JP2012132160A - 竪平葺屋根におけるソーラーパネル設置用基礎装置 - Google Patents

竪平葺屋根におけるソーラーパネル設置用基礎装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012132160A
JP2012132160A JP2010283089A JP2010283089A JP2012132160A JP 2012132160 A JP2012132160 A JP 2012132160A JP 2010283089 A JP2010283089 A JP 2010283089A JP 2010283089 A JP2010283089 A JP 2010283089A JP 2012132160 A JP2012132160 A JP 2012132160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main frame
parts
center
frame body
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010283089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5686589B2 (ja
Inventor
Shinpei Harada
新平 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MORIOKA HARADA KK
Morioka Harada KK
Original Assignee
MORIOKA HARADA KK
Morioka Harada KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MORIOKA HARADA KK, Morioka Harada KK filed Critical MORIOKA HARADA KK
Priority to JP2010283089A priority Critical patent/JP5686589B2/ja
Publication of JP2012132160A publication Critical patent/JP2012132160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5686589B2 publication Critical patent/JP5686589B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Abstract

【課題】 竪平葺屋根における折板部分に対して確実かつ簡易に施工する部材を提供し、これによってソーラーパネルの架設部材の取付け作業を円滑に行い、強風に対し十分安定性が確保できる装置を提供する。
【解決手段】 平面部2及び左右両側面部3,3からつづく傾斜部4,4及び垂直部5,5から成る本枠体1の平面部中央に長孔6を設け、この長孔に螺子7,8を挿入直立せしめ、本枠体の左右両垂直部端から外側方に水平に延設した底面部11,11と両垂直部との曲折部に切込み突片13’,13’を交互に設け、本枠体の左右両垂直部の前後入口部には底面部中央に挿入口16,16を設けかつ上側部に少許間隔をおいて案内溝17,17を形成した案内部材15,15を設け、本枠体の内空間部14に左右両側方から突出する前記各突片の先端部は前記左右両案内部材の底面部中央に設けた挿入口の延長線上の略接する位置にして成る。
【選択図】 図1

Description

本発明は、竪平葺屋根におけるソーラーパネル設置用の基礎装置に関するものである。
近年、ソーラーパネルを屋根面に設置することが普及しているところ、本発明者は長年屋根面における雪止め取付具を開発実施して来たことに鑑み、その技術をソーラーパネルの取付け装置において応用せんとして開発するものである。
また、竪平葺屋根でも嵌合型と巻きはぜ型があるが、この両者に適用できる取付部材を提供せんとするものである。
従来公開されている屋根用の一般的な取付装置として、次に例示されるような極めて複雑な構造のものはあるし、また普及している折板屋根にあっては、屋根板の適所に穿孔し螺子や釘を用いて取付けているものもあるため、雨水の浸入という悪影響を及ぼしていたものもある。
実開平1−89523号公報 実開平6−22438号公報 特開2001−140416号公報 特許第3811412号公報
そこで、本発明は、竪平葺屋根におけるいかなる形式の折板部分に対しても確実かつ簡易に取付けを行う部材を提供し、これによってソーラーパネルの架設部材の取付け作業を円滑に行い、強風に対して十分安定性が確保できる装置を提供することを目的とするものである。
本発明は、適当大きさの平面部及び左右両側面部からつづく傾斜部及び垂直部から成る本枠体の平面部中央に長孔を設け、この長孔に螺子を挿入直立せしめ、前記本枠体の左右両垂直部端から外側方に水平に延設した底面部と両垂直部との曲折部に内側方に切込み突片を交互に設け、前記本枠体の左右両垂直部の前後入口部には底面部中央に挿入口を設けるとともに上側部に少許間隔をおいて案内溝を形成した案内部材を設け、前記本枠体の内空間部に左右両側方から突出する前記各突片の先端部は、前記左右両案内部材の底面部中央に設けた挿入口の延長線上の略接する位置にあるようにし、前記本枠体の左右両垂直部間に螺子を懸架緊締するように成るものである。
竪平葺屋根においては嵌合型であっても巻きはぜ型であっても、屋根面に穿孔することなく確実に架設部材を取付けるようにしているから、設置作業が迅速かつ容易に行うことができるようになるとともに、施工後において雨漏りの発生のおそれはない。
架設部材を取付けるための雌雄螺子の位置は常に本枠体の中心部にあるようにしているから、強風に対しても十分安定性を発揮することができる。
全体の正斜視図 全体の左側面図 全体の一使用例の正面図 全体の他使用例の正面図 図2A−A線の正断面図 全体の平面図 全体の底面図 一施工状態を示した斜視図
いま竪平屋根の折板部の一部に本部材を取付けるときは、はぜ型にあっても嵌合型にあっても、図3又は図4及び図7に示すように、折板部分を本枠体の左右両垂直部の前後入口部の外側に設置した両案内部材の両挿入口に向って挿入しようとすると、その内空間部に突出して臨設する各突片の先端部が接触するようにして嵌合するようになる。
1は適当大きさに成る平面部2及び左右両側面部3,3が冂形に成りかつ左右両側面部から傾斜部4,4を経て垂直部5,5を形成して成る本枠体で、この本枠体の平面部中央には長孔6を設け、この長孔には雄螺子7を挿入直立して雌螺子8を螺合する。
9,9は前記本枠体1の左右垂直部5,5間に間隔をおいて懸架する雄螺子で、この雄螺子の外端部には雌螺子10,10を螺合する。
11,11は前記本枠体1の左右両垂直部5,5の下端から外側方に水平に曲折延設した底面部で、この水平底面部の前後両端部12,12,12,12はやや上向き状に曲折するように成る。
13,13,13,13’,13’は前記本枠体1の左右両垂直部5,5と水平底面部11,11との曲折部に、一側部には3個,他側部には2個を交互間隔をおいて内側方向に切込み突設した突片で、この突片は前記本枠体1の左右両垂直部5,5の内空間部14に突設する。
15,15は前記本枠体1の左右両垂直部5,5の前後入口部の外側に設ける案内部材で、この案内部材の底面部中央には挿入口16,16を設けるとともに案内部材の上端部には相互に内方中央に斜設して少許間隔の案内溝17,17を形成する。
前記本枠体1の左右垂直部5,5と底面部11との両曲折部から内空間部14に突設した一方の突片13,13,13と他方の突片13’,13’の先端部は、前記左右案内部材15,15の底面部中央に設けた挿入口16,16の延長線上に略一致する位置にあるから、本部材を竪平葺屋根板cの巻きはぜ型aに取付ける際には図3に示した状態のように、また嵌合型bに取付ける際には図4に示した状態のようになり、いずれの場合にあっても竪平葺屋根における取付けを行った後に、この本枠体にソーラーパネル用の架設部材A,Bの所定位置にある通孔に前記雄螺子7及び雌螺子8を連結して緊締し取付けるようにする。
前記本枠体1の内空間部14に左右両側方から突設する前記各突片13,13,13,13’,13’の先端部は、前記左右両案内部材15,15の底面部中央に設けた挿入口16,16の延長線上の略接する位置にあるから、このような状態において竪平屋根の折板部を挿入して直立せしめる。(図7参照)
1 本枠体
2 平面部
3,3 左右両側面部
4,4 傾斜部
5,5 垂直部
6 長孔
7 雄螺子
8 雌螺子
9,9 雄螺子
10,10 雌螺子
11,11 底面部
12,12,12,12 前後両端部
13,13,13,13’,13’ 突片
14 内空間部
15,15 案内部材
16,16 挿入口
17,17 案内溝

Claims (1)

  1. 適当大きさの平面部及び左右両側面部からつづく傾斜部及び垂直部から成る本枠体の平面部中央に長孔を設け、この長孔に螺子を挿入直立せしめ、前記本枠体の左右両垂直部端から外側方に水平に延設した底面部と両垂直部との曲折部に内側方に切込み突片を交互に設け、前記本枠体の左右両垂直部の前後入口部には底面部中央に挿入口を設けるとともに上側部に少許間隔をおいて案内溝を形成した案内部材を設け、前記本枠体の内空間部に左右両側方から突出する前記各突片の先端部は、前記左右両案内部材の底面部中央に設けた挿入口の延長線上の略接する位置にあるようにし、前記本枠体の左右両垂直部間に螺子を懸架緊締するように成ることを特徴とする竪平葺屋根におけるソーラーパネル設置用基礎装置。
JP2010283089A 2010-12-20 2010-12-20 竪平葺屋根におけるソーラーパネル設置用基礎装置 Expired - Fee Related JP5686589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010283089A JP5686589B2 (ja) 2010-12-20 2010-12-20 竪平葺屋根におけるソーラーパネル設置用基礎装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010283089A JP5686589B2 (ja) 2010-12-20 2010-12-20 竪平葺屋根におけるソーラーパネル設置用基礎装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012132160A true JP2012132160A (ja) 2012-07-12
JP5686589B2 JP5686589B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=46648058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010283089A Expired - Fee Related JP5686589B2 (ja) 2010-12-20 2010-12-20 竪平葺屋根におけるソーラーパネル設置用基礎装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5686589B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015048637A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 株式会社サカタ製作所 取付器具
JP5715682B1 (ja) * 2013-12-26 2015-05-13 ニイガタ製販株式会社 ソーラーパネル取付金具
JP2015214846A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 Jfe鋼板株式会社 屋根用設置物の取付け具およびその取付け具を用いた屋根用設置物の取付け方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6240122U (ja) * 1985-08-30 1987-03-10
JPH0754430Y2 (ja) * 1992-08-18 1995-12-18 株式会社野島角清製作所 折版構造屋根の雪止金具取付用の金具並びに折版構造屋根の雪止金具
JPH10280624A (ja) * 1997-04-02 1998-10-20 Daido Steel Sheet Corp 縦葺き屋根への付設構築物用の取付金具と縦葺き屋根への付設構築物の取付構造
JP3146181B2 (ja) * 1997-10-21 2001-03-12 株式会社淀川製鋼所 屋根上構造物取付け金具
JP3258613B2 (ja) * 1997-10-21 2002-02-18 株式会社淀川製鋼所 屋根上構造物取付け金具

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6240122U (ja) * 1985-08-30 1987-03-10
JPH0754430Y2 (ja) * 1992-08-18 1995-12-18 株式会社野島角清製作所 折版構造屋根の雪止金具取付用の金具並びに折版構造屋根の雪止金具
JPH10280624A (ja) * 1997-04-02 1998-10-20 Daido Steel Sheet Corp 縦葺き屋根への付設構築物用の取付金具と縦葺き屋根への付設構築物の取付構造
JP3146181B2 (ja) * 1997-10-21 2001-03-12 株式会社淀川製鋼所 屋根上構造物取付け金具
JP3258613B2 (ja) * 1997-10-21 2002-02-18 株式会社淀川製鋼所 屋根上構造物取付け金具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015048637A (ja) * 2013-09-02 2015-03-16 株式会社サカタ製作所 取付器具
JP5715682B1 (ja) * 2013-12-26 2015-05-13 ニイガタ製販株式会社 ソーラーパネル取付金具
JP2015214846A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 Jfe鋼板株式会社 屋根用設置物の取付け具およびその取付け具を用いた屋根用設置物の取付け方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5686589B2 (ja) 2015-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100288338A1 (en) Solar cell module
TWI543389B (zh) 固定太陽能模組線材之組件與應用其之太陽能模組
JP5686589B2 (ja) 竪平葺屋根におけるソーラーパネル設置用基礎装置
KR20140100729A (ko) 구조물용 조립체와 이를 이용한 구조물
KR101403826B1 (ko) 조립식 건축물의 지붕에 태양광 패널 설치를 위한 체결구
US20130292169A1 (en) Electric hardware moutning-bracket
KR101224518B1 (ko) 지붕 누수 방지시스템
WO2018099172A1 (zh) 壁挂结构及壁挂设备
KR20140005485U (ko) 천정판 고정구조
CN207663729U (zh) 消防应急灯具的标志面板安装结构
JP2016070048A (ja) 太陽光発電装置
CN220341958U (zh) 一种电缆桥架的旋转扣锁
CN205369617U (zh) 折线幕墙点式支撑结构
JP6620537B2 (ja) 太陽電池モジュールの取り付け器具及び太陽光発電装置
CN201962820U (zh) 一种扣件结构
ES2770502T3 (es) Productos de fenestración
KR20140028217A (ko) 건물일체형 태양전지창호의 프레임
JP6678344B2 (ja) 太陽光発電装置
CN203271488U (zh) 一种铝合金平开门窗胶条胶角
CN209130819U (zh) 一种户外台阶灯
JP2012127110A (ja) 横葺屋根におけるソーラーパネル設置用基礎装置
CN212801995U (zh) 一种方管拼接结构
CN210396497U (zh) 一种180°拼接窗
KR20110009419A (ko) 커튼 월 창틀의 조립구조
KR200448781Y1 (ko) 난간의 모퉁이에 설치가 가능한 벽단자함 설치대

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5686589

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees