JP2012140352A - (メタ)アクリレート混合物の製造方法 - Google Patents
(メタ)アクリレート混合物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012140352A JP2012140352A JP2010292875A JP2010292875A JP2012140352A JP 2012140352 A JP2012140352 A JP 2012140352A JP 2010292875 A JP2010292875 A JP 2010292875A JP 2010292875 A JP2010292875 A JP 2010292875A JP 2012140352 A JP2012140352 A JP 2012140352A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- meth
- acrylate
- reaction
- water
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 title claims abstract description 129
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 40
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 23
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 97
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 76
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 32
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 claims abstract description 27
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims abstract description 22
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 16
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 21
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 claims description 17
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 claims description 13
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 7
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 abstract description 12
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 abstract description 12
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 abstract description 2
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 108
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 93
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 51
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 42
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 24
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 21
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 20
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 15
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 14
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 14
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 13
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 12
- -1 methacryloyl group Chemical group 0.000 description 12
- 208000005156 Dehydration Diseases 0.000 description 11
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 11
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 11
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 10
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 9
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 9
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 8
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 7
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N p-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- WMYINDVYGQKYMI-UHFFFAOYSA-N 2-[2,2-bis(hydroxymethyl)butoxymethyl]-2-ethylpropane-1,3-diol Chemical compound CCC(CO)(CO)COCC(CC)(CO)CO WMYINDVYGQKYMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 4
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 4
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052751 metal Chemical class 0.000 description 4
- 239000002184 metal Chemical class 0.000 description 4
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 4
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical group [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 3
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Natural products OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 150000002314 glycerols Chemical class 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- FJEKUEUBQQWPBY-UHFFFAOYSA-N 1$l^{2}-stanninane Chemical class C1CC[Sn]CC1 FJEKUEUBQQWPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 2,3-dibutyl-6-methylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=C(C)C(O)=C1CCCC SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWPUOLBODXJOKH-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxypropyl prop-2-enoate Chemical class OCC(O)COC(=O)C=C OWPUOLBODXJOKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVWPVABZQQJTPL-UHFFFAOYSA-N 2,3-diphenylcyclohexa-2,5-diene-1,4-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)C(C=2C=CC=CC=2)=C1C1=CC=CC=C1 MVWPVABZQQJTPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJQOZHYUIDYNHM-UHFFFAOYSA-N 2-tert-Butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC=C1O WJQOZHYUIDYNHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSNAAHWRJMRVCU-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-3,4-dimethylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1C WSNAAHWRJMRVCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIHQWNKDHBLQEZ-UHFFFAOYSA-N 3-tert-butyl-2-methylphenol Chemical compound CC1=C(O)C=CC=C1C(C)(C)C MIHQWNKDHBLQEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUICYYOYEXFS-UHFFFAOYSA-N 3-tert-butylbenzene-1,2-diol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC(O)=C1O JIGUICYYOYEXFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 description 1
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930192627 Naphthoquinone Natural products 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQQXCSFSYHAZOO-UHFFFAOYSA-L [acetyloxy(dioctyl)stannyl] acetate Chemical compound CCCCCCCC[Sn](OC(C)=O)(OC(C)=O)CCCCCCCC CQQXCSFSYHAZOO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XQBCVRSTVUHIGH-UHFFFAOYSA-L [dodecanoyloxy(dioctyl)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCCCCCC)(CCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC XQBCVRSTVUHIGH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960003280 cupric chloride Drugs 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- RJGHQTVXGKYATR-UHFFFAOYSA-L dibutyl(dichloro)stannane Chemical compound CCCC[Sn](Cl)(Cl)CCCC RJGHQTVXGKYATR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- SBOSGIJGEHWBKV-UHFFFAOYSA-L dioctyltin(2+);dichloride Chemical compound CCCCCCCC[Sn](Cl)(Cl)CCCCCCCC SBOSGIJGEHWBKV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 1
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 150000002506 iron compounds Chemical class 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 150000002791 naphthoquinones Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 229950000688 phenothiazine Drugs 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N triflic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
【解決手段】下記第1工程及び第2工程を含む水酸基含有多官能(メタ)アクリレートを含む(メタ)アクリレート混合物の製造方法。
○第1工程:酸触媒の存在下に(メタ)アクリル酸及び多価アルコールを加熱・攪拌してエステル化反応を行うか、又は多価アルコール及びアルキル(メタ)アクリレートを、触媒の存在下に加熱・攪拌してエステル交換反応により、水酸基含有多官能(メタ)アクリレートを製造する。
○第2工程:第1工程で得られた水酸基含有多官能(メタ)アクリレート含む反応液又は当該反応液に有機溶剤を添加した液に、水を添加し、3層分離させた後、最下層を回収する。
【選択図】なし
Description
尚、本明細書においては、アクリレート又はメタクリレートを(メタ)アクリレートと表し、アクリル酸又はメタクリル酸を(メタ)アクリル酸と表し、アクリロイル基又はメタクリロイル基を(メタ)アクリロイル基と表す。又、2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する化合物を多官能(メタ)アクリレートと表し、水酸基及び2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する化合物を、水酸基含有多官能(メタ)アクリレートと表す。
即ち、水酸基含有多官能(メタ)アクリレートは、通常、多価アルコールと(メタ)アクリル酸のエステル化反応により製造されるが、(メタ)アクリレート中に水酸基を残す必要があるためエステル化の反応率を低くする。このため、反応液中には、未反応原料である(メタ)アクリル酸と多価アルコールや、さらに水酸基と(メタ)アクリロイル基を1個有する化合物〔以下、「水酸基含有単官能(メタ)アクリレート」という〕や目的とする(メタ)アクリロイル基の数が少ない水酸基含有多官能(メタ)アクリレートといった反応率の低い(メタ)アクリレートを多く含む。このため、反応生成物を精製工程で水洗すると、水層中に未反応原料や反応率の低い多官能(メタ)アクリレートが溶解してしまうことにより、収率が低下するという問題がある。
さらに、この水層は、しかるべき処理した後、最終的には廃棄する必要があるが、未反応原料や反応率の低い多官能(メタ)アクリレート等の有機分を含むため、焼却等の処理が必要であり、廃棄処理が煩雑でありコストを要するものであった。
しかしながら、当該製造方法は、水層の全量を再使用することになるので、2回目のエステル化反応を行う前に多量の水を留去する必要があり、脱水による負荷を要するものであった。
そこで、水層全てを再使用するのではなく、水洗処理後に分離した最下層のみを再使用すれば前記課題が解決できるのではないかと着想し、本発明を完成した。
以下、本発明を詳細に説明する。
又、最下層は水分の割合が低く、回収して反応工程に戻しても脱水の負荷は小さく、副反応分の増加を抑制することができる。
さらに、この最下層を再度トルエン等の溶剤に溶解させた後、苛性ソーダ等で洗浄して製品化することにより、水酸基を多量に含有する多官能(メタ)アクリレートを製造することができる。
○第1工程:酸触媒の存在下に(メタ)アクリル酸及び多価アルコールを加熱・攪拌してエステル化反応を行うか、又は
多価アルコール及びアルキル(メタ)アクリレートを、触媒の存在下に加熱・攪拌してエステル交換反応により、水酸基含有多官能(メタ)アクリレートを製造する。
○第2工程:第1工程で得られた水酸基含有多官能(メタ)アクリレート含む反応液又は当該反応液に有機溶剤を添加した液に、水を添加し、3層分離させた後、最下層を回収する。
具体的には、水酸基含有単官能(メタ)アクリレート及び多官能(メタ)アクリレートを含む。
水酸基含有単官能(メタ)アクリレートとしては、グリセリンのモノ(メタ)アクリレート及びジグリセリンのモノ(メタ)アクリレート等のグリセリン類のモノ(メタ)アクリレート;グリセリン類のアルキレンオキサイド付加物のモノ(メタ)アクリレート;トリメチロールプロパンモノ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンのモノ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールのモノ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールのモノ(メタ)アクリレート等のポリオールモノ(メタ)アクリレート;これらポリオールのアルキレンオキサイド付加物のモノ(メタ)アクリレート;イソシアヌル酸アルキレンオキサイド付加物のモノ(メタ)アクリレート; 並びにポリエステル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
多官能(メタ)アクリレートとしては、グリセリンのトリ(メタ)アクリレート及びジグリセリンのテトラ(メタ)アクリレート等のグリセリン類のトリ又はテトラ(メタ)アクリレート;グリセリン類のアルキレンオキサイド付加物のトリ又はテトラ(メタ)アクリレート;トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、及びジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート等のポリオールポリ(メタ)アクリレート;並びにこれらポリオールのアルキレンオキサイド付加物のポリ(メタ)アクリレート;イソシアヌル酸アルキレンオキサイド付加物のトリ(メタ)アクリレート等が挙げられる。
(メタ)アクリレートの混合物中の(メタ)アクリロイル基の割合としては、けん化価として、250〜700mgKOH/gが好ましく、より好ましくは300〜650mgKOH/gである。尚、本発明においてけん化価とは、(メタ)アクリレート混合物1g当たり、けん化するのに必要な水酸化カリウムの重量を意味する。
第1工程は、酸触媒の存在下に(メタ)アクリル酸及び多価アルコールを加熱・攪拌してエステル化反応を行うか、又は
多価アルコール及びアルキル(メタ)アクリレートを、触媒の存在下に加熱・攪拌してエステル交換反応により、水酸基含有多官能(メタ)アクリレートを製造する方法である。
以下、エステル化反応及びエステル交換反応について説明する。
エステル化反応としては、常法に従えば良く、有機溶媒中、酸触媒の存在下に(メタ)アクリル酸及び多価アルコールを加熱・攪拌する方法等が挙げられる。
具体的には、グリセリン及びジグリセリン等のグリセリン類;グリセリン類のアルキレンオキサイド付加物;トリメチロールプロパン、ジトリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール及びジペンタエリスリトール等のポリオール;これらポリオールのアルキレンオキサイド付加物;並びにイソシアヌル酸アルキレンオキサイド付加物等が用いられる。
アルキレンオキサイド付加物におけるアルキレンオキサイドとしては、エチレンオキサイド及びプロピレンオキサイド等が挙げられる。又、アルキレンオキサイドの付加数としては1〜20が好ましい。
(メタ)アクリル酸の使用量は、目的とする(メタ)アクリレートとなるように、アルコールの全水酸基1モルに対して調整される。
酸触媒の使用割合としては、有機溶媒を含む反応液の重量に対して0.3〜10重量%が好ましい。
反応温度は、使用する原料及び目的に応じて適宜設定すればよいが、反応時間の短縮と重合防止の観点から65〜140℃が好ましく、75〜120℃がより好ましい。反応温度を65℃以上とすることでエステル化反応を迅速に行い、収率の低下を防止することができ、一方反応温度を140℃以下とすることで、(メタ)アクリル酸又は生成した(メタ)アクリレートの熱重合を防止することができる。
反応における圧力としては、常圧でも、減圧でも良い。後記する通り、(メタ)アクリル酸又は生成した(メタ)アクリレートの熱重合を防止することを目的として、減圧状態で行うことが好ましい。この場合の圧力としては40〜100kPaが好ましい。
好ましい有機溶媒としては、例えばトルエン、ベンゼン及びキシレン等の芳香族炭化水素、ヘキサン及びヘプタン等の脂肪族炭化水素並びにシクロヘキサン等の脂環式炭化水素等が挙げられる。
有機溶媒の使用量は、前記アルコールと(メタ)アクリル酸の合計量に対して10〜75重量%となる割合、より好ましくは15〜55重量%となる割合が好ましい。
同様の目的で、反応液に重合禁止剤を添加することが好ましい。重合禁止剤としては、有機化合物及び金属塩等が挙げられる。
有機化合物としては、例えば、ベンゾキノン、ハイドロキノン、カテコール、ジフェニルベンゾキノン、ハイドロキノンモノメチルエーテル、ナフトキノン、t−ブチルカテコール、t−ブチルフェノール、ジメチル−t−ブチルフェノール、t−ブチルクレゾール、ジブチルヒドロキシトルエン及びフェノチアジン等が挙げられる。
金属塩としては、塩化第二銅及び硫酸銅等の金属銅化合物、並びに硫酸第一鉄等の金属鉄化合物等が挙げられる。
重合禁止剤の添加量は、原料である(メタ)アクリル酸の使用量に対して重量で10〜50000ppmが好ましく、100〜10000ppmがより好ましい。100ppm以上とすることで重合防止効果を十分にすることができ、10000ppm以下とすることで、着色を防止したり、生成物の硬化性低下を防止することができる。
エステル化反応の進行度は、エステル化反応により生成する水の量、すなわち脱水量を監視したり、反応液中の酸分濃度を分析したり、生成物(メタ)アクリレートの組成を分析し、目的とする組成であるのかを確認して判断する。
本発明では、エステル交換反応で得られた反応液も使用できる。
エステル交換反応は、常法に従えばよく、アルコール及びアルキル(メタ)アクリレートを、触媒の存在下に加熱・攪拌する方法等が挙げられる。
具体的には、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート及び2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート等が挙げられる。これらの中でも、炭素数1〜4のアルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレートが好ましい。
チタン系触媒としては、テトラブチルチタネート等が挙げられる。
スズ系触媒としては、単核の有機スズ化合物、多核のスズ化合物及び環状スズ化合物等が挙げられる。
単核の有機スズ化合物としては、ジアルキルスズジハライド、ジアルキルスズジカルボキシレート及びジアルキルスズジアルコラート等が挙げられる。
ジアルキルスズジハライドの具体例としては、ジブチルスズジクロライド及びジオクチルスズジクロライド等が挙げられる。ジアルキルスズジカルボキシレートの具体例としては、ジブチルスズジアセテート、ジブチルスズジラウレート、ジオクチルスズジアセテート及びジオクチルスズジラウレート等が挙げられる。
多核のスズ化合物としては、ジスタノキサンやトリスタノキサン等のスタノキサン系化合物等が挙げられる。
リチウム系触媒としては、水酸化リチウムが挙げられる。
触媒の使用割合としては、原料の(メタ)アクリレートとアルコールの合計量に対して0.01〜5重量%が好ましい。
重合禁止剤としては、前記と同様のものが使用でき、前記と同様の割合で使用することが好ましい。
しかし、生成アルコールを効率的に系外に除去するため、又は原料や生成物を均一溶解する等の目的で溶媒を使用してもよい。この場合、生成アルコールと共沸可能で、生成物である多官能(メタ)アクリレートを溶解する反応溶媒を使用するのが好ましい。反応溶媒の例としては、ベンゼン、トルエン及びキシレン等の芳香族炭化水素、シクロヘキサン等の脂環族の炭化水素、ヘキサン及びヘプタン等の脂肪族炭化水素、並びにメチルエチルエトン及びメチルイソブチルケトン等のケトンが挙げられる。
反応温度は生成アルコールや原料(メタ)アクリル酸アルキル、反応溶媒等に依存するが、生成アルコールの沸点以上に調節するのが好ましい。反応温度は原料である(メタ)アクリル酸アルキルや反応溶媒の選定、圧力の制御(加圧又は減圧)によってある程度は調節できる。好ましい反応温度は50〜160℃であり、80〜150℃が更に好ましい。反応温度が60℃未満では反応速度が遅く、160℃を越えると着色やゲル化が起こりやすい。
第2工程は、第1工程で得られた水酸基含有多官能(メタ)アクリレート含む反応液又は当該反応液に有機溶剤を添加した液に、水を添加して洗浄(以下、先行水洗処理という)し、3層分離させた後、最下層を回収する方法である。
先行水洗処理の方法としては、常法に従えば良く、具体的には、エステル化反応又はエステル交換反応により得られた反応液に水を添加し、攪拌及び混合する方法、又は前記反応液に有機溶剤を添加した後、水を添加し攪拌及び混合する方法等が挙げられる。
先行水洗処理における水の割合としては、目的とする多官能(メタ)アクリレートや反応条件等に応じて適宜設定すれば良いが、反応液又は当該反応液に有機溶剤を添加した液の100重量部に対して1〜50重量部添加することが好ましく、より好ましくは3〜40重量部である。
有機溶剤の添加割合としては、反応時の溶剤濃度や希釈時の溶解濃度等により適宜設定すれば良いが、反応液100部に対して30〜200部が好ましい。
この3層において、最上層は生成物の多官能(メタ)アクリレートを含む層であり、中間層は水を主成分とし、反応触媒や未反応原料等を微量含む層であり、最下層は未反応原料や反応率の低い多官能(メタ)アクリレートを含む有機層となる。
中間層は廃水層であり、しかるべき処理の後、廃棄する。
最下層は未反応原料や反応率の低い多官能(メタ)アクリレートを含む層であり、これを回収、有効活用する。
以下、回収した最下層の利用方法について説明する。
回収した最下層の利用方法としては、そのまま製品とする方法及び第1工程に戻し、原料として反応に使用する方法がある。
反応がエステル化反応である場合には、反応を好適に進行させることができるため、水を留去しておくことが好ましい。水の留去の方法としては、最下層を減圧下に加熱する方法が挙げられる。この場合、必要に応じて最下層に有機溶媒を添加した後、減圧下に加熱する方法が挙げられる。この場合の圧力及び加熱温度としては、使用する原料や目的に応じて適宜設定すれば良いが、圧力としては40〜100kPaが好ましく、温度としては65〜140℃が好ましい。
最下層を反応系に戻した後の反応は、前記したエステル化反応及びエステル交換反応に従い反応すれば良い。
新たに反応原料を投入し反応させる場合、最下層に対する反応原料(多価アルコール)の割合は、目的とする多官能(メタ)アクリレート及び反応条件に応じて適宜設定すれば良いが、最下層100重量部に対して、反応原料0〜5000重量部が好ましく、より好ましくは10〜3000重量部である。
前記第1工程及び第2工程を経て得られた(メタ)アクリレート混合物は、エステル化反応では、アルカリ水溶液で中和を行い、前記エステル化反応液中の未反応(メタ)アクリル酸及び酸触媒等の酸分を除去する。
エステル交換では、水、酸性水溶液又はアルカリ水溶液等で処理し、エステル交換触媒、重合禁止剤等を除去する。
又、アルカリ水溶液の濃度は、1〜25重量%であることが好ましく、より好ましくは3〜25重量%である。この濃度が1重量%以上とすることで中和処理後の排水量が増大することを防止することができ、25重量%以下とすることで、(メタ)アクリレートが重合を防止することができる。
連続生産の場合、装置がコンパクトである点で、スタティックミキサーを使用することが好ましい。
水洗処理は、常法に従って行えば良く、前記した先行水洗処理と同様の方法に従えば良い。この場合、硫酸アンモニウムを溶解させた水溶液や、酸性水溶液を使用することもできる。
脱溶剤処理は、常法に従えば良く、例えば脱溶剤槽を減圧にし、有機溶媒を除去する方法等が挙げられる。脱溶剤槽の真空度としては、使用する原料及び目的に応じて適宜設定すれば良く、好ましくは0.5〜50kPaであり、溶剤の除去程度により徐々に減圧度を増す方法が好ましい。
このほか、薄膜蒸発器等を使用して連続的に有機溶媒を除去する方法も挙げられる。
必要に応じて、前記脱溶剤処理において有機相から有機溶媒を脱溶剤槽で除去するとともに、脱溶剤槽へ濾過助剤を供給し、脱溶剤槽に接続された竪型水平濾板式の濾過器に濾過助剤を堆積させて反応生成物の濾過処理を行うこともできる。
アクリル酸1,000部(13.89モル:部数をgとして計算したモル数、以下同様。)、ペンタエリスリトール〔広栄化学(株)製、以下、「PET」という〕555部(4.08モル)、硫酸24部、ハイドロキノンモノメチルエーテル(以下、「MEHQ」という)2.4部、トルエン750部を混合し、反応温度約80℃及び50kPa(絶対圧)の条件で縮合水を除去しながら、PET中の全水酸基の65%がエステル化されるまで反応させた。
発生した縮合水は170部であった。反応終了後に、トルエン1,300部を追加し、この反応液(以下、「試験液1」という)を実施例及び比較例に使用した。トルエン濃度は、約60%である。
上記試験液1(3460部)を分液ロート内に入れ、さらにイオン交換水(以下、単に「水」という)を1,200部(試験液1の100部に対して35部の割合)を追加して混合した後、静置により液液分離を行った(先行水洗)。
その結果、液は3層に分離し、上から有機層、廃水層、最下層となった。
廃水側の重量は、廃水層が1,260部、最下層が300部であった。尚、最下層は水分が約10%であり、大部分が未反応又は反応率が低いアクリレートであった。
得られた液から最下層、廃水層を順次抜き出し、最上層を得た。
最上層に、この層の酸分に対して等モル量に相当する20重量%水酸化ナトリウム水溶液(以下「20%苛性」という)を攪拌下に添加して中和処理を実施し、過剰なアクリル酸及び硫酸を除去した。有機層を分離し、攪拌下で有機層100部に対して水15部を添加し水洗処理を行った。有機層を分離し、減圧下に加熱してトルエンを留去した。
得られたアクリレート混合物は770部であり、水酸基価159mgKOH/g及びけん化価575mgKOH/g、使用したアルコールベースでの収率は、約54%であった。
尚、アルコールベースでの収率とは、製造例1で使用したPETが全量テトラエステルとなった場合の理論収量をベースに算出した値をいう。以下、比較例1でも同様。
比較例1における最下層300部を分液ロートから抜き出した。
反応工程に戻す前にトルエン750部、MEHQ2.4部を添加した後、温度80〜85℃及び50kPaの条件で、1時間脱水処理を行った。脱水量は25部であり、脱水処理後の最下層(トルエン含む)が1,025部得られた。
その後、最下層(トルエン含む)に、アクリル酸900部、PET420部、硫酸24部を追加混合し、反応温度約80℃及び50kPa(絶対圧)の条件で縮合水を除去しながら、アクリレート混合物の組成が比較例1の組成と同様になるまで反応させた。発生した縮合水は150部であった。
反応終了後、反応液にトルエン1,300部を追加し、この有機相を上記と同様に先行水洗を行った。
その結果、液は3層に分離し、上から有機層、廃水層、最下層となった。
有機層を分離し、有機層の酸分に対して等モル量に相当する20%苛性を攪拌下に添加して中和処理を実施し、過剰なアクリル酸及び硫酸を除去した。有機層を分離し、攪拌下で有機層100部に対して水15部を添加し水洗処理を行った。有機層を分離し、減圧下に加熱してトルエンを留去した。
得られたアクリレート混合物は880部であり、水酸基価167mgKOH/g及びけん化価574mgKOH/g、実施例1で使用したPET420部の全量がテトラエステルとなった場合の理論収量をベースに算出した収率は、約80%であった。
上記で得られた最下層を使用して、上記と同様の方法で、アクリル酸、PET及び硫酸を添加して反応を実施した。
反応終了後、上記と同様にして反応液にトルエンを追加し、この有機相を上記と同様に先行水洗を行った。
その結果、液は3層に分離し、上から有機層、廃水層、最下層となった。
有機層を分離し、前記と同様に中和処理を実施し、有機層を分離して水洗処理を行った。有機層を分離し、減圧下に加熱してトルエンを留去した。
得られたアクリレート混合物は、前記と同様の水酸基価及びけん化価であり、収率は約80%であった。
上記再使用2回目の先行水洗で得られた最下層を使用して、上記と同様の方法で、アクリル酸、PET及び硫酸を添加して反応を実施した。
反応終了後、上記と同様にして反応液にトルエンを追加し、この有機相を上記と同様に先行水洗を行った。
その結果、液は3層に分離し、上から有機層、廃水層、最下層となった。
有機層を分離し、前記と同様に中和処理を実施し、有機層を分離して水洗処理を行った。有機層を分離し、減圧下に加熱してトルエンを留去した。
得られたアクリレート混合物は、前記と同様の水酸基価及びけん化価であり、収率は約80%であった。
上記試験液1(3460部)を分液ロート内に入れ、さらに水を2,400部(試験液1の100部に対して70部の割合)を追加して混合した後、静置により液液分離を行った。
その結果、液は2層に分離し、上層が有機層、下層が廃水層であった。
有機層を分離し、有機層の酸分に対して等モル量に相当する20%苛性を攪拌下に添加して中和処理を実施し、過剰なアクリル酸及び硫酸を除去した。有機層を分離し、攪拌下で有機層100部に対して水15部を添加し水洗処理を行った。有機層を分離し、減圧下に加熱してトルエンを留去した。
得られたアクリレート混合物は、860部であり、使用したアルコールベースでの収率は、約60%であった。
アクリル酸1,000部(13.89モル)、ジグリセリンエチレンオキサイド4モル変性アルコール〔花王(株)製。以下、「DG−EO」という〕965部(2.82モル)、78%硫酸40部、MEHQ3部、トルエン1065部を混合し、反応温度約100℃及び80kPa(絶対圧)の条件で縮合水を除去しながら、DG−EO中の全水酸基の95%がエステル化されるまで反応させた。
発生した縮合水は195部であった。反応終了後に、トルエン965部を追加し、この反応液(以下、「試験液2」という)を実施例及び比較例に使用した。トルエン濃度は、約53%である。
製造例2の試験液2(3480部)を分液ロート内に入れ、さらに水を380部(試験液2の100部に対して10部の割合)追加して混合した後、静置により液液分離を行った(先行水洗)。
その結果、液は3層に分離し、上から有機層、廃水層、最下層となった。
廃水側の重量は、廃水層が380部、最下層が55部であった。尚、最下層は水分が約10%であり、大部分が未反応又は反応率が低いアクリレートであった。
得られた液から最下層、廃水層を順次抜き出し、最上層を得た。
最上層に、この層の酸分に対して等モル量の2倍に相当する20%苛性を攪拌下に添加して中和処理を実施し、過剰なアクリル酸及び硫酸を除去した。有機層を分離し、攪拌下で有機層100部に対して水10部を添加し水洗処理を行った。有機層を分離し、減圧下に加熱してトルエンを留去した。
得られたアクリレート混合物は、1133部であり、水酸基価18mgKOH/g及びけん化価390mgKOH/g、使用したアルコールベースでの収率は、約73%であった。
尚、アルコールベースでの収率とは、製造例2で使用したDG−EOが全量テトラエステルとなった場合の理論収量をベースに算出した値をいう。以下、比較例4でも同様。
比較例3における最下層55部を分液ロートから抜き出した。
反応工程に戻す前にトルエン1065部、MEHQ3部を添加した後、温度 80〜85℃及び53kPaの条件で1時間脱水処理を行った。脱水量は5部であり、脱水処理後の最下層(トルエン含む)が1,115部得られた。
その後、最下層(トルエン含む)に、アクリル酸1009部、DG−EO965部、硫酸40部を追加混合し、反応温度約100℃及び80kPa600Torr(絶対圧)の条件で縮合水を除去しながら、アクリレート混合物の組成が比較例3の組成と同様になるまで反応させた。発生した縮合水は198部だった。
反応終了後、反応液にトルエン965部を追加し、この有機相を上記と同様に先行水洗を行った。
その結果、液は3層に分離し、上から有機層、廃水層、最下層となった。
有機層を分離し、有機層の酸分に対して等モル量の2倍に相当する20%苛性を攪拌下に添加して中和処理を実施し、過剰なアクリル酸及び硫酸を除去した。有機層を分離し、攪拌下で有機層100部に対して水10部を添加し水洗処理を行った。有機層を分離し、減圧下に加熱してトルエンを留去した。
得られたアクリレート混合物は、1190部であり、水酸基価15mgKOH/g及びけん化価392mgKOH/g、実施例3で使用したDG−EO:965部の全量がテトラエステルとなった場合の理論収量をベースに算出した収率は、約77%であった。
上記で得られた最下層を使用して、上記と同様の方法で、アクリル酸、DG−EO及び硫酸を添加して反応を実施した。
反応終了後、上記と同様にして反応液にトルエンを追加し、この有機相を上記と同様に先行水洗を行った。
その結果、液は3層に分離し、上から有機層、廃水層、最下層となった。
有機層を分離し、前記と同様に中和処理を実施し、有機層を分離して水洗処理を行った。有機層を分離し、減圧下に加熱してトルエンを留去した。
得られたアクリレート混合物は、前記と同様の水酸基価及びけん化価であり、収率は約77%であった。
上記再使用2回目の先行水洗で得られた最下層を使用して、上記と同様の方法で、アクリル酸、DG−EO及び硫酸を添加して反応を実施した。
反応終了後、上記と同様にして反応液にトルエンを追加し、この有機相を上記と同様に先行水洗を行った。
その結果、液は3層に分離し、上から有機層、廃水層、最下層となった。
有機層を分離し、前記と同様に中和処理を実施し、有機層を分離して水洗処理を行った。有機層を分離し、減圧下に加熱してトルエンを留去した。
得られたアクリレート混合物は、前記と同様の水酸基価及びけん化価であり、収率は約77%であった。
製造例2の試験液2(3840部)を分液ロート内に入れ、さらに水を760部(試験液2の100部に対して20部の割合)追加して混合した後、静置により液液分離を行った。
その結果、液は2層に分離し、上層が有機層、下層が廃水層であった。
有機層を分離し、有機層の酸分に対して等モル量の2倍に相当する20%苛性を攪拌下に添加して中和処理を実施し、過剰なアクリル酸及び硫酸を除去した。有機層を分離し、攪拌下で有機層100部に対して水10部を添加し水洗処理を行った。有機層を分離し、減圧下に加熱してトルエンを留去した。
得られたアクリレート混合物は、1133部であり、水酸基価17mgKOH/g及びけん化価394mgKOH/g、使用したアルコールベースでの収率は、約73%であった。
Claims (7)
- 下記第1工程及び第2工程を含む水酸基及び2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する化合物〔以下、水酸基含有多官能(メタ)アクリレートという〕を含む(メタ)アクリレート混合物の製造方法。
○第1工程:酸触媒の存在下に(メタ)アクリル酸及び多価アルコールを加熱・攪拌してエステル化反応を行うか、又は
多価アルコール及びアルキル(メタ)アクリレートを、触媒の存在下に加熱・攪拌してエステル交換反応により、水酸基含有多官能(メタ)アクリレートを製造する。
○第2工程:第1工程で得られた水酸基含有多官能(メタ)アクリレート含む反応液又は当該反応液に有機溶剤を添加した液に、水を添加し、3層分離させた後、最下層を回収する。 - (メタ)アクリレート混合物が、水酸基価10mgKOH/g以上且つけん化価250〜700mgKOH/gである請求項1記載の(メタ)アクリレート混合物の製造方法。
- 前記第1工程が、酸触媒の存在下に(メタ)アクリル酸と多価アルコールを加熱・攪拌するエステル化反応である請求項1又は請求項2に記載の(メタ)アクリレート混合物の製造方法。
- 第2工程において、反応液又は反応液に有機溶剤を添加した液の100重量部に対して、水を1〜50重量部の割合で添加する請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の(メタ)アクリレート混合物の製造方法。
- 第2工程で回収した最下層を第1工程で再度使用する請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の(メタ)アクリレート混合物の製造方法。
- 第2工程で回収した最下層を、減圧下に加熱して脱水した後、第1工程で再度使用する請求項5に記載の(メタ)アクリレート混合物の製造方法。
- 第2工程で回収した最下層を第1工程で再度使用し、所定の反応率となるよう反応させた後に、反応液に又は当該反応液に有機溶剤を添加した液に、水を添加する請求項5又は請求項6に記載の(メタ)アクリレート混合物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010292875A JP5561157B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | (メタ)アクリレート混合物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010292875A JP5561157B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | (メタ)アクリレート混合物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012140352A true JP2012140352A (ja) | 2012-07-26 |
JP5561157B2 JP5561157B2 (ja) | 2014-07-30 |
Family
ID=46677038
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010292875A Active JP5561157B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | (メタ)アクリレート混合物の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5561157B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112194579A (zh) * | 2020-10-10 | 2021-01-08 | 湖南创大玉兔化工有限公司 | 一种能高效去除多元丙烯酸酯杂质的方法 |
WO2024122452A1 (ja) * | 2022-12-06 | 2024-06-13 | 東亞合成株式会社 | (メタ)アクリレート混合物の製造方法、硬化型組成物の製造方法及び活性エネルギー線硬化型組成物の製造方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007169193A (ja) * | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Osaka Organic Chem Ind Ltd | (メタ)アクリレートの製造方法 |
-
2010
- 2010-12-28 JP JP2010292875A patent/JP5561157B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007169193A (ja) * | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Osaka Organic Chem Ind Ltd | (メタ)アクリレートの製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112194579A (zh) * | 2020-10-10 | 2021-01-08 | 湖南创大玉兔化工有限公司 | 一种能高效去除多元丙烯酸酯杂质的方法 |
WO2024122452A1 (ja) * | 2022-12-06 | 2024-06-13 | 東亞合成株式会社 | (メタ)アクリレート混合物の製造方法、硬化型組成物の製造方法及び活性エネルギー線硬化型組成物の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5561157B2 (ja) | 2014-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3346822B2 (ja) | アクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルの製造法 | |
JP6043800B2 (ja) | 直接エステル化により2−オクチルアクリラートを製造するための方法 | |
WO2010016493A1 (ja) | (メタ)アクリル酸無水物の製造方法及び保存方法、並びに(メタ)アクリル酸エステルの製造方法 | |
WO2010090258A1 (ja) | (メタ)アクリル酸エステルの製造方法 | |
JP2019500362A (ja) | ヒドロキシベンゾフェノンポリグリコールエーテル(メタ)アクリレートの製造方法 | |
JP2016501271A (ja) | アクリル酸アルキルを製造するための方法 | |
JP5561157B2 (ja) | (メタ)アクリレート混合物の製造方法 | |
JP2008231003A (ja) | 多官能(メタ)アクリレートの製造方法 | |
JP6036400B2 (ja) | (メタ)アクリル酸エステルの製造方法 | |
JP2005298404A (ja) | カルボン酸エステルの製造方法 | |
JP6036402B2 (ja) | (メタ)アクリル酸エステルの製造方法 | |
JP4096427B2 (ja) | ヒドロキシアルキルアクリレートの製造方法 | |
JP6094258B2 (ja) | (メタ)アクリル酸エステルの製造方法 | |
JP5516090B2 (ja) | ヒドロキシアルキル(メタ)アクリル酸エステルの製造方法 | |
JP5169899B2 (ja) | アクリル酸アルキルエステルの製造方法 | |
WO1999023060A1 (en) | Sulfur removal process from an acrylate waste stream | |
JP5561367B2 (ja) | アクリレートの製造方法、及び、アクリル酸の回収方法 | |
JPH1143466A (ja) | ヒドロキシアルキルモノアクリレートの製造方法 | |
JP2003190819A (ja) | エステル交換触媒の回収方法 | |
JP5900657B2 (ja) | 多官能(メタ)アクリル酸エステルの製造方法 | |
JP2014162763A (ja) | (メタ)アクリル酸エステルの製造方法 | |
JP2003321418A (ja) | ミカエル型付加物の分解方法 | |
JP4831715B2 (ja) | モノマーの製造方法 | |
CN1107048C (zh) | 亚烷基二醇单烷基醚羧酸酯的生产方法 | |
JP5309985B2 (ja) | (メタ)アクリレートの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140318 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140513 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140526 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5561157 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |