JP2012127889A - オゾン水センサー - Google Patents
オゾン水センサー Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012127889A JP2012127889A JP2010281246A JP2010281246A JP2012127889A JP 2012127889 A JP2012127889 A JP 2012127889A JP 2010281246 A JP2010281246 A JP 2010281246A JP 2010281246 A JP2010281246 A JP 2010281246A JP 2012127889 A JP2012127889 A JP 2012127889A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- ozone water
- detection electrode
- comparison
- water sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 101
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 97
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 78
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims abstract description 14
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims abstract description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 13
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 claims description 10
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 10
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 claims description 9
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical group [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 6
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 6
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 6
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000005201 scrubbing Methods 0.000 description 7
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 229920011301 perfluoro alkoxyl alkane Polymers 0.000 description 1
- 150000003057 platinum Chemical class 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】オゾン水センサー100は、イオン化傾向が互いに異なる検出電極1及び比較電極2と、検出電極1と比較電極2との間に挟んで設けられ、通水性及び耐オゾン性を有するマイクロメッシュ状あるいは布状の絶縁体3と、を備える。
【選択図】図1
Description
従来、オゾン水の濃度検量法としては、ヨウ化カリウム等の検定薬の色変化を見る滴定法が正規の測定法であったが、薬品や精密なピペットを必要とし、実験室では利用することができるが、一般のオゾン水利用現場では煩雑で実用することができなかった。そのため、オゾン水の紫外線吸収率を調べる紫外線吸収法や、オゾン透過メンブレンを使用したポーラログラフ方式等も利用されている。しかし、紫外線吸収法は極めて高価であり、いずれも一長一短があり、簡単に瞬時にオゾン濃度を知ることは困難とされていた。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、電気伝導度の極小さいオゾン水であっても、オゾン濃度を正確に測定することができる裸電極式のオゾン水センサーを提供することを目的としている。
前記検出電極と前記比較電極との間に挟んで設けられ、通水性及び耐オゾン性を有するマイクロメッシュ状あるいは布状の絶縁体と、を備えることを特徴とする。
前記検出電極及び前記比較電極が平面状の金属製マイクロメッシュであり、
前記検出電極と前記比較電極との間に前記絶縁体を挟み、前記検出電極及び前記比較電極間を均一な間隔に保持したことを特徴とする。
前記検出電極及び前記比較電極は、前記金属製マイクロメッシュを多層に積層した多層構造であることを特徴とする。
前記検出電極と前記比較電極との間の間隔が0.3mm以下であることを特徴とする。
前記検出電極を内側に配置し、前記検出電極の外側を覆うように前記比較電極を配置し
たことを特徴とする。
前記検出電極が金又は金メッキ、もしくは白金又は白金メッキであり、
前記比較電極が銀の表面に塩化銀又は酸化銀を被覆したものであることを特徴とする。
前記比較電極を導電性の被膜で被膜保護したことを特徴とする。
[第1実施形態]
図1(a)は、本発明のオゾン水センサーの外観斜視図、図1(b)は、オゾン水センサーの使用状態を示した側断面図である。
オゾン水センサー100は、例えば通水路や水槽内を流動するオゾン水のオゾン濃度を検出するセンサーである。オゾン水センサー100は、検出電極1及び比較電極2としてイオン化傾向が互いに異なる平面状の金属製マイクロメッシュ1a,2aを互いに対向させ、検出電極1と比較電極2との間に通水性及び耐オゾン性を有するマイクロメッシュ状あるいは布状の絶縁体3を挟み、検出電極1及び比較電極2間を狭い均一な間隔に保持したものである。
検出電極1に使用する金属製マイクロメッシュ1aとしては、金又は金メッキ、もしくは白金又は白金メッキからなるものが挙げられる。
検出電極1を構成する金属製マイクロメッシュ1aの1枚の厚さは、0.1mm〜0.2mmが好ましく、検出電極1全体としての厚さは、0.3mm〜1mmが好ましい。
比較電極2に使用する金属製マイクロメッシュ2aとしては、銀マイクロメッシュに塩化銀又は酸化銀の被膜を形成したものが挙げられる。
比較電極2を構成する金属製マイクロメッシュ2aの1枚の厚さは、0.2mm〜0.5mmが好ましく、比較電極2全体としての厚さは、1mm〜2mmが好ましい。
また、比較電極2の表面は、導電性の被膜(図示しない)で被膜保護されている。導電性の被膜は、例えば、ナフイオン膜(陽イオン交換膜)の液体を比較電極2の表面に塗布して乾燥したものである。
絶縁材3としては、例えば、テフロン、PFA、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレン等を使用することができる。特に、耐オゾン性の点でテフロン、PFAが好ましい。
絶縁材3の厚さは、0.05〜1mmが好ましく、より好ましくは0.3mm以下である。なお、絶縁材の厚さの下限は、市販のもので50μm程度である。絶縁材3の上限を1mmとしたのは、1mmを超えると、出力される絶対値が低いばかりでなく、異なった濃度のオゾン水に対しても一定の出力しか得られないためである。
比較電極2は、その下端部の一部が下方に延出しており、この延出部2bにリード線5が接続され、リード線5は電流計の負極に結線されている。なお、電流計としては、マイクロ・アンペア電流計を使用することができる。
また、検出電極1の延出部1b及び比較電極2の延出部2bは、基台6内に埋設されるとともに基台6の下面を貫通している。つまり、基台6の上面から検出電極1、比較電極2及び絶縁体3が突出するような構成となっている。
また、基台6の外周面の一部には、当該外周面に沿ってシール部材7が設けられている。シール部材7としては、例えば、Oリング、ゴムパッキン、リップシール、シーラント等が挙げられる。シール部材7は、例えば、図1(b)に示すように、オゾン水の通路となる通水路を形成する壁面200に貫通穴201を形成し、貫通穴201に基台6を嵌めこむことによってオゾン水センサー100を取り付けた場合に、貫通穴201と基台6との間の水密性を確保するためのものである。
また、検出電極1及び比較電極2が平面状の金属製マイクロメッシュ1a,2aであり、両電極間に絶縁体3を挟み、両電極間を均一な間隔に保持したので、構造が単純で、両電極間に絶縁体を挟むだけで容易に製造することができる。また、特に、後述する第2実施形態のオゾン水センサー100Aに比べて構造が単純となるため、コンパクト化でき、製造が容易である。
また、検出電極1及び比較電極2は、金属製マイクロメッシュ1a,2aを積層した多層構造であるので、検出電極1及び比較電極2の表面積が増し、センサー出力を大幅に上げることができる。さらに、検出電極と比較電極との間の間隔が0.3mm以下の狭間隔とすることによって、オゾン水濃度差に対するセンサー出力差を大きく変えることができ、センサー性能をより向上させることができる。
また、検出電極1を内側に配置し、検出電極1の外側を覆うように比較電極2を配置したので、この点においても構造が単純で製造が容易となる。
また、比較電極2の表面は、導電性の被膜で被膜保護されているので、比較電極に被覆された塩化銀や酸化銀といった強度の低い材料を導電性の被膜により保護することができる。これによって極端にセンサー出力が落ちることもなく、裸電極式のオゾン水センサー100として使用することができる。
次に、第2実施形態のオゾン水センサーについて説明する。
図2は、オゾン水センサーの外観斜視図、図3は、図2のオゾン水センサーにおける検出電極及び比較電極の一部を示した外観斜視図である。
第2実施形態のオゾン水センサー100Aは、第1実施形態のオゾン水センサー100とは異なり、図3に示すように、連続した線状の検出電極1A及び比較電極2Aを1本にまとめた電極部10Aを使用しており、このような電極部10Aを図2に示すようにタワシ状に加工している。
詳細には、検出電極1Aは、金線又は白金線であり、比較電極2Aは、銀線に塩化銀又は酸化銀を被覆したものである。
検出電極1Aの金線又は白金線の線径は、0.05mm〜0.5mmが好ましく、比較電極2Aの銀線の線径は、0.1mm〜1mmが好ましい。
また、比較電極2A及び絶縁材3Aの外周には、さらに通水性及び耐オゾン性のあるマイクロメッシュ状あるいは布状の絶縁材8Aが被覆されて、検出電極1Aと比較電極2Aが1本にまとめられている。
絶縁材3A,8Aとしては、上記第1実施形態の絶縁材3と同様のものを使用することができる。
そして、電極部10Aの一端部における検出電極1Aの先端に、電流計の正極が結線されるリード線4Aが接続され、電極部10Bの他端部における比較電極1Bの先端に、電流系の負極が結線されるリード線5Aが接続されている。なお、図示しないが、このオゾン水センサー100Aにおいても、第1実施形態と同様に検出電極及び比較電極からなる電極部10Aが基台(図示しない)に取り付けられることが好ましい。
例えば、上記第2実施形態では、タワシ状に加工するとしたが、絶縁が保たれているので、タワシ状以外にもコイル状、綿のように鞠状等、適宜形状を変更して加工しても良い。
また、上記第2実施形態では、1本にまとめられた検出電極1A及び比較電極2Aからなる電極部10Aが一本の連続体であるとしたが、電極部10Aが1本の連続体でなくとも、検出電極1A及び比較電極2Aを一本にまとめた電極部10Aを複数本パラレルに繋げて、これをタワシ状等に加工しても構わない。
[実施例1]
図1(a)に示すオゾン水センサー100を以下に示す通りにして製造した。
検出電極として、白金メッキマイクログレイチングを使用した。この白金マイクログレイチングは、厚さ0.1mmのチタンの箔を、菱形格子状(1mm×0.66mm)にグレイチング加工したもので、さらに表面に2μmの白金メッキを施したものである。全体としての厚さも0.1mmである。このようなマイクログレイチングを4枚重ねて検出電極とした。
比較電極として、塩化銀マイクログレイチングを使用した。この塩化銀マイクログレイチングは、厚さ0.3mmの銀の薄板を、菱形格子状(3mm×2mm)にグレイチング加工したもので、さらに表面に塩化銀メッキを10〜20μm施した。このようなマイクログレイチングを3枚重ねて逆U字型に折り畳んだものを比較電極とした。
絶縁材としては、厚さ0.1mmのポリエステルクロスを使用した。そして、検出電極の両面を覆うように絶縁材を折り重ね、さらに、絶縁材の両面を覆うように比較電極を3重に折り重ねて、これをオゾン水センサーとした。
図1(a)に示すオゾン水センサー100を以下に示す通りにして製造した。
上記実施例1において、絶縁材として、厚さ0.5mmのABS製マイクロメッシュを使用し、これ以外は同様にしてオゾン水センサーを製造した。
図4に示すコイル型オゾン水センサー100Bを以下に示す通りにして製造した。このコイル型オゾン水センサー100Bでは、検出電極1Bの外側で検出電極1Bに接触しないようにコイル状に比較電極2Bが設けられている。その他の構成は、図1(a)のオゾン水センサー100と同様の構成であるので、図4中、同様の数字に英字Bを付した。
検出電極として、線径0.6mmの無垢の金線を使用した。
比較電極として、線径0.8mmの銀線をコイル状に加工し、さらに表面に塩化銀のメッキを施したものを使用した。そして、検出電極と比較電極との間隔を、1.2mmとしたコイル型オゾン水センサーを製造した。なお、銀線のコイル内径は3mmとした。
特に実施例1のように、検出電極と比較電極との間を狭間隔(0.1mm)にした場合、実施例2のように検出電極と比較電極との間を広間隔(0.5mm)にした場合に比べて、オゾン水の濃度差に対するセンサー出力差(勾配)が大きく現れることが認められる。したがって、検出電極と比較電極との間を0.3mm以下と狭間隔にするほど、センサー性能を向上させることがわかる。
1a マイクロメッシュ
2、2A 比較電極
2a マイクロメッシュ
3、3A 絶縁体
100、100A オゾン水センサー
Claims (7)
- イオン化傾向が互いに異なる検出電極及び比較電極と、
前記検出電極と前記比較電極との間に挟んで設けられ、通水性及び耐オゾン性を有するマイクロメッシュ状あるいは布状の絶縁体と、を備えることを特徴とするオゾン水センサー。 - 前記検出電極及び前記比較電極が平面状の金属製マイクロメッシュであり、
前記検出電極と前記比較電極との間に前記絶縁体を挟み、前記検出電極及び前記比較電極間を均一な間隔に保持したことを特徴とする請求項1に記載のオゾン水センサー。 - 前記検出電極及び前記比較電極は、前記金属製マイクロメッシュを多層に積層した多層構造であることを特徴とする請求項2に記載のオゾン水センサー。
- 前記検出電極と前記比較電極との間の間隔が0.3mm以下であることを特徴とする請求項2又は3に記載のオゾン水センサー。
- 前記検出電極を内側に配置し、前記検出電極の外側を覆うように前記比較電極を配置したことを特徴とする請求項2〜4のいずれか一項に記載のオゾン水センサー。
- 前記検出電極が金又は金メッキ、もしくは白金又は白金メッキであり、
前記比較電極が銀の表面に塩化銀又は酸化銀を被覆したものであることを特徴とする請求項2〜5のいずれか一項に記載のオゾン水センサー。 - 前記比較電極を導電性の被膜で被膜保護したことを特徴とする請求項6に記載のオゾン水センサー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010281246A JP5555149B2 (ja) | 2010-12-17 | 2010-12-17 | オゾン水センサー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010281246A JP5555149B2 (ja) | 2010-12-17 | 2010-12-17 | オゾン水センサー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012127889A true JP2012127889A (ja) | 2012-07-05 |
JP5555149B2 JP5555149B2 (ja) | 2014-07-23 |
Family
ID=46645082
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010281246A Active JP5555149B2 (ja) | 2010-12-17 | 2010-12-17 | オゾン水センサー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5555149B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5184715B1 (ja) * | 2012-12-06 | 2013-04-17 | 日科ミクロン株式会社 | ガルバニ式濃度測定装置及びガルバニ式濃度測定方法 |
JP2018017581A (ja) * | 2016-07-27 | 2018-02-01 | 水青工業株式会社 | オゾン水濃度センサーおよびオゾン水濃度測定装置 |
CN111965229A (zh) * | 2020-08-19 | 2020-11-20 | 浙江金大万翔环保技术有限公司 | 新型臭氧浓度在线检测设备 |
KR102623982B1 (ko) * | 2023-02-01 | 2024-01-11 | 주식회사 에모닉 | 눈물 전도도 센서 및 이의 제조 방법 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62249362A (ja) * | 1986-04-22 | 1987-10-30 | Biimu Soken:Kk | 電池 |
JPH01212346A (ja) * | 1988-02-20 | 1989-08-25 | Sasakura Eng Co Ltd | オゾン濃度計 |
JPH0288166U (ja) * | 1988-12-23 | 1990-07-12 | ||
JPH05113425A (ja) * | 1991-04-17 | 1993-05-07 | Nippon Steel Chem Co Ltd | ポーラログラフ式オゾンセンサ |
JPH07505952A (ja) * | 1992-04-22 | 1995-06-29 | ザ ダウ ケミカル カンパニー | 重合体フィルムに基づく電気化学センサー装置 |
JPH08136501A (ja) * | 1994-11-11 | 1996-05-31 | V M C:Kk | オゾン水センサー |
JPH08304334A (ja) * | 1995-05-08 | 1996-11-22 | V M C:Kk | オゾン水濃度測定装置 |
JP2006317263A (ja) * | 2005-05-12 | 2006-11-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | カテコールアミン類の測定方法、および該方法に用いられるカテコールアミン類測定用電極およびその製造方法ならびに電気化学セル |
JP2007178330A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Nikka Micron Kk | オゾン水濃度測定器 |
JP2008020207A (ja) * | 2006-07-10 | 2008-01-31 | Nikka Micron Kk | オゾン水濃度検出センサ |
-
2010
- 2010-12-17 JP JP2010281246A patent/JP5555149B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62249362A (ja) * | 1986-04-22 | 1987-10-30 | Biimu Soken:Kk | 電池 |
JPH01212346A (ja) * | 1988-02-20 | 1989-08-25 | Sasakura Eng Co Ltd | オゾン濃度計 |
JPH0288166U (ja) * | 1988-12-23 | 1990-07-12 | ||
JPH05113425A (ja) * | 1991-04-17 | 1993-05-07 | Nippon Steel Chem Co Ltd | ポーラログラフ式オゾンセンサ |
JPH07505952A (ja) * | 1992-04-22 | 1995-06-29 | ザ ダウ ケミカル カンパニー | 重合体フィルムに基づく電気化学センサー装置 |
JPH08136501A (ja) * | 1994-11-11 | 1996-05-31 | V M C:Kk | オゾン水センサー |
JPH08304334A (ja) * | 1995-05-08 | 1996-11-22 | V M C:Kk | オゾン水濃度測定装置 |
JP2006317263A (ja) * | 2005-05-12 | 2006-11-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | カテコールアミン類の測定方法、および該方法に用いられるカテコールアミン類測定用電極およびその製造方法ならびに電気化学セル |
JP2007178330A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Nikka Micron Kk | オゾン水濃度測定器 |
JP2008020207A (ja) * | 2006-07-10 | 2008-01-31 | Nikka Micron Kk | オゾン水濃度検出センサ |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5184715B1 (ja) * | 2012-12-06 | 2013-04-17 | 日科ミクロン株式会社 | ガルバニ式濃度測定装置及びガルバニ式濃度測定方法 |
JP2014115078A (ja) * | 2012-12-06 | 2014-06-26 | Nikka Micron Kk | ガルバニ式濃度測定装置及びガルバニ式濃度測定方法 |
JP2018017581A (ja) * | 2016-07-27 | 2018-02-01 | 水青工業株式会社 | オゾン水濃度センサーおよびオゾン水濃度測定装置 |
JP7078242B2 (ja) | 2016-07-27 | 2022-05-31 | 水青工業株式会社 | オゾン水濃度センサーおよびオゾン水濃度測定装置 |
CN111965229A (zh) * | 2020-08-19 | 2020-11-20 | 浙江金大万翔环保技术有限公司 | 新型臭氧浓度在线检测设备 |
KR102623982B1 (ko) * | 2023-02-01 | 2024-01-11 | 주식회사 에모닉 | 눈물 전도도 센서 및 이의 제조 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5555149B2 (ja) | 2014-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Manjakkal et al. | Metal oxides based electrochemical pH sensors: Current progress and future perspectives | |
Qin et al. | Microfabricated electrochemical pH and free chlorine sensors for water quality monitoring: recent advances and research challenges | |
Mazzara et al. | PANI-based wearable electrochemical sensor for pH sweat monitoring | |
JP5555149B2 (ja) | オゾン水センサー | |
KR102060579B1 (ko) | 종이 기반의 플렉서블 이온 센서 및 이의 제조방법 | |
JP2022508683A (ja) | イオン選択センサ | |
Lin et al. | Multifunctional water sensors for pH, ORP, and conductivity using only microfabricated platinum electrodes | |
Lenar et al. | Ruthenium dioxide nanoparticles as a high-capacity transducer in solid-contact polymer membrane-based pH-selective electrodes | |
Li et al. | A single-walled carbon nanotube thin film-based pH-sensing microfluidic chip | |
JP2006010684A (ja) | 電位差測定のための測定用プローブ | |
KR101527707B1 (ko) | 수소이온농도 측정 센서 및 그 제조 방법 | |
TWI625522B (zh) | 平面型氨選擇性感測電極及其製法 | |
Xu et al. | The effects of antimony thin film thickness on antimony pH electrode coated with nafion membrane | |
WO2015060328A1 (ja) | 定電位電解式ガスセンサ | |
Shahzad et al. | Recent Progress on Potentiometric Sensor Applications Based on Nanoscale Metal Oxides: A Comprehensive Review | |
JP6426336B2 (ja) | 定電位電解式ガスセンサ | |
Saha et al. | Electrochemical studies of carbon nanotube obtained from coconut oil as non enzymatic glucose biosensor | |
AU604142B2 (en) | Electrochemical micro sensor | |
JP5993148B2 (ja) | オゾン水濃度検出センサー | |
JP5935037B2 (ja) | ポーラログラフ式残留塩素センサ | |
JP5540382B2 (ja) | 脂質膜センサおよびその製造方法 | |
Wu | Development of a mobile sensor for potable water quality monitoring | |
Yin et al. | Batch Fabrication of Microminiaturized pH Sensor Integrated With IrO x Film and Solid State Ag/AgCl Electrode for Tap Water Quality Online Detection | |
KR101698680B1 (ko) | 고선택도 및 고감도 가스 센서 소자 | |
JP6330213B2 (ja) | 定電位電解式酸素ガスセンサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140527 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140530 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5555149 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |