JP2012151360A - 半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープ - Google Patents

半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープ Download PDF

Info

Publication number
JP2012151360A
JP2012151360A JP2011010068A JP2011010068A JP2012151360A JP 2012151360 A JP2012151360 A JP 2012151360A JP 2011010068 A JP2011010068 A JP 2011010068A JP 2011010068 A JP2011010068 A JP 2011010068A JP 2012151360 A JP2012151360 A JP 2012151360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
adhesive
adhesive tape
resin
semiconductor package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011010068A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunifumi Hoshino
晋史 星野
Atsuhito Fukuhara
淳仁 福原
Yukio Arimitsu
幸生 有満
Akihisa Murata
秋桐 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2011010068A priority Critical patent/JP2012151360A/ja
Priority to PCT/JP2012/050950 priority patent/WO2012099159A1/ja
Priority to TW101101982A priority patent/TWI514527B/zh
Publication of JP2012151360A publication Critical patent/JP2012151360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/568Temporary substrate used as encapsulation process aid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/35Heat-activated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/312Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2483/00Presence of polysiloxane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/141Feedstock

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

【課題】半導体パッケージの製造工程に使用される耐熱性粘着テープであって、常温における貼り付け時のリワーク性に優れ、且つ高温雰囲気下の樹脂封止工程においては樹脂漏れを防止することが可能な半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープを提供すること。
【解決手段】半導体チップを樹脂封止する際に、貼着して使用される耐熱性粘着テープであって、前記耐熱性粘着テープは基材層と粘着剤層とを有し、常温においては微粘着性でありつつも濡れ性に優れ、且つ加熱後の高温雰囲気下においては粘着力が向上する半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープ。
【選択図】 図1

Description

本発明は、半導体パッケージの製造工程に使用される耐熱性粘着テープに関する。
近年、LSIの実装技術において、CSP(Chip Size/Scale Package)技術が注目されている。この技術のうち、QFN(Quad Flat Non−leaded package)に代表されるリード端子がパッケージ内部に取り込まれた形態のパッケージは、小型化と高集積の面で特に注目されるパッケージ形態のひとつである。このようなQFNの製造方法のなかでも、近年では複数のQFN用チップをリードフレームのパッケージパターン領域のダイパッド上に整然と配列し、金型のキャビティ内で、封止樹脂にて一括封止したのち、切断によって個別のQFN構造物に切り分けることにより、リードフレーム面積あたりの生産性を飛躍的に向上させる製造方法が、特に注目されている。
このような、複数の半導体チップを一括封止するQFNの製造方法においては、樹脂封止時のモールド金型によってクランプされる領域はパッケージパターン領域より更に外側に広がった樹脂封止領域の外側だけである。従って、パッケージパターン領域、特にその中央部においては、アウターリード面をモールド金型に十分な圧力で押さえることができず、封止樹脂がアウターリード側に漏れ出すことを抑えることが非常に難しく、QFNの端子等が樹脂で被覆されるという問題が生じ易い。
このため、上記の如きQFNの製造方法に対しては、リードフレームのアウターリード側に粘着テープを貼り付け、この粘着テープの自着力(マスキング)を利用したシール効果により、樹脂封止時のアウターリード側への樹脂漏れを防ぐ製造方法が特に効果的と考えられる。
このような製造方法において、リードフレーム上に半導体チップを搭載した後、あるいはワイヤボンディングを実施した後から耐熱性粘着テープの貼り合せを行うことは、ハンドリングの面で実質的に困難であることから、耐熱性粘着テープは最初の段階でリードフレームのアウターパッド面に貼り合わせられ、その後、半導体チップの搭載工程やワイヤボンディングの工程を経て、封止樹脂による封止工程まで貼り合わせられることが望ましい。このような方法として、厚み10μm以下の粘着剤層を有する耐熱性粘着テープを用いて、樹脂漏れを防止しつつワイヤボンディングなどの一連の工程を実施できる製造方法が提案されている(特許文献1参照)。
特開2002−184801号公報
半導体装置の製造方法において、リードフレームへのテープ貼り付け時に、貼り付け不良が発生した際、一旦テープを剥離した後に再度貼り合わせを行う場合がある(リワーク)。この際、テープの粘着力が高過ぎると、剥離時にリードフレームが変形してしまう恐れがある。一方、モールド封止工程においては、テープの粘着力が低過ぎると樹脂マスキング性を発揮出来ず、樹脂漏れが発生してしまう。その為、テープは常温での貼り付け時には低粘着力、高温でのモールド工程においては高粘着力を発揮するとことが理想的である。
そこで本発明は、半導体パッケージの製造工程に使用される耐熱性粘着テープであって、常温における貼り付け時のリワーク性に優れ、且つ高温雰囲気下の樹脂封止工程においては樹脂漏れを防止することが可能な半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープを提供することを目的とする。
本発明者らは、上記目的を達成すべく、耐熱性粘着テープの材料、構成等について鋭意研究した。その結果、以下の粘着テープを採用することにより上記目的を達成できることが分かった。
1.半導体チップを樹脂封止する際に、リードフレームに貼着して使用される耐熱性粘着テープであって、前記耐熱性粘着テープは基材層と粘着剤層とを有し、常温においてはCu板に対して0.01〜0.30N/20mmの微粘着性であり、高温雰囲気下においては粘着力が0.50N/20mm以上に向上する半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープ。
2.前記粘着剤層に、シリコーンゴム成分比率が80 wt%以上のシリコーン粘着剤を用いることを特徴とする1記載の半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープ。
3.前記粘着剤層に、ジメチルシロキサン主鎖のメチル基の一部がフェニル基に置換されたシリコーン粘着剤を用いることを特徴とする1または2記載の半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープ。
上記本発明の耐熱性粘着テープは、金属製のリードフレームに搭載された半導体チップを封止する際に、リードフレームに貼り合わせて用いられ、常温においては微粘着性であり、例えば200℃加熱後の175℃の高温雰囲気下においては粘着力が向上するように設計されている。
そのため、常温においてはリードフレームへの貼り付け性とリワーク性を両立し、且つ高温のモールド工程においては樹脂漏れを発生させない良好な樹脂マスキング性を発揮することができる。
L/F変形に関する実施例及び比較例の結果 樹脂漏れ発生に関する実施例及び比較例の結果
本発明の半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープは、半導体チップを樹脂封止する際に、リードフレームに貼着して使用される耐熱性粘着テープであって、基材層上に粘着剤層を設けてなり、常温においては微粘着性であり、高温雰囲気下においては粘着力が向上する。
このように、常温と高温との間で粘着剤層の性質、つまり粘着性に関する性質を変えることにより、半導体パッケージを製造する際のリードフレームのマスキング時のリワーク性と、樹脂封止工程時の樹脂漏れ防止を両立することが可能となる。
本発明の半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープは、樹脂封止工程時の加熱にも必要な性質を発揮するようにすることが必要である。
このため、本発明の半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープの基材層としては、融点が180℃、好ましくは260℃以上である耐熱性を有することが必要であり、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET) フィルム、ポリエチレンナフタレート(PEN)フィルム、ポリエーテルサルフォン(PES)フィルム、ポリエーテルイミド(PEI)フィルム、ポリサルフォン(PSF)フィルム、ポリフェニレンサルファイド(PPS)フィルム、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)フィルム、ポリアリレート(PAR)フィルム、アラミドフィルム、ポリイミドフィルム、液晶ポリマー(LCP)フィルムが挙げられる。
基材層の厚さとしては、加工性やリワーク時等のハンドリング性等を考慮して、5〜250μmとするが、好ましくは20〜100μmである。
本発明における粘着剤層としては、上記基材層と同様に耐熱性を備えることが必要であり、例えば、シリコーン系粘着剤からなる粘着剤層である。
該粘着剤層に必要な性質は、常温においては微粘着性であり、高温においては粘着力が向上する性質であり、常温における粘着力はCu板に対して0.01〜0.30N/20mm、好ましくは0.02〜0.20N/20mmであり、高温における粘着力(本発明では200℃で1時間加熱後に175℃雰囲気下としたときの粘着力)は0.50N/20mm以上、好ましくは0.60N/20mm以上である。
本発明中の粘着剤として、特に、シリコーンゴム成分比率が80 wt%以上のシリコーン粘着剤を使用できるし、また、ジメチルシロキサン主鎖のメチル基の一部がフェニル基に置換されたシリコーン粘着剤を使用することもできる。
中でもシリコーンゴム成分比率が80 wt%以上のシリコーン系粘着剤としては、レジン成分としてのシリコーン系粘着剤と、2液付加反応型シリコーンゴムからなる粘着剤が好ましい。特にレジン成分としてのシリコーン粘着剤とビニル基含有のシリコーンゴム成分を、該シリコーン架橋剤で架橋してなる粘着剤が好ましい。
2液付加反応型シリコーンゴムは、ビニル基含有のシリコーンゴム成分とSiH基(ヒドロシリル基)を有するシリコーン架橋剤からなるものが使用できる。
ここで、レジン成分としてのシリコーン系粘着剤は、オルガノクロルシランの加水分解反応後に脱水縮合反応を行なうことによって得られる網状構造のオルガノポリシロキサンである。また、シリコーンゴム成分は、直鎖構造を有するジオルガノポリシロキサンからなる。オルガノ基としては、レジン成分及びゴム成分ともに、メチル基又はフェニル基からなり、エチル基、プロピル基、ブチル基等に置換されていても良い。
2液付加反応型シリコーン粘着剤の場合、ビニル基とヒドロシリル基の付加反応が粘着剤の架橋に使用されている。通常、ビニル基はシリコーンゴム成分のオルガノ基に一部置換されて導入されている。また、ヒドロシリル基は、シリコーンレジン成分とシリコーンゴム成分からなる粘着主剤側には導入されず、ヒドロシリル基を有するシリコーン架橋剤として使用される。また、必要に応じ付加反応型シリコーン粘着剤には、反応促進のため白金触媒等の触媒が配合される。
なお、架橋剤及び/又は触媒は、塗工時に粘着主剤に配合するタイプでも良いし、触媒を使用する場合は、架橋剤が既に粘着主剤に配合されているタイプでも良い。
ジメチルシロキサン主鎖のメチル基の一部がフェニル基に置換されたシリコーン粘着剤は、上記のシリコーンゴム成分と同様の構造において、ジメチルシロキサン主鎖一部のメチル基がフェニル基に置換されてなる粘着剤に相当する。そしてシリコーン粘着剤のジメチルシロキサンの繰り返し単位のうち、フェニル基により置換された繰り返し単位は全繰り返し単位の0.5〜30mol%、好ましくは1.0〜25mol%である。
本発明における粘着剤層は更に酸化防止剤を含有してもよい。当該酸化防止剤としては、例えばヒンダートフェノール系酸化防止剤、燐系酸化防止剤、ラクトン系酸化防止剤等が挙げられ、これらは単体または組み合わせて使用できる。
粘着剤を基材層に塗布することにより粘着剤層を形成するために、塗布前の粘着剤が含有する有機溶剤としては、トルエン、キシレン、などの芳香族炭化水素系溶剤、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、イソオクタン、デカン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、イソパラフィン、などの脂肪族炭化水素系溶剤、工業用ガソリン、石油ベンジン、ソルベントナフサ、などの炭化水素系溶剤を使用することができ、さらにケトン系、エステル系、エーテル系等の各溶媒であっても使用することができる。
シリコーン粘着剤を基材層に塗布するための手段としては、公知の塗布方法を用いて塗布すればよく、コンマコーター、リップコーター、ロールコーター、ダイコーター、ナイフコーター、ブレードコーター、ロッドコーター、キスコーター、グラビアコーター、スクリーン塗工、浸漬塗工、キャスト塗工等の中から任意の方法を採用できる。
本発明の半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープにおいては、使用時までの間に粘着剤層を保護するために保護フィルムを用いても良い。保護フィルムとしては、例えば、シリコーン系、長鎖アルキル系、フッ素系、脂肪酸アミド系、シリカ系の剥離剤などで剥離処理されたポリ塩化ビニル、塩化ビニル共重合体、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリウレタン、エチレン酢酸ビニル共重合体、アイオノマー樹脂、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合体、エチレン・(メタ)アクリル酸エステル共重合体、ポリスチレン、ポリカーボネートなどからなるプラスチックフィルムが挙げられる。また、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリブタジエン、ポリメチルペンテンなどのポリオレフィン樹脂系のフィルムについては、離型処理剤を用いなくとも離型性を有するので、それ単体を保護フィルムとして使用することもできる。このような保護フィルムの厚みは、好ましくは、10〜100μm程度である。
以下、本発明の構成と効果を具体的に示す実施例等について説明する。
実施例1
シリコーン系粘着剤(ゴム成分比率70wt%)に、ジメチルシロキサン主鎖中にビニル基とヒドロシリル基を含む2液付加硬化型シリコーンゴム(ゴム成分比率100wt%)を添加し、ゴム成分比率約85wt%の粘着剤を調製した。これを、25 μm厚のポリイミドフィルム基材層に塗布して乾燥し、厚さ約6μmの粘着剤層を有する耐熱性粘着テープを作製した。
この耐熱性粘着テープを、表面にニッケル−パラジウムめっきと金フラッシュが施された一辺16PinタイプのQFNが4個×4個に配列された銅製のリードフレームのアウターパッド側にハンドローラーを用いて常温にて貼り合わせた。
次に、半導体チップ搭載工程の加熱処理を再現するべく、リードフレームを200℃にて1時間ほどキュアした。
更に、エポキシ系封止樹脂(日東電工製:HC−300B6)により、これらをモールドマシン(TOWA製Model−Y−serise)を用いて、175℃で、プレヒート設定3秒、インジェクション時間12秒、キュア時間90秒にてモールドした後、耐熱性粘着テープを剥離してQFNパッケージを作製した
実施例2
実施例1のシリコーン系粘着剤に、2液付加硬化型シリコーンゴムを添加し、ゴム成分比率約90wt%の粘着剤を調製した。以後、実施例1と同様の方法でQFNパッケージを作製した。
比較例1
粘着剤に2液付加硬化型のシリコーンゴムを添加しない以外は、実施例1と同様の方法でQFNパッケージを作製した。
比較例2
粘着剤に別のシリコーン系粘着剤(ゴム成分比率40wt%)を用いる以外は、比較例1と同様の方法でQFNパッケージを作製した。
比較例3
粘着剤に別の低粘着グレードのシリコーン系粘着剤(ゴム成分比率70wt%)を用いる以外は、比較例1と同様の方法でQFNパッケージを作製した。
実施例3
ジメチルシロキサン主鎖のメチル基の一部がフェニル基に置換されたシリコーン粘着剤(ゴム成分比率80wt%、その内フェニル基は1.2%置換)を用い、2液硬化型シリコーンゴムを添加せずに粘着剤を調製した。以後、実施例1と同様の方法でQFNパッケージを作製した。
比較例4
ジメチルシロキサン主鎖のメチル基がフェニル基に置換されていない別のシリコーン系粘着剤(ゴム成分比率80wt%)を用いる以外は、実施例3と同様の方法でQFNパッケージを作製した。
比較例5
ジメチルシロキサン主鎖のメチル基がフェニル基に置換されていない別のシリコーン系粘着剤(ゴム成分比率30wt%)を用いる以外は、実施例3と同様の方法でQFNパッケージを作製した。
結果
それぞれのテープをリードフレームに貼り合わせた後、テープを手動で剥離した際のL/Fのリードパッド部分の変形の有無を確認し、リワーク性の評価を行った(L/F変形の代表例は図1を参照)。また、それぞれのテープにおいて、上記L/Fと同一素材のCu板に対する粘着力を測定した。測定は貼り付け工程を想定した常温、及びモールド工程を想定した200 ℃で1時間加熱後に175 ℃雰囲気下(以下、高温粘着力)の2通りで行った。測定条件は以下の通り。
〔常温粘着力測定〕
貼付条件:2 kgローラーで1往復圧着後、室温で30 min放置
測定環境:貼付後、室温にて測定
剥離角度:180 °
剥離速度:300 mm/min
〔高温粘着力測定〕
貼付条件:2 kgローラーで1往復圧着後、室温で30 min放置
測定環境:貼付後、200 ℃で1時間加熱し、175 ℃雰囲気下で測定
剥離角度:180 °
剥離速度:300 mm/min
また、以上のようにして作製したQFNパッケージにおいて、樹脂漏れ発生の有無を観察し、樹脂漏れ性の評価を行った(代表例は図2を参照)。
図1はリードフレームを対象とした本発明の半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープによる効果を確認するための図である。L/F変形未発生例においては、リードパッド部分には変形が見られないものの、L/F変形発生例においては、破線で囲った部分において、リードパッドの向きが変わる等の変形が見られる。
また、図2は、封止樹脂によりモールドした後の樹脂漏れの有無を確認するための図である。樹脂漏れ未発生例においては、樹脂が漏れることがないので封止箇所以外に樹脂が流れていないが、樹脂漏れ発生例においては樹脂が漏れることによって封止箇所以外に樹脂が流れていることがわかる。
実施例1においては、2液硬化型シリコーンゴムの添加により粘着剤のゴム成分比率が85wt%と高く、常温において微粘着であるため、テープを一度剥離した際のL/Fの変形が無くリワーク性が良好であり、且つ高温において高粘着であるため、モールド後の樹脂漏れを防止することが出来た。
実施例2においても実施例1と同様に、2液硬化型シリコーンゴムの添加により粘着剤のゴム成分比率が90wt%と高く、常温において微粘着で且つ高温において高粘着であるため、リワーク性と樹脂漏れ防止を両立することが出来た。
比較例1及び2においては、樹脂漏れを防止することは出来たが、シリコーンゴム比率が70wt%であり、また常温での粘着力が高いため、テープ剥離時にリードフレームが変形しリワーク性が不良であった。
比較例3は常温接着力が0.20N/20mmと低いのでゴム成分比率が70%であってもリワーク性は優れるが、高温接着力が0.13N/20mmと低いので樹脂漏れを生じた。
実施例3においては、粘着剤のジメチルシロキサン主鎖のメチル基がフェニル基に置換されており、常温において0.05N/20mmと実施例1及び2と同様に、微粘着であることにより、テープを一度剥離した際のL/Fの変形が無くリワーク性が良好であり、且つ高温において1.98N/20mmと高粘着であるため、モールド後の樹脂漏れを防止することが出来た。フェニル基を含有した場合、高温の粘着性を高めることが確認できた。
比較例4においては、粘着剤のジメチルシロキサン主鎖のメチル基がフェニル基に置換されておらず、常温において0.08N/20mmと微粘着であるため、テープを一度剥離した際のL/Fの変形が無くリワーク性が良好であったが、高温においても粘着力が0.22N/20mmと低いために、樹脂漏れを防止することができなかった。
比較例5においては、粘着剤のジメチルシロキサン主鎖のメチル基がフェニル基に置換されておらず、高温において0.85N/20mmと高粘着であるため、樹脂漏れを防止することは出来たが、常温における粘着力が3.57N/20mmと高いために、テープ剥離時にリードフレームが変形しリワーク性に難があった。
以上の結果より、半導体パッケージの製造工程に使用される耐熱性粘着テープであって、常温における貼り付け時のリワーク性に優れ、且つ高温雰囲気下の樹脂封止工程においては樹脂漏れを防止することが可能な半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープを提供することができた。

Claims (3)

  1. 半導体チップを樹脂封止する際に、リードフレームに貼着して使用される耐熱性粘着テープであって、前記耐熱性粘着テープは基材層と粘着剤層とを有し、常温においてはCu板に対して0.01〜0.30N/20mmの微粘着性であり、高温雰囲気下においては粘着力が0.50N/20mm以上に向上する半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープ。
  2. 前記粘着剤層に、シリコーンゴム成分比率が80 wt%以上のシリコーン粘着剤を用いることを特徴とする請求項1記載の半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープ。
  3. 前記粘着剤層に、ジメチルシロキサン主鎖のメチル基の一部がフェニル基に置換されたシリコーン粘着剤を用いることを特徴とする請求項1または2記載の半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープ。
JP2011010068A 2011-01-20 2011-01-20 半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープ Pending JP2012151360A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011010068A JP2012151360A (ja) 2011-01-20 2011-01-20 半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープ
PCT/JP2012/050950 WO2012099159A1 (ja) 2011-01-20 2012-01-18 半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープ
TW101101982A TWI514527B (zh) 2011-01-20 2012-01-18 半導體封裝製程用耐熱性黏著帶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011010068A JP2012151360A (ja) 2011-01-20 2011-01-20 半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012151360A true JP2012151360A (ja) 2012-08-09

Family

ID=46515782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011010068A Pending JP2012151360A (ja) 2011-01-20 2011-01-20 半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2012151360A (ja)
TW (1) TWI514527B (ja)
WO (1) WO2012099159A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190086429A (ko) 2016-11-24 2019-07-22 린텍 가부시키가이샤 양면 실리콘 점착 시트 및 양면 실리콘 점착 시트의 제조 방법
KR20240019757A (ko) 2021-06-07 2024-02-14 후지 코피안 가부시키가이샤 내열성 점착 필름
WO2024117021A1 (ja) * 2022-11-29 2024-06-06 フジコピアン株式会社 耐熱性粘着フィルム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110277340B (zh) * 2018-03-14 2022-11-15 日东电工(上海松江)有限公司 半导体器件生产用耐热性压敏粘合片

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002184801A (ja) * 2000-10-02 2002-06-28 Nitto Denko Corp 半導体装置の製造方法
JP2004179306A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Lintec Corp 樹脂封止工程用粘着テープ
JP2008131006A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Nitto Denko Corp 半導体装置製造用の耐熱性粘着テープ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002184801A (ja) * 2000-10-02 2002-06-28 Nitto Denko Corp 半導体装置の製造方法
JP2004179306A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Lintec Corp 樹脂封止工程用粘着テープ
JP2008131006A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Nitto Denko Corp 半導体装置製造用の耐熱性粘着テープ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190086429A (ko) 2016-11-24 2019-07-22 린텍 가부시키가이샤 양면 실리콘 점착 시트 및 양면 실리콘 점착 시트의 제조 방법
KR20240019757A (ko) 2021-06-07 2024-02-14 후지 코피안 가부시키가이샤 내열성 점착 필름
WO2024117021A1 (ja) * 2022-11-29 2024-06-06 フジコピアン株式会社 耐熱性粘着フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
TW201240036A (en) 2012-10-01
TWI514527B (zh) 2015-12-21
WO2012099159A1 (ja) 2012-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5144634B2 (ja) 基板レス半導体パッケージ製造用耐熱性粘着シート、及びその粘着シートを用いる基板レス半導体パッケージ製造方法
JP5718005B2 (ja) 半導体装置製造用耐熱性粘着テープ及びそのテープを用いた半導体装置の製造方法。
CN102061136A (zh) 树脂密封用粘合带及树脂密封型半导体装置的制造方法
TWI793101B (zh) 半導體密封成形用暫時保護膜
CN104419341B (zh) 切割用粘着胶带以及半导体芯片的制造方法
US7132755B2 (en) Adhesive film for manufacturing semiconductor device
WO2012099159A1 (ja) 半導体パッケージ製造工程用耐熱性粘着テープ
JP5612403B2 (ja) 樹脂封止用粘着テープ及び樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP5548077B2 (ja) 樹脂封止用粘着テープ及び樹脂封止型半導体装置の製造方法
KR102424574B1 (ko) 반도체 장치 제조용 접착 시트 및 그것을 이용한 반도체 장치의 제조 방법
KR101208082B1 (ko) 반도체 공정용 점착테이프 및 이를 이용한 반도체 장치의 제조방법
US20130244377A1 (en) Heat-resistant pressure-sensitive adhesive tape for production of semiconductor device and method for producing semiconductor device using the tape
WO2023204091A1 (ja) 耐熱性粘着フィルム
TW201109406A (en) Lamination method of adhesive tape and lead frame
KR102481726B1 (ko) 반도체 장치 제조용 접착 시트 및 그것을 이용한 반도체 장치의 제조 방법
TWI427715B (zh) 使用耐熱性黏著片之半導體裝置製造方法
EP2639278A1 (en) Heat-resistant pressure-sensitive adhesive tape for production of semiconductor device and method for producing seminconductor device using the tape
TW202025315A (zh) 半導體裝置製造用的臨時保護膜、捲軸體以及製造半導體裝置的方法
CN103305138A (zh) 树脂密封用压敏粘合带和树脂密封型半导体器件的生产方法
CN103305139A (zh) 半导体器件生产用耐热性压敏粘合带以及使用其生产半导体器件的方法
JP2004186323A (ja) 半導体装置の製造方法及びこれに用いる耐熱性粘着テープ
TWI831767B (zh) 半導體裝置生產用耐熱性壓敏黏合片
KR101364438B1 (ko) 에너지선 반응형 내열성 점착시트를 이용한 반도체 장치의 제조방법
WO2024117021A1 (ja) 耐熱性粘着フィルム
KR20130103947A (ko) 반도체 장치 제조용 내열성 점착 테이프 및 그 테이프를 사용한 반도체 장치의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150317