JP2012093320A - 高純度有機金属化合物の分析用処理液及び当該処理液を用いた微量不純物の分析方法、並びに当該分析方法を経た高純度有機金属化合物 - Google Patents

高純度有機金属化合物の分析用処理液及び当該処理液を用いた微量不純物の分析方法、並びに当該分析方法を経た高純度有機金属化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2012093320A
JP2012093320A JP2010242884A JP2010242884A JP2012093320A JP 2012093320 A JP2012093320 A JP 2012093320A JP 2010242884 A JP2010242884 A JP 2010242884A JP 2010242884 A JP2010242884 A JP 2010242884A JP 2012093320 A JP2012093320 A JP 2012093320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organometallic compound
analysis
purity
purity organometallic
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010242884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5569336B2 (ja
Inventor
Eiji Yamanaka
英治 山中
Chihiro Miyaji
ちひろ 宮地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP2010242884A priority Critical patent/JP5569336B2/ja
Publication of JP2012093320A publication Critical patent/JP2012093320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5569336B2 publication Critical patent/JP5569336B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

【課題】 本発明の課題は、高純度有機金属化合物の微量分解不純物を分析するに当たり、その使用に適した高純度有機金属化合物の分析用処理液を提供することを課題とする。本発明の課題は、又、当該処理液を用いた高純度有機金属化合物中の微量不純物の分析方法を提供することも課題とする。
【解決手段】 本発明の課題は、高純度有機金属化合物を無機酸水溶液と有機溶媒とで分解処理した後、酸性水溶液を用いて金属濃度を0.001〜1質量%とした高純度有機金属化合物の分析用処理液によって解決される。
【選択図】 なし

Description

本発明は、高純度有機金属化合物の分析用処理液及び当該処理液を用いた微量分解不純物の分析方法に関する。更に、本発明は、当該分析方法を経て合格品(高純度品)とされた高純度有機金属化合物にも関する。高純度有機金属化合物は、例えば、化合物半導体MO−CVD材料等として有用な化合物である。
従来、高純度有機金属化合物は高マトリックス成分を含有するため、その分析用液の調製や分析方法は極めて困難で煩雑なものであり、ガスクロマトグラフィーやICP−AES(発光分析)法を用いて過去に様々な検討がなされている(例えば、特許文献1〜2参照)。最近、ICP−DRC(ダイナミックリアクションセル)−MS法により分析する方法が開示されている(例えば、非特許文献1参照)。
特開昭60−20136号公報 特開平5−10939号公報
「ICP−DRC−MS法による高マトリックスサンプル中の微量成分の測定方法の基礎的検討,第66回分析化学討論会講演要旨集,1005ページ,2005年.
しかしながら、非特許文献1記載のICP−DRC−MS法においても、一般的な金属化合物中の少量の微量成分の分析を行ったことのみが開示されているに留まり、具体的に化合物半導体MO−CVD材料の分析用処理液及びその調製方法、並びにそれを用いた分析方法については何ら開示されていなかった。そのため、工業的規模で製造されている高純度有機金属化合物中の微量不純物の具体的な分析方法の提案が求められていた。
一方、高純度有機金属化合物については、当該化合物に含まれる不純物含量に注目され品質が厳格に管理されているものの、分析用処理液の取得から、高精度の分析手法を経て合格品(即ち、高純度品)が決定された、いわゆる品質が保証された具体的な高純度有機金属化合物については何ら開示されていなかった。
本発明の課題は、即ち、高純度有機金属化合物の微量分解不純物を分析するに当たり、その使用に適した高純度有機金属化合物の分析用処理液を提供することを課題とする。
本発明の課題は、又、当該処理液を用いた高純度有機金属化合物中の微量不純物の分析方法を提供することも課題とする。
更に、本発明の課題は、高精度な分析方法を経て合格品(高純度品)とされた高純度有機金属化合物を提供することをも課題とする。
本発明の課題は、高純度有機金属化合物を無機酸水溶液と有機溶媒とで分解処理した後、酸性水溶液を用いて金属濃度を0.001〜1質量%とした高純度有機金属化合物の分析用処理液によって解決される。
本発明の課題は、又、当該分析処理液を用いて、標準添加法によりICP質量分析する高純度有機金属化合物中の微量不純物の分析方法によっても解決される。
更に、本発明の課題は、本発明の高純度有機金属化合物は、全微量不純物の合計値が1質量ppm以下であり、スズが0.2質量ppm以下で、且つ水銀が0.2質量ppm以下である高純度有機金属化合物によって解決され、特に、高純度有機金属化合物を無機酸水溶液と有機溶媒とで分解処理し、酸性水溶液を用いて金属濃度が0.001〜1質量%である高純度有機金属化合物の分析用処理液を得た後、標準添加法によりICP質量分析することを経て、全微量不純物の合計値が1質量ppm以下であり、スズが0.2質量ppm以下で、且つ水銀が0.2質量ppm以下であることにより合格品とされ高純度有機金属化合物によって解決される。
本発明により、高純度有機金属化合物の微量分解不純物を分析するに当たり、その使用に適した高純度有機金属化合物の分析用処理液を提供することができる。又、当該処理液を用いた高純度有機金属化合物中の微量不純物の分析方法を提供することもできる。更に、本発明により、特定の分析を経ることで、前記微量不純物を含んでいないことが確実に保証されうる極めて信頼性の高い高純度有機金属化合物を提供することもできる。
(高純度有機金属化合物の分析用処理液)
本発明の高純度有機金属化合物の分析用処理液は、高純度有機金属化合物を無機酸水溶液と有機溶媒とで分解処理した後、酸性水溶液を用いて金属濃度を0.001〜1質量%にすることによって調製される。
本発明の高純度有機金属化合物とは、金属と炭素とが直接化学結合している化合物(例えば、アルキル金属等)のみならず、酸素やリン等のヘテロ原子を介してできる広義の有機金属化合物(例えば、金属−アセチルアセトナト錯体等)を含み、純度が99.99%以上である、例えば、トリメチルガリウム、トリエチルガリウム等の有機ガリウム化合物;トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム等の有機アルミニウム化合物;トリメチルインジウム等の有機インジウム化合物;ジメチル亜鉛、ジエチル亜鉛等の有機亜鉛化合物;ジエチルマグネシウム、ビス(シクロペンタジエニル)マグネシウム、ビス(メチルシクロペンタジエニル)マグネシウム等の有機マグネシウム化合物が好適に適用される。
本発明の分解処理液(高純度有機金属化合物の分析用処理液)の調製においては、高純度有機金属化合物を無機酸水溶液と有機溶媒とで分解処理する必要がある。前記無機酸としては、当該有機金属化合物が分解して金属無機酸塩となるものならば特に限定されず、例えば、塩酸、硫酸、硝酸、リン酸等が挙げられるが、好ましくは塩酸、硝酸が使用される。なお、これらの無機酸は単独又は二種以上を混合して使用することもでき、上記無機酸を使用することで微量不純物の分析誤差が少なくなる。
前記無機酸水溶液の濃度は、前記金属無機酸塩が水に溶解するものであれば、無機酸水溶液の濃度は特に限定されず、その使用量は適宜調節する。
前記有機溶媒としては、例えば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、シクロヘキサン、シクロヘプタン、シクロオクタン等の脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレン(各種異性体を含む)等の芳香族炭化水素類が使用されるが、好ましくは芳香族炭化水素類、更に好ましくはトルエン、キシレンが使用される。なお、これらの有機溶媒は単独又は二種以上を混合して使用しても良い。
前記有機溶媒の使用量は、高純度有機金属化合物を実質的に溶解させる量ならば特に制限されず、有機溶媒の種類により適宜決定する。
本発明の分解処理温度は特に制限されず、通常は室温で行うが、反応熱により溶液の温度上昇が確認される場合もある。
前記の分解処理により得られた高純度有機金属化合物の分析用処理液は、酸性水溶液を用いて金属濃度を0.001〜1質量%とするが、工業的規模においては、好ましくは0.005〜0.5質量%、更に好ましくは0.01〜0.25質量%とする。当該濃度範囲とすることで分析誤差が少なくなる。なお、この濃度に希釈しても工業的には特段大きな容量とはならないため好適に使用できる。
前記酸性水溶液としては、分解処理によって得られた金属無機酸塩を析出させずに希釈させるものならば特に限定されず、例えば、塩酸、硫酸、硝酸、リン酸等が挙げられるが、好ましくは塩酸、硝酸が使用される。なお、前記分解の際に使用した無機酸水溶液と同一であっても異なっていても良く、単独又は二種以上を混合して使用しても良く、上記無機酸を使用することで微量不純物の分析誤差が少なくなる。
前記酸性水溶液の濃度は、金属塩等を析出させない均一な希釈液(金属濃度が0.001〜1質量%である)となる濃度、量であれば特に制限されない。
本発明の高純度有機金属化合物の分析用処理液の最良の形態は、高純度有機金属化合物を希塩酸(5〜37%)と芳香族炭化水素で分解処理した後、硝酸(60〜80%)を加えて最終的な金属濃度を0.001〜1質量%、好ましくは0.005〜0.5質量%、更に好ましくは0.01〜0.25質量%としたものである。
以上の操作により、高純度有機金属化合物の微量分解不純物を分析するのに適した高純度有機金属化合物の分析用処理液を製造することができる。当該処理液は、高純度有機金属化合物中の微量不純物の分析用液体として極めて有用である。
(高純度有機金属化合物中の微量不純物の分析)
本発明の高純度有機金属化合物中の微量不純物の分析は、前記の高純度有機金属化合物の分析用処理液を用いて、標準添加法によりICP質量分析することによって行われる。
標準添加法とは、共存物質の影響を受ける系や検量線が直線にならないような場合、未知試料に一定量の既知濃度の標準物質を添加して検量線の系列を作成し、この関係線から未知試料の濃度を定量する方法をいう。
本発明においては、酸性水溶液のブランク(例えば、1%酸性水溶液)及び濃度の異なる複数の既知の標準試料(濃度は適宜調整するが、例えば、質量ppbオーダー)を準備し、順次分析対象物(高純度有機金属化合物の分析用処理液)に加えて関係式を導き微量不純物を定量する方法が好適に使用される。
本発明におけるICP質量分析は、一般的なICP質量分析装置で行うことができ、ナトリウム、カリウム、アルミニウム、カルシウム、カドミウム、クロム、銅、鉄、コバルト、ニッケル、マグネシウム、マンガン、亜鉛等の従来分析されていた微量不純物の以外にも、スズ、水銀、ガリウム、銀、ホウ素、ベリリウム、バリウム、ストロンチウム、トリウム、ウラン、タングステン、リチウムを定量分析することができ、特にスズ、水銀の定量分析を精度良く行うことが可能である。なお、ICP質量分析に必要な条件については、分析対象物により適宜調節する。
(前記の分析工程を経て合格品とされた高純度有機金属化合物)
本発明の高純度有機金属化合物は、全微量不純物の合計値が1質量ppm以下であり、スズが0.2質量ppm以下で、且つ水銀が0.2質量ppm以下である高純度有機金属化合物である。
更に詳しく言えば、高純度有機金属化合物を無機酸水溶液と有機溶媒とで分解処理し、酸性水溶液を用いて金属濃度が0.001〜1質量%である高純度有機金属化合物の分析用処理液を得た後、標準添加法によりICP質量分析することを経て、全微量不純物の合計値が1質量ppm以下であり、スズが0.2質量ppm以下で、且つ水銀が0.2質量ppm以下であることにより合格品とされた高純度有機金属化合物である。
従って、本発明の分析方法で得られた高純度有機金属化合物は、前記微量不純物を含んでいないことが確実に保証されうる極めて信頼性の高い高純度有機金属化合物である。
次に、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではない。なお、使用した分析装置は以下の通りである。
分析装置;ICP質量分析装置 ELAN(登録商標) DRC II
(パーキンエルマージャパン社製)
なお、ICP質量分析における分析条件は以下の通りである。
(分析条件設定)
設定パラメータ:プラズマ出力1600、ネブライザーガス流量0.9
補助ガス流量1.2(標準)、プラズマガス流量17(標準)
最適化パラメータ:レンズ電圧
試料導入系:マイクロフロータイプ導入系(PFA−20)
又、分析精度の指標となる回収率は下記の式で算出した。
Figure 2012093320
実施例1−1(高純度トリメチルインジウムの分析用処理液の調製)
アルゴン雰囲気にて、高純度トリメチルインジウム(宇部興産株式会社製)5gをm−キシレン10mlに溶解させた溶液と30%塩酸12mlを混合し、60℃で1時間攪拌させた。攪拌終了後、分液して高純度トリメチルインジウムの分析用処理液(水層)を得た。
実施例1−2(高純度トリメチルインジウム中の微量不純物の分析)
(標準添加法による定量のための検量線の作成)
実施例1−1で得られた分析用処理液400μlと70%硝酸200μlとを混合した。次いで、前記混合液に、各種汎用混合標準液(XSTC−13(SPEX社製))を超純水で希釈し、70%硝酸を加えて1%硝酸溶液となるように調製した希釈混合標準液及びスズ標準液(202−16311(WAKO社製))を各々100μl加えた後、更に超純水を添加して全量を20gとした(0.5質量ppb標準添加試料)。同様な操作により1.0質量ppb標準添加試料も調製した。又、70%硝酸200μlと超純水とを混合して全量を20gとしたものをブランク試料とした。
上記の3試料のICP質量分析により得られた値を用いて標準添加法による定量のための検量線(以下、単に検量線と称することもある)を作成した。ここで、検量線の精度は標準添加試料の数に依存し、多くの標準添加試料を用いることでより高精度の検量線を作成できるが、一般的には3〜5つの標準添加試料を用いることで微量不純物の正確な分析が十分可能な検量線を作成できる。
なお、空試験試料(分解処理物が入っていない)も同様な方法で調製して、空試験用検量線も作成した。
(微量不純物の分析)
実施例1−1で得られた分析用処理液400μlと70%硝酸200μlとを混合した。これに、超純水を添加して全量を20gとして測定用試料を調製した(分析用処理液のインジウム濃度;0.12質量%)。当該試料をICP質量分析した後、検量線を用いて微量不純物の値を算出した(測定値A)。なお、分析用処理液の希釈倍率(C)は12、分析試料の希釈倍率(D)は50とし、これにより前記回収率の算出と微量不純物の定量を行った。
その結果、各金属の回収率はほぼ100%と高い値を示し、当該分析は高い精度であることが分かる。又、全微量不純物の合計値は1質量ppm以下であった(純度99.9999%以上)。又、スズは0.1質量ppm以下、水銀は0.06質量ppm以下であり、今まで正確な微量不純物として定量分析が困難であったスズ及び水銀が精度良く定量できた。
実施例2(高純度トリメチルガリウム中の微量不純物の分析)
実施例1において高純度有機金属化合物を高純度トリメチルガリウム(宇部興産株式会社製)変えたこと以外は、実施例1と同様に分析用処理液を得、次いで実施例2と同様に微量不純物の分析を行った(分析用処理液のガリウム濃度;0.20質量%)。
その結果、回収率はほぼ100%と高い値を示し、当該分析は高い精度であることが分かる。又、全微量不純物の合計値は1質量ppm以下であった(純度99.9999%以上)。又、スズは0.05質量ppm以下、水銀は0.03質量ppm以下であり、今まで正確な微量不純物として定量分析が困難であったスズ及び水銀が精度良く定量できた。
実施例3(高純度トリエチルガリウム中の微量不純物の分析)
実施例1において高純度有機金属化合物を高純度トリエチルガリウム(宇部興産株式会社製)変えたこと以外は、実施例1と同様に分析用処理液を得、次いで実施例2と同様に微量不純物の分析を行った(分析用処理液のガリウム濃度;0.15質量%)。
その結果、回収率はほぼ100%と高い値を示し、当該分析は高い精度であることが分かる。又、全微量不純物の合計値は1質量ppm以下であった(純度99.9999%以上)。又、スズは0.05質量ppm以下、水銀は0.03質量ppm以下であり、今まで正確な微量不純物として定量分析が困難であったスズ及び水銀が精度良く定量できた。
実施例4(高純度トリメチルアルミニウム中の微量不純物の分析)
実施例1において高純度有機金属化合物を高純度トリメチルアルミニウム(宇部興産株式会社製)変えたこと以外は、実施例1と同様に分析用処理液を得、次いで実施例2と同様に微量不純物の分析を行った(分析用処理液のアルミニウム濃度;0.12質量%)。
その結果、回収率はほぼ100%と高い値を示し、当該分析は高い精度であることが分かる。又、全微量不純物の合計値は1質量ppm以下であった(純度99.9999%以上)。又、スズは0.03質量ppm以下、水銀は0.11質量ppm以下であり、今まで正確な微量不純物として定量分析が困難であったスズ及び水銀が精度良く定量できた。
実施例5(高純度トリエチルアルミニウム中の微量不純物の分析)
実施例1において高純度有機金属化合物を高純度トリエチルアルミニウム(宇部興産株式会社製)変えたこと以外は、実施例1と同様に分析用処理液を得、次いで実施例2と同様に微量不純物の分析を行った(分析用処理液のアルミニウム濃度;0.08質量%)。
その結果、回収率はほぼ100%と高い値を示し、当該分析は高い精度であることが分かる。又、全微量不純物の合計値は1質量ppm以下であった(純度99.9999%以上)。又、スズは0.03質量ppm以下、水銀は0.11質量ppm以下であり、今まで正確な微量不純物として定量分析が困難であったスズ及び水銀が精度良く定量できた。
実施例6(高純度ビス(シクロペンタジエニル)マグネシウム中の微量不純物の分析)
実施例1において高純度有機金属化合物を高純度ビス(シクロペンタジエニル)マグネシウム(宇部興産株式会社製)変えたこと以外は、実施例1と同様に分析用処理液を得、次いで実施例2と同様に微量不純物の分析を行った(分析用処理液のマグネシウム濃度;0.02質量%)。
その結果、回収率はほぼ100%と高い値を示し、当該分析は高い精度であることが分かる。又、全微量不純物の合計値は1質量ppm以下であった(純度99.999%以上)。又、スズは0.15質量ppm以下、水銀は0.08質量ppm以下であり、今まで正確な微量不純物として定量分析が困難であったスズ及び水銀が精度良く定量できた。
実施例7(高純度ジメチル亜鉛中の微量不純物の分析)
実施例1において高純度有機金属化合物を高純度ジメチル亜鉛(宇部興産株式会社製)変えたこと以外は、実施例1と同様に分析用処理液を得、次いで実施例2と同様に微量不純物の分析を行った(分析用処理液の亜鉛濃度;0.23質量%)。
その結果、回収率はほぼ100%と高い値を示し、当該分析は高い精度であることが分かる。又、全微量不純物の合計値は1質量ppm以下であった(純度99.9999%以上)。又、スズは0.05質量ppm以下、水銀は0.03質量ppm以下であり、今まで正確な微量不純物として定量分析が困難であったスズ及び水銀が精度良く定量できた。
実施例8(高純度ジエチル亜鉛中の微量不純物の分析)
実施例1において高純度有機金属化合物を高純度ジエチル亜鉛(宇部興産株式会社製)変えたこと以外は、実施例1と同様に分析用処理液を得、次いで実施例2と同様に微量不純物の分析を行った(分析用処理液の亜鉛濃度;0.18質量%)。
その結果、回収率はほぼ100%と高い値を示し、当該分析は高い精度であることが分かる。又、全微量不純物の合計値は1質量ppm以下であった(純度99.9999%以上)。又、スズは0.05質量ppm以下、水銀は0.03質量ppm以下であり、今まで正確な微量不純物として定量分析が困難であったスズ及び水銀が精度良く定量できた。
本発明により、高純度有機金属化合物の微量不純物を分析するに当たり、その使用に適した高純度有機金属化合物の分析用処理液を提供することができる。又、当該処理液を用いた高純度有機金属化合物中の微量不純物の分析方法を提供することもできる。更に、本発明により、高精度の分析を経ることで、前記微量不純物を含んでいないことが確実に保証されうる極めて信頼性の高い高純度有機金属化合物を提供することもできる。

Claims (6)

  1. 高純度有機金属化合物を無機酸水溶液と有機溶媒とで分解処理した後、酸性水溶液を用いて金属濃度が0.001〜1質量%である高純度有機金属化合物の分析用処理液。
  2. 請求項1記載の分析処理液を用いて、標準添加法によりICP質量分析することを特徴とする、高純度有機金属化合物中の微量不純物の分析方法。
  3. 高純度有機金属化合物が、有機インジウム化合物、有機ガリウム化合物、有機アルミニウム化合物、有機亜鉛化合物及び有機マグネシウム化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種の高純度有機金属化合物である請求項2乃至3のいずれかに記載の高純度有機金属化合物中の微量不純物の分析方法。
  4. 全微量不純物の合計値が1質量ppm以下であり、スズが0.2質量ppm以下で、且つ水銀が0.2質量ppm以下である高純度有機金属化合物。
  5. 高純度有機金属化合物を無機酸水溶液と有機溶媒とで分解処理し、酸性水溶液を用いて金属濃度が0.001〜1質量%である高純度有機金属化合物の分析用処理液を得た後、標準添加法によりICP質量分析することを経て、全微量不純物の合計値が1質量ppm以下であり、スズが0.2質量ppm以下で、且つ水銀が0.2質量ppm以下であることにより合格品とされた請求項4記載の高純度有機金属化合物。
  6. 高純度有機金属化合物が、有機インジウム化合物、有機ガリウム化合物、有機アルミニウム化合物、有機亜鉛化合物及び有機マグネシウム化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種の高純度有機金属化合物である請求項4乃至5のいずれかに記載の高純度有機金属化合物。
JP2010242884A 2010-10-29 2010-10-29 高純度有機金属化合物の分析用処理液及び当該処理液を用いた微量不純物の分析方法、並びに当該分析方法を経た高純度有機金属化合物 Expired - Fee Related JP5569336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010242884A JP5569336B2 (ja) 2010-10-29 2010-10-29 高純度有機金属化合物の分析用処理液及び当該処理液を用いた微量不純物の分析方法、並びに当該分析方法を経た高純度有機金属化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010242884A JP5569336B2 (ja) 2010-10-29 2010-10-29 高純度有機金属化合物の分析用処理液及び当該処理液を用いた微量不純物の分析方法、並びに当該分析方法を経た高純度有機金属化合物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014090699A Division JP5862701B2 (ja) 2014-04-24 2014-04-24 高純度有機金属化合物を合格品とする方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012093320A true JP2012093320A (ja) 2012-05-17
JP5569336B2 JP5569336B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=46386793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010242884A Expired - Fee Related JP5569336B2 (ja) 2010-10-29 2010-10-29 高純度有機金属化合物の分析用処理液及び当該処理液を用いた微量不純物の分析方法、並びに当該分析方法を経た高純度有機金属化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5569336B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5862701B2 (ja) * 2014-04-24 2016-02-16 宇部興産株式会社 高純度有機金属化合物を合格品とする方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6020136A (ja) * 1983-06-24 1985-02-01 チオコ−ル・コ−ポレ−シヨン 有機金属化合物のプラズマ分光分析
JPH0510939A (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 Shin Etsu Chem Co Ltd 有機金属化合物中の不純物分析法
JPH11264816A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Nippon Sanso Kk 有機金属化合物の検知剤
JP2002181797A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Osaka Oxygen Ind Ltd 有機金属化合物中の不純物の分析方法
JP2004132973A (ja) * 2002-09-19 2004-04-30 Shin Etsu Chem Co Ltd 液体有機金属化合物の気化供給装置
JP2010181359A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Nippon Steel Corp 高周波誘導結合プラズマ発光分光分析法を用いた有機金属の定量分析方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6020136A (ja) * 1983-06-24 1985-02-01 チオコ−ル・コ−ポレ−シヨン 有機金属化合物のプラズマ分光分析
JPH0510939A (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 Shin Etsu Chem Co Ltd 有機金属化合物中の不純物分析法
JPH11264816A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Nippon Sanso Kk 有機金属化合物の検知剤
JP2002181797A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Osaka Oxygen Ind Ltd 有機金属化合物中の不純物の分析方法
JP2004132973A (ja) * 2002-09-19 2004-04-30 Shin Etsu Chem Co Ltd 液体有機金属化合物の気化供給装置
JP2010181359A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Nippon Steel Corp 高周波誘導結合プラズマ発光分光分析法を用いた有機金属の定量分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5569336B2 (ja) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101334365B (zh) 钢板轧制用平整液中氯离子含量测定方法
Stüeken et al. Selenium isotope analysis of organic-rich shales: advances in sample preparation and isobaric interference correction
Canisius et al. The Mechanism of 1, 4‐and 1, 6‐Cuprate Additions: The First Determination of Activation Parameters
CN102955015A (zh) 一种通过蒸馏后滴定法对含硝态氮复混肥料中总氮含量的测定方法
KR20160147536A (ko) 양극재에 함유된 인의 함량 분석 방법 및 이에 사용되는 조성물
Narita et al. Structural properties of the inner coordination sphere of indium chloride complexes in organic and aqueous solutions
JP5569336B2 (ja) 高純度有機金属化合物の分析用処理液及び当該処理液を用いた微量不純物の分析方法、並びに当該分析方法を経た高純度有機金属化合物
JP5862701B2 (ja) 高純度有機金属化合物を合格品とする方法
CN113504191A (zh) 一种镍基溶液中微量铁、铝的含量测定方法
CN110361441B (zh) 一种碳化钨粉中微量杂质元素的检测方法
CN104164681A (zh) 一种新型电解槽在产铝盘存方法
JP2011208953A (ja) りん酸イオンの発色方法および定量方法
Uysal et al. Rapid direct spectrophotometric determination of zirconium (IV) in alloys with 2, 2/, 3, 4-tetrahydroxy-3/-sulpho-5/-carboxyazobenzene reagent
CN101710075A (zh) 一种测定铝酸钠溶液中微量元素的方法
CN101349637A (zh) 烟草中非蛋白质氮含量的测定方法
Reddy et al. Extractive spectrophotometric determination of cobalt (II) in synthetic and pharmaceutical samples using cyanex 923
CN108613936B (zh) 一种铜镍硫化矿石中镍的快速分析方法
JP6094822B2 (ja) 脂溶性リン化合物の定量方法
CN104655610B (zh) 草酸氧钒中草酸根离子含量的分析方法和测定方法
JP2020515487A (ja) 純度の高い塩化イリジウム(iii)水和物の製造方法
Curtis et al. Equilibrium Constants for 2, 3-Dihydroxypyridine and its Complex with Iron (III) in 1 M Hydrochloric Acid
CN109632934B (zh) 一种枸橼酸舒芬太尼与生产系统相容性的分析方法
KR940004666B1 (ko) 전기도금액중의 아민계 첨가제의 농도분석방법
Soltani et al. Selective liquid-liquid extraction of lead ions using newly synthesized extractant 2-(dibutylcarbamoyl) benzoic acid
CN113376110A (zh) 一种溶液中低含量钪的检测方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5569336

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees