JP2012074951A - 撮像装置および画像処理方法 - Google Patents
撮像装置および画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012074951A JP2012074951A JP2010218759A JP2010218759A JP2012074951A JP 2012074951 A JP2012074951 A JP 2012074951A JP 2010218759 A JP2010218759 A JP 2010218759A JP 2010218759 A JP2010218759 A JP 2010218759A JP 2012074951 A JP2012074951 A JP 2012074951A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- underwater
- color
- image data
- color correction
- imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 105
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 68
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 48
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 68
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 description 34
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 9
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 8
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 8
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 241000338702 Cupido minimus Species 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
- H04N7/183—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
- H04N23/84—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
- H04N23/88—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals for colour balance, e.g. white-balance circuits or colour temperature control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
Abstract
【解決手段】撮像装置は、撮像素子102で受光した被写体光を光電変換することによって画像データを生成する撮像部102、103、104と、画像データから色情報を取得する色情報取得部118と、画像データが水中での撮像によって生成されたか否かを判定する判定部118と、水中で撮像された画像データの色補正を行う際の基準となる水中用基準色バランス特性を設定する水中用基準色バランス特性設定部118と、画像データが水中での撮像によって生成されたと判定された場合に、色情報取得部によって取得された色情報、および、水中用基準色バランス特性に基づいて、水中用色補正データを算出する水中用色補正データ算出部118と、水中用色補正データに基づいて、水中での撮像によって生成された画像データの色補正を行う色補正部1071とを備える。
【選択図】図1
Description
図1は、第1の実施形態における撮像装置であるデジタルスチルカメラの構成を示すブロック図である。図1に示すデジタルスチルカメラは、カメラ本体1と交換式レンズ2から構成される。
Y=0.299×R+0.587×G+0.114×B (1)
第2の実施形態における撮像装置では、陸上で撮像された画像データに対してホワイトバランス補正を行う際に算出するホワイトバランスゲイン(陸上用ホワイトバランスゲイン)と、水中で撮像された画像データに対してホワイトバランス補正を行う際に算出するホワイトバランスゲイン(水中用ホワイトバランスゲイン)とに基づいて、最終的なホワイトバランスゲインを算出する。
103…アナログ処理部
104…A/D変換部
117…Flashメモリ(記憶部)
118…AWB処理部(色情報取得部、判定部、水中用色補正データ算出部、陸上用ホワイトバランス補正データ算出部、最終色補正データ算出部)
1071…WB補正部(色補正部)
Claims (8)
- 撮像素子で受光した被写体光を光電変換することによって画像データを生成する撮像部と、
前記画像データから色情報を取得する色情報取得部と、
前記画像データが水中での撮像によって生成されたか、陸上での撮像によって生成されたかを判定する判定部と、
水中で撮像された画像データの色補正を行う際の色補正基準となる水中用色バランス基準を設定する水中用色バランス基準設定部と、
前記判定部によって前記画像データが水中での撮像によって生成されたと判定された場合に、前記色情報取得部によって取得された色情報、および、前記水中用色バランス基準に基づいて、水中用色補正データを算出する水中用色補正データ算出部と、
前記水中用色補正データ算出部によって算出された水中用色補正データに基づいて、前記水中での撮像によって生成された画像データの色補正を行う色補正部と、
を備えることを特徴とする撮像装置。 - 前記判定部によって前記画像データが陸上での撮像によって生成されたと判定された場合に、前記色情報取得部によって取得された色情報、および、陸上で撮像された画像データのホワイトバランス補正を行う際の基準となるホワイトバランス基準に基づいて、陸上用ホワイトバランス補正データを算出する陸上用ホワイトバランス補正データ算出部をさらに備え、
前記色補正部は、前記陸上用ホワイトバランス補正データに基づいて、陸上での撮像によって生成された画像データのホワイトバランス補正を行う、
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 - 前記水中用色バランス基準を示すデータを記憶する記憶部をさらに備え、
前記水中用色バランス基準設定部は、前記記憶部に記憶されているデータに基づいて、前記水中用色バランス基準を設定する、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の撮像装置。 - 前記水中用色バランス基準を基準座標軸とする座標データを記憶する記憶部をさらに備え、
前記水中用色バランス基準設定部は、前記記憶部に記憶されている座標データに基づいて、前記水中用色バランス基準を設定する、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の撮像装置。 - 画像データの色情報と前記水中用色補正データとの関係を定めたテーブルデータを記憶する記憶部をさらに備え、
前記水中用色補正データ算出部は、前記色情報取得部によって取得された色情報、および、前記記憶部に記憶されているテーブルデータに基づいて、前記水中用色補正データを算出する、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の撮像装置。 - 前記水中用色補正データ算出部によって算出される水中用色補正データは、所定の色バランス範囲内にあることを特徴とする請求項1から請求項5に記載の撮像装置。
- 前記色情報取得部によって取得された色情報、前記水中用色補正データ、および、前記陸上用ホワイトバランス補正データに基づいて、最終的な色補正データを算出する最終色補正データ算出部をさらに備え、
前記色補正部は、前記画像データが水中での撮像によって生成されたものか陸上での撮像によって生成されたものであるかに関係なく、前記最終色補正データ算出部によって算出された最終的な色補正データに基づいて、画像データの色補正を行う、
ことを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。 - 画像データを入力するステップと、
前記入力した画像データから色情報を取得するステップと、
前記画像データが水中での撮像によって生成されたか、陸上での撮像によって生成されたかを判定するステップと、
水中で撮像された画像データの色補正を行う際の色補正基準となる水中用色バランス基準を設定するステップと、
前記画像データが水中での撮像によって生成されたと判定された場合に、前記取得した色情報、および、前記水中用色バランス基準に基づいて、水中用色補正データを算出するステップと、
前記算出した水中用色補正データに基づいて、前記水中での撮像によって生成された画像データの色補正を行うステップと、
を備えることを特徴とする画像処理方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010218759A JP5687464B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | 撮像装置および画像処理方法 |
US13/211,435 US8860798B2 (en) | 2010-09-29 | 2011-08-17 | Image-capturing device and image processing method |
CN201110301355.0A CN102595031B (zh) | 2010-09-29 | 2011-09-28 | 摄像装置以及图像处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010218759A JP5687464B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | 撮像装置および画像処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012074951A true JP2012074951A (ja) | 2012-04-12 |
JP5687464B2 JP5687464B2 (ja) | 2015-03-18 |
Family
ID=45870263
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010218759A Active JP5687464B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | 撮像装置および画像処理方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8860798B2 (ja) |
JP (1) | JP5687464B2 (ja) |
CN (1) | CN102595031B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015061156A (ja) * | 2013-09-18 | 2015-03-30 | 株式会社ニコン | 画像処理装置及び撮像装置 |
CN104539920A (zh) * | 2015-01-09 | 2015-04-22 | 中国石油大学(华东) | 一种水下电视系统视频彩色成像系统 |
JP2018121369A (ja) * | 2018-05-08 | 2018-08-02 | 株式会社ニコン | 画像処理装置及び撮像装置 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20140035000A (ko) * | 2012-09-11 | 2014-03-21 | 삼성전자주식회사 | 영상 촬영 장치 및 그 제어 방법 |
TWI517702B (zh) * | 2013-08-16 | 2016-01-11 | 華碩電腦股份有限公司 | 攝影裝置的影像色偏消除方法 |
CN106576155B (zh) * | 2014-07-08 | 2019-04-16 | 富士胶片株式会社 | 图像处理装置、摄像装置、图像处理方法以及程序 |
JP6810812B2 (ja) * | 2017-09-13 | 2021-01-06 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法及びプログラム |
US20190306481A1 (en) * | 2018-03-28 | 2019-10-03 | Paralenz Group ApS | Depth color correction |
CN108629748B (zh) * | 2018-04-16 | 2022-08-05 | 深圳臻迪信息技术有限公司 | 图像矫正方法、装置、电子设备以及计算机可读存储介质 |
US11164291B2 (en) * | 2020-01-14 | 2021-11-02 | International Business Machines Corporation | Under water image color correction |
WO2021237692A1 (zh) * | 2020-05-29 | 2021-12-02 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 影像处理的方法和系统 |
DK180884B1 (en) | 2020-11-13 | 2022-06-13 | Paralenz Group ApS | Dynamic depth-color-correction |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004194303A (ja) * | 2002-11-26 | 2004-07-08 | Canon Inc | 撮像装置、撮像方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体及びプログラム |
JP2004282460A (ja) * | 2003-03-17 | 2004-10-07 | Nikon Corp | 電子カメラおよび電子カメラシステム |
JP2008227951A (ja) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Ichikawa Soft Laboratory:Kk | 画像処理装置 |
JP2012124877A (ja) * | 2010-02-04 | 2012-06-28 | Canon Inc | 画像処理装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3528202B2 (ja) | 1993-06-04 | 2004-05-17 | 株式会社ニコン | 電子スチルカメラ |
US20050163391A1 (en) * | 2004-01-22 | 2005-07-28 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Image correcting apparatus, and image correcting program storage medium |
JP4481803B2 (ja) | 2004-11-26 | 2010-06-16 | オリンパスイメージング株式会社 | 光学撮影機器 |
JP4784097B2 (ja) | 2005-01-12 | 2011-09-28 | 株式会社ニコン | 信号処理方法、信号処理装置、信号処理手順を格納した記憶媒体 |
JP2006201635A (ja) | 2005-01-21 | 2006-08-03 | Olympus Imaging Corp | 光学撮影機器 |
JP2008017198A (ja) | 2006-07-06 | 2008-01-24 | Fujifilm Corp | 光源色算出装置、光源色算出方法及び撮影装置 |
CN101137012B (zh) * | 2006-07-25 | 2010-09-08 | 富士胶片株式会社 | 拍摄装置和方法 |
JP5330043B2 (ja) * | 2009-03-19 | 2013-10-30 | オリンパスイメージング株式会社 | 画像表示装置および画像表示装置の制御方法 |
-
2010
- 2010-09-29 JP JP2010218759A patent/JP5687464B2/ja active Active
-
2011
- 2011-08-17 US US13/211,435 patent/US8860798B2/en active Active
- 2011-09-28 CN CN201110301355.0A patent/CN102595031B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004194303A (ja) * | 2002-11-26 | 2004-07-08 | Canon Inc | 撮像装置、撮像方法及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体及びプログラム |
JP2004282460A (ja) * | 2003-03-17 | 2004-10-07 | Nikon Corp | 電子カメラおよび電子カメラシステム |
JP2008227951A (ja) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Ichikawa Soft Laboratory:Kk | 画像処理装置 |
JP2012124877A (ja) * | 2010-02-04 | 2012-06-28 | Canon Inc | 画像処理装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015061156A (ja) * | 2013-09-18 | 2015-03-30 | 株式会社ニコン | 画像処理装置及び撮像装置 |
CN104539920A (zh) * | 2015-01-09 | 2015-04-22 | 中国石油大学(华东) | 一种水下电视系统视频彩色成像系统 |
JP2018121369A (ja) * | 2018-05-08 | 2018-08-02 | 株式会社ニコン | 画像処理装置及び撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102595031B (zh) | 2014-12-31 |
CN102595031A (zh) | 2012-07-18 |
US8860798B2 (en) | 2014-10-14 |
US20120075458A1 (en) | 2012-03-29 |
JP5687464B2 (ja) | 2015-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5687464B2 (ja) | 撮像装置および画像処理方法 | |
JP4158592B2 (ja) | オートホワイトバランス調整方法及びこの方法が適用されたカメラ | |
JP5321163B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
US8872936B2 (en) | Image processing device, white balance correction method, and imaging device | |
US8786728B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium storing image processing program | |
US8947575B2 (en) | Image pickup apparatus having warning region detection related to dynamic range expansion | |
US11336836B2 (en) | Image capturing apparatus and control method thereof | |
US9684988B2 (en) | Imaging device, image processing method, and recording medium | |
TWI243610B (en) | Image pickup apparatus | |
JP5132495B2 (ja) | 撮像装置、および、画像処理方法 | |
JP2017022610A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
US8885078B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and recording medium storing image processing program | |
US20180197282A1 (en) | Method and device for producing a digital image | |
JP3804067B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP4067033B2 (ja) | 画像処理装置及び方法 | |
US8994856B2 (en) | Image processing apparatus, imaging apparatus, and image processing method for providing edge enhancement | |
US20170061646A1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP5903478B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP2010283504A (ja) | 撮像装置、撮像方法、および、撮像プログラム | |
JP4026516B2 (ja) | 画像処理装置及び方法 | |
JP6197062B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法並びに表示装置及び表示方法 | |
JP2005142890A (ja) | ホワイトバランス調整方法および画像処理装置 | |
JP5094686B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および、画像処理プログラム | |
JP2004304695A (ja) | ホワイトバランス調整方法 | |
JP2019068342A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラム、および、記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150122 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5687464 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |