JP2012113088A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012113088A5
JP2012113088A5 JP2010261129A JP2010261129A JP2012113088A5 JP 2012113088 A5 JP2012113088 A5 JP 2012113088A5 JP 2010261129 A JP2010261129 A JP 2010261129A JP 2010261129 A JP2010261129 A JP 2010261129A JP 2012113088 A5 JP2012113088 A5 JP 2012113088A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
electro
potential
optical device
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010261129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5553012B2 (ja
JP2012113088A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010261129A priority Critical patent/JP5553012B2/ja
Priority claimed from JP2010261129A external-priority patent/JP5553012B2/ja
Priority to US13/299,722 priority patent/US8717275B2/en
Publication of JP2012113088A publication Critical patent/JP2012113088A/ja
Publication of JP2012113088A5 publication Critical patent/JP2012113088A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5553012B2 publication Critical patent/JP5553012B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の電気光学装置用駆動回路は上記課題を解決するために、画素領域に、走査線及びデータ線と、前記走査線及び前記データ線の交差に対応して設けられた画素部とを備える電気光学装置を駆動するために用いられる電気光学装置用駆動回路であって、転送信号を順次出力するシフトレジスタと、前記画素領域に表示すべき画像を表示する表示期間では第1電位で一定であり、前記画素領域の表示をオフ状態するオフシーケンス期間では前記第1電位とは異なる第2電位で一定となるリセット信号を出力するリセット信号出力部と、前記順次出力された転送信号と、前記出力されたリセット信号とが入力され、前記入力されたリセット信号が前記第1電位である場合には、前記入力された転送信号に応じてアクティブ電位となる信号を出力し、前記入力されたリセット信号が前記第2電位である場合には、前記アクティブ電位で一定の信号を出力する第1論理回路部と、前記表示期間には、前記転送信号のパルス幅よりも狭い所定のパルス幅を有するパルス信号であるイネーブル信号を出力するイネーブル信号出力部と、前記第1論理回路部から出力された信号と、前記イネーブル信号出力部から出力されたイネーブル信号との論理積に相当する信号を出力する第2論理回路部とを備え、前記イネーブル信号出力部は、前記オフシーケンス期間には、前記イネーブル信号を前記アクティブ電位で一定に維持する。

Claims (4)

  1. 画素領域に、走査線及びデータ線と、前記走査線及び前記データ線の交差に対応して設けられた画素部とを備える電気光学装置を駆動するために用いられる電気光学装置用駆動回路であって、
    転送信号を順次出力するシフトレジスタと、
    前記画素領域に表示すべき画像を表示する表示期間では第1電位で一定であり、前記画素領域の表示をオフ状態するオフシーケンス期間では前記第1電位とは異なる第2電位で一定となるリセット信号を出力するリセット信号出力部と、
    前記順次出力された転送信号と、前記出力されたリセット信号とが入力され、前記入力されたリセット信号が前記第1電位である場合には、前記入力された転送信号に応じてアクティブ電位となる信号を出力し、前記入力されたリセット信号が前記第2電位である場合には、前記アクティブ電位で一定の信号を出力する第1論理回路部と、
    前記表示期間には、前記転送信号のパルス幅よりも狭い所定のパルス幅を有するパルス信号であるイネーブル信号を出力するイネーブル信号出力部と、
    前記第1論理回路部から出力された信号と、前記イネーブル信号出力部から出力されたイネーブル信号との論理積に相当する信号を出力する第2論理回路部と
    を備え、
    前記イネーブル信号出力部は、前記オフシーケンス期間には、前記イネーブル信号を前記アクティブ電位で一定に維持する
    ことを特徴とする電気光学装置用駆動回路。
  2. 前記イネーブル信号出力部は、前記イネーブル信号として複数系列の信号を出力し、
    前記リセット信号出力部は、前記出力された複数系列の信号の否定論理積を演算することにより、前記リセット信号を生成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置用駆動回路。
  3. 請求項1又は2に記載の電気光学装置用駆動回路を備えることを特徴とする電気光学装置。
  4. 請求項3に記載の電気光学装置を備えることを特徴とする電子機器。
JP2010261129A 2010-11-24 2010-11-24 電気光学装置用駆動回路、電気光学装置及び電子機器 Active JP5553012B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010261129A JP5553012B2 (ja) 2010-11-24 2010-11-24 電気光学装置用駆動回路、電気光学装置及び電子機器
US13/299,722 US8717275B2 (en) 2010-11-24 2011-11-18 Electro-optical device driver circuit, electro-optical device, and electronic apparatus with a shortened off sequence

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010261129A JP5553012B2 (ja) 2010-11-24 2010-11-24 電気光学装置用駆動回路、電気光学装置及び電子機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012113088A JP2012113088A (ja) 2012-06-14
JP2012113088A5 true JP2012113088A5 (ja) 2013-11-21
JP5553012B2 JP5553012B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=46063937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010261129A Active JP5553012B2 (ja) 2010-11-24 2010-11-24 電気光学装置用駆動回路、電気光学装置及び電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8717275B2 (ja)
JP (1) JP5553012B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2504141B (en) * 2012-07-20 2020-01-29 Flexenable Ltd Method of reducing artefacts in an electro-optic display by using a null frame
WO2014162791A1 (ja) * 2013-04-03 2014-10-09 シャープ株式会社 駆動装置及び駆動方法並びに表示装置及び表示方法
JP6349657B2 (ja) * 2013-09-13 2018-07-04 セイコーエプソン株式会社 走査線駆動回路、電気光学装置の駆動方法、電気光学装置、及び電子機器
JP6349677B2 (ja) * 2013-10-22 2018-07-04 セイコーエプソン株式会社 走査線駆動回路、電気光学装置の駆動方法、電気光学装置、及び電子機器
US10089932B2 (en) 2013-10-30 2018-10-02 Joled Inc. Method for powering off display apparatus, and display apparatus
US20150348487A1 (en) * 2014-06-02 2015-12-03 Apple Inc. Electronic Device Display With Display Driver Power-Down Circuitry
CN114067759B (zh) * 2020-07-31 2022-12-23 滁州惠科光电科技有限公司 一种显示面板的栅极驱动电路及其驱动方法和显示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05281928A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Casio Comput Co Ltd 表示駆動装置
JP3635972B2 (ja) * 1999-02-23 2005-04-06 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置の駆動回路、電気光学装置および電子機器
JP2003344824A (ja) * 2002-05-29 2003-12-03 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP3870862B2 (ja) * 2002-07-12 2007-01-24 ソニー株式会社 液晶表示装置およびその制御方法、ならびに携帯端末
JP2004219682A (ja) 2003-01-15 2004-08-05 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2006098639A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Seiko Epson Corp 電気光学装置、その検査方法
JP4196924B2 (ja) * 2004-10-07 2008-12-17 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、その駆動方法および電子機器
JP2007187995A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 駆動制御回路
US8159441B2 (en) * 2006-10-31 2012-04-17 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Driving apparatus for driving gate lines in display panel
JP4997399B2 (ja) 2006-12-27 2012-08-08 株式会社ジャパンディスプレイセントラル 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012113088A5 (ja)
TWI428797B (zh) 具有觸控功能的顯示裝置以及觸控面板的二維感測方法
JP2018092161A5 (ja) 表示装置
JP2008197603A5 (ja)
EP3165998A1 (en) Transmit electrode scanning circuit, array substrate and display device
JP2012003238A5 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP2010049229A (ja) タイミングコントローラ、及びこれを有する表示装置
EP3282442A3 (en) Display panel having self-refresh capability
KR101661026B1 (ko) 표시장치
JP2015052632A5 (ja) 表示装置
US9747860B2 (en) Method of driving display panel and display apparatus for performing the same
JP2011529584A5 (ja)
TW200802292A (en) Driving circuit and liquid crystal display module having the same
KR20180002678A (ko) 소스 드라이버 및 액정 디스플레이 장치
US20100325466A1 (en) Display panel drive circuit, liquid crystal display device, and method for driving display panel
JP2015040987A5 (ja)
TW200632814A (en) Electro-optical device and electronic apparatus
JP2009145875A5 (ja)
JP2005250300A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
US20120113090A1 (en) Matrix display device and method of driving the same
TWI475551B (zh) 顯示面板之驅動方法、顯示面板及閘極驅動電路
JP2011033889A (ja) 液晶表示装置
JP2009069562A (ja) 液晶表示装置
JP2015232601A5 (ja)
JP5668901B2 (ja) タイミングコントローラ、タイミング信号生成方法、画像表示装置及び画像表示制御方法