JP2012044575A - 動電型スピーカー、および、その製造治具、ならびに、その製造方法 - Google Patents

動電型スピーカー、および、その製造治具、ならびに、その製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012044575A
JP2012044575A JP2010185824A JP2010185824A JP2012044575A JP 2012044575 A JP2012044575 A JP 2012044575A JP 2010185824 A JP2010185824 A JP 2010185824A JP 2010185824 A JP2010185824 A JP 2010185824A JP 2012044575 A JP2012044575 A JP 2012044575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
voice coil
jig
manufacturing
speaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010185824A
Other languages
English (en)
Inventor
Teishun Hisamoto
禎俊 久本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onkyo Corp
Original Assignee
Onkyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onkyo Corp filed Critical Onkyo Corp
Priority to JP2010185824A priority Critical patent/JP2012044575A/ja
Publication of JP2012044575A publication Critical patent/JP2012044575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

【課題】 薄型の動電型スピーカーと、その製造治具、ならびに、その製造方法に関し、音声再生能力に優れ、ディスプレイ等の機器に取り付けるのに適する薄型の動電型スピーカーを提供する。
【解決手段】 動電型スピーカーは、第1ヨークと、第1ヨークの底部に連結するマグネットと、マグネットに連結するプレートと、第2ヨークと、を含む磁気回路と、磁気回路に連結するフレームと、磁気回路の磁気空隙にコイルが配置されるボイスコイルと、ボイスコイルのボビンに連結する内周固定部と、フレームに連結する外周固定部と、内周固定部および外周固定部との間に形成される支持可動部と、を有するダンパーと、を備え、ダンパーの支持可動部が、第1ヨークの第1側壁部および第2ヨークの第2側壁部に対応する複数の貫通孔と、貫通孔の間に規定されるアーム部分と、を含み、アーム部分が磁気回路の通過孔を通過する。
【選択図】 図1

Description

全高が低い薄型の動電型スピーカーに関し、音声再生能力に優れ、ディスプレイ等の機器に取り付けるのに適する動電型スピーカーおよびこれに用いる振動部材に関する。
音声を再生するスピーカーを取り付けるディスプレイ等の音響機器においては、スピーカーを取り付けるのに要する空間を小型化することが要望されている。特に、前面側のフレームの前端部分から背面側の磁気回路までの距離である全高を薄くするように薄型化を図る動電型スピーカーでは、スピーカー振動板の形状、あるいは、ボイスコイルの中心支持の構造によって限界がある場合がある。
具体的には、薄型化によりボイスコイルを中心支持するダンパーが磁気回路に近づいても、磁気回路に接触して異音を発生しないように配慮する必要がある。動電型スピーカーでは、振動系が大きく変位する最低共振周波数f0以下の周波数において、ダンパーが磁気回路に衝突して異音を発生し易くなる、という問題がある。したがって、従来には、このような問題を解決するために様々な動電型スピーカーが提案されている。
従来には、動電型スピーカーの薄型化を図るために、マグネットを中心部においてセンターポールとプレート間に狭着した内磁型磁気回路を構成し、該内磁型磁気回路のセンターポールとプレート間に形成される磁気ギャップに位置するボイスコイルのボビンの上端付近に、前記プレートを跨ぐ形でこのプレートの外周部に位置する延長リング部を連結し、この延長リング部にボイスコイルと近似する高さにおいて振動板を結合したスピーカーがある(特許文献1)。
また、従来には、マグネットと、プレートと、ヨークとからなる磁気回路と、この磁気回路に結合されたフレームと、このフレームに結合されたダイアフラムと、このダイアフラムに結合されるとともに、その一部が前記磁気回路の磁気ギャップに配置されたボイスコイルと、このボイスコイルを前記磁気ギャップ中に支持するダンパーとからなるスピーカーであって、前記ヨークは少なくとも1箇所以上の貫通孔を有し、前記ダンパーはその一方が前記フレームに結合され、他方は前記ヨークの貫通孔を通した後前記ボイスコイル下方を支持するように構成したスピーカーがある(特許文献2)。このスピーカーは、場合によっては、有底円筒状の側壁にスリットを構成し、この側壁上部にリング状の磁性体からなる磁極部を結合したヨークを使用してもよく、また、円筒状の磁性体からなる上部の磁極部と、下部のスリットを有した磁性体からなる側壁部の下方に、プレート状の磁性体を結合したヨークを使用してもよい。
また、従来の動電型スピーカーに用いるスピーカー用ダンパーには、ボイスコイルボビンと接合する内周部と、フレームと接合する外周部と、該内周部と該外周部とを連結する同心円状のコルゲーションから構成される支持可動部とを備え、該支持可動部のコルゲーションが、複数の切欠孔を備え、該切欠孔の円周方向の幅が、半径方向に内周側から外周側に至るにつれて減少する、スピーカー用ダンパーがある(特許文献3)。
実開昭60−111198号公報(図4〜図6) 特開2003−339099号公報(図1〜図4) 特許第3876901号公報(図1〜図4)
しかしながら、上記特許文献2の動電型スピーカーの構成、つまり、磁気回路の内部側にダンパーの内周固定部が位置する構造で薄型化を図ると、ボイスコイルボビンとダンバー内周部分とを連結する接着を塗布するのが、非常に困難になるという問題がある。ダンバー内周部分に接着剤を塗布するノズルが、極めて狭い磁気ギャップ内に配置されたボイスコイルボビンに到達しないので、十分な接着強度を保てない恐れがある。また、上記特許文献2では、磁気回路の製造工程と、振動系の製造工程が明確でなく、ダンパーの一方をフレームに結合して他方をヨークの貫通孔を通した後にボイスコイル下方に結合する製造方法は、非常に手間の掛かる困難な製造方法になる、という問題がある。
本発明は、上記の従来技術が有する問題を解決するためになされたものであり、その目的は、薄型の動電型スピーカーと、その製造治具、ならびに、その製造方法に関し、音声再生能力に優れ、ディスプレイ等の機器に取り付けるのに適する薄型の動電型スピーカーを提供することにある。
本発明の動電型スピーカーは、底部から切り起こされて形成される複数の第1側壁部を有する第1ヨークと、第1ヨークの底部に連結するマグネットと、マグネットに連結するプレートと、プレートとの間に磁気空隙を規定する平面部および平面部から切り起こされて形成されて第1ヨークの第1側壁部と連結して側面側に通過孔を規定する第2側壁部を有する第2ヨークと、を含む磁気回路と、磁気回路に連結するフレームと、磁気回路の磁気空隙にコイルが配置されるボイスコイルと、ボイスコイルのボビンに連結する内周固定部と、フレームに連結する外周固定部と、内周固定部および外周固定部との間に形成される支持可動部と、を有するダンパーと、を備え、ダンパーの支持可動部が、第1ヨークの第1側壁部および第2ヨークの第2側壁部に対応する複数の貫通孔と、貫通孔の間に規定されるアーム部分と、を含み、アーム部分が磁気回路の通過孔を通過する。
また、本発明の動電型スピーカーは、第1ヨークの第1側壁部と第2ヨークの第2側壁部との連結面が、ダンパーの支持可動部よりも第1ヨークの底部に近い位置に設けられて、第2ヨークの第2側壁部が、ダンパーの支持可動部の貫通孔を通過する。
また、本発明の動電型スピーカーは、ボイスコイルのボビンに中央側で連結するスピーカー振動板と、スピーカー振動板の外周端側およびフレームに連結するエッジと、を備える。
また、本発明の動電型スピーカーの製造治具は、上記の動電型スピーカーを製造するのに用いる動電型スピーカーの製造治具であって、製造治具が、プレート上に載置されて磁気空隙にボイスコイルのコイルを配置するボイスコイルホルダと、ボイスコイルホルダならびに第1ヨークに係合して第1ヨークの相対位置を位置決めする第1治具と、第1治具を抜去した後にボイスコイルホルダならびに第2ヨークに係合して第2ヨークの相対位置を位置決めして磁気空隙を規定する第2治具と、を含む。
また、本発明の動電型スピーカーの製造方法は、上記の動電型スピーカーの製造治具を用いて上記の動電型スピーカーを製造する製造方法であって、フレームと第1ヨークとを連結する工程と、マグネットとプレートとを連結する工程と、ボイスコイルホルダにボイスコイルを挿入する工程と、ボイスコイルホルダおよび第1治具によりマグネットならびにプレートと第1ヨークとを位置決めして連結する工程と、第1治具を抜去した後にダンパーの貫通孔を第1ヨークの第1側壁部に対応させて位置決めして、内周固定部をボイスコイルのボビンに連結し、外周固定部をフレームに連結する工程と、ボイスコイルホルダおよび第2治具により、磁気空隙を規定するとともに、第2ヨークを第1ヨークに対して位置決めして連結する工程と、ボイスコイルホルダおよび第1治具を抜去する工程と、を含む。
また、本発明の動電型スピーカーの製造方法は、上記の動電型スピーカーを製造する上記の製造方法であって、第2治具を抜去した後に、スピーカー振動板をボイスコイルのボビンに連結する工程と、スピーカー振動板に連結されたエッジをフレームに連結する工程と、をさらに含む。
以下、本発明の作用について説明する。
本発明の動電型スピーカーは、第1ヨークと、第1ヨークの底部に連結するマグネットと、マグネットに連結するプレートと、第2ヨークと、を含む磁気回路と、磁気回路に連結するフレームと、磁気回路の磁気空隙にコイルが配置されるボイスコイルと、ボイスコイルのボビンおよびフレームに連結するダンパーと、を備える。好ましくは、動電型スピーカーは、ボイスコイルのボビンに中央側で連結するスピーカー振動板と、スピーカー振動板の外周端側およびフレームに連結するエッジと、をさらに備える。
ここで、磁気回路を構成する第1ヨークは、底部から切り起こされて形成される複数の第1側壁部を有し、第2ヨークは、プレートとの間に磁気空隙を規定する平面部および平面部から切り起こされて形成されて第1ヨークの第1側壁部と連結して側面側に通過孔を規定する第2側壁部を有する。また、ダンパーは、ボイスコイルのボビンに連結する内周固定部と、フレームに連結する外周固定部と、内周固定部および外周固定部との間に形成される支持可動部と、を有し、この支持可動部が、第1ヨークの第1側壁部および第2ヨークの第2側壁部に対応する複数の貫通孔と、貫通孔の間に規定されるアーム部分と、を含む。
したがって、磁気回路の側面側には、第1側壁部および第2側壁部により複数の通過孔が規定され、ダンパーの貫通孔により規定されるアーム部分がこれらの通過孔を通過する。ダンパーは、従来のように磁気回路のフレーム側に位置するのではなく、薄型化に適した磁気回路の内部側に配置される。その結果、本発明の動電型スピーカーは、薄型化を図ってもダンパーが磁気回路に衝突しないので、異音を発生しにくくなり、従来よりも薄型の動電型スピーカーを実現できる。
また、本発明の動電型スピーカーは、好ましくは、第1ヨークの第1側壁部と第2ヨークの第2側壁部との連結部が、ダンパーの支持可動部よりも第1ヨークの底部に近い位置に設けられて、第2ヨークの第2側壁部が、ダンパーの支持可動部の貫通孔を通過するようにすればよい。つまり、ダンパーをボイスコイル及びフレームに接着する段階において、第1側壁部と第2側壁部との連結面が、ダンパーの支持可動部よりも低い位置(前後方向で言えば後側)になるようにすることで、従来よりも接着剤が塗布しやすくなり、製造が容易になるという利点がある。
また、本発明の動電型スピーカーの製造治具は、プレート上に載置されて磁気空隙にボイスコイルのコイルを配置するボイスコイルホルダと、ボイスコイルホルダならびに第1ヨークに係合して第1ヨークの相対位置を位置決めする第1治具と、第1治具を抜去した後にボイスコイルホルダならびに第2ヨークに係合して第2ヨークの相対位置を位置決めして磁気空隙を規定する第2治具と、を含む。つまり、これらの一組の製造治具を使用することで、フレームと第1ヨークとを連結する工程と、マグネットとプレートとを連結する工程と、ボイスコイルホルダにボイスコイルを挿入する工程と、ボイスコイルホルダおよび第1治具によりマグネットならびにプレートと第1ヨークとを位置決めして連結する工程と、第1治具を抜去した後にダンパーの貫通孔を第1ヨークの第1側壁部に対応させて位置決めして、内周固定部をボイスコイルのボビンに連結し、外周固定部をフレームに連結する工程と、ボイスコイルホルダおよび第2治具により、磁気空隙を規定するとともに、第2ヨークを第1ヨークに対して位置決めして連結する工程と、第2治具を抜去する工程と、を含む製造方法を採用し得るようになる。
この動電型スピーカーの製造方法は、磁気回路を構成する工程の途中に、ボイスコイルとダンパーとを含む振動系を構成する工程を入れることが出来るので、磁気回路の内部側にダンパーの内周固定部が位置する薄型化に適した構造を実現することが出来る。製造方法が容易になり、薄型の動電型スピーカーの製造コストを安価にすることが出来る。もちろん、第2治具を抜去した後に、スピーカー振動板をボイスコイルのボビンに連結する工程と、スピーカー振動板に連結されたエッジをフレームに連結する工程と、をさらに含んでいてもよい。最低共振周波数f0以下の周波数帯域を含む音声信号であっても、ダンパーと磁気回路とが衝突する異音の発生を抑え、音声再生能力に優れる薄型の動電型スピーカーを実現できる。
薄型の動電型スピーカーと、その製造治具、ならびに、その製造方法に関し、音声再生能力に優れ、ディスプレイ等の機器に取り付けるのに適する薄型の動電型スピーカーを提供することができる。
本発明の好ましい実施形態による動電型スピーカー1を説明する図である。(実施例1) 本発明の好ましい実施形態による動電型スピーカー1の製造工程を説明する図である。(実施例1) 本発明の好ましい実施形態による動電型スピーカー1の製造工程を説明する図である。(実施例1) 本発明の好ましい実施形態による動電型スピーカー1の製造治具を説明する図である。(実施例1) 本発明の好ましい実施形態による動電型スピーカー1の製造工程を説明する図である。(実施例1) 本発明の好ましい実施形態による動電型スピーカー1の製造工程を説明する図である。(実施例1)
以下、本発明の好ましい実施形態による動電型スピーカーについて説明するが、本発明はこれらの実施形態には限定されない。
図1は、本発明の好ましい実施形態による動電型スピーカー1を説明する図である。具体的には、図1は、動電型スピーカー1の構成部品を中心軸Oに沿って展開した展開斜視図である。図2、図3、図5、および、図6は、動電型スピーカー1の製造工程を説明するA−O−A’断面図である。また、図2および図4は、動電型スピーカー1を製造する工程で用いる製造治具を説明する図である。具体的には、一組の製造治具は、これを構成するボイスコイルホルダ20と、第1治具21と、第2治具部22と、からなる。なお、後述するように、動電型スピーカー1の一部の構造や、内部構造等は、省略している。
本実施例の動電型スピーカー1は、口径が約8cmの略円形逆ドーム状のスピーカー振動板2を有する薄型の動電型スピーカーである。動電型スピーカー1は、全高が約30mmのフレーム6の内側に磁気回路10が収まり、口径に比較して著しく薄い薄型の動電型のスピーカーである。動電型スピーカー1は、液晶ディスプレイ等の機器が有する表示部に収まるような全高が約30mm以下の薄型にすることができるので、スピーカーを取り付ける空間が小さい機器に適するスピーカーである。
スピーカー振動板2は、エッジ3によってその外周端を支持されており、エッジ3の外周端は、フレーム6に固定されている。また、スピーカー振動板2の中央部には、ボイスコイル4のボビンが背面側から連結しており、接着剤で接着される。ボイスコイル4のボビンに巻回される円形のコイルは、フレーム6に固定される磁気回路10の円環状の磁気空隙に配置される。ボイスコイル4のボビン4aは、ダンパー5により中心保持され、ダンパー5の内周端がボイスコイル4のボビン4aに連結し、ダンパー5の外周端がフレーム6に固定される。フレーム6の側面側には、(図示しない)ターミナルが取り付けられ、錦糸線などの(図示しない)接続線によりボイスコイル4のコイル4bに接続するので、ボイスコイル4に音声信号電流が供給される。
スピーカー振動板2は、動電型スピーカー1を前面視した場合に、滑らかな凹状の窪みを有する逆ドーム形状の振動板であって、中央背面側にボイスコイル4のボビン4aが取り付けられる連結部が規定されている。スピーカー振動板2は、製造治具であるボイスコイルホルダを挿入するためのダストキャップを貼り付ける中央孔を有しない。スピーカー振動板2は、いわばダストキャップが一体に形成されているので、ボイスコイル4のボビン4aを介してコイルで発生する駆動力をよりスムーズに伝達できて、駆動力の伝達ロスを防止できる。なお、スピーカー振動板2の背面側とは、スピーカー振動板2のボイスコイル4のボビン4aが接着される側である。スピーカー振動板2の表面側ではなく背面側に連結部を形成させているので、表面側には連結部が露出しない結果、スピーカー振動板2の美感がきわめて優れたものになる。スピーカー振動板2およびエッジ3は、予備加工で一体化されている状態で動電型スピーカー1のボイスコイル4およびフレーム6に、それぞれ接着剤を用いて連結される。
ボイスコイル4は、円筒形に形成したボビン4aと、その一端側に巻回されて音声電流が供給されるコイル4bと、から形成される。ボビン4aは、コイル4bが巻回されない他端側が、スピーカー振動板2の背面側に接着剤により連結される。また、ボビン4aは、コイル4bが巻回される一端側に、後述するダンパーの内周端が連結する。ボイスコイル4のコイル4bは、後述する磁気回路10の円形磁気空隙に配置される。動電型スピーカー1では、ボイスコイル4のコイル4bに音声電流が供給されると、磁気空隙に配置されたボイスコイル4に駆動力が作用し、ボイスコイル4は前後方向(図1で図示する上下方向)に振動し、連結されたスピーカー振動板2も前後方向に振動する。スピーカー振動板2は、エッジ3およびダンパー5のコンプライアンスで柔軟に支持される。なお、ボイスコイル4は、スピーカー振動板2の中央部分に設けられる円孔に円筒形のボビンの外周面が連結するものであってもよい。ボイスコイル4のボビン4aの端部は、(図示しない)ダストキャップを接着剤で連結して閉じればよい。
ダンパー5は、柔軟性を有する繊維の織布を基材としてフェノール樹脂を含浸して成形する円形のコルゲーションダンパーであり、もちろん、他の材料で形成するものであってもよい。図4に図示するように、ダンパー5は、ボイスコイル4のボビン4aに連結する内周固定部5aと、フレーム6に連結する外周固定部5bと、内周固定部5aおよび外周固定部5bとの間に形成される支持可動部5cと、を有する。ダンパー5の支持可動部5cは、4つの貫通孔5dを含んでおり、それぞれの貫通孔5dは、円周方向の幅が、半径方向に内周側から外周側に至るにつれて減少する略三角形になっている。これらの略三角形の貫通孔5dは、図示するように、磁気回路10の一部が通過する大きさを有している。
本実施例のフレーム6は、剛性に優れる鉄鋼板をプレス成形する略バスケット形状のフレームであり、前面側のエッジ固定部と、背面側の磁気回路固定部と、エッジ固定部と磁気回路固定部とを連結する連結部を有する。フレーム6の磁気回路固定部では、磁気回路10がフレーム6の内側に収まるように固定される。したがって、図示するように、フレーム6の上に各構成部品ならびに製造治具を順番に載置していくようにして、動電型スピーカー1を製造することができる。
本実施例の磁気回路10は、底部11aから切り起こされて形成される4つの第1側壁部11bを有する第1ヨーク11と、この底部11aに載置されるポールピース12と、このポールピース12を介して第1ヨーク11の底部11aに連結するマグネット13と、マグネット13に連結するプレート14と、プレート14との間に磁気空隙を規定する平面部15aおよび平面部15aから切り起こされて形成されて第1ヨーク11の第1側壁部11bと連結して側面側に通過孔10cを規定する第2側壁部15bを有する第2ヨーク15と、を含む。なお、本実施例で別々に構成される第1ヨーク11およびポールピース12は、一体に形成されていてよい。
つまり、磁気回路10は、第1ヨーク11の第1側壁部11bと、第2ヨーク15の第2側壁部15bと、から構成される4つのヨーク連結部10bを有する。本実施例の場合には、第1側壁部11bおよび第2側壁部15bは、略正方形形状の底部11aならびに底部15aの一辺の中央付近から所定幅を有するように切り起こされて延設された部分である。図示するように、磁気回路10の4つのヨーク連結部10bは、対応するダンパー5の4つの貫通孔5dを通過して、磁気回路10の磁路を形成する。一方で、磁気回路10では、第1ヨーク11の第1側壁部11bと第2ヨーク15の第2側壁部15bとが、磁気回路10の磁路となるヨーク連結部10bを構成するので、隣り合うヨーク連結部10bの間にダンパー5の支持可動部5cのアーム部分が通過する通過孔10cを規定する。本実施例の場合には、4つの通過孔10cは略正方形形状の四隅に配置される。
ボイスコイルホルダ20と、第1治具21と、第2治具22と、は、例えば、POM等の樹脂で形成された動電型スピーカー1を製造するのに用いる製造治具である。これらの製造治具は、製造工程の各工程において、必要に応じて組み合わせて使用する。本実施例の場合には、少なくとも、ボイスコイルホルダ20と第1治具21とを組み合わせて用いて磁気回路10を形成する工程と、ボイスコイルホルダ20のみを用いてボイスコイル4を所定の位置に位置出しする工程と、ボイスコイルホルダ20と第2治具22とを組み合わせて用いて磁気回路10を形成する工程と、を含む。
図2を参照して、上記の動電型スピーカー1の製造治具を用いて磁気回路10を形成する工程を説明する。最初に、フレーム6の磁気回路固定部の上に、第1ヨーク11を載置して接着剤で固定する。次に、予備加工で接着したポールピース12とマグネット13とプレート14とを、製造治具のボイスコイルホルダ20および第1治具21を被せた状態で、ヨーク11に対して位置決めして接着剤で固定する。プレート14上に載置されるボイスコイルホルダ20は、後の工程において磁気空隙にボイスコイル4のコイル4bを配置するだけでなく、この工程では、第1治具21と組み合わされて、第1ヨーク11に係合してプレート14と第1ヨーク11との相対位置を位置決めすることができる。
続いて、図3を参照して、ボイスコイル4のコイル4bを磁気回路10の磁気空隙を形成するプレート14の近傍の所定位置に配置するとともに、ダンパー5をボイスコイル4のボビン4aおよびフレーム6に連結する工程を説明する。ボイスコイルホルダ20および第1治具21を抜去した後に、ボイスコイル4のボビン4aの内側面をボイスコイルホルダ20に係合させて、再びプレート14の上にボイスコイルホルダ20を載置する。ボイスコイルホルダ20により、ボイスコイル4のコイル4bは、磁気回路10の磁気空隙を形成する所定の位置に精度良く位置決めされるので、ダンパー5の内周固定部5aをボイスコイル4のボビン4aに接着剤で連結し、ダンパー5の外周端を接着剤でフレーム6に固定すると、ボイスコイル4が適正な初期位置で中心保持される。また、磁気回路10の磁気空隙が形成される前の工程でダンバー5の内周固定部5aに接着剤を塗布するので、接着剤を塗布するノズルがダンパー5の内周固定部5aおよびボイスコイル4のボビン4aに到達しやすくなり、十分な接着強度を保つことができる。
ボイスコイルホルダ20と、第2治具22とは、図4および図5に示すように、これらを組み合わせて磁気回路10を形成する工程に用いる。これらの製造治具では、ボイスコイルホルダ20にボイスコイル4のボビン4aの内側面を係合させたままで、ボイスコイルホルダ20の上に第2治具22を被せるように組み合わせることができる。したがって、ボイスコイルホルダ20および第2治具22により、磁気回路10を構成する第2ヨーク15の第1ヨーク11との相対位置を位置決めして、所定の磁気空隙を規定することができる。磁気空隙を規定する第2ヨーク15の平面部15aの円形孔に第2治具22の外側面が係合し、一方で、平面部15aから切り起こされて形成された第2側壁部15bが、第1ヨーク11の第1側壁部11bと連結してヨーク連結部10bを形成するとともに、通過孔10cを規定する。
したがって、貫通孔5dを有するダンパー5は、磁気回路10に接触することなく振動可能にボイスコイル4を中心保持することが出来る。磁気回路10の4つのヨーク連結部10bは、対応するダンパー5の4つの貫通孔5dを通過するので、その結果、貫通孔5dを有するダンパー5は、従来のように磁気回路の外側であってフレーム側に位置するのではなく、薄型化に適した磁気回路10の内部側に、その内周部分側が配置される。ダンパー5の貫通孔5dの間に規定される支持可動部5cのアーム部分が、磁気回路10の通過孔10cを通過するからである。
また、本実施例の動電型スピーカー1では、図3および図5に図示されるように、第1ヨーク11の第1側壁部11bと第2ヨーク15の第2側壁部15bとの連結面が、ダンパー5の支持可動部5cよりも第1ヨーク11の底部11aに近い位置に設けられている。その結果、ダンパー5の貫通孔5dを通過するヨーク連結部10bのうち、ボイスコイル4が静止した位置にある状態では、これを形成する第2ヨーク15の第2側壁部15bが、ダンパー5の支持可動部5cの貫通孔5dを通過するようになっている。
上記のような関係になるように第1ヨーク11の第1側壁部11bと第2ヨーク15の第2側壁部15bとを構成することで、図3に図示するダンパー5をボイスコイル4及びフレーム6に接着する工程において、第1側壁部11bと第2側壁部15bとの連結面が、ダンパー5の支持可動部5cよりも低い位置(前後方向で言えば後側)になる。その結果、ボイスコイル4のボビン4aとダンパー5の内周固定部5aとを接着する接着剤を塗布する際に、ダンパー5の貫通孔5dから第1ヨーク11の第1側壁部11bが突出して塗布ノズルの障害になることが無い。したがって、接着剤が塗布しやすくなり、ダンバー5の内周固定部5aとボイスコイル4のボビン4aとの接着強度を十分に保つことができ、さらに製造が容易になるという利点がある。
続いて、図6を参照して、ダストキャップが一体に形成されたスピーカー振動板2およびエッジ3を、ボイスコイル4およびフレーム6に連結する工程を説明する。ボイスコイルホルダ20および第2治具22を抜去しても、ボイスコイル4はダンパー5により磁気回路10の磁気空隙に対して中心保持されているので、スピーカー振動板2およびエッジ3をボイスコイル4のボビン4aに接着剤で接着することができる。なお、本実施例では、エッジ3をフレーム6に直接に接着しているが、(図示しない)ガスケットを介しても良い。また、必要に応じて、(図示しない)整形棒をフレーム6に挿入して(図示しない)接続線を所定の形状に整形し、ボイスコイル4のコイル4bと(図示しない)ターミナルとを接続して連結すればよい。
本実施例の動電型スピーカー1は、スピーカー振動板2およびエッジ3を、ボイスコイル4およびフレーム6に接着剤で接着すると、ボイスコイル4のコイル4bの位置を、磁気回路10の磁気空隙14のなかで精度良く保ったまま、スピーカー振動系を構成することができて、動作不良の少ない薄型の動電型スピーカー1が実現される。つまり、製造治具を構成するボイスコイルホルダ20と、第1治具21および第2治具22とを用いて、磁気回路10を構成する途中段階において貫通孔5dを有するダンパー5をボイスコイル4のボビン4aに接着剤で接着することができるので、薄型化に適した磁気回路10を含む動電型スピーカー1を実現できる。
なお、本実施例の動電型スピーカー1は、略円形の逆ドーム状のスピーカー振動板2を備える小型の動電型スピーカー1の場合であるが、ボイスコイルホルダを前面側から抜去できないダストキャップ一体型のスピーカー振動板2であれば、平面振動板であっても良い。もちろん、スピーカー振動板2が、中心孔を有してその内周端側がボイスコイル4のボビン4aの円筒外側面に接着するようなダストキャップを要するタイプのスピーカー振動板であってもよい。ダストキャップを用いる場合には、図6に示す工程において第2治具22を先に抜去して、ボイスコイルホルダ20によりボイスコイル4を所定の位置に固定させた状態のまま、スピーカー振動板2およびエッジ3を、ボイスコイル4およびフレーム6に接着剤で接着することができ、さらに動作が安定した音声再生能力に優れる動電型スピーカー1を実現できる。
本発明の動電型スピーカーは、ディスプレイ等の映像・音響機器に内蔵するスピーカーとしてのみならず、音声を再生するスピーカーを内蔵するキャビネットを有するゲーム機、スロットマシン等の遊戯機にも適用が可能である。また、本発明のスピーカー用磁気回路を備える動電型スピーカーは、薄型のキャビネットで音声を再生するスピーカーシステムが実現できるので、設置空間が限定される車両用のスピーカーに特に適する。
1 動電型スピーカー
2 スピーカー振動板
3 エッジ
4 ボイスコイル
5 ダンパー
6 フレーム
10 磁気回路
11 第1ヨーク
12 ポールピース
13 マグネット
14 プレート
15 第2ヨーク
20 ボイスコイルホルダ
21 第1治具
22 第2治具部

Claims (6)

  1. 底部から切り起こされて形成される複数の第1側壁部を有する第1ヨークと、該第1ヨークの該底部に連結するマグネットと、該マグネットに連結するプレートと、該プレートとの間に磁気空隙を規定する平面部および該平面部から切り起こされて形成されて該第1ヨークの該第1側壁部と連結して側面側に通過孔を規定する第2側壁部を有する第2ヨークと、を含む磁気回路と、
    該磁気回路に連結するフレームと、
    該磁気回路の該磁気空隙にコイルが配置されるボイスコイルと、
    該ボイスコイルのボビンに連結する内周固定部と、該フレームに連結する外周固定部と、該内周固定部および該外周固定部との間に形成される支持可動部と、を有するダンパーと、を備え、
    該ダンパーの該支持可動部が、該第1ヨークの該第1側壁部および該第2ヨークの該第2側壁部に対応する複数の貫通孔と、該貫通孔の間に規定されるアーム部分と、を含み、該アーム部分が該磁気回路の該通過孔を通過する、
    動電型スピーカー。
  2. 前記第1ヨークの前記第1側壁部と前記第2ヨークの前記第2側壁部との連結面が、前記ダンパーの前記支持可動部よりも該第1ヨークの前記底部に近い位置に設けられて、該第2ヨークの該第2側壁部が、該ダンパーの該支持可動部の前記貫通孔を通過する、
    請求項1に記載の動電型スピーカー。
  3. 前記ボイスコイルの前記ボビンに中央側で連結するスピーカー振動板と、
    該スピーカー振動板の外周端側および前記フレームに連結するエッジと、
    を備える、
    請求項1または2に記載の動電型スピーカー。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載の動電型スピーカーを製造するのに用いる動電型スピーカーの製造治具であって、
    該製造治具が、前記プレート上に載置されて前記磁気空隙に前記ボイスコイルの前記コイルを配置するボイスコイルホルダと、該ボイスコイルホルダならびに前記第1ヨークに係合して該第1ヨークの相対位置を位置決めする第1治具と、該第1治具を抜去した後に該ボイスコイルホルダならびに前記第2ヨークに係合して該第2ヨークの相対位置を位置決めして該磁気空隙を規定する第2治具と、を含む、
    動電型スピーカーの製造治具。
  5. 請求項4に記載の動電型スピーカーの製造治具を用いて請求項1から3のいずれかに記載の動電型スピーカーを製造する製造方法であって、
    前記フレームと前記第1ヨークとを連結する工程と、
    前記マグネットと前記プレートとを連結する工程と、
    前記ボイスコイルホルダに前記ボイスコイルを挿入する工程と、
    該ボイスコイルホルダおよび前記第1治具により該マグネットならびに該プレートと該第1ヨークとを位置決めして連結する工程と、
    該第1治具を抜去した後に前記ダンパーの前記貫通孔を該第1ヨークの前記第1側壁部に対応させて位置決めして、前記内周固定部を該ボイスコイルの前記ボビンに連結し、前記外周固定部を前記該フレームに連結する工程と、
    該ボイスコイルホルダおよび前記第2治具により、前記磁気空隙を規定するとともに、該第2ヨークを該第1ヨークに対して位置決めして連結する工程と、
    該ボイスコイルホルダおよび該第1治具を抜去する工程と、を含む、
    動電型スピーカーの製造方法。
  6. 請求項3に記載の動電型スピーカーを製造する請求項5に記載の製造方法であって、
    前記第2治具を抜去した後に、前記スピーカー振動板を前記ボイスコイルの前記ボビンに連結する工程と、該スピーカー振動板に連結された前記エッジを前記フレームに連結する工程と、をさらに含む、
    動電型スピーカーの製造方法。
JP2010185824A 2010-08-23 2010-08-23 動電型スピーカー、および、その製造治具、ならびに、その製造方法 Pending JP2012044575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010185824A JP2012044575A (ja) 2010-08-23 2010-08-23 動電型スピーカー、および、その製造治具、ならびに、その製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010185824A JP2012044575A (ja) 2010-08-23 2010-08-23 動電型スピーカー、および、その製造治具、ならびに、その製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012044575A true JP2012044575A (ja) 2012-03-01

Family

ID=45900333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010185824A Pending JP2012044575A (ja) 2010-08-23 2010-08-23 動電型スピーカー、および、その製造治具、ならびに、その製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012044575A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101268499B1 (ko) 2012-09-04 2013-06-04 범진아이엔디(주) 스피커
KR101268495B1 (ko) * 2012-09-14 2013-06-04 범진아이엔디(주) 스피커용 통합형 댐퍼
CN111510831A (zh) * 2020-04-16 2020-08-07 歌尔股份有限公司 发声装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101268499B1 (ko) 2012-09-04 2013-06-04 범진아이엔디(주) 스피커
KR101268495B1 (ko) * 2012-09-14 2013-06-04 범진아이엔디(주) 스피커용 통합형 댐퍼
CN111510831A (zh) * 2020-04-16 2020-08-07 歌尔股份有限公司 发声装置
CN111510831B (zh) * 2020-04-16 2021-05-28 歌尔股份有限公司 发声装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8041070B2 (en) Speaker
JP3944859B2 (ja) スピーカ
JP4386327B2 (ja) スピーカ装置
US8520885B2 (en) Composite speaker
US20100316249A1 (en) Speaker
JP5418612B2 (ja) 動電型スピーカーおよびその製造方法
EP1643799B1 (en) Speaker and manufacturing method of the same
US10334367B2 (en) Electroacoustic transducer
JP2017050844A (ja) スピーカ装置、車両およびav機器
CN101583067A (zh) 电声变换器
US20100296691A1 (en) Electromechanical vibration converter for tactile acoustic apparatus
JP2011166722A (ja) スピーカ
JP2012044575A (ja) 動電型スピーカー、および、その製造治具、ならびに、その製造方法
JP2010034988A (ja) スピーカ装置
JP6194741B2 (ja) 動電型スピーカー
JP2011101074A (ja) 動電型スピーカーおよびこれに用いる振動部材
JP2013145994A (ja) 動電型スピーカーおよびその製造方法
US9510099B2 (en) Speaker device
JP4042732B2 (ja) リング型スピーカー
WO2022062047A1 (zh) 发声单体及扬声器
JP2013017066A (ja) スピーカシステム及びスピーカシステムの製造方法
JP2012044352A (ja) スピーカー
JP3687235B2 (ja) スピーカ
US11778389B2 (en) Loudspeaker device
JP2011223165A (ja) 動電型スピーカーおよびそれに用いる磁気回路