JP2012148067A - パンツ型吸収性物品 - Google Patents

パンツ型吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2012148067A
JP2012148067A JP2011282594A JP2011282594A JP2012148067A JP 2012148067 A JP2012148067 A JP 2012148067A JP 2011282594 A JP2011282594 A JP 2011282594A JP 2011282594 A JP2011282594 A JP 2011282594A JP 2012148067 A JP2012148067 A JP 2012148067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet member
sheet
ventral
main body
absorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011282594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5006470B2 (ja
Inventor
Aiko Onda
藍子 恩田
Jun Sasaki
純 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2011282594A priority Critical patent/JP5006470B2/ja
Publication of JP2012148067A publication Critical patent/JP2012148067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5006470B2 publication Critical patent/JP5006470B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/496Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49017Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means being located at the crotch region
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49058Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by the modular concept of constructing the diaper
    • A61F13/4906Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by the modular concept of constructing the diaper the diaper having an outer chassis forming the diaper and an independent absorbent structure attached to the chassis
    • A61F13/49061Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by the modular concept of constructing the diaper the diaper having an outer chassis forming the diaper and an independent absorbent structure attached to the chassis the diaper having one or two waist members forming the diaper waist region and an independent absorbent structure attached to the one or two waist members forming the crotch region
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/496Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs
    • A61F13/4963Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs characterized by the seam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49011Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the waist region
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/49406Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region
    • A61F13/49413Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region the edge leakage prevention means being an upstanding barrier
    • A61F13/4942Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region the edge leakage prevention means being an upstanding barrier the barrier not being integral with the top- or back-sheet

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

【課題】外包材前後分割型のパンツ型吸収性物品であって、漏れに対する不安感を与えにくく、また、着用者の股下に違和感や不快感を与えにくいものを提供すること。
【解決手段】本発明のパンツ型吸収性物品1は、腹側シート部材2A、背側シート部材2B及びそれらに架け渡して固定された吸収性本体3を具備し、腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bは、左右両側にサイドシール部4を有する本体部20a,20bと股下部C側に延出する延出部21a,21bを有しており、吸収性本体3は、吸収体33及び該吸収体33の長手方向の両側縁それぞれの外方に位置する側部シート部34を有しており、側部シート部34は、伸長状態で固定された弾性部材36によって伸縮性を示す伸縮領域34cを、少なくとも股下部Cに有し、伸縮領域34cは、物品の中央線CLから腹側端部34mまでの長さLmが、該中央線CLから背側端部34uまでの長さLuよりも長い。
【選択図】図2

Description

本発明は、使い捨ておむつ等のパンツ型吸収性物品に関する。
従来、着用者の腹側に配される腹側部、着用者の股間部に配される股下部及び着用者の背側に配される背側部に亘る砂時計状の外包材と、該外包材の内面側に固定された吸収性本体とを備え、腹側部における外包材の両側縁部と背側部における外包材の両側縁部とが接合されてウエスト開口部及び一対のレッグ開口部が形成されているパンツ型吸収性物品が知られている。
このようなパンツ型吸収性物品を連続生産する際には、外包材の帯状原反にレッグ開口部形成用の貫通孔や切り欠きを形成し、不要な部分をトリムとして除去するのが一般的である。
また、従来のパンツ型吸収性物品として、外包材が、着用者の腹側に配される腹側シート部材と、着用者の背側に配される背側シート部材とに分割されており、吸収性本体が、腹側シート部材及び背側シート部材に架け渡すように固定されていると共に、腹側シート部材の左右の両側縁部と背側シート部材の左右両側縁部とが接合されているパンツ型吸収性物品が知られている。
例えば、特許文献1には、そのようなパンツ型吸収性物品として、前ベルト部分及び後ろベルト部分からなる環状弾性ベルトと吸収性本体とを備えると共に、後ろベルト部分(背側シート部材)の縦方向の長さを、前ベルト部分(腹側シート部材)の縦方向の長さよりも長くしたプルオン衣類が記載されている。
しかし、このタイプの使い捨ておむつは、前方の鼠蹊部近傍や臀部が露出して、漏れに対する不安感を与え易いという問題がある。
また、特許文献2には、展開型の使い捨ておむつとして、腹側部、股下部及び背側部に区分したときに、吸収体の背側部に配される部分に低坪量領域、該吸収体の股下部に配される部分に高坪量領域を有し、低坪量領域が設けられている背側部に、立体ギャザー及びレッグギャザーの少なくとも一方が実質的に形成されていないものが記載されている。
特表2008−508082号公報 特開2007−268253号公報
外包材が、着用者の腹側に配される腹側シート部材と、着用者の背側に配される背側シート部材とに分割されている外包材前後分割型のパンツ型使い捨ておむつは、吸収性本体の両側縁それぞれの外方に、着用者の前側の鼠蹊部近傍や臀部が大きく露出して、漏れに対する不安感を与え易いという問題があった。
また、前側の延出部分が存在しないため、装着時において衣服としてみたときに完全に肌を覆うことができず、外観的な問題が生じる。
他方、吸収性本体の単純に幅を広げた場合には、太腿の内側に吸収性本体の側部が強く当たり、股間部ないし股下に違和感や不快感を生じ易くなる。
特許文献2の展開型使い捨ておむつは、おむつを装着する際、背側部を平面状に広げることを可能とし、おむつを着用者の背中にあて易くするものであり、外包材前後分割型のパンツ型使い捨ておむつの股間部ないし股下の違和感や不快感を軽減するものではない。
従って、本発明の課題は、外包材前後分割型のパンツ型吸収性物品であって、漏れに対する不安感を与えにくく、また、着用者の股下に違和感や不快感を与えにくいパンツ型吸収性物品を提供することにある。
本発明は、着用者の腹側に配される矩形状の腹側シート部材と、着用者の背側に配される矩形状の背側シート部材と、腹側シート部材及び背側シート部材に架け渡して固定された吸収性本体とを具備し、ウエスト開口部及び一対のレッグ開口部を有するパンツ型吸収性物品であって、腹側シート部材及び背側シート部材は、それぞれ、左右両側にサイドシール部を有する本体部と、該本体部から股下部側に延出し、左右両側にサイドシール部を有しない延出部とを有しており、前記吸収性本体は、縦長の吸収体、及び該吸収体の長手方向の両側縁それぞれの外方に位置する側部シート部を有しており、前記側部シート部は、該側部シート部に伸長状態で固定された弾性部材によって伸縮性を示す伸縮領域を、少なくとも股下部に有しており、前記伸縮領域は、物品の長手方向中央線から腹側シート部材側の端部までの長さが、該長手方向中央線から背側シート部材側の端部までの長さよりも長い、パンツ型吸収性物品を提供するものである。
本発明のパンツ型吸収性物品は、外包材前後分割型のパンツ型吸収性物品でありながら、漏れに対する不安感を与えにくく、また、着用者の股下に違和感や不快感を与えにくいものである。
図1は、本発明の一実施形態であるパンツ型使い捨ておむつの使用状態(着用状態)を示す斜視図である。 図2は、図1に示すパンツ型使い捨ておむつの展開かつ伸長状態を示す一部破断平面図である。展開かつ伸長状態とは、おむつの両側部に存する接合部(サイドシール部)を引き剥がして、パンツ型吸収性物品を展開状態とし、その展開状態の吸収性物品を、各部の弾性部材を伸長させて、設計寸法(弾性部材の影響を一切排除した状態で平面状に広げたときの寸法と同じ)となるまで広げた状態をいう。 図3は、図1に示すパンツ型使い捨ておむつにおける腹側部の別の実施形態を示す平面図(図2相当図)である。 図4(a)ないし(d)は、図1に示すパンツ型使い捨ておむつにおける背側部の別の実施形態を示す平面図(図2相当図)である。 図5は、図2のIII−III線拡大断面図である。 図6は、図2のIV−IV線拡大断面図である。 図7は、図2のV−V線拡大断面図である。 図8は、図1に示すパンツ型使い捨ておむつの着用状態における吸収体の模式断面図で、(a)は、着用者の股下中央部よりやや腹側の部位における模式断面図、図8(b)は、着用者の股下中央部よりやや背側の部位における模式断面図である。 図9は、本発明の第2実施形態のパンツ型使い捨ておむつを示す図で、(a)は、展開かつ伸長状態のおむつの吸収性本体をおむつ内面側から見た図、(b)は、(a)のXa−Xa線模式断面図(自然状態)である。 図10(a)は第1実施形態における側部シート部の積層構造を具体的に示す模式断面図であり、図10(b)は側部シート部の積層構造に係る変形例を示す模式断面図である。
以下、本発明のパンツ型吸収性物品を、その好ましい実施形態に基づき図面を参照しながら説明する。
本発明の第1実施形態であるパンツ型使い捨ておむつ1(以下、おむつ1ともいう)は、図1及び図2に示すように、着用者の腹側に配される矩形状の腹側シート部材2Aと、着用者の背側に配される矩形状の背側シート部材2Bと、腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bに架け渡して固定された吸収性本体3とを具備し、腹側シート部材2Aの両側縁部2a,2aと背側シート部材2Bの両側縁部2b,2bとが接合されて、一対のサイドシール部4,4が形成されている。
おむつ1は、図1及び図2に示すように、着用時に、着用者の腹側に配される腹側部Aと、着用者の背側に配される背側部Bと、腹側部Aと背側部Bとの間に位置し、着用者の股間部に配される股下部Cを有している。おむつ長手方向(物品長手方向)は、腹側部Aから股下部Cを経て背側部Bに亘る方向又はその逆方向(図2中X方向)であり、おむつ幅方向(物品幅方向)は、着用者の胴回り方向に沿う方向であり、物品長手方向と交差する方向(図2中Y方向)である。以下、おむつ長手方向(物品長手方向)を単にX方向、おむつ幅方向(物品幅方向)を単にY方向ともいう。
おむつ1における腹側シート部材2Aは、おむつ1の展開かつ伸長状態(図2参照)において、横長の長方形状をなしており、おむつ長手方向(X方向)に沿う左右一対の側縁部2a,2aと、おむつ幅方向(Y方向)に沿う上下一対の端縁部2c,2d(上側端縁部2c、下側端縁部2d)とを有している。背側シート部材2Bも、同様に、おむつ1の展開かつ伸長状態(図2参照)において、横長の長方形状をなしており、X方向に沿う左右一対の側縁部2b,2bと、おむつ幅方向(Y方向)に沿う上下一対の端縁部2c,2d(上側端縁部2c、下側端縁部2d)とを有している。腹側シート部材2Aと背側シート部材2Bは、図2に示すように、おむつ長手方向(X方向)の長さがおむつ幅方向(Y方向)において均一である。
そして、腹側シート部材2Aの側縁部2a(詳細には、その一部である接合部2a’)と、背側シート部材2Bの側縁部2b(詳細には、その一部である接合部2b’)とが接合されていることによって、おむつ1に、前述した一対のサイドシール部4,4が形成されている。この接合には、例えばヒートシール、高周波シール、超音波シール、接着剤等の公知の接合手段が用いられる。また、この接合によって、サイドシール部4,4と共に、ウエスト開口部5及び一対のレッグ開口部6,6が形成されている。
サイドシール部4は、図2に示すように、X方向の長さL4が、腹側シート部材2Aの長さLa及び背側シート部材2Bの長さLbの何れよりも短く形成されており、腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bのそれぞれに、左右両側にサイドシール部4,4を有する本体部20a,20bと、本体部20a,20bから股下部C側に延出し、左右両側にサイドシール部4,4を有しない延出部21a,21bとが形成されている。
以下、腹側シート部材2Aの本体部20a及び延出部21aを、腹側本体部20a及び腹側延出部21aともいい、背側シート部材2Bの本体部20b及び延出部21bを、背側本体部20b及び背側延出部21bともいう。
おむつ1における吸収性本体3は、図5に示すように、液透過性の表面シート31、液不透過性又は撥水性の裏面シート32、及び両シート31、32間に介在配置された液保持性の吸収体33を有しており、図2に示すように、X方向に長い長方形状に形成されている。吸収体33は、図5に示すように、パルプ繊維等の繊維の集合体(不織布であっても良い)又はこれに吸水性ポリマーの粒子を保持させてなる吸収性コア33aと、該吸収性コア33aを被覆するコアラップシート33b,33cからなる。吸収体33も、X方向に長い長方形状に形成されている。吸収体33と裏面シート32との間は、接着剤やヒートシール、超音波シール等の任意の接合手段によって接合されている。
吸収性本体3は、長手方向の一端側(腹側シート部材2Aと重なっている部分)が、図6に示すように、腹側シート部材2AのY方向の中央領域に接着剤8を介して固定され、長手方向の他端側(背側シート部材2Bと重なっている部分)が、図7に示すように、背側シート部材2BのY方向の中央領域に接着剤8を介して固定されている。
吸収性本体3は、長手方向の両側部に、吸収体33の長手方向の両側縁それぞれの外方に位置する側部シート部34,34を有している。
側部シート部34は、図2に示すように、吸収性本体3の長手方向に沿って延びており、吸収性本体3の全長に亘って存在している。側部シート部34は、図5に示すように、液抵抗性ないし撥水性のシート材35及び該シート材35に固定された弾性部材36,36を備えている。
側部シート部34は、その長手方向における弾性部材36が配されている範囲が、弾性部材が吸収性本体の長手方向に伸長状態で配された伸縮領域34cとなっている。伸縮領域34cは、吸収性本体3の長手方向に伸縮する。
側部シート部34の伸縮領域34cは、股下部C(吸収性本体3のX方向における腹側シート部材2Aと背側シート部材2Bとの間)に、側部ギャザーを形成する。
すなわち、股下部Cにおける伸縮領域34cは、側部シート部34に伸長状態で配された弾性部材36が収縮することで、側部シート部34を構成するシート材35が襞寄せされたり波状の断面形状に変形したりして、側部ギャザーを形成する。側部ギャザーは、少なくとも、自然状態及び/又は着用状態におけるおむつ1の股下部Cに形成され、着用者の肌側に向かって起立して着用者の肌に当接する。
おむつ1の側部シート部34における伸縮領域34cは、図2に示すように、腹側シート部材2A内に一方の端部34m(以下、腹側端部34mともいう)を有する。また、伸縮領域34cは、図2に示すように、背側シート部材2B側内に他方の端部34u(以下、背側端部34uともいう)を有する。そして、伸縮領域34cにおいては、図2に示すように、おむつ1の長手方向中央線CLから腹側端部34mまでの長さLmが、該長手方向中央線CLから背側端部34uまでの長さLuより長くなっている。
着用者の股間の幅は、長手方向中央線CLが位置する着用者の股下中央部より前側(腹側)において狭くなっている〔図8(a)参照〕。そのため、その部分に配される吸収性本体3の幅が広いと、吸収性本体3の両側部が、着用者Mの太腿の内側付近を押圧して、違和感や不快感を着用者に与え易いが、伸縮領域34cにおける長手方向中央線CLよりも前側に位置する部分の長さLmを長くすると、腹側における側部シート部34の収縮領域34cが、腹側における側部シート部34の長手方向の広範囲に存在し、腹側における側部シート部34が、着用者Mの肌に近づく方向に立ち上がり易くなる。また、側部シート部34に追従するようになるので、図8(a)に示すように、吸収性本体3の両側部も着用者Mの肌に近づく方向に立ち上がり易くなる。このように、側部シート部34及び吸収性本体3が立ち上がった場合には吸収性本体3の幅が狭くなるため、着用者の股間部に違和感や不快感を与えにくくなる。また、股間部におけるフィット性も向上し、動作や座った際など股間部に隙間が空き易い状況においても、隙間が空きにくくなり、排泄物の漏れを防ぐことができる。
他方、長手方向中央線CLが位置する着用者の股下中央部よりも後方においては、両足によるくびれの影響が少なく、臀部は外側に凸の形状を有するため、着用者の股間の幅は、前側と比較して広くなっている。〔図8(b)参照〕。前述の腹側のように側部シート部34が立ち上がって、吸収性本体3の幅が狭くなった場合には、臀部の露出が大きくなり、お尻がはみ出ししているような外観となり、着用者の違和感につながる他、見た目の液漏れへの不安感につながる。また、便が緩く、特に便が臀部側に広げった場合には、立体ギャザーや側部シート部に付着し易くなり、動作によって衣類にまで漏れてしまうこともある。伸縮領域34cにおける長手方向中央線CLより後側に位置する部分の長さLuを短めにすることにより、側部シート部34や吸収性本体3が、図8(b)に示すように、あまり立ち上がらずに着用者Mの肌の曲面形状に広範囲に亘って平面的に沿い易くなり、吸収性本体3の両側部ないし側方シート部34の肌への食い込みが生じにくくなり、臀部へのフィット性や外観も向上する他、臀部からの液漏れも防止することができる。
このような効果をより確実に得る観点から、伸縮領域34cにおける長手方向中央線CLより前側に位置する部分の長さLmと、長手方向中央線CLから背側端部34uまでの長さLuとは、1.1Lu≦Lm≦4.0Luであることが好ましく、1.1Lu≦Lm≦3.0Luであることが更に好ましい。
同様の観点から、前記長さLmは、伸縮領域34cの全長(Lm+Lu)の52〜80%であることが好ましく、より好ましくは55〜75%、更に好ましくは55〜70%である。
更に、前記長さLmは、おむつ1の全長Lの25〜40%、特に28〜38%であることが好ましく、前記長さLuは、おむつ1の全長Lの10〜35%、特に15〜30%であることが好ましい。
なお、前記長さLmを長くして、着用者の股下の前寄り部分の吸収性本体3の両側部を立ち上がらせた場合には、着用者の股間部の違和感は軽減するものの、着用者の前側の鼠蹊部近傍が、幅の狭くなった吸収性本体3から側方に露出し、漏れに対する不安感を与え易い外観となる。しかし、本実施形態のおむつ1は、腹側延出部21aが、吸収性本体3から側方に延出して、着用者の鼠蹊部近傍を覆うことができるため、そのような外観の悪化も防止することができる。
おむつ1においては、図2に示すように、側部シート部34の伸縮領域34cは、腹側シート部材2A上にも延在している。伸縮領域34cのうち、腹側シート部材2A上に位置する部分の全域は、図2及び図6に示すように、腹側シート部材2A上に接合されていない。そして、側部シート部34は、伸縮領域34cの腹側端部34m及び背側端部34uよりも、吸収性本体3の長手方向Xの端部3a,3b側において、腹側シート部材2A及び背側シート部材2B上に接合されている。図2中、側部シート部34は、斜線を付した領域が、接着剤8により腹側シート部材2A又は背側シート部材2Bに接合されている領域である。また、ここでいう、全域は、X方向の全域の意味である。伸縮領域34cの全域が接合されているか否かの判断は、側部シート部34のY方向における、弾性部材36の配置位置及びそれより外方に位置する部分が、X方向の全域において、腹側シート部材2Aに接合されているか否かで判断する。
吸収性本体3は、吸収性本体3のY方向における長さの40%以上100%以下の領域が、X方向の全域において、腹側シート部材2Aに接合されていることが好ましく、55%以上95%以下の領域で接合されていることがより好ましい。この場合、腹側シート部材2Aの下側端縁部2dに、吸収性本体3と腹側シート部材2Aとが接合されていない幅10mm以下の非接合部がある場合も、X方向の全域での接合に含める。
側部シート部34における図2中に斜線を付した領域は、おむつ1の幅方向(Y方向)の外方側に倒した状態で、腹側シート部材2A又は背側シート部材2Bに固定されている。
他方、側部シート部34の伸縮領域34cは、図2に示すように、背側シート部材2B上にも延在している。図2及び図7に示すように、伸縮領域34cのうち、背側シート部材2Bに位置する部分の少なくとも一部は、背側シート部材2B上に接合されている。伸縮領域34cの一部が接合されているか否かの判断も、側部シート部34のY方向における、弾性部材36の配置位置及びそれより外方に位置する部分が、X方向の一部において、背側シート部材2Bに接合されているか否かで判断する。
伸縮領域34cにおける、腹側シート部材2A上に位置する部分の全域が、腹側シート部材2Aに接合されていないことによって、吸収性本体3の両側部の起立性が向上して、着用者の股下の前寄り部分に違和感や不快感が生じるのを一層防止することができる。また、背側シート部材2B上に位置する部分の少なくとも一部が、背側シート部材2Bに接合されていることによって、着用者の股下の背中寄り部分から臀部に掛けての部位に、吸収性本体3が幅方向に広げった状態で当接し、当該部位に対するフィット性や臀部の被覆性が一層向上する。このフィット性や被覆性の向上の観点から、伸縮領域34cは、背側シート部材2Bの背側延出部21b上に全域又は一部が接合されていることが好ましい。
背側シート部材2Bと伸縮領域34cが重なるX方向の長さをLsとしたとき、Lsに対して、背側シート部材2Bにおけるウエスト端縁部側から10%〜95%の範囲内が、特に30〜95%の範囲内が、伸縮領域34cと背側シート部材2Bとが接合された接合部であることが好ましい。背側シート部材2Bの下側端縁部2dに、吸収性本体3と背側シート部材2Bとが接合されていない幅10mm以下の非接合部がある場合も、X方向の全域での接合に含める。吸収性本体3は、吸収性本体3のY方向における長さの40%以上100%以下の領域が、X方向の全域において、背側シート部材2Bに接合されていることが好ましく、55%以上95%以下の領域で接合されていることがより好ましい。
また、おむつ1においては、図2に示すように、伸縮領域34cは、腹側シート部材2Aの腹側延出部21a上を縦断して腹側本体部20a上にまで達しており、腹側端部34mが、腹側本体部20a上に位置している。他方、伸縮領域34cの背側端部34uは、背側延在部21b上に位置しており、背側本体部20bに達していない。斯かる構成により、前記長さLmを前記長さLuより長くしたことによる前述の効果が、一層効果的に奏される。
側部シート部34と腹側シート部材2Aとの接合位置は、図2に示す実施形態に制限されない。例えば図3に示すとおり、腹側シート部材2A上に位置する側部シート部34は、伸縮領域34cを含め、そのX方向全域及びY方向全域に亘って、腹側シート部材2Aと非接合状態になっていても良い。同図においては、斜線を付して部分において、腹側シート部材2Aと吸収性本体3とが接合状態になっている。腹側シート部材2Aと吸収性本体3とをこのように接合することで、腹側部Aにおいて伸縮領域34cの起立性が向上し、該伸縮領域34cと着用者の身体とのフィット性が高まり、該伸縮領域34cと着用者の身体との間に隙間が生じることが効果的に防止される。また、着用者の足回りに生じ得る違和感を効果的に防止できる。なお、図3においては、弾性部材24は省略されている。
同様に、伸縮領域34cのうち、背側シート部材2B上に位置する部分と、該背側シート部材2Bとの接合位置は、図2に示す実施形態に制限されない。例えば図4(a)に示すとおり、伸縮領域34cのうち、背側シート部材2B上に位置する部分は、X方向の全域に亘り、背側延出部21bにおいて、背側シート部材2Bと接合されている。このように接合することで、背側シート部材2Bによる着用者の臀部の被覆性が向上するという利点がある。Y方向に関しては、弾性部材36よりもY方向の内方においてのみ背側シート部材2Bと接合されており、弾性部材36よりもY方向の外方においては背側シート部材2Bと非接合状態とすることができる。このように接合を行うことで、伸縮領域34cは、弾性部材36よりもY方向の外方の部位の通気性が向上するという利点がある。なお図4(a)においては、斜線を付して部分において、背側シート部材2Bと吸収性本体3とが接合状態になっており、かつ弾性部材24は省略されている(以下に説明する図4(b)ないし(d)においても同じ。)。
伸縮領域34cのうち、背側シート部材2B上に位置する部分の通気性を一層向上させることを目的として、図4(b)ないし(d)の接合を採用することもできる。図4(b)ないし(d)においては、伸縮領域34cは、Y方向に関し、弾性部材36が配置されている部分においてのみ背側シート部材2Bと接合されており、弾性部材36よりもY方向の内方の部分及び外方の部分においては、背側シート部材2Bと非接合状態になっている。一方、X方向に関しては、以下に述べるとおりとなっている。
すなわち図4(b)においては、側部シート部34は、背側延出部21aにおいては、背側シート部材2Bと非接合状態になっている。また側部シート部34は、背側本体部20bにおける上側端縁部2c寄りの部分が、背側シート部材2Bと接合状態になっており、かつ背側本体部20bにおける下側端縁部2d寄りの部分は背側シート部材2Bと非接合状態になっている。図4(c)においては、側部シート部34は、背側本体部20bの全域において背側シート部材2Bと接合状態になっている。背側延出部21aにおいては、該背側延出部21aにおける上側端縁部2c寄りの部分が、背側シート部材2Bと接合状態になっており、該背側延出部21aにおける下側端縁部2d寄りの部分は、背側シート部材2Bと接合状態になっている。図4(d)においては、側部シート部34は、背側本体部20b及び腹側延出部21aの双方の全域において背側シート部材2Bと接合状態になっている。なお、図4(b)ないし(d)においては、図4(a)と同様に、伸縮領域34の背側端部34uは、背側延出部21a内に位置している。
図2及び図5に示すように、吸収体33は、その長手方向の両側に、吸収性コア33aの形成材料が存在しないか又は該形成材料の坪量が他の部分より少ない低剛性部33dを有している。低剛性部33dは、吸収体33の両側縁から離間した位置に、該吸収体の長手方向に沿って延びるように形成されている。吸収体33が、低剛性部33dで折曲し易いことにより、おむつ着用時に、吸収性本体3の両側部が着用者の肌側に向かって立ち上がり易くなっている。吸収性コア33aの形成材料としては、パルプ繊維等の繊維材料や、吸水性ポリマー等が挙げられる。
また、側部シート部34の伸縮領域34cは、図2に示すように、その長手方向における腹側端部34m側が、低剛性部33dの腹側シート部材2A側の端部d’の位置よりも、腹側シート部材2Aのウエスト開口端2c側に延出している。
斯かる構成により、腹側における伸縮領域34cが収縮した場合には、吸収性コア33のうち、低剛性部33dで折曲して立ち上がった部位である、低剛性部33dよりも外方に位置する部位を包むような形状に収縮領域34cが収縮できるため、吸収性本体3の股間部の幅をより一層狭めて、股間部の違和感を軽減することができる。伸縮領域34cのおむつ1のX方向の中心線CLからの腹側端部34mまでのX方向の長さLmは、おむつ1のX方向の中心線CLから腹側における低剛性部33dのX方向の端部d’までのX方向の長さの1.2〜2.5倍、特に1.3〜2.0倍であることが好ましい。
側部シート部34の伸縮領域34cは、図2に示すように、その長手方向における背側端部34u側も、低剛性部33dの背側シート部材2B側の端部d”の位置よりも、背側シート部材2Bのウエスト開口端2c側に延出している。斯かる構成により、両足に挟まれた股下部分において吸収体が立ち上がり易くなり、股下部分の違和感が軽減できる。更に、低剛性部33dの背側シート部材2B側の端部d”の位置を伸縮領域34c長手方向における背側端部34uよりも股下側にしながら、Luの長さをLmの長さよりも短くすることで、背側の臀部において吸収体の立ち上がりを抑制することができるため、お尻のはみ出しを防止に一層効果が得られる。伸縮領域34cのおむつ1のX方向の中心線CLからの背側端部34uまでのX方向の長さLuは、おむつ1のX方向の中心線CLからの背側における低剛性部33dのX方向の端部d”までのX方向の長さの1〜2.5倍、特に1〜2.0倍であることが好ましい。
なお、ウエスト開口端2cは、腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bのそれぞれにおける、ウエスト開口部の開口周縁端を形成する端縁部(上側端縁部)2cである。
おむつ1は、図2に示すように、吸収性本体3の長手方向の両側における、側部シート部34よりもY方向内側に、吸収性本体3の長手方向に沿って延びる立体ギャザー形成部38を有している。
立体ギャザー形成部38は、図5に示すように、シート材35と、該シート材35に固定された立体ギャザー形成用の弾性部材39とを有してなる。立体ギャザー形成部38は、少なくとも股下部Cに立体ギャザー38cを形成する。本実施形態のおむつ1Aにおけるシート材35は、1枚のシートが、立体ギャザー形成部38における、立体ギャザー38cの自由端側の端部38aに配される折り曲げ部に沿って2つ折りされて2層構造とされている積層シートであり、該積層シートの層間に弾性部材39が接着剤を介して固定されている。また、その積層シートは、側部シート部34における、側部ギャザーの自由端側の端部34aに配される折り曲げ部に沿って更に2つ折りされており、それによって相対向した2枚の積層シート(4枚のシート材35)間に弾性部材36が接着剤を介して固定されている。また、その積層シートどうしは、吸収体33の側縁部の近傍、より詳細には側縁部のやや外方の位置に形成された線状接合部30において、両者間に表面シート31を介在させた状態で接合一体化されている。
線状接合部30は、図2に示すように、長方形状の吸収体33の両側縁部それぞれに沿って延びており、また、吸収体33及び吸収性本体3のX方向の全長に亘って延びている。線状接合部30は、連続直線状に形成されていることが好ましいが、点線状に形成されていても良い。また、線状接合部30を形成する際の接合方法としては、ヒートシール、超音波シール、高周波シール、接着剤の各種公知の接合方法が用いられる。
立体ギャザー38cは、おむつ1Aの着用時に、着用者の肌側に向かって起立し、吸収性本体3から幅方向外方への液の流出を阻止する。表面シート31、裏面シート32、吸収性コア33a,コアラップシート33b,33cの形成材料としては、それぞれ、この種の吸収性物品に従来用いられているものと同様のものを用いることができる。吸収性本体3の裏面シート32側には、肌触りを良くする観点等から不織布等からなる外装シート32aを配することもできる。
おむつ1における立体ギャザー38cは、図2に示すように、おむつ1のX方向の背側シート部材2B側において、側部シート部34の伸縮領域34cの背側端部34uの位置よりも、背側シート部材2Bのウエスト開口端2c側に延出している。前記長さLmを前記長さLuより長くしたことによって、着用者の臀部側においては、臀部の側方へのはみ出しが問題となりにくいので、背側シート部材2B側においては、立体ギャザー38cを長く形成することにより、臀部の被覆性等を低下させることなく、漏れ防止性を一層向上させることができる。おむつ1の中心線CLから立体ギャザー38cの伸縮領域の背側における端部までのX方向の長さは、おむつ1の中心線CLから側部シート部34の背側端部34uまでのX方向の長さLuの1.1倍〜2.5倍が好ましく、1.2〜2.0倍がより好ましい。
他方、おむつ1における立体ギャザー38cは、図2に示すように、おむつ1のX方向の腹側シート部材2A側においては、側部シート部34の伸縮領域34cの腹側端部34mの位置に達していない。これにより、股下部に形成される立体ギャザー38cにより優れた漏れ防止性を得つつ、股間部の腹寄り部分に違和感が生じるのを防止することができる。おむつ1の中心線CLから立体ギャザー38cの伸縮領域の腹側における端部までのX方向の長さは、おむつ1の中心線CLから側部シート部34の腹側端部34mまでのX方向の長さLmの1倍より小さく0.5倍以上が好ましく、1倍より小さく0.7倍以上がより好ましい。
立体ギャザー38cの長手方向(X方向)の両端は、立体ギャザー形成部38における、起立し得る部分の両端である。なお、図2に示す実施形態では、弾性部材39が伸縮性を発現する範囲と、立体ギャザー形成部38の起立し得る範囲(立体ギャザーが形成される範囲)とは同じになっている。
なお、立体ギャザー形成部38の長手方向の両端部又はその近傍部は、おむつ1の幅方向(Y方向)の内方側に倒した状態で、表面シート31上に固定されている。
また、吸収性コア33aは、その長手方向の中央線(吸収性コアのX方向の全長を2等分するY方向に延びる線)が、物品の前記長手方向中央線CLよりも、腹側シート部材側に存在することが、低剛性部33dを腹側寄りに位置させて、腹寄り部分における吸収性本体3の両側部の起立性を向上させ、吸収性本体3の起立時の幅を狭めて股下の違和感を低減させる観点等から好ましい。
物品の前記長手方向中央線CLから低剛性部33dの腹側における端部d’までの長さは、物品の前記長手方向中央線CLから低剛性部33dの背側における端部d”までの長さの1.1〜2.5倍が好ましく、より好ましくは1.1〜2.0倍である。こうすることで、股下部の吸収性本体3の起立性を向上させて、股下の違和感を低減させる効果に加えて、背側は臀部の湾曲に沿い易く食い込みやお尻のはみ出しを防止する効果が得られる。加えて、物品の前記長手方向中央線CLから吸収性コア33aの腹側端部までの長手方向の長さよりも、物品の前記長手方向中央線CLから吸収性コア33aの背側端部までの長手方向の長さを長くすることで、腹側の吸収容量を増やすことができる。こうすることで、立ち上がり易さを向上させることに起因して股間が狭くなったことによって起こり得る漏れの危険性を、腹側の吸収容量の増加で補うことができ、漏れを防止する効果も得られる。
おむつ1における腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bは何れも、図2、図6及び図7に示すように、おむつの外面をなす外層シート22と、外層シート22の内面側に配された内層シート23と、両シート22,23間に配された複数本の糸状の弾性部材24とを備えており、腹側本体部20a及び背側本体部20bに、それぞれ、ウエスト伸縮部G1及び胴回り伸縮部G2が形成され、腹側延出部21a及び背側延出部21bに、延出部伸縮部G3が形成されている。
ウエスト伸縮部G1は、腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bのそれぞれにおいて、おむつ1の長手方向(X方向)における、吸収性本体3の長手方向の端部3a,3bより外方に形成されている。胴回り伸縮部G2は、腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bのそれぞれにおいて、X方向における、ウエスト伸縮部G1と腹側延出部21a又は背側延出部21bとの間に形成されている。延出部伸縮部G3は、腹側延出部21a又は背側延出部21bに形成されている。胴回り伸縮部G2及び延出部伸縮部G3は、それぞれ、おむつ1の幅方向(Y方向)における、少なくとも、吸収性本体3の長手方向の両側縁それぞれより外方に位置する部分に形成されている。
ウエスト伸縮部G1、胴回り伸縮部G2、延出部伸縮部G3は、それぞれ、おむつ1の横方向(Y方向)における、少なくとも、吸収体33の両側縁それぞれより外方に位置する部分において伸縮性を発現することが好ましい。
図5〜図7には、ウエスト伸縮部G1、胴回り伸縮部G2、延出部伸縮部G3を形成する弾性部材24が、吸収体33を横断して、腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bの全幅に亘って延びている例を示したが、胴回り伸縮部G2及び/又は延出部伸縮部G3を形成する弾性部材24は、吸収体33の幅方向中央部と重なる部分においては、熱処理等により弾性部材の弾性を喪失させたり、弾性部材を切断したりする等により、該部分では弾性部材24が腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bに伸縮性を付与しないようにすることが好ましい。
腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bを構成する2枚のシート22,23間は、腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bそれぞれの実質的に全域において接着剤で固定されていても良いし、特開2005−80859号公報に記載の弾性伸縮部材における2枚のシート材間のように、弾性部材24を通らないように散点状に形成された多数の接合部において接合されていても良い。
腹側シート部材2Aは、腹側本体部20a及び腹側延出部21aのそれぞれに、複数本の弾性部材24が、X方向に間隔を開けて配されていることが好ましい。背側シート部材2Bも、同様に、背側本体部20b及び背側延出部21bのそれぞれに、複数本の弾性部材24が、X方向に間隔を開けて配されていることが好ましい。
腹側延出部21aの長さL5(図2参照)は、腹側シート部材2Aの長さLa(図2参照)の5〜60%、特に20〜40%であることが好ましく、背側延出部21bの長さL6(図2参照)は、背側シート部材2Bの長さLb(図2参照)の5〜60%、特に20〜40%であることが好ましい。また、幼児用のおむつの場合、腹側及び背側延出部21a,21bそれぞれの長さL5,L6は、10〜150mmであることが好ましく、より好ましくは20〜100mmである。成人用のおむつの場合、腹側及び背側延出部21a,21bそれぞれの長さL5,L6は、10〜200mmであることが好ましく、より好ましくは20〜150mmである。
また、背側延出部21bの長さL6は、腹側延出部21aの長さL5より長い(L6>L5)ことが、腹側延出部21aと背側延出部21bとの間の隙間が、サイドシール部の剥離やシートの裂けによって生じたような印象を与えないようにする観点から好ましい。但し、背側延出部21bの長さL6は、腹側延出部21aの長さL5の1.2〜10倍、特に1.5〜6.5倍であることが、くびれや湾曲を有する体型へのフィット性やお尻のはみ出し防止などの装着外観向上、装着時の違和感改善の点から好ましい。
腹側延出部21a及び背側延出部21bの長さL5,L6は、何れもおむつ長手方向(X方向)の長さである。
なお、上述した実施形態のおむつ1における、外層シート22及び内層シート23は、図2に示すように、ウエスト開口部の開口周縁端をなす端縁部2cにおいて内層シート23側に折り返された延出折り返し部22a,23aを有しており、延出折り返し部22a,23aは、サイドシール部4において、外層シート22及び内層シート23の折り返されていない部分と接合されていると共に、吸収性本体3の長手方向と重なる部分が、接着剤により該吸収性本体3の表面シート31側の面に接合されている。
外層シート22及び内層シート23としては、この種の物品に従来使用されている各種のシート材を特に制限なく用いることができるが、不織布であることが好ましく、特に柔軟性等の観点から、エアースルー不織布、ヒートロール不織布、スパンレース不織布、スパンボンド不織布、メルトブローン不織布等からなる単層の不織布又は2層以上の積層不織布であることが好ましい。また、これらの不織布とフィルムとを一体化したシートでも良い。弾性部材24、36,39の形成材料としては、使い捨ておむつや生理用ナプキン等の吸収性物品に用いられる各種公知の弾性材料を特に制限なく用いることができる。弾性材料としては、例えば、スチレン−ブタジエン、ブタジエン、イソプレン、ネオプレン等の合成ゴム、天然ゴム、EVA、伸縮性ポリオレフィン、ポリウレタン等を挙げることができる。弾性部材の形態としては、断面が矩形、正方形、円形、多角形状等の糸状(糸ゴム等)若しくは紐状(平ゴム等)のもの、又はマルチフィラメントタイプの糸状のもの等を好ましく用いることができる。
上述したおむつ1は、例えば、腹側シート部材2Aの帯状原反と背側シート部材2Bの帯状原反とを離間させて搬送しつつ、吸収性本体3を、両者間に架け渡すように間欠的に固定し、次いで、腹側シート部材2Aの帯状原反と背側シート部材2Bの帯状原反とが重なるように二つ折りした後、サイドシール部4を形成するための熱シール等(接合)を行い、その接合と同時又はその後に切断して個々の使い捨ておむつに分割することにより効率的に製造することができる。この方法によれば、レッグ開口部形成用の貫通孔や切り欠きを形成する場合に比して、外包材の原反からのトリムの除去を不要としたり、除去すべきトリムを小型化したりすることができる。特に腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bの帯状原反を流れ方向と直交する直線で切断したものが、完成したおむつ1の腹側シート部材2A及び背側シート部材2Bとなるようにすることがトリムの除去を不要とできるため好ましい。
次に、本発明の第2実施形態のパンツ型使い捨ておむつについて、図9を参照して説明する。
第2実施形態のパンツ型使い捨ておむつについては、第1実施形態との相違点について主として説明し、同様の点については説明を省略する。特に説明しない点は、第1実施形態と同様である。図9には、第1実施形態のおむつの構成要素等と同様の構成要素等に同一の符号を付してある。
第2実施形態のおむつ1Aにおいては、表面シート31が、吸収体33の裏面側に巻き下げられており、吸収体33の裏面シート32側における吸収体33の側縁から離間した位置に、表面シート31の巻き下げられた部分と側部シート部34形成用のシート材35とが接合された接合点81が形成されている。おむつ1Aにおける吸収体33は、股下部Cに配された部分に左右一対の低剛性部(折曲誘導部)333を備えた平面視矩形状の下部吸収性コア331と、下部吸収性コア331より小型で、下部吸収性コア331上に積層された上部吸収性コア332と、これらを被覆するコアラップシート(図示略)から形成されている。低剛性部(折曲誘導部)333は、パルプ繊維等の吸収性コアの構成材料が配されていない欠落部であるか、吸収性コアの構成材料が他の部分に比して少ない低坪量部であるか、又はスリット等であり、曲げ剛性を低減して、吸収体33の両側部が立ち上がり易くするものである。
第2実施形態のおむつ1Aも、第1実施形態と同様に、側部シート部34における伸縮領域34cは、おむつ1Aの長手方向中央線CL(おむつの長手方向の全長を2等分する線)から腹側端部34mまでの長さLmが、該長手方向中央線CLから背側端部34uまでの長さLuより長い。また、側部シート部34の伸縮領域34cは、腹側シート部材2A上に位置する部分のX方向の全域が、腹側シート部材2A上に接合されていない一方、背側シート部材2Bに位置する部分のX方向の少なくとも一部が、背側シート部材2B上に接合されている。
そのため、第2実施形態のおむつ1Aによれば、第1実施形態と同様の作用効果が奏し得られる。
以上、本発明をその好ましい実施形態に基づき説明したが、本発明は上述した実施形態に制限されず適宜変更可能である。
例えば、吸収性本体3は、立体ギャザー形成部51を有しないものであっても良い。
また、胴回り伸縮部G2を、腹側シート部材2A及び/又は背側シート部材2Bの全幅に亘るように形成しても良く、延出部伸縮部G3も、腹側シート部材2A及び/又は背側シート部材2Bの全幅に亘るように形成しても良い。
また、伸縮領域34cは、長手方向の両端34m,34uが、腹側シート部材2A上及び背側シート部材2B上に達していることが好ましいが、腹側シート部材側の端部34mが、腹側本体部20aに達していなくても良い。また、背側シート部材側の端部34uは、背側シート部材2B上に達していなくても良いし、背側延出部21bを縦断して背側本体部20b上に達していても良い。
また、側部シート部34に配する弾性部材36の本数は、2本に代えて、1本又は3本以上(例えば3〜5本等)とすることもできる。立体ギャザー形成部38に配する弾性部材39の本数も、第2実施形態のように1本としても良く、3本以上(例えば3〜5本等)とすることもできる。
また側部シート部34におけるシートの積層構造は、必ずしも本実施形態のような4層構造とする必要はない。図10(a)に、実施形態のおむつ1、1Aにおける側部シート部34の具体的な積層構造を示す。上述のように、立体ギャザー38cは、シート材35が2つ折りされた2層の積層シートからなる。そして側部シート部34は、該積層シートが更に2つ折りされた4枚のシート材35からなり、弾性部材36は2層の積層シート間に固定されている。
これに対し、図10(b)のように、立体ギャザー38cを構成する2枚のシート材35のうち外側の1枚のみをY方向外方に延在させ、側部ギャザーの自由端側の端部34aに配される折り曲げ部に沿って2つ折りすることにより、側部シート部34を2層構造に形成しても良い。この場合は2枚のシート材35の間に弾性部材36が接着剤を介して固定されている。また前記線状接合部30ではシート材35が3枚重なった3層状態となっており、該3層は、立体ギャザー38cを構成する2層と、側部シート部34を構成する表側の1層との間に、表面シート31を介在させた状態で接合一体化されている。
また、サイドシール部4は、腹側及び背側シート部材の側縁部2a,2bを接合して形成されているが、サイドシール部4の外側に腹側シート部材2Aと背側シート部材2Bとが接合されていない細幅(例えば0mm超20mm以下)の非接合部分を有していても良い。
また、パンツ型吸収性物品は、幼児又は成人用のパンツ型使い捨ておむつの他、パンツ型の生理用ナプキン等であっても良い。
上述した一の実施形態における説明省略部分及び一の実施形態のみが有する要件は、それぞれ他の実施形態に適宜適用することができ、また、各実施形態における要件は、適宜、実施形態間で相互に置換可能である。
1,1A パンツ型使い捨ておむつ(パンツ型吸収性物品)
2A 腹側シート部材
2a 側縁部
20a 腹側本体部
21a 腹側延出部
2B 背側シート部材
2b 側縁部
20b 背側本体部
21b 背側延出部
22 外層シート
23 内層シート
24 弾性部材
3 吸収性本体
31 表面シート
32 裏面シート
33 吸収体
33a 吸収性コア
33b,33c コアラップシート
33d 低剛性部
34 側部シート部
34c 伸縮領域
34m 腹側端部
34u 背側端部
38 立体ギャザー形成部
38c 立体ギャザー
333(低剛性部)
4 サイドシール部
5 ウエスト開口部
6 レッグ開口部
A 腹側部
B 背側部
C 股下部
G1 ウエスト伸縮部
G2 胴回り伸縮部
G3 延出部伸縮部

Claims (8)

  1. 着用者の腹側に配される矩形状の腹側シート部材と、着用者の背側に配される矩形状の背側シート部材と、腹側シート部材及び背側シート部材に架け渡して固定された吸収性本体とを具備し、ウエスト開口部及び一対のレッグ開口部を有するパンツ型吸収性物品であって、
    腹側シート部材及び背側シート部材は、それぞれ、左右両側にサイドシール部を有する本体部と、該本体部から股下部側に延出し、左右両側にサイドシール部を有しない延出部とを有しており、
    前記吸収性本体は、縦長の吸収体、及び該吸収体の長手方向の両側縁それぞれの外方に位置する側部シート部を有しており、
    前記側部シート部は、該側部シート部に伸長状態で固定された弾性部材によって伸縮性を示す伸縮領域を、少なくとも股下部に有しており、
    前記伸縮領域は、物品の長手方向中央線から腹側シート部材側の端部までの長さが、該長手方向中央線から背側シート部材側の端部までの長さよりも長い、パンツ型吸収性物品。
  2. 前記伸縮領域は、腹側シート部材上及び背側シート部材上にも延在しており、腹側シート部材上に位置する部分の全域が、腹側シート部材上に接合されておらず、背側シート部材に位置する部分の少なくとも一部が、背側シート部材上に接合されている、請求項1記載のパンツ型吸収性物品。
  3. 前記伸縮領域は、腹側シート部材側の端部が、該腹側シート部材の前記本体部上に位置しており、背側シート部材側の端部が、該背側シート部材の前記延出部上に位置している、請求項1又は2記載のパンツ型吸収性物品。
  4. 前記吸収体は、長手方向の両側それぞれに、長手方向に沿って延びる低剛性部を有している、請求項1〜3の何れか1項記載のパンツ型吸収性物品。
  5. 前記伸縮領域は、その腹側シート部材側の端部が、前記低剛性部の腹側シート部材側の端部の位置よりも、腹側シート部材のウエスト開口端側に延出している、請求項4記載のパンツ型吸収性物品。
  6. 前記吸収性本体の長手方向の両側における、前記側部シート部よりも幅方向内側に立体ギャザーを有しており、該立体ギャザーの伸縮領域は、前記側部シート部の前記伸縮領域の背側シート部材側の端部の位置よりも、背側シート部材のウエスト開口端側に延出している、請求項1〜5の何れか1項に記載のパンツ型吸収性物品。
  7. 前記吸収性本体の長手方向の両側における、前記側部シート部よりも幅方向内側に立体ギャザーを有しており、腹側シート部材側においては、該立体ギャザーの伸縮領域の端部は、前記側部シート部の前記伸縮領域における腹側シート部材側の端部の位置に達していない、請求項1〜6の何れか1項に記載のパンツ型吸収性物品。
  8. 前記吸収体は、繊維の集合体又はこれに吸水性ポリマーの粒子を保持させてなる吸収性コアと、該吸収性コアを被覆するコアラップシートを有し、前記吸収性コアの長手方向の中央線が、物品の前記長手方向中央線よりも、腹側シート部材側に存在する、請求項1〜7の何れか1項に記載のパンツ型吸収性物品。
JP2011282594A 2010-12-27 2011-12-26 パンツ型吸収性物品 Active JP5006470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011282594A JP5006470B2 (ja) 2010-12-27 2011-12-26 パンツ型吸収性物品

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010291049 2010-12-27
JP2010291049 2010-12-27
JP2011282594A JP5006470B2 (ja) 2010-12-27 2011-12-26 パンツ型吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012148067A true JP2012148067A (ja) 2012-08-09
JP5006470B2 JP5006470B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=46383020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011282594A Active JP5006470B2 (ja) 2010-12-27 2011-12-26 パンツ型吸収性物品

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP2659872B1 (ja)
JP (1) JP5006470B2 (ja)
KR (1) KR101486975B1 (ja)
CN (1) CN103282003B (ja)
MY (1) MY171439A (ja)
RU (1) RU2572777C2 (ja)
SG (1) SG191351A1 (ja)
TW (1) TWI480033B (ja)
WO (1) WO2012090916A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018108337A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
JP2018114342A (ja) * 2016-12-28 2018-07-26 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
JP2019118503A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
WO2022004534A1 (ja) * 2020-06-30 2022-01-06 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型吸収性物品

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2895415C (en) 2012-12-27 2020-04-28 Sca Hygiene Products Ab Absorbent core exhibiting controlled deformation in use and absorbent article comprising said core
CN103690311A (zh) * 2014-01-11 2014-04-02 福建恒安集团有限公司 一种一次性吸收物品及其制备方法
CN106413655A (zh) * 2014-06-13 2017-02-15 Sca卫生用品公司 使用时展现受控变形的吸收性物品
CA2951998A1 (en) * 2014-06-13 2015-12-17 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article exhibiting controlled deformation in use
JP6198067B2 (ja) * 2014-09-26 2017-09-20 大王製紙株式会社 使い捨ておむつ
WO2018074399A1 (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 大王製紙株式会社 パンツタイプ使い捨ておむつ
JP6726705B2 (ja) * 2018-06-29 2020-07-22 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
CN114788761B (zh) * 2021-01-25 2023-03-24 王子控股株式会社 吸收性物品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005094746A1 (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Zuiko Corporation パンツタイプ着用物品の製造方法
JP2007268253A (ja) * 2006-03-06 2007-10-18 Kao Corp 展開型の使い捨ておむつ
JP2008188050A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Daio Paper Corp 紙おむつ
JP2008253285A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Daio Paper Corp パンツ型使い捨ておむつ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6755808B2 (en) * 2001-11-02 2004-06-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent garment having a body comforming absorbent composite
JP3883530B2 (ja) 2003-09-08 2007-02-21 花王株式会社 複合伸縮部材及びその製造方法
EP1773269B1 (en) * 2004-08-05 2012-06-06 The Procter & Gamble Company Disposable pull-on garment
MY146975A (en) * 2005-04-11 2012-10-15 Oji Nepia Co Ltd Disposable pant-type diaper
TR201806848T4 (tr) * 2006-12-28 2018-06-21 Daio Seishi Kk Tek kullanımlık bebek bezi.
JP5537846B2 (ja) * 2009-07-01 2014-07-02 花王株式会社 パンツ型吸収性物品

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005094746A1 (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Zuiko Corporation パンツタイプ着用物品の製造方法
JP2007268253A (ja) * 2006-03-06 2007-10-18 Kao Corp 展開型の使い捨ておむつ
JP2008188050A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Daio Paper Corp 紙おむつ
JP2008253285A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Daio Paper Corp パンツ型使い捨ておむつ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018108337A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
JP2018114342A (ja) * 2016-12-28 2018-07-26 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
JP2019118503A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
WO2022004534A1 (ja) * 2020-06-30 2022-01-06 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
RU2572777C2 (ru) 2016-01-20
JP5006470B2 (ja) 2012-08-22
KR20130132884A (ko) 2013-12-05
SG191351A1 (en) 2013-08-30
CN103282003B (zh) 2014-11-19
MY171439A (en) 2019-10-15
EP2659872A4 (en) 2014-05-28
KR101486975B1 (ko) 2015-01-27
RU2013135304A (ru) 2015-02-10
EP2659872A1 (en) 2013-11-06
TWI480033B (zh) 2015-04-11
EP2659872B1 (en) 2018-03-21
CN103282003A (zh) 2013-09-04
WO2012090916A1 (ja) 2012-07-05
TW201228646A (en) 2012-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5006470B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP4966355B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP5659006B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP4996508B2 (ja) 吸収性物品
WO2012090931A1 (ja) パンツ型吸収性物品
JP5838077B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP5614899B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP5592737B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP6274503B2 (ja) パンツ型吸収性物品
WO2016104184A1 (ja) パンツ型吸収性物品
JP5352427B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP2011120626A (ja) パンツ型吸収性物品
JP5999889B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP6095211B2 (ja) パンツ型吸収性物品及びその製造方法
JP5898947B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP4966403B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP5492520B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP6255203B2 (ja) 吸収性物品
JP2010188143A (ja) 紙おむつ
JP6438293B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP6403544B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP6151594B2 (ja) 吸収性物品
JP6060767B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP2009261980A (ja) 紙おむつ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5006470

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250