JP2012101277A - ディフューザの製造方法 - Google Patents

ディフューザの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012101277A
JP2012101277A JP2010261741A JP2010261741A JP2012101277A JP 2012101277 A JP2012101277 A JP 2012101277A JP 2010261741 A JP2010261741 A JP 2010261741A JP 2010261741 A JP2010261741 A JP 2010261741A JP 2012101277 A JP2012101277 A JP 2012101277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
molded product
axial direction
fiber flow
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010261741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012101277A5 (ja
JP5136995B2 (ja
Inventor
Satoshi Iizuka
智 飯塚
Soichiro Shibata
宗一郎 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IIZUKA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
IIZUKA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IIZUKA SEISAKUSHO KK filed Critical IIZUKA SEISAKUSHO KK
Priority to JP2010261741A priority Critical patent/JP5136995B2/ja
Priority to US13/286,598 priority patent/US20120139148A1/en
Publication of JP2012101277A publication Critical patent/JP2012101277A/ja
Publication of JP2012101277A5 publication Critical patent/JP2012101277A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5136995B2 publication Critical patent/JP5136995B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/76Making machine elements elements not mentioned in one of the preceding groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J1/00Preparing metal stock or similar ancillary operations prior, during or post forging, e.g. heating or cooling
    • B21J1/02Preliminary treatment of metal stock without particular shaping, e.g. salvaging segregated zones, forging or pressing in the rough
    • B21J1/025Preliminary treatment of metal stock without particular shaping, e.g. salvaging segregated zones, forging or pressing in the rough affecting grain orientation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】ファイバーフローの切断箇所がなくガスリークのないエアーバッグ用ディフューザを歩留まりよく安価に成形する。
【解決手段】ディフューザは、中央穴10cと外端係合部10dとを有するフランジ10aと、フランジの軸方向一端に連設され上記穴部と連通する連通穴10eを有する有底円筒状部10bとを備える。ファイバーフローが軸方向に延びる円柱状素材を軸方向に圧造して側面視紡錘形状の第1成形品を形成する。第1成形品を軸方向と直交する方向に圧造してファイバーフローが半径方向に延びるフランジと該フランジの軸方向一端に円柱部が連設される第2成形品を形成する。第2成形品をファイバーフローと直交する方向にプレス成形して中央穴部と外端係合部とを有しファイバーフローが半径方向に延びるフランジと、該フランジの軸方向一端に連設され上記穴部と連通する連通穴を有する有底円筒状部とを備える第3成形品を形成する。
【選択図】図11

Description

本発明は、自動車のエアーバックを膨張させるのに利用されるエアーバック用インフレータにおけるディフューザの製造方法に関するものである。
従来、この種のエアーバック用インフレータのディフューザとしては、図12に示すものが知られている。
このディフューザ10Aは、図12に示すように、中央穴部10cと外端係合部10dとを有するフランジ10aと、該フランジ10aの軸方向一端に連設されかつ上記穴部10cと連通する連通穴10eを有する有底円筒状部10bとを備え、有底円筒状部10bには連通穴10eの底部側において半径方向に延びる複数個の排出口10fが穴明けされた構成となっている。そして、フランジ10の外端面は高圧ガス容器11の開口部に溶接により取り付けられる一方、有底円筒状部10bの外周部にはエアーバック12が嵌合されて取り付けられるようになされている。
上記したディフューザ10Aを製造する方法としては、まず、歩留まりをよくしてコストを抑えるため、図13の(イ)に示すファイバーフローが軸方向に延びる円柱状の中実素材(線材を所定長さに切断したもの)1Aを用い、この円柱状の中実素材1Aを、まず、多段式ホーマーによりその軸方向から圧造成形して図13の(ロ)に示す形状から(ニ)の形状に至るように段階的に形成する。次に、縦型プレスによりその軸方向からプレス成形して図13の(ニ)に示す形状から図13の(ヘ)の形状に至るように段階的にプレス成形している。つまり、図13の(ヘ)に示すような中央穴部9cと外端係合部9dとを有するフランジ9aとフランジ9aの軸方向一端に連設されかつ中央穴部9dと連通する連通穴9eを有する有底円筒状部9aとを備えた中間成形品9を形成する。然る後、図13の(ヘ)に示す中間成形品9におけるフランジの外端面のトリミングを行い、かつ、有底円筒状部10bの連通穴10eへの複数の排出孔10fの穴明け加工を行って図12に示すような最終成形品としてのディフューザ10Aを形成するようにしている。
ところが、上記したディフューザの製造方法によれば、ファイバーフローが軸方向に延びる円柱状の中実素材(線材を所定長さに切断したもの)1Aを用いるため、歩留まりをよくしてコストを抑えることができる反面、中間成形品のフランジ61外端面の切削加工を行っているため、図12に示すように軸方向に延びるファイバーフローが途中で切断されることになる。その結果、図12に示すようにディフューザ10Aを高圧ガス容器11に溶接により取り付けた際、ファイバーフローが切断された部分から数万個に一個といったごく僅かな割合で高圧ガスが抜け出るといった問題があった。
このガスリークの原因は、材料(鋼)を冷間で強加工して生じるファイバーフローおよび鋼中の非金属介在物に沿って、非常に低い確立で高圧ガスがごく少量抜けるという現象がある。そのため、例えばディフューザにおけるファイバーフローが切断された部分において、ファイバーフローに沿って上記現象によりファイバーフローが切断された部分から高圧ガスがごく少量ずつ抜け出るといったことが数万個に一個といったごく僅かな割合で発生していた。この問題に対しては、ディフューザの製造後、ファイバーフローが切断された部分においてガスリークが生じていないかどうかを使用するディフューザに対し全数検査し、ガスリークのないものだけを使用するようにしている。その結果、検査に手間がかかりその分コストも高く付くものであった。
なお、ファイバーフローの発生は冷間圧造を行なうと必然的に生じる。また、非金属介在物は製鋼技術の向上でかなり改善されてはいるが、完全になくするまでにはいたっていないのが現状である。
そこで、本発明は、歩留まりよく安価に成形できながら、ファイバーフローの切断箇所をなくし、ガスリークすることのないディフューザの製造方法の提供を課題とする。
本願の請求項1記載の発明は、中央穴部と外端係合部とを有するフランジと、該フランジの軸方向一端に連設されかつ上記穴部と連通する連通穴を有する有底円筒状部とを備え、有底円筒状部の連通穴の底部に半径方向に延びエアーバックに連通する複数個の排出口が形成されたディフューザの製造方法において、材料ロスをなくすためにファイバーフローが軸方向に延びる円柱状の中実素材を用い、円柱状の中実素材をその軸方向から圧造成形して、上下面が円形状の扁平で側面視紡錘形状を呈する第1成形品を形成する第1の工程と、第1成形品を90°回転させて横向きとなった状態の第1成形品をその軸方向と直交する方向から圧造成形してファイバーフローが半径方向に延びるフランジと該フランジの軸方向一端に連設される円柱部とを備えた第2成形品を形成する第2の工程と、第2成形品をファイバーフローと直交する方向からプレス成形又は圧造成形して中央穴部と外端係合部とを有するフランジと、該フランジの軸方向一端に連設されかつ上記穴部と連通する連通穴を有する有底円筒状部とを備えると共にファイバーフローが切断されることなくフランジのほぼ半径方向に連続して流れている第3成形品を形成する第3の工程とを備えていること特徴とする。
本願における請求項1記載のディフューザの製造方法によれば、ファイバーフローが軸方向に延びる円柱状の中実素材を用いて順次段階的に圧造成形できるので、歩留まりよく安価に成形できながら、しかも、まず、第1の工程において、円柱状の中実素材をその軸方向から圧造成形して、上下面が円形状の扁平で側面視紡錘形状を呈する第1成形品を形成し、次に、第2の工程において、第1成形品を90°回転させ横向きとなった状態の第1成形品をその軸方向と直交する方向から圧造成形してファイバーフローが半径方向に延びるフランジと該フランジの軸方向一端に連設される円柱部とを備えた第2成形品を形成し、その後、第3の工程において、第2成形品をファイバーフローと直交する方向からプレス成形又は圧造成形して中央穴部と外端係合部とを有するフランジと、該フランジの軸方向一端に連設されかつ上記穴部と連通する連通穴を有する有底円筒状部とを備えると共にファイバーフローが切断されることなくフランジのほぼ半径方向に連続して流れている第3成形品を形成したから、フランジの外面に高圧ガス容器を取り付けたとき、切断されることなくフランジのほぼ半径方向に流れるファイバーフローによりフランジ及び有底円筒状部部分からガスがリークするといったことを完全に防止することができる。その結果、ディフューザの製造後、フランジ及び有底円筒状部部分においてガスリークが生じていないかどうかの検査を不要にでき、検査の手間を省くことができる共に理論的に保証できるので安全、安心して使用できるし、コストも抑えることができる。
本発明に係るディフューザの製造方法の中実素材の正面図である。 図1の次工程でホーマーにより成形された成形品の正面図である。 図2の次工程でホーマーにより成形された成形品の正面図である。 図3の次工程でホーマーにより成形された第1成形品の正面図である。 第1成形品を90°横に向けた状態の正面図である。 図5の次工程で成形された第2成形品の正面図である。 図6の次工程で成形された成形品の断面図である。 図7の次工程で成形された成形品の断面図である。 図8の次工程で成形された成形品の断面図である。 図9の次工程で成形された成形品の断面図である。 最終成形品の断面図である。 従来の説明図である。 同製造工程の説明図である。
以下本発明に係るディフューザの製造方法を図に基づいて説明する。
図1〜図11は本発明に係るディフューザの製造方法による一実施形態の成形説明図をそれぞれ示しており、各工程における成形品を正面図又は断面図で示している。
図1は、ファイバーフローが軸方向に延びる円柱状の中実素材1を示している。この中実素材1は、予め線材を所定寸法に切断したブランクであってもよいし、ホーマーによる圧造成形時に、順次供給される線材が切断装置により所定寸法に切断された切断素材であってもよい。ここで、ファイバーフローは図1に示す通り、軸方向(図では上下方向)に流れている。
そして、図2では、多段式ホーマー(図示せず)の第1圧造ステーションにて中実素材1がその軸方向からダイとパンチにより圧造加工されて、その長さ方向一端部が据え込み加工により端面矯正されている。
また、図3では、多段式ホーマーの第2圧造ステーションにて据え込み加工された中実素材2がその軸方向からダイとパンチにより圧造加工されて、その長さ方向他端部が据え込み加工により端面矯正されている。
ここで、ファイバーフローは図2に示す通り、切断されることなくほぼ軸方向に流れている。
図4では、多段式ホーマーの第3圧造ステーションにて、据え込み加工された中実素材3がその軸方向からダイとパンチにより圧造加工されて、図4に示すような上下面が円形状の扁平で外周部が中膨らみの紡錘形状を呈する第1成形品4が形成される(第1の工程)。
ここで、第1成形品4のファイバーフローは図4に示す通り、切断されることなくほぼ軸方向に流れている。
次に、第1成形品4は第4圧造ステーションに移送される間に、図5に示すようにその軸方向と直交する方向から上型と下型によりプレス成形されて、第1成形品4は90°回転させられてその軸方向、つまりファイバーフローが横向きとなる。そして、まず、第4圧造ステーションでは、横向きとなった状態の第1成形品5が図6に示すようにファイバーフローが半径方向に延びるフランジ6aと、該フランジ6aの軸方向一端中央部に連設される円柱部6bとを備えた第2成形品6が形成される(第2の工程)。
ここで、第2成形品6のファイバーフローは図6に示す通り、切断されることなくフランジ6aのほぼ半径方向(図では横方向)に連続して流れている。
次に、以上のように多段式ホーマーで成形された第2成形品6は、縦型プレス装置(図示せず)に送られ、該プレス装置にてさらに段階的にプレス成形される。その場合、まず、第1プレスステーションでは、図7に示すように上記第2成形品6がそのファイバーフローの方向と直交する方向から上型と下型によりプレス成形されて、中央穴部7cを有するフランジ7aと、該フランジ7aの軸方向一端中央部に連設される円柱部7bとを備えた中間成形品7が形成される。
ここで、中間成形品7のファイバーフローは図7に示す通り、切断されることなくフランジ7aのほぼ半径方向(図では横方向)に連続して流れている。
次に、第3プレスステーションでは、図8に示すように、上記中間成形品7がそのファイバーフローの方向と直交する方向から上型と下型によりプレス成形されて、中央穴部8cと外端係合部8dとを有するフランジ8aと、フランジ8aの軸方向一端の中央部から外方に延び、かつフランジ8aの中央穴8cと連続する連通穴8eを有する有底円筒状部8bとを備えた中間成形品8が形成される。
ここで、中間成形品8のファイバーフローは図8に示す通り、切断されることなくフランジ8aのほぼ半径方向に連続して流れている。
また、第4プレスステーションでは、図9に示すように、上記中間成形品8がそのファイバーフローの方向と直交する方向から上型と下型によりプレス成形されて、中央穴部9cと外端係合部と9dとを有する所定肉厚のフランジ9aと、フランジ9aの軸方向一端の中央部から外方に長く延び、かつフランジ9aの中央穴9cと連続する深い連通穴9eを有する所定寸法の有底円筒状部9bとを備えた第3成形品9が形成される(第3工程)。
第5プレスステーションでは、図10に示すように、第3成形品9におけるフランジ9aの外周両端を所定寸法に切り落とすトリミングが行われる。
ここで、第3成形品9のファイバーフローは図9に示す通り、切断されることなくフランジ8aのほぼ半径方向に連続して流れている。
さらに、図11に示すように中間成形品9の有底円筒状部9bの連通穴9eの底部近くに半径方向に貫通する複数個の排出口10f…10fが打ち抜きにより形成されて最終製品としてのディフューザ10が形成される。
そして、このように成形されたディフューザ10は、図11の仮想線で示されているようにそのフランジ10aの外端面が、高圧ガス容器11の開口部に溶接により取り付けられる一方、有底円筒状部10bの外周部にはエアーバック12が嵌合されて取り付けられる。
以上のように製造されたディフューザ10によれば、フランジ10aの外面に高圧ガス容器11を取り付けたとき、ファイバーフローが切断されることなくフランジ10aのほぼ半径方向(図では横方向)に連続して流れていることによりフランジ10a及び有底円筒状部10b部分からガスがリークするといったことを完全に防止することができる。その結果、ディフューザ10の製造後、フランジ10a及び有底円筒状部10b部分においてガスリークが生じていないかどうかの検査を不要にでき、検査の手間を省くことができる共に理論的に保証できるので安全、安心して使用できるし、コストも抑えることができる。
また、上記した実施の形態では、まず、中実素材1から第2成形品6までを多段式ホーマーにより圧造成形して安価に量産し、次に、第2成形品6から最終成形品10までを縦型プレス装置により高精度にプレス成形するようにしているので、これらの組み合わせにより最終的に高精度に製造することができながら積極的にコストの低減化も図ることができる。
なお、以上のように多段式ホーマーと、縦型プレスを組み合わせるのがこのましいが、例えば中実素材1から第3成形品9までをまでを例えば多段式ホーマーのみで連続的に行ってもよいし、或いはプレス装置のみで連続的に行ってもよい。
1 中実素材
4 第1成形品
6 第2成形品
6a フランジ
6b 円柱部
9 第3成形品
9a フランジ
9b 有底円筒状部
9c 中央穴部
9d 外端係合部
10 ディフューザ
10a フランジ
10b 有底円筒状部
10c 中央穴部
10d 外端係合部
10e 連通穴
10f 排出口

Claims (1)

  1. 中央穴部と外端係合部とを有するフランジと、該フランジの軸方向一端に連設されかつ上記穴部と連通する連通穴を有する有底円筒状部とを備え、有底円筒状部の連通穴の底部に半径方向に延びエアーバックに連通する複数個の排出口が形成されたディフューザの製造方法において、材料ロスをなくすためにファイバーフローが軸方向に延びる円柱状の中実素材を用い、円柱状の中実素材をその軸方向から圧造成形して、上下面が円形状の扁平で側面視紡錘形状を呈する第1成形品を形成する第1の工程と、第1成形品を90°回転させて横向きとなった状態の第1成形品をその軸方向と直交する方向から圧造成形してファイバーフローが半径方向に延びるフランジと該フランジの軸方向一端に連設される円柱部とを備えた第2成形品を形成する第2の工程と、第2成形品をファイバーフローと直交する方向からプレス成形又は圧造成形して中央穴部と外端係合部とを有するフランジと、該フランジの軸方向一端に連設されかつ上記穴部と連通する連通穴を有する有底円筒状部とを備えると共にファイバーフローが切断されることなくフランジのほぼ半径方向に連続して流れている第3成形品を形成する第3の工程とを備えていること特徴とするディフューザの製造方法。
JP2010261741A 2010-11-05 2010-11-05 ディフューザの製造方法 Active JP5136995B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010261741A JP5136995B2 (ja) 2010-11-05 2010-11-05 ディフューザの製造方法
US13/286,598 US20120139148A1 (en) 2010-11-05 2011-11-01 Manufacturing method for diffuser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010261741A JP5136995B2 (ja) 2010-11-05 2010-11-05 ディフューザの製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012101277A true JP2012101277A (ja) 2012-05-31
JP2012101277A5 JP2012101277A5 (ja) 2012-07-12
JP5136995B2 JP5136995B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=46161472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010261741A Active JP5136995B2 (ja) 2010-11-05 2010-11-05 ディフューザの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20120139148A1 (ja)
JP (1) JP5136995B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014204782A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 株式会社遠藤製作所 ゴルフクラブとその製造方法
JP2018103867A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 日本化薬株式会社 ガス発生器、ガス発生器用栓体およびガス発生器用栓体の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8643452B2 (en) * 2011-04-07 2014-02-04 Indimet Inc. Solenoid housing with elongated center pole
JP7211866B2 (ja) 2019-03-25 2023-01-24 株式会社ダイセル 金属組立体及びインフレータ
CN114178457A (zh) * 2021-12-01 2022-03-15 江苏天毅冷镦股份有限公司 一种安全带用金属卡扣的多工位90°翻转冷镦挤压加工工艺

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0788586A (ja) * 1993-09-20 1995-04-04 Kobe Steel Ltd 熱間据込鍛造法
JP2000144253A (ja) * 1998-11-11 2000-05-26 Daido Steel Co Ltd 強度および耐食性の優れた大型鍛造品の製造方法
JP2003148490A (ja) * 2002-07-17 2003-05-21 Nissan Motor Co Ltd スラスト型ボールベアリングレースの製造方法
JP2004098112A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Suzuki Motor Corp 鍛造ピストンおよびその製造方法
JP2008213528A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Toyoda Gosei Co Ltd インフレーター

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5605349A (en) * 1995-12-21 1997-02-25 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Integrated canister for an airbag inflator
JP3108710B2 (ja) * 1997-12-26 2000-11-13 株式会社メタルアート 変速用歯車の製造方法
JP3918273B2 (ja) * 1998-01-26 2007-05-23 日本精工株式会社 トロイダル型無段変速装置のパワーローラ軸受の内輪、外輪の製造方法
JP4362883B2 (ja) * 1999-02-15 2009-11-11 日本精工株式会社 トロイダル型無段変速機
DE19931087C2 (de) * 1999-07-06 2002-07-04 Nsk Ltd Nockenscheibe für ein kontinuierlich variables Toroidgetriebe und Verfahren zur Herstellung derselbigen
JP2005083513A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP4786913B2 (ja) * 2005-02-15 2011-10-05 株式会社放電精密加工研究所 プレス成形方法
JP2008174208A (ja) * 2006-12-20 2008-07-31 Ntn Corp 車輪用軸受装置のハブ輪およびその製造方法
US8764054B2 (en) * 2009-02-04 2014-07-01 Tk Holdings Inc. Gas generating system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0788586A (ja) * 1993-09-20 1995-04-04 Kobe Steel Ltd 熱間据込鍛造法
JP2000144253A (ja) * 1998-11-11 2000-05-26 Daido Steel Co Ltd 強度および耐食性の優れた大型鍛造品の製造方法
JP2003148490A (ja) * 2002-07-17 2003-05-21 Nissan Motor Co Ltd スラスト型ボールベアリングレースの製造方法
JP2004098112A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Suzuki Motor Corp 鍛造ピストンおよびその製造方法
JP2008213528A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Toyoda Gosei Co Ltd インフレーター

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014204782A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 株式会社遠藤製作所 ゴルフクラブとその製造方法
JP2018103867A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 日本化薬株式会社 ガス発生器、ガス発生器用栓体およびガス発生器用栓体の製造方法
WO2018123379A1 (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 日本化薬株式会社 ガス発生器、ガス発生器用栓体およびガス発生器用栓体の製造方法
CN110234425A (zh) * 2016-12-27 2019-09-13 日本化药株式会社 气体发生器、气体发生器用栓体及气体发生器用栓体的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20120139148A1 (en) 2012-06-07
JP5136995B2 (ja) 2013-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5136995B2 (ja) ディフューザの製造方法
JP5898411B2 (ja) インサートカラーの成形方法
US20110214472A1 (en) Fluid-assisted non-isothermal stamping of a sheet blank
CN104428102A (zh) 一种汽车钢圈轮辐生产制造工艺及其专用模具
CN100358736C (zh) 组装轮辋式钢制车轮制造工艺
CN104837576B (zh) 大中型车轮轮盘的制造方法及其成形件和大中型车轮轮盘
US9211582B2 (en) Clamp ring and method for manufacturing a clamp ring
CN101199979A (zh) 大型锥形筒体的锻造方法
CN204974977U (zh) 一种带可动式压边圈拉深下出料模具
CN105414349A (zh) 筒形拉伸零件生产加工设备
CN105414898B (zh) 一种翻边成型的直流电机机壳的制作方法
CN103128509B (zh) 一种整体式汽车钢圈生产工艺
JP5152288B2 (ja) ディフューザの製造方法
KR101916352B1 (ko) 자동차용 베어링의 아웃보드씰 제조방법
EP2985091B1 (en) Press molding and manufacturing method therefor
CN105322692B (zh) 一种电机机壳成型方法
CN104889238B (zh) 深拉伸轴套成型工艺
CN203508797U (zh) 轮毂一体成型复合拉深模具
CN103343615A (zh) 脚手架立杆合扣盘及其生产模具及制作工艺
JP5969234B2 (ja) 自動変速機のシリンダ部材製造方法
JP2009178724A (ja) 円筒部材の鍛造成形方法
JP6588312B2 (ja) 孔付き鍛造製品の成形方法、孔付き鍛造製品の成形用金型および孔付き製品の成形方法
JP2010058125A (ja) 自動車用ホイールディスクの製造方法
KR101410351B1 (ko) 냉간 단조를 이용한 자동변속기의 유증기 배출용 에어브리드 파이프 제조방법 및 그에 의해 제조된 에어브리드 파이프
CN202804052U (zh) 一种冷挤模具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5136995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250