JP2012087936A - 高圧空気パルスを制御するための弁 - Google Patents

高圧空気パルスを制御するための弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2012087936A
JP2012087936A JP2011258595A JP2011258595A JP2012087936A JP 2012087936 A JP2012087936 A JP 2012087936A JP 2011258595 A JP2011258595 A JP 2011258595A JP 2011258595 A JP2011258595 A JP 2011258595A JP 2012087936 A JP2012087936 A JP 2012087936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
tank
high pressure
closing member
valve closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011258595A
Other languages
English (en)
Inventor
Matthew Southam
サザン,マシュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goyen Controls Co Pty Ltd
Original Assignee
Goyen Controls Co Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2005905498A external-priority patent/AU2005905498A0/en
Application filed by Goyen Controls Co Pty Ltd filed Critical Goyen Controls Co Pty Ltd
Publication of JP2012087936A publication Critical patent/JP2012087936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/30Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces specially adapted for pressure containers
    • F16K1/301Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces specially adapted for pressure containers only shut-off valves, i.e. valves without additional means
    • F16K1/302Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces specially adapted for pressure containers only shut-off valves, i.e. valves without additional means with valve member and actuator on the same side of the seat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/02Check valves with guided rigid valve members
    • F16K15/025Check valves with guided rigid valve members the valve being loaded by a spring
    • F16K15/026Check valves with guided rigid valve members the valve being loaded by a spring the valve member being a movable body around which the medium flows when the valve is open
    • F16K15/028Check valves with guided rigid valve members the valve being loaded by a spring the valve member being a movable body around which the medium flows when the valve is open the valve member consisting only of a predominantly disc-shaped flat element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/02Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
    • F16K27/0209Check valves or pivoted valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/04Arrangement or mounting of valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/598With repair, tapping, assembly, or disassembly means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/598With repair, tapping, assembly, or disassembly means
    • Y10T137/6065Assembling or disassembling reciprocating valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7504Removable valve head and seat unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7771Bi-directional flow valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86348Tank with internally extending flow guide, pipe or conduit
    • Y10T137/86372Inlet internally extending

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Valve Housings (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

【課題】タンク内にパルス状の圧縮空気を送り、タンク内のゴミ、または付随のフィルタエレメントの捕集ゴミを空気の圧力波エネルギーで振るい落とす高圧空気パルスバルブにおいて、応答性の早いバルブ構造を提供する。
【解決手段】圧縮空気により駆動される弁閉止部材28は駆動空気圧を受圧するピストンディスク70と高圧空気の導通、遮断を制御する封止ディスク72をネック74で結合した構造を有し、且つ、ピストンディスク70の外周部76に溝78を形成し、溝78内に封止リングを保持すると共に、封止ディスク72の周縁部86をシリンダ支持アーム30内周に形成された案内面88にガイドさせる構造とした。
【選択図】図8

Description

本発明は、例えば反転パルスのフィルタ清掃システムに採り入れられることがある、高圧空気パルスを制御するための弁に関する。
反転パルスのフィルタ清掃システムがよく知られており、様々なシステムが、特定の用途に対する様々な程度の清掃効率を提供する、特定の属性を有する制御弁を有する。
一般的に、空気パルスを制御する弁が速く開くことができ、フィルタに衝突する高圧空気パルスが比較的シャープなピークを持つ圧力波を画成し、最も効果的な清掃または微粒子を除去する力をもたらすために、弁の中を通る妨げのない流路を有すべきであることが望ましい。
弁の開閉が速いと、システムの効率が改善される。閉じるのが遅い弁は、例えば、高圧空気を浪費する傾向があり、清掃システムの運転コストを上昇させる。同様に、開くのが遅い弁は、いくらか消散したピーク時のパルスを生み出す傾向があり、フィルタを清掃する際の効果が低下する。
フィルタ清掃動作に使用される弁は、時々修理またはメンテナンスを必要とする。また、典型的な用途では、嵌める必要がある多数の弁があり、したがって、弁を嵌め、かつメンテナンスのために取り外し交換することができる速度は、比較的重要である。したがって、どのような取付け配置(mounting arrangement)が使用されても、選択された特定の取付け配置によって弁の効率を損なうべきではないが、取付け配置は、好ましくは、採り入れるのに比較的直線的であるべきである。
典型的には、反転パルスを提供するために使用される高圧空気は、個々の弁が取り付けられる導管またはタンクに運搬または供給される。タンクは、通常は、空気量が不十分なことによってパルスの効率を低下させることなしに、個々の弁が、必要とされるように連続して動作することが可能になるのに十分な容量のものである。したがって、ほとんどのシステムでは、容量が比較的大きいタンクが採り入れられ、個々の弁がタンクに取り付けられ、各弁が清掃するフィルタエレメントの上方に位置する。圧縮空気を安全に収容するためには、このようなタンクは、典型的には円筒形の構成であり、したがって、タンク上の個々の弁の取付け配置を難しくする湾曲した壁面に個々の弁を取り付ける必要がある。あるいは、弁を、フィルタの列全体を清掃することができるように提供することができ、フィルタは、典型的には一連の穴を有する形状の送風管の下方につるされ、各穴は清掃のための空気を各フィルタに分配するようにフィルタエレメントに対応する。
本明細書の第1の態様によれば、圧力タンクからの圧縮空気の制御の際に使用するための弁であって、圧力タンクが、出口が形成される壁面を含み、壁面が、内面および外面を有し、使用時に圧力タンクの内部に配置される内側端部と、使用時にタンクの外部に配置される外側端部とを有する、全体的に円筒形の構成の弁体と、弁体中を延びる流路であって、本体の内側端部においてまたはその隣に入口を有し、本体の外側端部においてまたはその隣に出口を有する流路と、流路を囲む弁座と、弁を開き、また閉じるように、それぞ
れ弁座に向かって、またそこから離れるように移動可能である弁閉止部材(valve closure member)と、弁を作動させるために弁閉止部材を移動させるための作動手段とを備え、弁体が、その内側端部においてまたはその隣に少なくとも1つの横方向に延びる取付け構造(mounting formation)を有し、取付け構造が、内側端部および取付け構造が圧力タンクに出口を通って差し込まれることを可能にするように成形され寸法設定され、適位置にあるときには、取付け構造が、出口の隣のタンクの壁面の内面と係合することを特徴とし、開口部に隣接する壁面の外面と係合するように、取付け構造に向けて移動可能である取付けカラーを含み、それにより、取付け構造と取付けカラーの間でタンク壁面を締め付ける弁が提供される。
横方向に延びる取付け構造が、好ましくは、弁体の両側に1対の横方向に延びるフランジを含む。好ましくは、フランジは、壁面の内面に載るように輪郭付けされた下面を有する。
弁座は、弁体の内側端部に隣接して配置することができ、弁閉止部材は、弁がタンクに動作可能に取り付けられるときに圧力タンクの内部に配置される。
好ましくは、取付けカラーは、出口の周りに封止を形成するための封止手段を含む。取付けカラーは、壁面の外面に載る封止面を有することができる。封止面は、環状の封止リングが配置された環状の溝をその中に有することができる。カラーは、その径方向内側面に封止リングを有することができ、その封止リングは、弁体の径方向外面と共に封止を形成する。取付けカラーは、好ましくは、弁体に形成されるねじ山とねじ係合しているユニオンナットによって移動可能である。
本発明の第2の態様によれば、圧力タンクからの圧縮空気の制御の際に使用するための弁であって、圧力タンクが、出口が形成される壁面を含み、壁面が、内面および外面を有し、使用時に圧力タンクの内部に配置される内側端部と、使用時にタンクの外部に配置される外側端部とを画定する、全体的に円筒形の構成の弁体と、弁体中を延びる流路であって、本体の内側端部においてまたはその隣に入口を有し、本体の外側端部においてまたはその隣に出口を有する流路と、流路を囲む弁座と、弁を開き、また閉じるように、それぞれ弁座に向かって、またそこから離れるように移動可能である弁閉止部材と、弁を作動させるために弁閉止部材を移動させるための作動手段とを備え、弁体が、弁体の内側端部と同軸にそれに取り付けられるか、またはその上に形成されたシリンダを有し、弁閉止部材が、弁座に向けて、またそれから離れるようにシリンダ内で摺動式であるピストンの形態であり、ピストンが、弁を閉じるために弁座と係合するように適合されることを特徴とする弁が提供される。
好ましくは、シリンダは、シリンダを弁座と同軸に整列して保持する、複数のシリンダ支持アームによって弁体に連結され、アームの間の隙間は、流路に入口を画定する。
作動手段は、好ましくは、シリンダを空気に通気するか、またはピストンが弁座に対して移動するように高圧流体源を提供するように適合されたパイロット弁を備える。シリンダは、好ましくは、前記シリンダ支持アームの1つに沿って通るパイロット弁通路を介してパイロット弁に連結される。
本発明のさらなる特徴は、ピストンディスクおよび弁閉止ディスク備え、使用時に弁の弁座と共に封止するように適合された弁閉止部材であって、2枚のディスクが、スピンドルによって一緒に同軸に保持され、ピストンディスクが、周囲縁部の周りを延びる封止リングを有し、弁閉止ディスクが、その周囲縁部に、使用時に弁閉止ディスクを弁座と位置合わせして維持するのを助ける案内面を有する弁閉止部材を提供する。
本発明のこれらのおよびさらなる特徴は、例示によって以下に与えられる本発明の実施
形態の説明から明らかにされるであろう。説明の際に、添付の図面を参照するが、図面に示された特定の特徴を、本発明に対する限定として解釈すべきではない。
最初に図1から図5を参照すると、弁体10は、単体の注入成形品として形成され、内側端部12および外側端部14を有する全体的に円筒形の構成である。内側端部12は、図2に16で概略的に示された圧力タンク内に全体的に取り付けられ、内側端部12はタンクの内側、外側端部14はタンクの外側にある。流路18が弁体中を通って延び、流路18は、入口20および出口22を有する。弁座24が流路18を囲み、以下により詳細に説明するように、ピストンタイプの弁閉止部材によって開閉される。
シリンダ26が、弁体の内側端部に位置し、以下に詳細に説明するピストンタイプの弁閉止部材28を摺動式に含む。シリンダ26は、図面の図7および図8に最も明確に示すように、着脱可能な端部壁面29を備える。シリンダ26は、1対のシリンダ支持アーム30によって弁体の受け台に連結される。支持アームの間の隙間32は、弁が開いているときに高圧空気がその中を通って流路18に入る、流路18への入口を提供する。
弁は、パイロット弁口34に直接または間接的に連結されたパイロット弁(図示せず)によって開閉される。図面の図8に明確に示すように、パイロット弁口34は、パイロット弁の流路36に連結され、弁閉止部材を作動させるためにシリンダ26の内部に連結される。これらの態様を以下でより詳細に考察する。
弁体は、取り付けのために、弁体の内側端部の近くに配置される外側に向けられた1対のフランジ40を備える。それらのフランジ40は、タンク16の壁面の出口42に嵌まるように成形され寸法設定される。図2に概略的に示すように、タンク16は、内面44および外面46を有し、弁が適切に出口42に取り付けられているときに、フランジ40は、弁体をタンクに堅固に保持するために内面44に載る。
典型的には、タンク16は、円筒形の構成であり、したがって、弁体が取り付けられる壁面は湾曲している。したがって、フランジ40の下面48は、タンクの曲率に合うように湾曲する。
最初に一方のフランジ40をタンクの内部に、次いでもう一方のフランジをタンクに差し込むように弁体を操作することによって、両方のフランジ40がタンクの内部に配置されタンクの内面44に載るように、出口42の直径が選択される。こうした配置を実現するには、フランジ40の周囲縁部の両側間の最大距離が、出口42の直径より大きくなる。すなわち、フランジ40はそれぞれ、出口42の両側に載り、弁が壁面に垂直であるときに弁を取り出すことは不可能になる。この点において、弁体は、図面の図6に示すような取付けカラー50を使用して適位置に締め付けられる。
図面の図1に示すように、弁体10は、中心領域52を含み、その中心領域52は、下側のねじ切り部分54を有し、上側の平滑部分56を有する。カラー50の内面58は、その平滑な面56上で滑り嵌めであり、図面の図7および図8に示すユニオンナット60を使用して、取付けカラー50をタンク16の外面46に押し付ける。
したがって、最初に弁体がタンクに差し込まれるときには、取付けカラー50は、後退した位置にあり、すなわち、ユニオンナット60が弁体の出口端部14に向かってねじ回しされている。一度フランジ40がタンクの内側に配置されると、ユニオンナット60は、反対方向にねじ回しされ、それにより、取付けカラー50をタンクの外面46に係合させる。
出口42の周りに確実に封止を形成するために、取付けカラーは1対の封止材を有する。取付けカラー60の、タンクに接触する面、すなわち、図面の図6に示す封止面62は、タンクの円筒形の形状に沿うように鞍の形状をしている。封止面62に環状の溝64が形成され、その環状の溝64は、タンクの外面46と流体密封の封止材を形成するOリングなど(図示せず)を受ける。
同様に、取付けカラーの径方向内側の面58は、その中に環状の溝66を有し、その環状の溝66も、その内面58が弁体の平滑面56と共に封止することができるように、Oリングなどの封止材を受ける。取付けカラー50がタンクの外面46と堅固に係合するときに、これら2つの封止材が出口42を封止することが理解されよう。
ユニオンナット60は、レンチなどの適切な工具を使用して、適位置に全体的にねじ止めされる。できるだけ滑らかに取付けカラー50の押付けを行うように、取付けカラー50とユニオンナット60の間に座金68が提供される。ユニオンナット60を確実に滑らかに締め付けるように、座金68を摩擦係数が比較的低い高分子材料から形成することができる。あるいは、座金68をエラストマー材料から形成することができる。
本明細書で説明したタイプの弁を圧力タンクに取り付けるために、必要とされるものは正確な直径だけであり、タンクの壁面に出口を開ける必要があり、その後、さらなる穴あけ、取付けねじ、固定クリップ、または他の取付け具を必要とせずに、弁体を適位置に嵌めることができることが理解されよう。一度フランジ40が出口を通して正確に差し込まれると、必要とされるものは、ユニオンナットが締め付けられ、それにより、取付けカラーを押し付けて、締め付けられ封止された構成にすることである。
当然のことながら、本明細書で説明したユニオンナット60とは異なる押付け手段を使用することが可能である。例えば、複数の個々のねじ留め手段を採り入れることができる。しかし、圧力タンクに単一の出口を単に開けることによって、弁体を適位置に取り付けることができることが有利であると考えられる。
弁閉止部材38およびシリンダ26が、タンクの内部、すなわち、流路18の上流に配置されることが理解されよう。弁閉止機構は、比較的移動が短いピストンである。ピストン38は、2つのディスク、すなわち、ピストンディスク70および弁閉止ディスク72から形成される。それら2つのディスクは、本実施形態では直径の小さいスピンドルまたはネック74によって、同軸に整列して保持される。ピストンディスク70は、周囲縁部76を有し、その周囲縁部76は、Oリングの封止材などがそこに配置される溝78を含む。ピストンディスク70は、弁座24に向かって、また離れるようにシリンダ26内を摺動する。図8から明らかであるように、封止ディスク72が弁座24と係合するときに、流路18が閉じられ、弁の中を通る流れが不可能になる。
図8に示す実施形態では、弁閉止部材28は、端部キャップ29と弁閉止部材28との間で作用する圧縮ばね80によるばね補助式である。他のまたは代替の実施形態では、ばねによる補助を弁閉止部材28に提供する必要はない。さらに、端部キャップ29は、ブリード通路82を含み、そのブリード通路82は、圧力タンク内のそこからの圧縮空気が弁閉止部材28の下面に作用して、弁閉止部材28を弁座24に向けて、すなわち、閉位置に向けて押しやることを可能にする。弁を開くにためには、パイロット弁は空気に開放されており、シリンダ内の弁閉止部材28の背後の圧縮空気を、口34を通して排気することが可能になり、したがって、圧縮空気がピストンディスク70の下面84に作用し、それにより、弁閉止部材28を開位置に押しやる。下面84は比較的面積が大きいので、弁閉止部材の背後の圧縮空気が排出されるとすぐに、弁の速い開放が行われる。弁を閉じ
るためには、パイロット弁を使用して口34を閉じ、それにより圧縮空気がブリード通路82を通してシリンダ中に入ることが可能になり、それにより弁閉止部材28を弁座24に動かし、それにより弁を速く閉じる。
当然のことながら、パイロット通路36を通ってシリンダ26に入る高圧空気を使用して弁を作動させることが可能である。弁は、上述のものとは異なる構成のものであることが必要になるが、基本的に、弁は、逆に作動することになり、すなわち、高圧空気を使用することが、弁を閉じたままにするために使用され、その高圧空気を放散することにより、弁を開くように作動させる。
弁閉止ディスク72が、シリンダ支持アーム30の内部に形成された案内面88と摺動式に接触する外周部86を有することに留意されたい。これらの案内面88は、シリンダ26の内面と一緒に、弁閉止部材28を弁座24と位置合わせして保持するように働き、すなわち、弁閉止部材28が弁座24に向かって、またそこから離れるように動くときに、封止ディスク72の下面90は弁座24に平行である。
弁閉止部材28を高品質のナイロン材料など、比較的計量のプラスチック材料から形成することができることが想定される。開閉運動の過酷さに耐え、しかも使用中に変形しない、適切なプラスチック材料を成形し、したがって比較的安価にすることができる。
ピストンタイプの弁閉止部材の様々な異なる実施形態を、図面の図9から図11に示し、図9は、ブリード通路92を含む弁閉止部材を有する。図10は、圧縮ばねなしで使用される、ブリード通路のない弁閉止部材を示し、図11は、その上側表面に、図面の図8に示すタイプの圧縮ばねを配置する環状の溝94を有する弁閉止部材を示す。明らかに、図9から図11に示す弁閉止部材はそれぞれ、上記で説明したようにして適切なプラスチック材料から成形され、それぞれ溝78と、上記で参照される目的で案内面86を含む。
本明細書で開示され定義された本発明は、文書または図面から言及されるかまたは明らかである2つ以上の個々の特徴を代替の組合せ全てに拡張することが理解されよう。これらの異なる組合せの全てが、本発明の様々な代替の態様を構成する。
本明細書で使用される用語「comprises(備える、含む)」(またはその文法上の変形体)は、用語「includes(含む)」と等価であり、他の要素または特徴の存在を除外すると取るべきではないことも理解されよう。
本発明による弁のための弁体の斜視図である。 図1に示す弁体の側面図である。 図1に示す弁体の平面図である。 図2に示す側面図に対して90度の、図1に示す弁体の側面図である。 図4に示す線V−Vに沿った断面図である。 弁体をタンクに取り付ける際に使用するためのカラーの斜視図である。 弁に装着されたカラーおよび固定ナットを備えた、図2と同様の図である。 図7に示す線VIII−VIIIに沿った断面側面図である。 図1に示す弁体に使用するための弁閉止部材の斜視図である。 図1に示す弁体に使用するための弁閉止部材の斜視図である。 図1に示す弁体に使用するための弁閉止部材の斜視図である。

Claims (1)

  1. ピストンディスクおよび弁閉止ディスクを備え、使用時に弁の弁座と共に封止するように適合された弁閉止部材であって、前記2枚のディスクが、スピンドルによって一緒に同軸に保持され、前記ピストンディスクが、周囲縁部の周りを延びる封止リングを有し、前記弁閉止ディスクが、その周囲縁部に、使用時に前記弁閉止ディスクを前記弁座と位置合わせして維持するのを助ける案内面を有する、弁閉止部材。
JP2011258595A 2005-10-05 2011-11-28 高圧空気パルスを制御するための弁 Pending JP2012087936A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2005905498 2005-10-05
AU2005905498A AU2005905498A0 (en) 2005-10-05 Valve for control of high pressure air pulse

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008533818A Division JP5266052B2 (ja) 2005-10-05 2006-09-01 高圧空気パルスを制御するための弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012087936A true JP2012087936A (ja) 2012-05-10

Family

ID=37905900

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008533818A Expired - Fee Related JP5266052B2 (ja) 2005-10-05 2006-09-01 高圧空気パルスを制御するための弁
JP2011258595A Pending JP2012087936A (ja) 2005-10-05 2011-11-28 高圧空気パルスを制御するための弁

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008533818A Expired - Fee Related JP5266052B2 (ja) 2005-10-05 2006-09-01 高圧空気パルスを制御するための弁

Country Status (14)

Country Link
US (2) US7984727B2 (ja)
EP (1) EP1931912B1 (ja)
JP (2) JP5266052B2 (ja)
KR (1) KR101424114B1 (ja)
CN (2) CN101300448B (ja)
AU (1) AU2006206062B2 (ja)
BR (1) BRPI0616919A2 (ja)
CA (1) CA2624118C (ja)
DK (1) DK1931912T3 (ja)
ES (1) ES2398368T3 (ja)
HK (1) HK1125992A1 (ja)
MX (1) MX2008004568A (ja)
NZ (2) NZ583575A (ja)
WO (1) WO2007038826A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8640733B1 (en) 2012-10-09 2014-02-04 Brasscraft Manufacturing Company Excess flow cartridge
US8875725B2 (en) 2012-10-09 2014-11-04 Brasscraft Manufacturing Company Fluid connector with integrated excess flow valve
US9383025B2 (en) 2013-12-16 2016-07-05 Brasscraft Manufacturing Company Excess flow valve with cage
EP3070219B1 (en) * 2015-03-20 2020-12-16 ABB Schweiz AG Explosion vent
US10792408B2 (en) * 2016-10-27 2020-10-06 Baxter International Inc. Medical fluid therapy machine including readily accessible pneumatic manifold and valves therefore
IT201900009477A1 (it) * 2019-06-19 2020-12-19 Trimec S R L Dispositivo valvolare per la pulizia di filtri industriali
KR20220045986A (ko) * 2019-08-20 2022-04-13 로타렉스 에스.에이. 반경 방향으로 연장되는 작동 핸들을 갖는 가스 실린더 밸브
CN112128513B (zh) * 2020-09-09 2022-05-10 湖南衡兴环保科技开发有限公司 一种使用寿命长的布袋除尘器脉冲管

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187260U (ja) * 1982-06-07 1983-12-13 旭有機材工業株式会社 給水栓
JPS62118712U (ja) * 1986-01-21 1987-07-28
JPH07217767A (ja) * 1994-01-28 1995-08-15 Ckd Corp 3ポジション開閉弁
JP2000170927A (ja) * 1996-11-25 2000-06-23 Ckd Corp 弁ユニット
JP2001271959A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Smc Corp 2ポートバルブ
JP2003014155A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Kitz Sct:Kk 可変流量バルブ

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2778598A (en) * 1953-07-20 1957-01-22 Exxon Research Engineering Co Valve with pressure sealing device
DE1254416B (de) * 1959-10-06 1967-11-16 Continental Gummi Werke Ag Auslaufventil fuer Transportbehaelter
US3451423A (en) * 1967-12-15 1969-06-24 Hills Mccanna Co Fluid actuated diaphragm valve
US3729168A (en) * 1971-08-13 1973-04-24 Acf Ind Inc Piston stop for piston operated valve
CS167725B1 (ja) * 1974-02-14 1976-05-28
US3910550A (en) * 1974-05-13 1975-10-07 Illinois Tool Works Drain plug assembly
US4003399A (en) * 1975-02-25 1977-01-18 Fischer Edward J Anti-syphon device for a water supply line
JPS521627A (en) * 1975-06-24 1977-01-07 Hitachi Ltd Air operable valve devices
US4128110A (en) * 1976-12-27 1978-12-05 Pneutek, Inc. Control valves
US4194770A (en) * 1978-03-01 1980-03-25 Eaton Corporation Compression fitting
BE868125A (fr) * 1978-06-15 1978-10-02 Race Maurice Procede de soutirage de liquides inflammables ou dangereux a l'aide d'un robinet de securite
FR2444834A1 (fr) * 1978-12-18 1980-07-18 Procal Montage etanche d'un element a travers la paroi d'un reservoir tel qu'un ballon d'eau chaude
GB2050571B (en) * 1979-05-31 1983-03-09 Freezinhot Bottle Co Ltd Lever tap unit
US4239058A (en) * 1979-07-16 1980-12-16 Acf Industries, Incorporated Pull type relay valve with automatic lockout
US4267861A (en) * 1979-11-05 1981-05-19 Rk Industries Plural modular fluid transfer valves
GB2123929B (en) * 1982-06-15 1986-01-08 Rodney Gomersall Valves for pressure vessels
US4522230A (en) * 1983-02-23 1985-06-11 Rockwell International Corporation Orifice plate seal ring for controlled closure check valve
DK80185A (da) * 1985-02-21 1986-08-22 Joergen Hansen Regulerbar luftventil til et oppusteligt legeme
ZA875979B (en) * 1986-09-03 1988-04-27 Cornelius Gideon Kotze Jacobus Device for forming a flow connection to the interior of a container
DE3917989A1 (de) * 1989-06-02 1990-12-06 Bayer Ag Vorrichtung zum ausbessern oder zur erneuerung von behaelterstutzen emaillierter apparate
US5027852A (en) * 1990-06-04 1991-07-02 Keystone International Holdings Corp. Pilot valve for control valves and method of operation
JPH0653B2 (ja) * 1990-07-19 1994-01-05 幸太郎 土本 粉状食料品殺菌装置
SE468721B (sv) * 1991-07-04 1993-03-08 Flaekt Ab Ventilanordning foer att generera kortvariga tryckluftpulser exempelvis foer renblaasning av paasformiga filterelement
JPH0630599U (ja) * 1992-09-22 1994-04-22 日本鋼管継手株式会社 管継手
FR2712062B1 (fr) * 1993-11-03 1995-12-15 Legris Sa Dispositif destiné au passage d'une canalisation au travers d'une paroi.
DE19523219A1 (de) * 1995-06-27 1997-01-02 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum zeitabhängigen Steuern der Regenerationsdauer eines Lufttrockners
US5662140A (en) * 1995-10-16 1997-09-02 Fireman's Friend Engineering, Inc. Internally mounted high pressure hydraulic valve for vehicularly mounted water receiving tanks
JPH1073171A (ja) * 1996-07-03 1998-03-17 Kubota Corp 貯水槽用緊急弁
AUPO160596A0 (en) * 1996-08-13 1996-09-05 Hill, Dianna Adele Improved mains pressure flusher valve
IT1289460B1 (it) * 1996-12-18 1998-10-15 Scoprega S P A Struttura di valvola particolarmente per canotti pneumatici
US6035883A (en) * 1998-03-13 2000-03-14 Eaton Corporation Weldable vapor vent valve for fuel tanks
JP3631053B2 (ja) * 1999-08-17 2005-03-23 アロン化成株式会社 合成樹脂製ナット締付型支管
KR200207899Y1 (ko) * 2000-07-25 2000-12-15 정인선 연질 호스 분기용 클램프 부재
US6557736B1 (en) * 2002-01-18 2003-05-06 Heiner Ophardt Pivoting piston head for pump
JP2004092824A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Fujikin Inc 流体制御器
DE20217821U1 (de) * 2002-11-18 2003-03-20 Schwan Stabilo Cosmetics Gmbh Schminkgerät
DE60306487T2 (de) * 2003-02-27 2006-12-28 Delphi Technologies, Inc., Troy Umkehrschieber
CN2685664Y (zh) * 2004-03-05 2005-03-16 罗荣森 塑料截止阀
JP2007016977A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Smc Corp パイロット式2ポート弁

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187260U (ja) * 1982-06-07 1983-12-13 旭有機材工業株式会社 給水栓
JPS62118712U (ja) * 1986-01-21 1987-07-28
JPH07217767A (ja) * 1994-01-28 1995-08-15 Ckd Corp 3ポジション開閉弁
JP2000170927A (ja) * 1996-11-25 2000-06-23 Ckd Corp 弁ユニット
JP2001271959A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Smc Corp 2ポートバルブ
JP2003014155A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Kitz Sct:Kk 可変流量バルブ

Also Published As

Publication number Publication date
ES2398368T3 (es) 2013-03-15
DK1931912T3 (da) 2013-02-11
BRPI0616919A2 (pt) 2011-07-05
CN101300448A (zh) 2008-11-05
CN101300448B (zh) 2013-05-29
KR20080068047A (ko) 2008-07-22
US20080251135A1 (en) 2008-10-16
CN101979909B (zh) 2014-04-09
CA2624118A1 (en) 2007-04-12
MX2008004568A (es) 2008-09-04
US7984727B2 (en) 2011-07-26
KR101424114B1 (ko) 2014-08-01
AU2006206062B2 (en) 2013-03-07
WO2007038826A1 (en) 2007-04-12
EP1931912A1 (en) 2008-06-18
JP5266052B2 (ja) 2013-08-21
US20110226976A1 (en) 2011-09-22
EP1931912A4 (en) 2010-07-14
EP1931912B1 (en) 2012-11-07
US8434733B2 (en) 2013-05-07
NZ583575A (en) 2011-09-30
CN101979909A (zh) 2011-02-23
HK1125992A1 (en) 2009-08-21
CA2624118C (en) 2014-04-01
JP2009510364A (ja) 2009-03-12
NZ567003A (en) 2010-07-30
AU2006206062A1 (en) 2007-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012087936A (ja) 高圧空気パルスを制御するための弁
US10060553B2 (en) Valve
AU2004208759B2 (en) Valve and method for providing a fluid pulse
JPS623344B2 (ja)
EP1078187B1 (en) Gas valve and method of delivering a gas pulse
JP2013521454A (ja) ダイヤフラムバルブ
DK2390539T3 (en) Dust cleaning system
US7517376B2 (en) Reverse pulse cleaning of filter elements
US20160230902A1 (en) Valve
WO2001027510A1 (fr) Soupape a piston
CN109237093B (zh) 一种水管阀门
RU53397U1 (ru) Клапан
US20150060708A1 (en) Bellows valve with valve body cylinder adapter
AU2009201139A1 (en) Reverse pulse cleaning of filter elements
CN214466397U (zh) 一种自动加气阀
CN209385714U (zh) 一种可控速开关的气动阀系统
JP6488091B2 (ja) ダイヤフラム弁、軸封装置、および弁体保持部
ITPR970013A1 (it) Valvola automatica di controllo per fluidi.

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130815

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140512