JP2012078694A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012078694A
JP2012078694A JP2010225632A JP2010225632A JP2012078694A JP 2012078694 A JP2012078694 A JP 2012078694A JP 2010225632 A JP2010225632 A JP 2010225632A JP 2010225632 A JP2010225632 A JP 2010225632A JP 2012078694 A JP2012078694 A JP 2012078694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
electrode
liquid crystal
insulating film
gate insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010225632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5351118B2 (ja
Inventor
Yukihiro Nagami
幸弘 長三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Hitachi Displays Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Displays Ltd filed Critical Hitachi Displays Ltd
Priority to JP2010225632A priority Critical patent/JP5351118B2/ja
Priority to US13/251,384 priority patent/US8908114B2/en
Publication of JP2012078694A publication Critical patent/JP2012078694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5351118B2 publication Critical patent/JP5351118B2/ja
Priority to US14/533,591 priority patent/US9329444B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134363Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133345Insulating layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136213Storage capacitors associated with the pixel electrode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134345Subdivided pixels, e.g. for grey scale or redundancy
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134372Electrodes characterised by their geometrical arrangement for fringe field switching [FFS] where the common electrode is not patterned
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/13624Active matrix addressed cells having more than one switching element per pixel
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • G02F1/13629Multilayer wirings

Abstract

【課題】層数を減らしたIPS方式の液晶表示装置において、ゲート電圧のON、OFF動作に起因する画素電極電位の変動を抑える。
【解決手段】ガラスで形成されたTFT基板100の上に画素電極101が形成されている。画素電極101を覆ってゲート絶縁膜103が形成され、その上に無機パッシベーション膜109が形成され、その上にコモン電極111が形成されている。コモン電極111に形成されたスリット部112における電気力線によって液晶分子200を駆動する。画素電極101とゲート絶縁膜103との間にコモン電極111と接続した容量電極108を形成し、画素電極101との間に付加容量150を形成する。この付加容量150によって、ゲート電圧の変動に起因する画素電極電位の変動を抑えることが出来る。
【選択図】図2

Description

本発明は表示装置に係り、特に視野角特性が優れたIPS方式の液晶表示装置に関する。
液晶表示装置に使用される液晶表示パネルは、画素電極および薄膜トランジスタ(TFT)等を有する画素がマトリクス状に形成されたTFT基板と、TFT基板に対向して、TFT基板の画素電極と対応する場所にカラーフィルタ等が形成された対向基板が配置され、TFT基板と対向基板の間に液晶が挟持されている。そして液晶分子による光の透過率を画素毎に制御することによって画像を形成している。
液晶表示装置はフラットで軽量であることから、色々な分野で用途が広がっている。携帯電話やDSC(Digital Still Camera)等には、小型の液晶表示装置が広く使用されている。液晶表示装置では視野角特性が問題である。視野角特性は、画面を正面から見た場合と、斜め方向から見た場合に、輝度が変化したり、色度が変化したりする現象である。視野角特性は、液晶分子を水平方向の電界によって動作させるIPS(In Plane Switching)方式が優れた特性を有している。
IPS方式も種々存在するが、例えば、コモン電極または画素電極を平面ベタで形成し、その上に、絶縁膜を挟んで櫛歯状の画素電極またはコモン電極を配置し、画素電極とコモン電極の間に発生する電界によって液晶分子を回転させる方式が透過率を大きくすることが出来るので、現在主流となっている。
以上のような方式のIPSは、従来は、まず、TFTを形成し、TFTをパッシベーション膜で覆い、その上に、上記コモン電極、絶縁膜、画素電極等を形成している。しかし、製造コスト低減の要求があり、このために、TFT基板における導電膜、絶縁膜等の層数を低減することが行われている。
他のIPS方式の例として、「特許文献1」には、ゲート電極と同じ層にコモン電極を形成し、ゲート絶縁膜および、保護絶縁膜を挟んで櫛歯状の画素電極を形成する構成が記載されている。
画素電極にはTFTを介して映像信号を供給するが、TFTのゲート電圧のON、OFFによって映像信号が変動することを防止するために、付加容量を加えることが行われている。従来行われてきたIPSは同じ平面上に櫛歯状の画素電極とコモン電極を入れ子にして使用している。「特許文献2」には、このようなIPS方式において、トップゲート型のTFTを使用した場合に、TFTの半導体層のn+化した領域に対し、層間絶縁膜を挟んでとコモン電極対向して形成することによって、付加容量を増加させる構成が記載されている。
特開2009−168878号公報 特開2003−207796号公報
図10は本発明が対象とするIPSの画素構造を示す平面図である。図10において、走査線10と映像信号線20で囲まれた領域に画素が形成されている。TFTは走査線10の上に形成されている。すなわち、走査線10の上にゲート絶縁膜103を介して半導体膜105が形成され、その上にドレイン電極106とソース電極107が形成されている。そして、走査線10がゲート電極を兼用している。本画素構造は図11で示すように、最下層にTFTのソース電極107と接続した画素電極101が形成され、最上層にコモン電極111が形成され、画素電極101とコモン電極111との間の電圧によって液晶分子200を駆動する。
図11は図10のB−B断面図である。図11において、ガラスで形成されたTFT基板100の上にゲート電極102および画素電極101が形成されている。ゲート電極102はAlおよびAlMo合金の積層膜で形成され、画素電極101はITO(Indium Tin Oxide)で形成されている。ゲート電極102よび画素電極101を覆ってゲート絶縁膜103が形成されている。
ゲート電極102およびゲート絶縁膜103の上にa−Siによる半導体膜105が形成され、その上にドレイン電極106とソース電極107が形成されている。ソース電極107は、ゲート絶縁膜103に形成された第1スルーホール104を介して画素電極101と接続している。ドレイン電極106、ソース電極107等を覆って無機パッシベーション膜109が形成されている。無機パッシベーション膜109の上には、コモン電極111が形成されている。コモン電極111にはスリット112が形成され、画素電極101とコモン電極111との間に電圧が印加されると、スリット112を通して電気力線が発生し、この電気力線によって、液晶分子200が回転し、液晶層を透過する光の量を制御することが出来る。このように、本発明が適用されるIPS方式は、「特許文献1」および「特許文献2」に記載の液晶表示装置の構成とは非常に異なっている。
図11に示す構成は、形成する層数が少なく、フォトリソグラフィ工程の数も少ないので、製造コスト上優れた構造である。一方、TFTにおけるゲート電圧の変動による電圧シフトを抑えるために、画素電極101とコモン電極111との間に付加容量を形成する場合、この付加容量を大きくすることが難しいという問題がある。
すなわち、図11において、付加容量は画素電極101とコモン電極111との間で形成されるが、画素電極101とコモン電極111との間には、ゲート絶縁膜103と無機パッシベーション膜109が存在している。ゲート絶縁膜103の厚さは240nm程度、無機パッシベーション膜109の厚さは500nm程度であり、いずれもSiNによって形成されている。このように、付加容量は合計740nmもの厚さの絶縁膜を介して形成されるので、付加容量を十分に大きくすることが出来ない。したがって、ゲート電圧のON、OFFに起因する画素電圧への影響が大きいという問題があった。
本発明の課題は、以上のような問題点を解決し、積層膜の層数が少なく、画素電圧のシフトが小さい、低コストのIPS方式液晶表示装置を実現することである。
本発明は上記問題を克服するものであり、具体的な手段は次のとおりである。すなわち、第1の手段は、TFT基板と対向基板と前記TFT基板と前記対向基板との間に液晶が挟持された液晶表示装置であって、前記TFT基板において、走査線が第1の方向に延在して第2の方向に配列し、映像信号線が第2の方向に延在して第1の方向に配列し、前記走査線と前記映像信号線との間に画素が形成され、前記TFT基板の上に画素電極が形成され、前記画素電極の上にゲート絶縁膜が形成され、前記ゲート絶縁膜の上に無機パッシベーション膜が形成され、前記無機パッシベーション膜の上にスリットを有するコモン電極が形成され、前記画素電極に映像信号が供給されることによって液晶が駆動され、金属または合金で形成された容量電極が前記ゲート絶縁膜の上で、かつ、前記無機パッシベーション膜の下に、前記画素電極と対向して形成され、前記画素電極はTFTと接続し、前記容量電極は前記コモン電極と接続し、前記容量電極と前記画素電極とで付加容量を形成していることを特徴とする液晶表示装置である。
この場合の画素配置は、画面の縦方向にインラインの配置としてもよいし、デルタ配置としてもよい。
第2の手段は、TFT基板と対向基板と前記TFT基板と前記対向基板との間に液晶が挟持された液晶表示装置であって、前記TFT基板において、第1の走査線と第2の走査線からなる走査線ペアが第1の方向に延在して第2の方向に配列し、映像信号線が第2の方向に延在して第1の方向に配列し、前記走査線ペアと前記映像信号線との間に第1の画素と第2の画素が前記第1の方向に並んで形成され、前記第1の走査線によって前記第1の画素が駆動され、前記第2の走査線によって前記第2の画素が駆動され、前記第1の画素に対応して第1のTFTが形成され、前記第2の画素に対応して第2のTFTが形成され、前記第1の画素および第2の画素において、前記TFT基板の上に各々第1の画素電極と第2の画素電極が形成され、前記第1の画素電極および第2の画素電極の上にゲート絶縁膜が形成され、前記ゲート絶縁膜の上に無機パッシベーション膜が形成され、前記無機パッシベーション膜の上にスリットを有するコモン電極が形成され、前記第1の画素電極および第2の画素電極に映像信号が供給されることによって液晶が駆動され、金属または合金で形成された第1の容量電極が前記ゲート絶縁膜の上で、かつ、前記無機パッシベーション膜の下に、前記第1の画素電極と対向して形成され、金属または合金で形成された第2の容量電極が前記ゲート絶縁膜の上で、かつ、前記無機パッシベーション膜の下に、前記第2の画素電極と対向して形成され、前記第1の容量電極は前記コモン電極と接続し、前記第1の容量電極と前記第1の画素電極で第1の付加容量を形成し、前記第2の容量電極は前記コモン電極と接続し、前記第2の容量電極と前記第2の画素電極で第2の付加容量を形成していることを特徴とする液晶表示装置である。
この場合の第1の画素と第2の画素は、画面の第2の方向にインライン配置でもよいし、デルタ配置でもよい。また、第1の容量電極と第2の容量電極は連続させることも出来る。
本発明によれば、層数を減らしたIPS液晶表示装置において、付加容量を大きくすることが出来るので、ゲート電圧の変動に起因する画素電極電位の変動を小さくすることが出来る。
本発明における液晶表示装置の画素の平面図である。 本発明における液晶表示装置の画素の断面図である。 本発明における液晶表示装置の製造工程を示す図である。 半導体膜のパターニングに状況を示す断面模式図である。 第1の実施例における画素配置である。 第2の実施例における画素配置である。 第3の実施例における画素配置である。 第4の実施例における画素配置である。 第5の実施例における画素配置である。 従来例における液晶表示装置の画素の平面図である。 従来例における液晶表示装置の画素の断面図である。
以下に本発明の内容を実施例を用いて詳細に説明する。
図1は、本発明による液晶表示装置の画素部の平面図である。画素構造は、基本的には、図10で説明したのと同様である。すなわち、ゲート電極を兼用した走査線10の上に図2に示すゲート絶縁膜103が形成され、その上に、半導体膜105が形成され、その上に映像信号線20から分岐したドレイン電極106およびソース電極107が形成されている。ソース電極107は最下層に形成された画素電極101と第1スルーホール104を介して接続している。
ソース電極107およびドレイン電極106を覆って図2に示す無機パッシベーション膜109が形成され、その上にコモン電極111が形成されている。コモン電極111はスリット112を有している。コモン電極111はスリット部分以外は、図1の全面を覆っている。図1が図10と大きく異なる点は、容量電極108がゲート絶縁膜103の上に形成されていることである。容量電極108は、無機パッシベーション膜109に形成された第2スルーホール110を介してコモン電極111と接続している。そして、ゲート絶縁膜103を介して画素電極101と対向し、付加容量150を形成している。
図2は図1のA−A断面図である。図3は図2に対応するプロセス図である。図3を参照しながら図2を説明する。TFT基板100に先ず画素電極101を形成する。画素電極101はITOを例えば、厚さ77nmあるいは50nmの厚さに、スパッタリングによって形成する。その後、画素電極101をパターニングする。次に、ゲート電極102をスパッタリングによって厚さ220nm程度に成膜する。ゲート電極102は例えば、積層膜になっており、下層はAlで200nm、上層はAlMo合金で20nm程度に厚さに形成する。このように、TFT基板100の上に画素電極101とゲート電極102が同層で形成される。
次にゲート絶縁膜103と半導体膜105としてのa−SiをCVDによって連続して形成する。なお、このとき、オーミックコンタクトのための図示しないn+a−Siもa−Siに連続して形成する。ゲート絶縁膜103の厚さは350nm程度であり、a−Si膜の厚さは150nm、n+a−Si層は50nm程度である。
次に、半導体膜105を図1に示すように、島状に形成するために、パターニングを行う。半導体膜105はゲート絶縁膜103の上に形成されており、半導体層のパターニングは、フォトリソグラフィによって行う。図4は、半導体膜105の上にレジスト120を形成し、エッチングを行い、レジスト120を剥離する前の状態を示すものである。半導体膜105のエッチング液は、ゲート絶縁膜103も若干エッチングするので、図4に示すように、半導体膜105の下のゲート絶縁膜103の厚さt1よりも、他の部分のゲート絶縁膜103の厚さt2のほうが小さくなっている。
t1とt2の差はエッチング条件によって制御することが可能である。CVDによって形成した当初のゲート絶縁膜103の厚さt1は、350nm程度である。本発明では、後で述べるように、付加容量150を大きくするために、半導体膜105をエッチングするときに、ゲート絶縁膜103をTFT以外の部分において、例えば、240nm程度にまで薄くしている。このようなプロセスによって、TFT以外の部分において、ゲート絶縁膜103の厚さを200nm〜300nm程度に制御することが可能である。その後、ゲート絶縁膜103に第1スルーホール104を形成する。第1スルーホール104によって、TFTのソース電極107と画素電極101を接続することを可能にする。
次に、SD(ソース、ドレイン)膜として例えば、CrMoを厚さ150nm〜200nm程度にスパッタリングによって形成する。その後、SD膜をパターニングする。SD膜のパターニングの途中において、TFTのチャンネル部をエッチングすることによって、この部分のn+a−Siを除去する。なお、SD膜はCrMoに限らず、他の金属または合金でもよい。
本発明では、SD膜は、TFTのソース電極107、ドレイン電極106としてのみでなく、図2に示すように、付加容量150のための容量電極108としても用いる。すなわち、ソース電極107、ドレイン電極106を形成すると同時に容量電極108を形成する。図2に示すように、容量電極108は、半導体膜105のパターニングにおいて、薄くなったゲート絶縁膜103を挟んで画素電極101と対向している。
その後、無機パッシベーション膜109をCVDによって形成する。無機パッシベーション膜109は例えば、SiNによって、500nm程度に厚く形成される。パッシベーション膜としての機能を有するためには、ある程度の膜厚は必要だからである。その後、無機パッシベーション膜109に第2スルーホール110を形成する。
次に、コモン電極111成膜する。コモン電極111は、画素電極101と同様、ITOを例えば、厚さ77nmあるいは50nmの厚さに、スパッタリングによって形成する。この時、無機パッシベーション膜109に形成された第2スルーホール110を介してコモン電極111と容量電極108が接続される。次に、全面に形成されたコモン電極111をパターニングする。コモン電極111のパターニングは、図1あるいは図2に示すように、コモン電極111に対してスリット112を形成することである。したがって、コモン電極111のパターニング後も、コモン電極111は、スリット部分を残して、全面に存在している。
画素電極101とコモン電極111の間に電圧が印加されると、図2に示すような電気力線が発生し、液晶分子200が回転する。これによって液晶層を透過する光の量を画素毎に制御し、画像を形成する。なお、図2では、コモン電極111の上に形成される液晶を初期配向させるための配向膜は省略されている。また、図2のTFT基板100に対向して、液晶層を挟んで、カラーフィルタ等が形成された図示しない対向基板が配置される。
本発明の特徴は、図2に示すように、ゲート絶縁膜103と画素電極101との間に付加容量150を形成することが出来る点である。本発明を用いない場合は、図11に示すように、コモン電極111と画素電極101との間に形成される容量はゲート絶縁膜103と無機パッシベーション膜109を挟んで形成されるので、大きな付加容量を得ることが出来ない。本発明では、従来の付加容量に加えて、図2に示す付加容量150が追加されるので、全体として大きな付加容量を形成することが出来、ゲート電圧の変動による画素電圧への影響を小さくすることが出来る。
図5は以上で説明した図1の画素をマトリクス状に配置した例である。図5において、図が複雑化することを避けるために、コモン電極111は省略し、TFT30は記号で記載している。図5において、TFT30のゲート電極102が走査線10に接続し、ドレイン電極106が映像信号線20に接続している。画素の下部には、付加容量150を形成する容量電極108が画素電極101とオーバーラップして形成されている。容量電極108には、図示しないコモン電極111と接続する第2スルーホール110が記載されている。このようにして各画素に付加容量150を形成することが出来る。
図5は、画素を縦方向にインライン配置した構成であるが、画素をいわゆるデルタ配置とした場合についても同様にして本発明を適用することが出来る。すなわち、デルタ配置は、ここでは図示しないが、画素の位置が1行毎に画素の横寸法の半分だけ水平方向に移動することになる。この場合は、映像信号線20が画素の1行毎に屈曲して形成されることになる。
図5は通常用いられている画素配置である。図5では、横方向の画素の数だけ映像信号線20が存在している。対応するICのピンの数は映像信号線20の数だけ必要である。ICのコストは、ピンの数に大きく影響される。図6は、映像信号線20を横方向の画素の数の半分に低減できる駆動方法である。
図6において、走査線10が2本ペアで横方向に延在している。ペアの走査線10によって、横方向に配列する画素に交互に映像信号を供給するためのTFT30を駆動する。第1の画素は上側の走査線10によって駆動され、第2の画素は下側の走査線10によって駆動される。すなわち、1水平走査期間を2つに分け、前半は第1の画素に対して映像信号を書き込み、後半は第2の画素に対して映像信号を書き込む。
この方法は、各画素に映像信号を書き込む時間が半分になる。また、走査線10の数は、通常の場合の倍になる。しかし、走査線10の数は映像信号線20の数に比べて1/3以下なので、映像信号線20の数が半分になるメリットのほうがICのコスト削減には効果がある。図6に示す構成においても、付加容量150は、実施例1において説明したのと同様に形成することが出来る。本実施例では、付加容量150の位置が隣り同士で上下逆になるが、特性についてはなんら問題はない。
図7は本発明の第3の実施例を示す画素配置の例である。図7における各画素の駆動方法は図6で説明したのと同様であり、映像信号線20の数を半分に出来るという利点を有する。図7の特徴は、映像信号線20が存在しない、隣同士の画素間においても容量電極108を形成し、これによって付加容量150をさらに大きく出来ることである。
図7における映像信号線20の存在しない画素間においても、光もれを防止するために、対向基板側には、遮光膜を形成する。したがって、この部分に付加容量150のための容量電極108を形成しても透過率の減少にはならない。図7において、間に映像信号線20が存在しない隣同士の第1の画素と第2の画素の間に、それぞれの画素電極101とオーバーラップして容量電極108が形成されている。
図7において、容量電極108には、第1の画素および第2の画素において、図示しないコモン電極111と容量電極108を接続する第2スルーホール110が形成されている。スルーホールは画素内に設ける必要は無く、第1の画素と第2の画素第1の画素の間に設けて設けてもよい。さらに、図7では、隣り同士の第1の画素と第2の画素の間の容量電極108は連続しているが、必要に応じて分離してもよい。
DSC(Digital Still Camera)等では、解像度を上げるために、画素の配置をデルタ配置にする場合がある。このようなデルタ配置においては、映像信号線20を画素の1個おきに配置する構成が有利である。DSC等では、解像度を上げるために、映像信号線20の数が大きくなる一方、画素のサイズが小さいので、映像信号の書き込み期間も短くてすむからである。
図8は、画素をデルタ配置とし、かつ、横方向における画素のひとつおきに映像信号線20を配置した例である。図8の構成は、画素がデルタ配置になっている他は、図6で説明した構成と同様である。但し、図8においては、画素をデルタ配置とするために、映像信号線20が屈曲している。2本の走査線10がペアで横方向に延在している、容量電極108が画素電極101とオーバーラップして形成されている等の構成は図6と同様である。
図9は本発明の第5の実施例を示す画素配置の例である。図9における各画素の配置および駆動方法は実施例4と同様である。図9の特徴は、映像信号線20が存在しない、隣同士の画素間においても容量電極108を形成し、これによって付加容量150をさらに大きく出来ることである。この容量電極108の構成、作用効果は、実施例3における図7と同様である。
図9における映像信号線20の存在しない画素間においても、光もれを防止するために、対向基板側には、遮光膜を形成することはデルタ配置の場合においても同様である。したがって、この部分に付加容量150のための容量電極108を形成しても透過率の減少にはならない。図9において、間に映像信号線20が存在しない隣同士の第1の画素と第2の画素の間に、それぞれの画素電極101とオーバーラップして容量電極108が形成されている。
図9において、容量電極108には、第1の画素および第2の画素において、図示しないコモン電極111と容量電極108を接続する第2スルーホール110が形成されている。スルーホールは画素内に設ける必要は無く、第1の画素と第2の画素第1の画素の間に設けて設けてもよい。さらに、図9では、隣り同士の第1の画素と第2の画素の間の容量電極108は連続しているが、必要に応じて分離してもよい。
以上のように、デルタ配置の画素構造にも本発明を適用することによって、層数を低減したIPS方式において、ゲート電圧のON、OFFに起因する画素電位の変動を抑えることが出来る。
本発明においては、ゲート絶縁膜103に第1スルーホール104を、無機パッシベーション膜109に第2のスルーホールを形成する必要がある。しかし、無機パッシベーション膜109は、端子部を形成するためにスルーホールを形成するので、第2スルーホール110は端子部のスルーホールと同時に形成することが出来る。また、ゲート絶縁膜103も端子部を形成するためにスルーホールを形成することが多いので、第1スルーホール104も端子部のスパッタリングと同時に形成することが出来る。また、走査線10駆動回路を内蔵する場合は、ゲート絶縁膜103にスルーホールを形成することは必須であるので、第1スルーホール104はこの時同時に形成することも出来る。
10…走査線、 20…映像信号線、 30…TFT、 100…TFT基板、 101…ゲート電極、 102…ゲート電極、 103…ゲート絶縁膜、 104…第1スルーホール、 105…半導体膜、 106…ドレイン電極、 107…ソース電極、 108…容量電極、 109…無機パッシベーション膜、 110…第2スルーホール、 111…コモン電極、 112…スリット、 120…レジスト、 150…付加容量、 200…液晶分子。

Claims (9)

  1. TFT基板と対向基板と前記TFT基板と前記対向基板との間に液晶が挟持された液晶表示装置であって、
    前記TFT基板において、走査線が第1の方向に延在して第2の方向に配列し、映像信号線が第2の方向に延在して第1の方向に配列し、前記走査線と前記映像信号線との間に画素が形成され、
    前記TFT基板の上に画素電極が形成され、前記画素電極の上にゲート絶縁膜が形成され、前記ゲート絶縁膜の上に無機パッシベーション膜が形成され、前記無機パッシベーション膜の上にスリットを有するコモン電極が形成され、前記画素電極に映像信号が供給されることによって液晶が駆動され、
    金属または合金で形成された容量電極が前記ゲート絶縁膜の上で、かつ、前記無機パッシベーション膜の下に、前記画素電極と対向して形成され、
    前記画素電極はTFTと接続し、前記容量電極は前記コモン電極と接続し、前記容量電極と前記画素電極とで付加容量を形成していることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記画素は前記第2の方向にインライン状に配列していることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記画素はデルタ配置をしていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  4. 前記TFTにおけるゲート絶縁膜は前記付加容量におけるゲート絶縁膜よりも膜厚が大きいことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  5. TFT基板と対向基板と前記TFT基板と前記対向基板との間に液晶が挟持された液晶表示装置であって、
    前記TFT基板において、第1の走査線と第2の走査線からなる走査線ペアが第1の方向に延在して第2の方向に配列し、映像信号線が第2の方向に延在して第1の方向に配列し、前記走査線ペアと前記映像信号線との間に第1の画素と第2の画素が前記第1の方向に並んで形成され、
    前記第1の走査線によって前記第1の画素が駆動され、前記第2の走査線によって前記第2の画素が駆動され、
    前記第1の画素に対応して第1のTFTが形成され、前記第2の画素に対応して第2のTFTが形成され、
    前記第1の画素および第2の画素において、前記TFT基板の上に各々第1の画素電極と第2の画素電極が形成され、前記画素電極の上にゲート絶縁膜が形成され、前記ゲート絶縁膜の上に無機パッシベーション膜が形成され、前記無機パッシベーション膜の上にスリットを有するコモン電極が形成され、前記画素電極に映像信号が供給されることによって液晶が駆動され、
    金属または合金で形成された第1の容量電極が前記ゲート絶縁膜の上で、かつ、前記無機パッシベーション膜の下に、前記第1の画素電極と対向して形成され、
    金属または合金で形成された第2の容量電極が前記ゲート絶縁膜の上で、かつ、前記無機パッシベーション膜の下に、前記第2の画素電極と対向して形成され、
    前記第1の容量電極は前記コモン電極と接続し、前記第1の容量電極と前記第1の画素電極で第1の付加容量を形成し、
    前記第2の容量電極は前記コモン電極と接続し、前記第2の容量電極と前記第2の画素電極で第2の付加容量を形成していることを特徴とする液晶表示装置。
  6. 前記第1の画素および前記第2の画素は前記第2の方向にインライン状に配列していることを特徴とする請求項5に記載の液晶表示装置。
  7. 前記第1の画素および前記第2の画素はデルタ配置をしていることを特徴とする請求項5に記載の液晶表示装置。
  8. 前記第1の容量電極と前記第2の容量電極は連続していることを特徴とする請求項5に記載の液晶表示装置。
  9. 前記第1のTFTおよび前記第2のTFTにおけるゲート絶縁膜は前記第1の付加容量および前記第2の付加容量におけるゲート絶縁膜よりも膜厚が大きいことを特徴とする請求項5に記載の液晶表示装置。
JP2010225632A 2010-10-05 2010-10-05 液晶表示装置 Active JP5351118B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010225632A JP5351118B2 (ja) 2010-10-05 2010-10-05 液晶表示装置
US13/251,384 US8908114B2 (en) 2010-10-05 2011-10-03 Liquid crystal display device
US14/533,591 US9329444B2 (en) 2010-10-05 2014-11-05 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010225632A JP5351118B2 (ja) 2010-10-05 2010-10-05 液晶表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013171909A Division JP5635166B2 (ja) 2013-08-22 2013-08-22 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012078694A true JP2012078694A (ja) 2012-04-19
JP5351118B2 JP5351118B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=45889535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010225632A Active JP5351118B2 (ja) 2010-10-05 2010-10-05 液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8908114B2 (ja)
JP (1) JP5351118B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9366890B2 (en) 2013-02-12 2016-06-14 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display
US9666613B2 (en) 2013-08-12 2017-05-30 Samsung Display Co., Ltd. Display substrate comprising a plurality of conductive patterns

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013092613A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Japan Display East Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP5917127B2 (ja) 2011-12-19 2016-05-11 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
JP2014048339A (ja) 2012-08-29 2014-03-17 Japan Display Inc 液晶表示装置
US10416504B2 (en) * 2013-05-21 2019-09-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device
TWI749810B (zh) * 2013-08-28 2021-12-11 日商半導體能源研究所股份有限公司 顯示裝置
CN104298020A (zh) * 2014-10-20 2015-01-21 京东方科技集团股份有限公司 应用于ads显示装置中的阵列基板
CN107077035B (zh) * 2014-11-21 2021-05-18 夏普株式会社 有源矩阵基板及显示面板
DE102016117701B4 (de) * 2016-05-16 2018-05-30 Shanghai Tianma Micro-electronics Co., Ltd. Arraysubstrat, Anzeigefeld und Anzeigevorrichtung
CN105785679A (zh) * 2016-05-16 2016-07-20 上海天马微电子有限公司 一种阵列基板、显示面板和显示装置
CN105977261B (zh) 2016-05-27 2019-01-04 武汉华星光电技术有限公司 阵列基板、液晶显示面板及液晶显示装置
CN106647059B (zh) * 2017-01-04 2021-01-22 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板、显示面板及其制造方法
CN114843328A (zh) * 2022-04-26 2022-08-02 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板以及显示装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007298976A (ja) * 2006-04-06 2007-11-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置及び半導体装置、並びに電子機器

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100697903B1 (ko) * 1997-04-11 2007-03-20 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 액정표시장치
US6459464B1 (en) * 2000-08-14 2002-10-01 Kabushiki Kaisha Advanced Display Liquid crystal display device with reduced weighting trace defects
KR100587367B1 (ko) * 2000-10-20 2006-06-08 엘지.필립스 엘시디 주식회사 횡전계방식 액정표시장치 및 그 제조방법
JP3793915B2 (ja) * 2001-02-28 2006-07-05 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JP4111785B2 (ja) * 2001-09-18 2008-07-02 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP3891846B2 (ja) 2002-01-15 2007-03-14 株式会社日立製作所 液晶表示装置
TW544942B (en) * 2002-09-30 2003-08-01 Hannstar Display Corp Thin film transistor array substrate
WO2006038382A1 (ja) * 2004-10-05 2006-04-13 Sharp Kabushiki Kaisha 電極基板及びそれを備えた表示装置
US7796223B2 (en) * 2005-03-09 2010-09-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display apparatus having data lines with curved portions and method
EP2924498A1 (en) * 2006-04-06 2015-09-30 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Liquid crystal desplay device, semiconductor device, and electronic appliance
KR101246719B1 (ko) * 2006-06-21 2013-03-25 엘지디스플레이 주식회사 횡전계형 액정표시장치용 어레이 기판 및 이의 제조 방법
TWI414864B (zh) * 2007-02-05 2013-11-11 Hydis Tech Co Ltd 邊緣電場切換模式之液晶顯示器
US8218116B2 (en) * 2007-08-01 2012-07-10 Sony Corporation Liquid crystal display panel and manufacturing method thereof
JP5235363B2 (ja) * 2007-09-04 2013-07-10 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示装置
KR101383705B1 (ko) * 2007-12-18 2014-04-10 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터, 박막 트랜지스터를 포함하는 표시 장치및 그 제조 방법
JP4678031B2 (ja) 2008-01-11 2011-04-27 ソニー株式会社 液晶装置および電子機器
DE102008058709B4 (de) * 2008-06-25 2014-06-26 Lg Display Co., Ltd. Arraysubstrat für Fringe-Field-Schaltmodus-Flüssigkristallanzeigevorrichtung und eine Fringe-Field-Schaltmodus-Flüssigkristallanzeigevorrichtung, die dasselbe aufweist
KR101515383B1 (ko) * 2008-11-17 2015-04-27 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 이의 제조를 위한 광 마스크
TWI388014B (zh) * 2009-03-06 2013-03-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd 薄膜電晶體之製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007298976A (ja) * 2006-04-06 2007-11-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置及び半導体装置、並びに電子機器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9366890B2 (en) 2013-02-12 2016-06-14 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display
US9798197B2 (en) 2013-02-12 2017-10-24 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display
US9666613B2 (en) 2013-08-12 2017-05-30 Samsung Display Co., Ltd. Display substrate comprising a plurality of conductive patterns
US11158656B2 (en) 2013-08-12 2021-10-26 Samsung Display Co., Ltd. Display substrate comprising a plurality of conductive patterns

Also Published As

Publication number Publication date
US20120081648A1 (en) 2012-04-05
US8908114B2 (en) 2014-12-09
US20150055038A1 (en) 2015-02-26
US9329444B2 (en) 2016-05-03
JP5351118B2 (ja) 2013-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5351118B2 (ja) 液晶表示装置
JP6655417B2 (ja) 表示装置
JP6621284B2 (ja) 表示装置
US10050061B2 (en) Array substrate and manufacturing method thereof, display device
JP2015049426A (ja) 液晶表示装置
JP6591194B2 (ja) 液晶表示装置
JP2012242497A (ja) 液晶表示装置
KR20140129504A (ko) 프린지 필드 스위칭 모드 액정표시장치용 어레이 기판
US9978880B2 (en) Display device
JP5171412B2 (ja) 液晶表示装置及び電子機器
JP2012073341A (ja) 液晶表示装置
JP2014041268A (ja) 液晶表示装置
JP5613635B2 (ja) 表示装置
JP2008262006A (ja) アクティブマトリクス基板及び液晶パネル
JP5917127B2 (ja) 液晶表示装置
US10056496B2 (en) Display device and method of manufacturing display device
US9703152B2 (en) Liquid crystal display device
KR20160132245A (ko) 표시장치
JP5939755B2 (ja) 液晶表示装置
US10048555B2 (en) Array substrate, manufacturing method thereof and display device
JP5635166B2 (ja) 液晶表示装置
KR20130114998A (ko) 액정 표시 장치 및 이의 제조 방법
JP6918090B2 (ja) 液晶表示装置
TWI551931B (zh) 顯示器面板
JP2012234212A (ja) アクティブマトリクス基板及び液晶パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5351118

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250