JP2012045535A - 自動再生式エアフィルタのろ材再生方法 - Google Patents

自動再生式エアフィルタのろ材再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012045535A
JP2012045535A JP2010202424A JP2010202424A JP2012045535A JP 2012045535 A JP2012045535 A JP 2012045535A JP 2010202424 A JP2010202424 A JP 2010202424A JP 2010202424 A JP2010202424 A JP 2010202424A JP 2012045535 A JP2012045535 A JP 2012045535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regeneration
filter
filter medium
filter media
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010202424A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryosuke Hanaue
良介 花上
Masayuki Okamoto
正行 岡本
Mayumi Kishi
まゆみ 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON AIR FILTER KK
Shinwa Corp
Original Assignee
NIPPON AIR FILTER KK
Shinwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON AIR FILTER KK, Shinwa Corp filed Critical NIPPON AIR FILTER KK
Priority to JP2010202424A priority Critical patent/JP2012045535A/ja
Publication of JP2012045535A publication Critical patent/JP2012045535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • Y02A50/2351Atmospheric particulate matter [PM], e.g. carbon smoke microparticles, smog, aerosol particles, dust

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

【課題】自動再生式エアフィルタにおいてろ過面部の清浄更新の際に生じるろ材の捕集効率の低下を防止できるろ材再生方法を提供する。
【解決手段】ろ材のろ過面部の圧損抵抗が所定値以上に上昇、若しくは所定の再生タイマーセット時間に達したら、装置本体の通風部前面側に付設したろ材再生駆動部の再生口を上下・左右に移動しながら、ろ材のろ過面部の捕集ダストを除去清掃しろ材の寿命を延ばすようにしたもので、特にろ過面部全体の捕集ダストの除去清掃を数日〜数週間に1回の割合で、再生運転、運転停止、除去清掃、運転停止、再生運転を細切れで行うことを特徴とした。
【選択図】図1

Description

本発明は、地下街、地下鉄駅構内、デパートおよび工場などの汚染空気をろ過集塵する自動再生式エアフィルタのろ材再生方法に関するものである。
一般に、この種の自動再生式エアフィルタは装置本体の前後方向に開口する通風部にその全面を遮るようにろ材をセットし、ろ材のろ過面部で前方から送通される汚染空気ろ過集塵を行っている。特にこうした自動再生式エアフィルタでは比較的含塵濃度の高い地下街や地下鉄駅構内、デパートおよび工場排気ガスなどの汚染空気をろ過集塵する場合、そのガス中のダストやリント量が多いことからろ材に目詰まりを起こし、ろ過面部の圧損抵抗が直ぐに上昇して通過風量の低下を招き、ろ過面部の清浄を頻繁に行わざるをえなかった。
しかし、ろ過面部の清浄を行うと通過風量の低下を防げるが、ろ過面部の清浄更新の都度、汚染空気の通過が良くなり、ろ材の捕集効率の低下が生じて細かなダストが通過する懸念があった。そのため、これを防ぐ目的でより捕集効率の高いろ材を使用せざるを得なかったが、ますまする過面部の目詰まりが早まり、清浄を頻繁に行わねばならないといった問題が生じていた。
本発明は上記のような問題点を解決しょうとしたもので、まず本発明の目的は、ろ過面部の清浄更新の際に生じるろ材の捕集効率の低下を防止しょうとしたものである。
また、本発明の目的は、ろ過面部の通過風量の低下、変動を防止しょうとしたものである。
さらに、本発明の目的は、ろ材再生駆動部の損傷を削減し、部品寿命の向上を図ろうとしたものである。
さらに、本発明の目的は、ろ過面部の清掃時期を延ばしてランニングコストなどの維持費削減を狙うと共にろ材の寿命が長寿命となるようにしたものである。
本発明の解決手段は、装置本体の前後方向に開口する通風部にその全面を遮るようにろ材をセットし、ろ過面部で前方から送通される汚染空気ろ過集塵を行うようにしたものである。
本発明のもう一つの解決手段は、ろ材のろ過面部の圧損抵抗が所定値以上に上昇、若しくは所定の再生タイマーセット時間に達したら、装置本体の通風部前面側に付設したろ材再生駆動部の再生口を上下・左右に移動しながら、ろ材のろ過面部の捕集ダストを除去清掃してろ材の寿命を延ばすようにしたものである。
本発明のもう一つの解決手段はろ過面部全体の捕集ダストの除去清掃を数日〜数週間に1回の割合で行うようにしたものである。
本発明のもう一つの解決手段はろ過面部全体の捕集ダストの除去清掃を数日〜数週間に1回の割合で再生運転、運転停止、除去清掃、運転停止、再生運転を細切れで行うようにしたものである。
ここで、装置本体の前後方向に開口する通風部にその全面を遮るようにしたろ材は特に限定されるものではないが、たとえばポリエステル、ポリアミド、ポリエチレン、レーヨン、塩化ビニリデンなどの合成繊維の織布あるいは不織布あるいはガラス繊維を網目構造の基布に網み立て植毛し、パイルが抜け落ちないようにアクリルなどのバインダーで固定するか、または電気植毛などでパイルを植え付け固定したものが使用される。
ろ材再生駆動部はろ材の通風部前面上を這うように走行するダスト再生口とダスト再生口を搭載した再生フレームと再生フレームを上下動させる駆動モーターとダスト再生口を左右方向に移動させるテンションスプロケットと駆動モーターと再生フレームを連動させるドライブチエーンとから構成されている。
そしてその作用は次の通りである。すなわち空調機の吸気運転により吸入される汚染空気中のダストはろ材で捕集され清浄空気として装置本体を通過する。
このような運転を繰り返すことによりろ材表面にダストが堆積し圧損抵抗の上昇が生じてくる。ろ材のろ過面部の圧損抵抗が所定値以上に上昇したら、若しくは所定の再生タイマーセット時間に達したら、装置本体の通風部前面側に付設したろ材再生駆動部の再生口を上下・左右に移動しながらろ過面部の捕集ダストを除去するように吸引除去される。
そして、本発明では、ろ過面部全体の捕集ダストの除去清掃を数日〜数週間に1回の割合となるように、再生運転、運転停止、除去清掃、運転停止、再生運転を細切れで行うようにしたので、ろ過面部の清浄更新の際に生じるろ材の捕集効率の低下やろ過面部の通過風量の低下を防止できるものである。
さらに、ろ材再生駆動部の作動時間を短くしたので、ろ材再生駆動部の損傷を削減し、部品寿命の向上が図れるものである。
また、ろ過面部の清掃時期を延ばしたので、ランニングコストなどの維持費削減が図れる共にろ材の寿命が長寿命となるものである。
(1)ろ過面部の圧損抵抗の急激な上昇を抑え、常時通風運転を可能にしたので、ろ過面部の清浄更新時に生じるろ材の捕集効率の低下やろ過面部の通過風量の低下を防止できる。
(2)ろ材再生駆動部の損傷を削減し、部品寿命の向上が図れるものである。
(3)ランニングコストなどの維持費削減が図れる共にろ材の寿命が長寿命となる。
(4)ろ材の堆積粉じん層確保での捕集効率を向上したので、ろ過面部の後方を通過した清浄空気中にはダストの粒径はより細かなものとなっている上ダスト量もかなり少なくなっているので後段に設置した機器の保護による機器の長寿命化および熱効率などの性能維持を果たすことができる。
本発明を示す正面図である。 図1のA矢視からみた側面図である。 本発明を示す背面図である。 本発明のろ材再生方法による運転時および従来のろ材再生方法による運転時に測定した質量法捕集率と圧力損失の測定結果を示す表。
まず、自動再生式エアフィルタの構造について図1〜3を参照して説明する。
1は自動再生式エアフィルタの装置本体を示し、この装置本体1は全体が縦型で前後幅の狭いUチャンネル枠状をなし、その中央部が前後方向に大きく開口する通風部とされている。この装置本体1の後面側に網目状の基布に繊維径15〜40μm長さ15mm程度の繊維を織毛によって織り込んだろ材が貼り付け固定されている。さらにろ材の下流側にはろ材が気流によって吹き飛ばされるのを防止する網目状の金具すなわちグレーチングが取り付けられている。
装置本体1の通風部の前面側に上下、左右に移動しながらろ材に付着したダスト除去を行うろ材再生駆動部が付設されている。
すなわち、装置本体1の通風部の前面両側2に再生フレームドライブチエーン3a,3b,再生口ドライブチエーン3cが掛装されている。そして再生フレームドライブチエーン3a,3b,再生口ドライブチエーン3cが一連の状態で往復回転するようになっている。さらにダスト再生口4が前記再生口ドライブチエーン3cと連結した状態で配設されて、このダスト再生口4は再生口ドライブチエーン3cの往復回転により左右方向に移動せしめられる構成となっている。また、ダスト再生口4はタイマにより起動されるノズル駆動装置(図示せず)によって起動され、ろ材に捕集されたダストは吸引除去される。そしてダスト再生口4はフレキシブルホース5を介してサイクロンまたは小型バッグなどの再生集塵機(図示せず)に接続されている。
次に、本発明の自動再生式エアフィルタのろ材再生方法の実施例と従来方法の比較例についてそれぞれ詳細に説明する。
まず、自動再生式エアフィルタの運転により、装置本体1の前方から通風部に送通される汚染空気はろ材のろ過面部によりろ過集塵され汚染空気中のダストがろ過面部に捕集される。一方、清浄化された空気は後方に通過して行き清浄空気として放出される。こうした集塵稼動中ろ材のろ過面部の圧損抵抗が所定値以上に上昇、若しくは所定の再生タイマーセット時間に達した時点で、ろ過面部全体の捕集ダストの除去清掃を数日〜数週間に1回の割合でろ材再生駆動部の再生口を上下・左右に移動しながら、再生運転、運転停止、除去清掃、運転停止、再生運転を細切れで繰り返し行うようになっている。
上記に述べた運転方法は4分再生、2分停止、1分払い落とし、2分停止を繰り返し、14日間かけてろ過面部の再生を行い、質量法捕集率と圧力損失の測定を行った。結果は図4に示す如くであった。
比較例
実施例と同じ自動再生式エアフィルタを用い、ろ過面部全体の捕集ダストの除去清掃を1時間の割合でI日に2回行うようにした従来の運転方法による運転時の質量法捕集率と圧力損失の測定を行った。結果は図4に示す如くであった。
以上述べた如く図4のグラフから分かるとおり、本発明の運転方法は従来の運転方法に比べ、清浄更新時に生じるろ材の捕集効率の低下はなく、圧力損失の急激な上昇が抑えられていることが明白である。
なお、上記実施例では1実施例を述べただけで、これに限定されることなく種々変更しても何ら本発明の要旨を変更するものではない。
本発明は装置本体の通風部前面側に付設したろ材再生駆動部の再生口を上下・左右に移動しながらろ材のろ過面部の捕集ダストを除去清掃する自動再生式エアフィルタにおいて、本発明の新規な運転方法でろ過面部の清浄更新の際に生じるろ材の捕集効率の低下やろ過面部の通過風量の低下を防止できるようにしたもので実用上甚だ大なるものである。
1・・・装置本体 2・・・前面両側
3a,3b・・・再生フレームドライブチエーン
3c・・・再生口ドライブチエーン 4・・・ダスト再生口
5・・・フレキシブルホース

Claims (2)

  1. 装置本体の前後方向に開口する通風部にその全面を遮るようにろ材をセットし、ろ材のろ過面部で前方から送通される汚染空気のろ過集塵を行うと共にそのろ材のろ過面部の圧損抵抗が所定値以上に上昇、若しくは所定の再生タイマーセット時間に達したら、装置本体の通風部前面側に付設したろ材再生駆動部の再生口を上下・左右に移動しながら、ろ材のろ過面部の捕集ダストを除去清掃してろ材の寿命を延ばすように構成した自動再生式エアフィルタにおいて、ろ材のろ過面部全体の捕集ダストの除去清掃を数日〜数週間に1回の割合で行うようにし、高効率で風量変動および部品消耗を抑えたことを特徴とする自動再生式エアフィルタのろ材再生方法。
  2. ろ材のろ過面部全体の捕集ダストの除去清掃を数日〜数週間に1回の割合で再生運転、運転停止、除去清掃、運転停止、再生運転を細切れで行うようにしたことで、効果として粉じん捕集率の向上と、ろ材再生駆動部の損傷削減し、部品寿命の向上、維持費削減を狙ったことを特徴とする請求項1の自動再生式エアフィルタのろ材再生方法。
JP2010202424A 2010-08-25 2010-08-25 自動再生式エアフィルタのろ材再生方法 Pending JP2012045535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010202424A JP2012045535A (ja) 2010-08-25 2010-08-25 自動再生式エアフィルタのろ材再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010202424A JP2012045535A (ja) 2010-08-25 2010-08-25 自動再生式エアフィルタのろ材再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012045535A true JP2012045535A (ja) 2012-03-08

Family

ID=45901042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010202424A Pending JP2012045535A (ja) 2010-08-25 2010-08-25 自動再生式エアフィルタのろ材再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012045535A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114455658A (zh) * 2022-01-12 2022-05-10 海宁紫薇水务有限责任公司 一种污水废气分离器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52149675A (en) * 1976-06-07 1977-12-12 Daido Steel Co Ltd Cleaner for air filter
JPS6475020A (en) * 1987-09-13 1989-03-20 Ltg Lufttechnische Gmbh Filter means and method for operating the same
JPH0849912A (ja) * 1994-08-09 1996-02-20 Kajima Corp 空調機用フィルタの自動清掃装置
JPH10160217A (ja) * 1996-11-27 1998-06-19 Fuji Kogyo Corp 換気装置
JP2003311117A (ja) * 2002-04-24 2003-11-05 Aiho Kogyo Kk 集塵装置
JP2005195267A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP2009291771A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Shinwa Corp 自動再生式エアフィルタ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52149675A (en) * 1976-06-07 1977-12-12 Daido Steel Co Ltd Cleaner for air filter
JPS6475020A (en) * 1987-09-13 1989-03-20 Ltg Lufttechnische Gmbh Filter means and method for operating the same
JPH0849912A (ja) * 1994-08-09 1996-02-20 Kajima Corp 空調機用フィルタの自動清掃装置
JPH10160217A (ja) * 1996-11-27 1998-06-19 Fuji Kogyo Corp 換気装置
JP2003311117A (ja) * 2002-04-24 2003-11-05 Aiho Kogyo Kk 集塵装置
JP2005195267A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP2009291771A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Shinwa Corp 自動再生式エアフィルタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114455658A (zh) * 2022-01-12 2022-05-10 海宁紫薇水务有限责任公司 一种污水废气分离器
CN114455658B (zh) * 2022-01-12 2023-10-13 海宁紫薇水务有限责任公司 一种污水废气分离器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111336610B (zh) 一种可移动的室内空气净化仪
CN205760216U (zh) 高效布袋除尘器
MX2012010259A (es) Cartucho secador de aire y metodo para operacion de cartucho secador de aire.
KR20150015203A (ko) 집진기용 백필터의 분진 탈진장치
KR20100032659A (ko) 공기 청정기용 필터
JP4428333B2 (ja) 空気調和機
CN105042707A (zh) 一种实用的窗式空气净化器
JP2007101116A5 (ja)
CN205516942U (zh) 一种布袋除尘器
KR20150139246A (ko) 재사용 효율이 높은 필터 시스템
JP2012045535A (ja) 自動再生式エアフィルタのろ材再生方法
CA3051233C (en) Air cleaner for vehicle
JP2012026692A (ja) 空気清浄装置
JP5694637B2 (ja) 自動再生式エアフィルタ
CN209076270U (zh) 一种通风除尘装置
JP2007237091A (ja) 空気清浄機
KR100670677B1 (ko) 공기정화기의 활성탄 필터장치
JP2000167326A (ja) 除塵装置
WO2012147050A1 (en) Self-cleaning device and method for air cleaner
KR101769256B1 (ko) 효율이 향상된 집진기
CN116471784B (zh) 一种具有净化空气功能的控制台
CN113167489A (zh) 空气净化器
KR20210126872A (ko) 자동재생 필터장치
KR101128085B1 (ko) 기모필터를 장착한 기모필터장치와 기모필터장치를 구비한 공기조화기
CN220590687U (zh) 一种防堵塞的大米加工用过滤设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150106