JP2012055187A - 粘着式虫取り器 - Google Patents

粘着式虫取り器 Download PDF

Info

Publication number
JP2012055187A
JP2012055187A JP2010199132A JP2010199132A JP2012055187A JP 2012055187 A JP2012055187 A JP 2012055187A JP 2010199132 A JP2010199132 A JP 2010199132A JP 2010199132 A JP2010199132 A JP 2010199132A JP 2012055187 A JP2012055187 A JP 2012055187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
adhesive
insect trap
insect
flies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010199132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5570354B2 (ja
Inventor
Masaki Kobayashi
正喜 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIZUHO TEKKU KK
Original Assignee
MIZUHO TEKKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIZUHO TEKKU KK filed Critical MIZUHO TEKKU KK
Priority to JP2010199132A priority Critical patent/JP5570354B2/ja
Publication of JP2012055187A publication Critical patent/JP2012055187A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5570354B2 publication Critical patent/JP5570354B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

【課題】構造が簡単で安価であり、特にコバエなどの小型のハエ類を物理的に効率良く捕獲するのに適した新規且つ有用な虫取り器を提供することを目的とする。
【解決手段】内周面に虫取り用粘着剤が塗布された円形の断面を有する、同じ大きさ及び同じ形状の少なくとも3以上の筒状体からなり、前記筒状体は、その外周面において他の筒状体と同じ方向に接続されており、前記筒状体の円形断面の内径は、16mm〜24mmの範囲内にあることを特徴とする粘着式虫取り器を提供する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、粘着式虫取り器に関し、特にキッチンや植木鉢等に発生するコバエ、チョウバエ、ショウジョウバエ等の飛翔する小型のハエ類を捕獲するのに適した虫取り器に関するものである。
キッチンや植木鉢等では小型のハエ類が発生し易いことから、家庭内では、殺虫剤を使用してハエ類を捕獲して駆除することが広く行われている。しかしながら、近年では、健康や環境等の観点から殺虫剤の使用が敬遠され、粘着式の虫取り器の使用へ置き換わる傾向にある。
粘着式の虫取り器には、大別して、両面に粘着剤を塗布した帯状のシートからなる、いわゆるハエ取り紙と呼ばれるタイプのものと、箱状に組み立てられた容器の中へ虫を誘引し、該容器の内周面に塗布した粘着剤により虫を捕獲するボックスタイプのものとがある。
前者のタイプは、粘着面が露出しているので捕獲したハエなどが外部から見えてしまい、見栄えが悪い上に衛生上も問題がある。さらに、粘着面が露出したシートは、通常、天井などから吊下げて使用し周囲のものに付着し易いので、人の通行を妨げたり、或いは天井などへの取付け場所が制限されるなどの不都合を生じる。
一方、後者のタイプは、容器の内周面に粘着剤や虫誘引剤を塗布したものであるので、捕獲したハエなどを外部から見え難くするのに有効である。例えば、このようなボックスタイプの虫取り器としては、特開2004−113081号公報(特許文献1)及び特開2009−65919号公報(特許文献2)に記載されているような、捕虫用ケースの中に虫を捕獲するための粘着シートを側壁と離間させた状態で吊下げて固定したタイプの虫取り器が知られている。しかしながら、このようなボックスタイプの虫取り器は、捕獲したハエなどを隠すために一般に虫の侵入経路が狭められており、捕獲効率は不十分である。そのため、衛生的で且つ小型のハエ類を物理的に効率良く捕獲するのに適したボックスタイプの虫取り器の開発が望まれている。
衛生的で且つハエ類の捕獲効率をさらに改良したボックスタイプの虫取り器としては、特開2006−311802号公報(特許文献3)に記載されているように、断面が円または多角形の筒状体であって、該筒状体の内面の周方向には帯状に施された虫取り用粘着剤の領域と虫誘引剤の領域とが互いに隣接して配設されているタイプの虫取り器が知られている。このタイプの虫取り器は、虫取り用粘着剤と虫誘引剤とを筒状体の内面の周方向に隣接して帯状に施すことにより、虫誘引剤に誘引されて筒状体の中に侵入してきたハエ類が虫誘引剤の手前の内面に止まった時、手前の内面の周方向に帯状に虫取り用粘着剤が施されているので、上下左右どこに止まってもハエ類を付着させて捕獲できるようにしたものである。
しかしながら、実際のハエ類の誘引作用は、虫誘引物質の種類やその配置またはその有無などのみならず、それら虫誘引剤や粘着剤を固定し且つ外部への露出を防ぐために機能するボックス形状によっても大きな影響を受ける。ところが、特許文献2に記載された虫取り器は、組立前は嵩張らず、組立が容易であるなど筒状体の取扱いについて形状上の工夫が凝らされているものの、ハエ類などの虫の習性を考慮した形状及び大きさとなっていないため、特にコバエなどの小型のハエ類を効率よく捕獲するのが困難であるという問題があった。
さらに、衛生的で且つハエ類の捕獲効率を改良した他のボックスタイプの虫取り器としては、特開2007−167009号公報(特許文献4)に記載されているような、害虫のみを内部に侵入させて益虫を侵入させない複数の選択的害虫侵入用開口部が配設された箱体又は筒体であって、該箱体又は筒体の内部には侵入した害虫を捕捉するための粘着シートが備え付けられているタイプの虫取り器が知られている。このタイプの虫取り器は、虫を捕獲するための粘着シートを箱体又は筒体の中央に配置し、該箱体又は筒体を、害虫のみを内部に侵入させて益虫を侵入させない網目を有する防虫ネットで包むことにより、誘引剤に誘引されて集まった虫のうち害虫のみを選択的に捕獲するタイプの虫取り器である。
しかしながら、特許文献3に記載された虫取り器も、使い勝手が良く組立が容易であるなど箱体又は筒体の取扱いについて形状上の工夫が凝らされているのみであって、ハエ類などの虫の習性を考慮した形状及び大きさとなっていないため、やはり小型のハエ類を効率よく捕獲するのが困難であるという問題があった。
特開2004−113081号公報 特開2009−65919号公報 特開2006−311802号公報 特開2007−167009号公報
本発明は、上述された課題を解決するために、構造が簡単で安価であり、特にコバエなどの小型のハエ類を物理的に効率良く捕獲するのに適した新規且つ有用な虫取り器を提供することを目的とする。
本発明の発明者は、構造が簡単であり、コバエなどの小型のハエ類を物理的に効率良く捕獲するのに適した虫取り器の形状及び大きさについて鋭意検討を重ねた結果、小型のハエ類は、虫取り器として、内面に虫取り用の粘着剤を施した筒状体であって、適当な大きさの円形断面と適当な筒長を有する筒状体を使用した場合、他の形状または大きさの筒状体を使用した場合に比べて、より多数のハエ類を効率よく捕獲できることを見出した。その詳細は明らかではないが、小型のハエ類には、飛翔するのを好み、誘引され易い適当な大きさや形状の空間が存在するようであり、そのような空間を有する虫取り器の場合、小型のハエ類が虫取り器の中へ積極的に飛翔してきて大量且つ効率よく捕獲できることが分かった。
具体的には、本発明の粘着式虫取り器は、内周面に虫取り用粘着剤が塗布された円形の断面を有する、同じ大きさ及び同じ形状の少なくとも3以上の筒状体からなり、前記筒状体は、その外周面において他の筒状体と同じ方向に接続されており、前記筒状体の円形断面の内径は、16mm〜24mmの範囲内にあることを特徴とするものである。
本発明のように、内周面に虫取り用粘着剤が塗布されたボックスタイプの虫取り器の場合、効率の良いハエ類の捕獲を達成するためには、筒状体の断面形状は多角形であるより円形である方が有利である。これは、筒状体の断面が多角形である場合、その角部近傍の内側領域には、他の領域に比べて飛翔してくるハエ類の数が少なくなるため、実質的にハエ類を有効に捕獲することができない無用な虫取り用粘着領域および空間が形成されてしまうのに対し、筒状体の断面が円形である場合は、その内側領域全体にわたってハエ類を万遍なく飛翔させることができるため、筒状体の内面を、すべて有効な虫取り用粘着面として利用することが可能となるからである。
また、虫取り器の基本形態が円形の断面を有する筒状体から構成されている場合、その筒状体は、同じ大きさ及び同じ形状からなる少なくとも3以上の筒状体をその外周面において他の筒状体と同じ方向に整列するように接続するのが好ましく、筒状体の円形断面は、好ましくは内径16mm〜24mmの範囲内、より好ましくは内径18mm〜22mmの範囲内にあることが望ましい。
本発明の虫取り器において、3以上の筒状体同士を接続する必要があるのは、虫取り器を1つの大きな円形断面を有する筒状体から構成するよりも、より小さな円形断面を有する3以上の筒状体を組み合わせて構成する方がハエ類の筒状体への侵入確率を高めることができ、その結果、単位面積当たりのハエ類の捕獲数を増大させることができるからである。
また、筒状体を同じ大きさ及び同じ形状から構成することにより、各筒状体同士の整列配置が容易となる。例えば、各筒状体の出入り口を面一となるように配置することにより、筒状体の開口面を他の筒状体の開口面と同一高さに揃えることができるようになる。この結果、かかる構成もハエ類の筒状体への侵入確率を高めることに寄与するとともに虫取り器の小型化にも寄与する。
ハエ類を効率良く捕獲するのに適した筒状体の大きさを、ハエ類の捕獲数および単位面積当たりのハエ類の捕獲数に基づいて定めると、筒状体の円形断面の内径は、好ましくは16mm〜24mmの範囲内、より好ましくは18mm〜22mmの範囲内にあることが望ましく、筒状体の長さは30mm〜50mmの範囲内にあることが望ましい。
本発明による虫取り器の筒状体は、紙製、プラスチック製又は金属製などの一般的なシート材料から構成することができるので、組立前に嵩張らず、組立時の成形が容易であり、そして極めて安価に製作することができる。
また、本発明による虫取り器は、各筒状体をそれらの外側から束ねるように固定する結束用筒状体を用いて支持することもできる。この場合、結束用筒状体のみを支持すれば、その内部に固定された各筒状体も一体となって支持することができるので、例えばゴミ箱の中のような狭小スペースであっても、虫取り器を懸架して簡単に設置することができる。
また、本発明による虫取り器では、筒状体の内周面の一部へ虫を誘引するための誘引剤を塗布することにより、ハエ類を積極的に筒状体の中に誘引することもできる。この場合、虫誘引剤は虫取り用粘着剤と隣接した領域に帯状、矩形状、斑点状などに塗布してもよく、或いは一部虫取り用粘着剤と混ぜて使用してもよい。
本発明によれば、構造が簡単で安価であり且つ衛生的であり、そして特にコバエなどの小型のハエ類を物理的に効率良く捕獲するのに適した新規且つ有用な虫取り器を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る粘着式虫取り器の斜視図である。 図1に示される実施例を基本形態としたテスト用虫取り器の平面図である。 図1に示される実施例を基本形態としたテスト用虫取り器の側面図である。
以下、本発明の一実施形態に係る粘着式虫取り器について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本発明は、以下に示される実施例に限定されるものではなく、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で各種の変更が可能である。
本発明の実施の形態に係る粘着式虫取り器1を図面に従って説明する。この虫取り器1は、図1に示すように断面が円形の3つの筒状体2,3,4と、それら3つの筒状体を束ねるように固定する結束用筒状体5とから構成されている。筒状体2,3,4および結束用筒状体5は、いずれも紙製のシート材料からできており、筒状体2,3,4の内周面には虫誘引剤を含む粘着剤7が全面に塗布されている。
本実施例の粘着式虫取り器1は、筒状体2,3,4の形状が円筒形であるので、その内側領域全体にわたってハエ類を万遍なく誘引することができ、筒状体の内周面をすべて有効な虫取り用粘着面として利用することができる。
粘着剤と虫誘引剤は本実施例の虫取り器1のように混ぜて使用してもよく、或いは分離して使用してもよい。分離して使用する場合、虫誘引剤を粘着剤と隣接した領域に帯状、矩形状、斑点状などに塗布することにより使用することができる。
虫取り用粘着剤の成分は、慣用されているハエ取り紙や粘着式ゴキブリ取り器で使用されるものであればよく、さらに、ピレスロイド、有機リンなどの殺虫成分を含有させたり、粘着作用を長期間維持させるために、安定剤等を含有させてもよい。一方、虫誘引剤の成分は、慣用されているハエ類用誘引剤のものであればよく、誘引フェロモン、揮発性誘引剤、食餌誘引剤など各種のものを使用することができる。
本実施例の虫取り器1では、各筒状体2,3,4は、それぞれ外周面において他の筒状体と同じ方向に整列するように接続されており、且つ各筒状体の出入り口20,30,40又は21,31,41が面一となるように配置されている。このため、本実施例の虫取り器1では、筒状体2,3,4においてハエ類の習性に合わせたハエ類が好む環境が形成されており、ハエ類の筒状体への侵入確率が高められている。
また、本実施例の虫取り器1では、各筒状体2,3,4を束ねるように支持するための結束用筒状体5を使用しているので、これに糸、針金などの懸架手段6を取り付ければ、ゴミ箱の中のような狭小スペースであっても、虫取り器1を懸架して簡単に設置することができる。
結束用筒状体5の筒長は、筒状体2,3,4の筒長より長く作られている。したがって、結束用筒状体5により束ねられた筒状体2,3,4は、結束用筒状体5の開口面50,51から奥まった位置に配置されており、筒状体の出入り口20,30,40又は21,31,41は結束用筒状体5の開口面50又は51と面一ではない。このため、本実施例の粘着式虫取り器1では、結束用筒状体5の上部内周面及び下部内周面に筒状体2,3,4と干渉しない自由領域(非粘着領域)が形成されており、虫取り器1を組立てたり取付けたりする際、粘着剤7に接触することなく虫取り器を取り扱うことができる。
[ハエ類捕獲テスト]
(1)粘着式虫取り器の形状
本発明による粘着式虫取り器において、コバエなどの小型のハエ類を物理的に効率良く捕獲するのに適した虫取り器の形状について検討するため、上述した本発明の一実施形態に係る粘着式虫取り器1を基本形として、内周面に虫取り用接着剤が塗布された筒状体2,3,4の内径dが10,15,20,25,30(mm)であって、且つそれらを束ねる結束用筒状体5の内径も前記筒状体の内径に応じて変更した計5タイプの虫取り器を準備した(図2参照)。そして、同一環境下において、それら5タイプの虫取り器により実際に捕獲されるハエ類の捕獲数及び単位面積当たり捕獲数がどのように変化するかを調査した(下記「表1」参照)。
ただし、事前のテストにより、筒状体2,3,4の筒長lが50mmを超える場合若しくは30mm未満である場合は、捕獲されるハエ類の捕獲数及び単位面積当たり捕獲数が大幅に減少する傾向にあるので、筒状体の筒長lは40mm一定とし、そしてそれらを結束する結束用筒状体5の筒長Lも、前記筒状体の上部及び下部スペースにそれぞれ幅l,lが20mmの非粘着領域が形成されるように80mm一定とした(図3参照)。
(2)ハエ類捕獲テストの環境
ハエ類捕獲テストは、2010年8月、上述した5タイプの粘着式虫取り器をキッチン内のゴミ箱周辺の任意の箇所に設置し、1ヶ月経過後に、それぞれの虫取り器に捕獲されたハエ類の個体数を計測することにより実施した。その結果は、下記「表1」に示す通りである。
Figure 2012055187
注1)捕獲数の判定1は、30(匹)以上を「○」、30(匹)未満を「×」として評価した。
注2)単位面積当たりの捕獲数の判定2は、1.5×10-2(匹/mm)以上を「○」、1.5×10-2(匹/mm)未満を「×」として評価した。
(3)ハエ類捕獲テストの結果(「表1」参照)
内径dが10,15,20,25,30(mm)の筒状体を備えた粘着式虫取り器において、3つの筒状体に捕獲されたハエ類の個体数が最も多かったのは、内径dが20(mm)の筒状体を備えた虫取り器であり、ハエ類の捕獲数が30匹を超えたのは、内径dが20,25,30(mm)の筒状体を備えた虫取り器であった。また、5タイプの粘着式虫取り器のうち、単位面積当たりのハエ類の捕獲数が最も多かったのは、内径dが20(mm)の筒状体を備えた虫取り器であり、単位面積当たりのハエ類の捕獲数が1.5×10-2(匹/mm)を超えたのは、内径dが10,20(mm)の筒状体を備えた虫取り器であった。
(4)考察
上記ハエ類捕獲テストの結果により、ハエ類の捕獲数および単位面積当たりのハエ類の捕獲数に基づいて、ハエ類を効率良く捕獲するのに適した筒状体の大きさについて考察すると、筒状体の円形断面の内径は、好ましくは16mm〜24mmの範囲内、より好ましくは18mm〜22mmの範囲内にあることが望ましく、筒状体の長さは30mm〜50mmの範囲内にあることが望ましいことが判った。
その結果、本発明によれば、構造が簡単で安価であり且つ衛生的であり、そして特にコバエなどの小型のハエ類を物理的に効率良く捕獲するのに適した新規且つ有用な虫取り器を提供することができる。
1・・・粘着式虫取り器
2,3,4・・・筒状体
5・・・結束用筒状体
6・・・懸架手段
7・・・粘着剤
20,21,30,31,40,41・・・出入り口
50,51・・・開口面

Claims (7)

  1. 内周面に虫取り用粘着剤が塗布された円形の断面を有する、同じ大きさ及び同じ形状の少なくとも3以上の筒状体からなり、
    前記筒状体は、その外周面において他の筒状体と同じ方向に接続されており、前記筒状体の円形断面の内径は、16mm〜24mmの範囲内にあることを特徴とする粘着式虫取り器。
  2. 前記筒状体の円形断面の内径は、18mm〜22mmの範囲内にあることを特徴とする請求項1に記載の粘着式虫取り器。
  3. 前記筒状体の長さは、30mm〜50mmの範囲内にあることを特徴とする請求項1又は2に記載の粘着式虫取り器。
  4. 前記筒状体の開口面は、他の筒状体の開口面と同一高さに揃えられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の粘着式虫取り器。
  5. 前記筒状体は、紙製、プラスチック製又は金属製のシート材料から構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の粘着式虫取り器。
  6. 前記筒状体は、それらの外側から各筒状体を束ねるように固定する結束用筒状体を用いて支持されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の粘着式虫取り器。
  7. 前記筒状体の内周面の一部には、虫を誘引するための誘引剤がさらに塗布されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の粘着式虫取り器。
JP2010199132A 2010-09-06 2010-09-06 粘着式虫取り器 Active JP5570354B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010199132A JP5570354B2 (ja) 2010-09-06 2010-09-06 粘着式虫取り器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010199132A JP5570354B2 (ja) 2010-09-06 2010-09-06 粘着式虫取り器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012055187A true JP2012055187A (ja) 2012-03-22
JP5570354B2 JP5570354B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=46053056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010199132A Active JP5570354B2 (ja) 2010-09-06 2010-09-06 粘着式虫取り器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5570354B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124789U (ja) * 1974-08-13 1976-02-23
JP2006067966A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Lion Corp 蚊の誘引捕獲装置
JP3137268U (ja) * 2007-09-07 2007-11-15 有限会社ジャパン・プロジェクト 害虫捕獲器
JP2008247863A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Hokkaido アカヒゲホソミドリカスミカメの性フェロモン徐放性誘引製剤
JP2009112197A (ja) * 2007-11-01 2009-05-28 Earth Chem Corp Ltd 害虫捕獲器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5124789U (ja) * 1974-08-13 1976-02-23
JP2006067966A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Lion Corp 蚊の誘引捕獲装置
JP2008247863A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Hokkaido アカヒゲホソミドリカスミカメの性フェロモン徐放性誘引製剤
JP3137268U (ja) * 2007-09-07 2007-11-15 有限会社ジャパン・プロジェクト 害虫捕獲器
JP2009112197A (ja) * 2007-11-01 2009-05-28 Earth Chem Corp Ltd 害虫捕獲器

Also Published As

Publication number Publication date
JP5570354B2 (ja) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3320727B2 (ja) 害虫駆除
US20110099885A1 (en) Flying Insect Trap
KR101211511B1 (ko) 점착 트랩용 케이스
KR101621958B1 (ko) 농업용 해충 포획장치
JP6467571B1 (ja) ダニ捕捉器
JP6699970B2 (ja) 飛翔性害虫捕獲装置
US20210076654A1 (en) Insect Trapping Instrument
JP2013153669A (ja) 飛翔性害虫駆除装置
JP4471886B2 (ja) 虫取り器
JP2001017053A (ja) フェロモントラップによる飛翔性害虫の計数方法及びその装置
JP5570354B2 (ja) 粘着式虫取り器
CN201898803U (zh) 平板式可折叠成三角桶状的飞蛾诱捕器
KR20150025689A (ko) Uv led를 이용한 해충 트랩 장치
KR20100009079U (ko) 바퀴벌레 포획 및 살충 상자
JP4129671B2 (ja) 害虫誘引捕獲器
JP2015149981A (ja) コバエ類粘着式捕獲器[コバエHell・ヘル]
JP4129673B2 (ja) 害虫誘引捕獲器
KR200488825Y1 (ko) 해충 제거 모듈
JPH09140310A (ja) 害虫誘引捕獲器
JP2018102262A (ja) 飛翔害虫捕獲器
US20150068104A1 (en) Insect trap system
KR20180014139A (ko) 곤충 포집장치
KR20180007466A (ko) 해충 제거 모듈
JP2020110073A (ja) 害虫捕獲方法、害虫捕獲用餌剤および害虫捕獲装置
Radhakrishnan et al. Pheromone traps-an efficient tool for the management of tea mosquito bug in tea

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5570354

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250