JP2012140140A - 包装用ケースのシート接続構造及び包装用ケース - Google Patents
包装用ケースのシート接続構造及び包装用ケース Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012140140A JP2012140140A JP2010292508A JP2010292508A JP2012140140A JP 2012140140 A JP2012140140 A JP 2012140140A JP 2010292508 A JP2010292508 A JP 2010292508A JP 2010292508 A JP2010292508 A JP 2010292508A JP 2012140140 A JP2012140140 A JP 2012140140A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- sheet
- ruled line
- folding
- bent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 79
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 79
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 4
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
Abstract
【解決手段】折り曲げ罫線Lvを挟んで連設された四側面板1、2、3、4の一側の端辺に根本部分が細幅にくびれた舌状の差し込み片7を突設し、他側の端辺には折り曲げ罫線Lvを挟んで内折れ板8を連設し、この内折れ板8の内端部に湾曲無乃至屈曲した形状の切込み部9を形成してケース組み立て用のシートSを構成する。四側面板を筒状に折り曲げるともに差し込み片7を切込み部9内に係入することで、内折れ板8の内面に湾曲変形した差し込み片7を係合させて筒体のケースを構成し、上下の開口を蓋板5、5で閉鎖する。
【選択図】図1
Description
このようなケースは、通常、シートの端部に糊代片を設けておき、これをシートの他端部内側に折り重ね、且つ重合部を接着してシートを筒体となし、筒体の上下の開口面に蓋板を被せて組み立てられ、組み立て工程中に糊代片に接着剤を塗布する工程や糊代片をシートに重ねて接着する工程を必要とし、ケースの組み立てに手間を要していた。
前記角部を挟む一側のシート端辺に折り曲げ罫線を挟んで根本部分が細幅にくびれた舌状の差し込み片を突設し、他側のシート端辺には折り曲げ罫線を挟んで内折れ板を連設するとともに当該折り曲げ罫線に近接した内折れ板の端部に湾曲乃至屈曲した形状の切込み部を形成し、
前記他側のシート端辺の内折れ板を折り曲げ罫線に沿って内折れさせ、この内折れ板に形成された切込み部に前記一側のシート端辺の差し込み片を差し込み、切込み部に沿って湾曲乃至屈曲した差し込み片を内折れ板の内面に係合させることによりシートの端辺同士を接続することを特徴とする。
内折れ板の端部に設ける切込み部は、前記差し込み片が挿入し得る長さであって、差し込み片の根本部が挿入する部分、つまり切込み部の中央部は弓形などの湾曲した形状、或いは「く」字形などの屈曲した形状に設けて形成される。
また、切込み部は、内折れ板の折り曲げ罫線に近接した端部に形成されるが、湾曲乃至屈曲した切込み部の前記折り曲げ罫線側へ突出した部分が略折り曲げ罫線上にかかる配置とすれば、内折れ板の内側で、差し込み片の湾曲乃至屈曲した舌状部分がシート内面に押し付けられて、差し込み片がより抜け難くなる。
さらに、切込み部は湾曲乃至屈曲した部分を有するものであれば、差し込み片が挿入し得る幅の筋状や長穴形状に形成してもよい。差し込み片と切込み部をそれぞれ接続するシートの端辺に位置対応させて複数箇所設けてもよい。
シートを折り曲げて筒体のケースを構成する接続構造は、折り曲げ罫線を挟んで複数の側面板が並設されたプラスチックシートを筒状に折り曲げるとともに前記複数の側面板の一端部の側面板の端辺と他端部の側面板の端辺を接続するにあたり、
前記一端部の側面板の端辺に折り曲げ罫線を挟んで根本部分が細幅にくびれた舌状の差し込み片を突設し、他端部の側面板の端辺には折り曲げ罫線を挟んで内折れ板を連設するとともに当該折り曲げ罫線に近接した内折れ板の端部に湾曲乃至屈曲した形状の切込み部を形成し、
前記各側面板を折り曲げ罫線に沿って折り曲げるとともに、前記内折れ板を折り曲げ罫線に沿って内折れさせ、この内折れ板に形成された切込み部に前記差し込み片を差し込み、切込み部に沿って湾曲乃至屈曲した差し込み片を内折れ板の内面に係合させて側面板の端辺同士を接続する構成とすることができる。
また、筒体の開口面に蓋板を接続する構造は、ケースの開口端部に設けられた蓋板の端辺を当該開口に面する側面板の端辺に接続するにあたり、
前記蓋板の端辺に折り曲げ罫線を挟んで根本部分が細幅にくびれた舌状の差し込み片を突設し、前記側面板の端辺には折り曲げ罫線を挟んで内折れ板を連設するとともに当該折り曲げ罫線に近接した内折れ板の端部に湾曲乃至屈曲した形状の切込み部を形成し、
前記内折れ板を折り曲げ罫線に沿って内折れさせ、この内折れ板に形成された切込み部に前記差し込み片を差し込み、切込み部に沿って湾曲乃至屈曲した差し込み片を内折れ板の内面に係合させて前記蓋板と側面板の端辺同士を接続してケースの開口を閉鎖する構成とすることができる。
シートの肉厚は、0.1〜0.8mmに設定することができる。0.1mmより薄いとシート面板の折れ曲がりや破損を来しやすくなり、0.8mmよりも厚いと折り曲げ加工に要する圧力は大となる。耐折性や剛性などを考慮すると、0.2〜0.6mmに設定することが好ましい。
シートに付設される折り曲げ罫線の種類は問わず、ミシン目などのスリットを断続させた罫線や凹穴状の押し罫線、V字やU字状、台形状の溝を断続又は連続させた罫線、溝内を二段溝状とした二段罫線、筋状の溝を平行に近接配置した罫線などシートを罫線に沿って折り曲げることが可能な適宜な種類の罫線をケースの寸法やシートの材質、剛性、厚みなどに応じて適宜に設定することができる。
シートの接続は、差し込み片を切込み部に差し込んで組付けるという簡便な操作で可能であり、また、一旦切込み部に差し込み片を差し込めば、内折れ板の内面と差し込み片との係合状態が維持されるので、差し込み片に切込み部から引き抜く方向に力が加わっても抜け難く、ケース取り扱い中に衝撃を受けたり外力が加わったりしてもシート同士の接続が外れてケースが開封するようなことはない。
なお、本発明は六面体のケースの他に適宜な角度で折れ曲がった角部を有する多面体のケースに適用可能である。
本発明は、所定形状のプラスチックシートを折り曲げて組み立てられる包装用ケースにおいて、ケースの角部に沿って折り重ね又は突き合わせられるシートの端辺に、一側のシート端辺には差し込み片、他側のシート端辺には切込み部が形成された内折れ板をそれぞれ設け、差し込み片を切込み部に係入させてシート端辺同士を接続しケースの角部を構成する構造である。
図1は本発明を適用した第1実施形態のケースを展開したシートの構成を示している。
また、切込み部9は、正面板1と内折れ板8の間に設けられた折り曲げ罫線Lvから内折れ板8の面内にシートSの肉厚Tだけ離れた位置に設けられ、切込み部9全体として差し込み片7が挿入し得る長さを有するとともに、その中央部9aが差し込み片7の根本部7aが挿通する長さの部分だけ折り曲げ罫線Lv側から内折れ板8の先端側に向かって弓形に膨らんだ湾曲形状をなし、且つその両側9b、9bが当該湾曲部の端部から内折れ板8の先端側へ屈曲して斜め直線状に延びた形状に形成してある。
また、切込み部9は、内折れ板8の端部の略折り曲げ罫線Lv上にかかる近接位置に設けてあるので、差し込み片7を切込み部9に差し込んだ状態で、図4に示されるように、内折れ板8の内側で湾曲した差し込み片7の舌状部7bが正面板1の内面に押し付けられ、これにより差し込み片7が切込み部9からより抜け難くなり、ケース搬送中などにケースに衝撃や外力が加わっても、右側面板3と正面板1の端辺同士の接続が外れてケースが開封するようなことはない
すなわち、同図に示されるように、このシートSは、正面板1、背面板2、左右側面板3、4及び糊代片10の各面板を折り曲げ罫線Lvを挟んで連設し、左右側面板3、4の上下端辺には折り曲げ罫線Lhを挟んで内フラップ6、6をそれぞれ連設し、背面板2の上下端部に蓋板5、5を折り曲げ罫線Lhを挟んで連設するとともに蓋板5、5の端辺に根本部分が細幅にくびれた舌状の差し込み片7をそれぞれ突設し、さらに、正面板1の上下端辺には折り曲げ罫線Lhを挟んで内折れ板8、8を連設し、両内折れ板8、8の折り曲げ罫線Lh側の内端部に前記蓋板5の差し込み片7が係入する湾曲乃至屈曲した形状の切込み部9、9を設けて形成してある。
このように形成されたシートSは、接着剤や粘着テープを用いなくともシートの端辺同士を確実且つ強固に接続してケースを組み立てることが可能であり、各差し込み片7が内折れ板8の内側で湾曲形状に保形されるので切込み部9から抜け外れ難く、ケース取り扱い中に衝撃が加わってもケースが開封するようなことはない。
Claims (4)
- プラスチックシートを折り曲げ罫線に沿って折り曲げて組み立てられる包装用ケースの角部でシートの端辺と端辺を接続する構造において、
前記角部を挟む一側のシート端辺に折り曲げ罫線を挟んで根本部分が細幅にくびれた舌状の差し込み片を突設し、他側のシート端辺には折り曲げ罫線を挟んで内折れ板を連設するとともに当該折り曲げ罫線に近接した内折れ板の端部に湾曲乃至屈曲した形状の切込み部を形成し、
前記他側のシート端辺の内折れ板を折り曲げ罫線に沿って内折れさせ、この内折れ板に形成された切込み部に前記一側のシート端辺の差し込み片を差し込み、切込み部に沿って湾曲乃至屈曲した差し込み片を内折れ板の内面に係合させることによりシートの端辺同士を接続することを特徴とする包装用ケースのシート接続構造。 - 折り曲げ罫線を挟んで複数の側面板が並設されたプラスチックシートを筒状に折り曲げるとともに前記複数の側面板の一端部の側面板の端辺と他端部の側面板の端辺を接続する請求項1に記載の構造において、
前記一端部の側面板の端辺に折り曲げ罫線を挟んで根本部分が細幅にくびれた舌状の差し込み片を突設し、他端部の側面板の端辺には折り曲げ罫線を挟んで内折れ板を連設するとともに当該折り曲げ罫線に近接した内折れ板の端部に湾曲乃至屈曲した形状の切込み部を形成し、
前記各側面板を折り曲げ罫線に沿って折り曲げるとともに、前記内折れ板を折り曲げ罫線に沿って内折れさせ、この内折れ板に形成された切込み部に前記差し込み片を差し込み、切込み部に沿って湾曲乃至屈曲した差し込み片を内折れ板の内面に係合させて側面板の端辺同士を接続することを特徴とする包装用ケースのシート接続構造。 - ケースの開口端部に設けられた蓋板の端辺を当該開口に面する側面板の端辺に接続する請求項1又は2に記載の構造において、
前記蓋板の端辺に折り曲げ罫線を挟んで根本部分が細幅にくびれた舌状の差し込み片を突設し、前記側面板の端辺には折り曲げ罫線を挟んで内折れ板を連設するとともに当該折り曲げ罫線に近接した内折れ板の端部に湾曲乃至屈曲した形状の切込み部を形成し、
前記内折れ板を折り曲げ罫線に沿って内折れさせ、この内折れ板に形成された切込み部に前記差し込み片を差し込み、切込み部に沿って湾曲乃至屈曲した差し込み片を内折れ板の内面に係合させて前記蓋板と側面板の端辺同士を接続してケースの開口を閉鎖することを特徴とする包装用ケースのシート接続構造。 - 請求項1〜3の何れかの構造によりシートの端辺同士が接続された構成を有する包装用ケース。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010292508A JP5722620B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | 包装用ケースのシート接続構造及び包装用ケース |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010292508A JP5722620B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | 包装用ケースのシート接続構造及び包装用ケース |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012140140A true JP2012140140A (ja) | 2012-07-26 |
JP5722620B2 JP5722620B2 (ja) | 2015-05-27 |
Family
ID=46676875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010292508A Active JP5722620B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | 包装用ケースのシート接続構造及び包装用ケース |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5722620B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014114023A (ja) * | 2012-12-06 | 2014-06-26 | Ricoh Co Ltd | 箱体及びトナー入り容器収容体 |
JP2015078002A (ja) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | 凸版メディア株式会社 | 包装容器 |
JP2015093732A (ja) * | 2013-11-14 | 2015-05-18 | 株式会社クレハ | 電子レンジ加熱調理用容器およびそのブランクシートセット |
JP2020182665A (ja) * | 2019-05-08 | 2020-11-12 | 興和紡株式会社 | 物品パッケージ |
JP2021008305A (ja) * | 2019-07-02 | 2021-01-28 | 朝日印刷株式会社 | 改ざん防止機能付き包装用箱 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2481288A (en) * | 1945-02-05 | 1949-09-06 | Reynolds Metals Co | Carton closure |
JPH07101437A (ja) * | 1993-10-06 | 1995-04-18 | Tokyo Shiki Kk | 組み立て可能な箱の側部構造 |
-
2010
- 2010-12-28 JP JP2010292508A patent/JP5722620B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2481288A (en) * | 1945-02-05 | 1949-09-06 | Reynolds Metals Co | Carton closure |
JPH07101437A (ja) * | 1993-10-06 | 1995-04-18 | Tokyo Shiki Kk | 組み立て可能な箱の側部構造 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014114023A (ja) * | 2012-12-06 | 2014-06-26 | Ricoh Co Ltd | 箱体及びトナー入り容器収容体 |
JP2015078002A (ja) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | 凸版メディア株式会社 | 包装容器 |
JP2015093732A (ja) * | 2013-11-14 | 2015-05-18 | 株式会社クレハ | 電子レンジ加熱調理用容器およびそのブランクシートセット |
JP2020182665A (ja) * | 2019-05-08 | 2020-11-12 | 興和紡株式会社 | 物品パッケージ |
JP7301592B2 (ja) | 2019-05-08 | 2023-07-03 | 興和紡株式会社 | 物品パッケージ |
JP2021008305A (ja) * | 2019-07-02 | 2021-01-28 | 朝日印刷株式会社 | 改ざん防止機能付き包装用箱 |
JP7254644B2 (ja) | 2019-07-02 | 2023-04-10 | 朝日印刷株式会社 | 改ざん防止機能付き包装用箱 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5722620B2 (ja) | 2015-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10959461B2 (en) | Display packages, blanks for forming trap seal card and blank for forming display box | |
JP5722620B2 (ja) | 包装用ケースのシート接続構造及び包装用ケース | |
JP3185841U (ja) | 包装箱 | |
JP5259754B2 (ja) | 包装用箱 | |
JP5607377B2 (ja) | 包装用ケース | |
JP5836101B2 (ja) | 包装用箱 | |
JP3185840U (ja) | 包装箱 | |
JP2008056262A (ja) | 包装用箱 | |
JP2007182249A (ja) | 蓋付きカートン | |
JP2019043618A (ja) | 包装用箱 | |
JP3194136U (ja) | 再封可能な包装箱 | |
JP5632153B2 (ja) | 包装用ケース | |
JP4886604B2 (ja) | 変形包装箱 | |
JP6066462B2 (ja) | 包装用箱 | |
JP7421319B2 (ja) | 包装用箱 | |
JP2013163537A (ja) | 包装用箱 | |
JP6456050B2 (ja) | 包装用箱 | |
JP2013159373A (ja) | 包装箱 | |
JP7205865B2 (ja) | 箱連結体の製造方法 | |
JP2011173642A (ja) | 包装用ケース | |
JP2018127242A (ja) | 箱用シート | |
JP3209896U (ja) | シートセット | |
JP2024036188A (ja) | 包装箱 | |
JP3206257U (ja) | 包装箱 | |
JP5890231B2 (ja) | ケース組み立て用シート、包装ケース及び包装体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140805 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5722620 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |