434U (ja) * 1983-05-06 1984-11-17 株式会社 白元 脱臭器の表示装置
JPH01163983U (ja) * 1988-04-21 1989-11-15
JPH01167171U (ja) * 1988-05-06 1989-11-24
JPH07274795A (ja) * 1994-04-07 1995-10-24 Fumakilla Ltd インジケーター付薬剤容器
JP2003159312A (ja) * 2001-11-26 2003-06-03 S T Chem Co Ltd ケース及び薬剤揮散器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014006509A (ja) * 2012-05-28 2014-01-16 Murazumi Kogyo Kk プレパラート収納マッペ
JP2015020968A (ja) * 2013-07-18 2015-02-02 大日本除蟲菊株式会社 香り付き薬剤揮散体

Also Published As

Publication number Publication date
JP5653777B2 (ja) 2015-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5653777B2 (ja) 吊り下げ式揮散剤用容器
JP5591728B2 (ja) 吊り下げ式揮散剤用容器
JP5752429B2 (ja) 吊り下げ式揮散剤用容器
JP4137816B2 (ja) 吊下式容器
JP5558381B2 (ja) 吊り下げ式揮散剤用容器
JP2012228206A (ja) 吊り下げ式揮散剤用容器
JP4059759B2 (ja) 薬剤揮散容器
JP7366796B2 (ja) 揮散装置
JP3224993U (ja) 衣類収容用ダンボール箱
JP6362547B2 (ja) 薬剤放散器
JP7021771B2 (ja) ホースリール
JP4301406B2 (ja) 吊下式容器
KR100477183B1 (ko) 링체의 걸이수단이 형성된 핸드폰 줄
JP5602654B2 (ja) 吊り下げ式揮散剤用容器
JP5783822B2 (ja) コンパクト容器
JP2019104579A5 (ja)
JP6734827B2 (ja) 背負バンドの取付構造
JP5184307B2 (ja) テスター盗難防止部材およびそれを用いたテスター陳列構造
JP2007008540A (ja) 吊下げ式個装箱
JP5503881B2 (ja) 防虫剤容器
JP2013113730A (ja)
JP2010082363A (ja) 筆記具ケース
JP2012140131A (ja) 容器
JP2004057351A (ja) 衣類収納器
JP2013014373A (ja) 薬剤容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5653777

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees