JP2012038642A - バッテリ直付けヒュージブルリンク - Google Patents

バッテリ直付けヒュージブルリンク Download PDF

Info

Publication number
JP2012038642A
JP2012038642A JP2010179341A JP2010179341A JP2012038642A JP 2012038642 A JP2012038642 A JP 2012038642A JP 2010179341 A JP2010179341 A JP 2010179341A JP 2010179341 A JP2010179341 A JP 2010179341A JP 2012038642 A JP2012038642 A JP 2012038642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
terminal
fusible link
connection terminal
temporary locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010179341A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiro Ohashi
紀弘 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2010179341A priority Critical patent/JP2012038642A/ja
Publication of JP2012038642A publication Critical patent/JP2012038642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Fuses (AREA)

Abstract

【課題】スタータ端子及びバッテリ端子がヒュージブルリンク本体の接続端子から容易に外れることを防止したバッテリ直付けヒュージブルリンクを提供する。
【解決手段】バッテリ直付けヒュージブルリンク1は、バッテリポストに一端側に接続されるバッテリ端子5と、このバッテリ端子5の他端側が接続される接続端子25と負荷側に接続される負荷側端子26とが形成されたブスバー21が一体に埋設されたヒュージブルリンク本体3とを備える。接続端子25に接続されるスタータ側端子7とバッテリ端子5の他端側とを接続端子25に仮係止する仮係止部31をヒュージブルリンク本体3に形成している。
【選択図】図4

Description

本発明は、バッテリ直付けヒュージブルリンクに係り、バッテリ端子に接続される一方で負荷側端子が接続されるものに関する。
図5〜図7は、特許文献1及び2に記載された従来のバッテリ直付けヒュージブルリンク100を示す。バッテリ直付けヒュージブルリンク100は、ヒュージブルリンク本体110と、バッテリ端子120と、スタータ側端子130とを有している。
ヒュージブルリンク本体110は、バッテリからの電力を分配供給する分配回路部(図示省略)が形成されたブスバー111と、ブスバー111を埋設するハウジング113とを有している。ブスバー111は、ハウジング113から露出する接続端子115を備えており、この接続端子115にスタータ側端子130及びバッテリ端子120が接続される。図7において、符号116は、車載の電装品等からのワイヤハーネスが接続される端子ロッド(負荷側端子)である。
バッテリ端子120は、バッテリのバッテリポスト(図示省略)が挿入されることにより、バッテリポストと接続されるバッテリポスト接続部121と、バッテリポスト接続部121と一体に形成された接続端子板123とによって形成されている。接続端子板123には、スタッドボルト125が立設しており、スタッドボルト125がスタータ側端子130及びヒュージブルリンク本体110の接続端子115を貫通する。そして、スタッドボルト125の貫通端に接続ナット140を締結することにより、接続端子115、スタータ側端子130及び接続端子板123(バッテリ端子120)が接続される。
スタータ側端子130は、接続端子115と接続されることにより、車載のスタータに電力を供給する。
特開2010−61814号公報 特開2010−40367号公報
従来の構造においては、バッテリ端子120のスタッドボルト125をスタータ側端子130及び接続端子115に貫通させ、この貫通状態を手で把持しながら接続ナット140で締結する必要がある。しかしながら、バッテリへの装着作業までの間にバッテリ端子120及びスタータ側端子130が接続端子115からは外れ易く、接続端子115から外れることによりバッテリへの装着作業性が低下する問題がある。
そこで、本発明は、スタータ端子及びバッテリ端子がヒュージブルリンク本体の接続端子から容易に外れることを防止し、これにより、バッテリへの装着作業性を向上させることが可能なバッテリ直付けヒュージブルリンクを提供することを目的とする。
請求項1記載の発明は、バッテリポストに一端側が接続されるバッテリ端子と、このバッテリ端子の他端側が接続される接続端子と負荷側に接続される負荷側端子とが形成されたブスバーが一体に埋設されたヒュージブルリンク本体とを備え、前記接続端子に接続されるスタータ側端子とバッテリ端子の他端側とを前記接続端子に仮係止する仮係止部を前記ヒュージブルリンク本体に形成したことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載のバッテリ直付けヒュージブルリンクであって、前記仮係止部は、前記接続端子を埋設する樹脂板部の両側部からバッテリ側に突出する可撓性のフックであることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載のバッテリ直付けヒュージブルリンクであって、前記接続端子と前記バッテリ端子の他端側との間にスタータ側端子が挟持されていることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のバッテリ直付けヒュージブルリンクであって、前記仮係止部が、前記ブスバーの一部を折り曲げることによって形成されているか、もしくは、前記仮係止部が、前記ブスバーとは別体で形成されていることを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、スタータ端子とバッテリ端子の他端側とを接続端子に仮係止する仮係止部をヒュージブルリンク本体に形成しており、仮係止部を介してスタータ側端子及びバッテリ端子の他端側とを接続端子に仮係止することによりスタータ側端子及びバッテリ端子が容易に外れることがなくなる。このため、その後におけるバッテリへの装着作業を容易に行うことができ、作業性が向上する。
請求項2記載の発明によれば、仮係止部が可撓性のフックによって形成されているため、スタータ側端子及びバッテリ端子の他端側をフックに嵌め込みことによりフックが復元力によって元に戻り、この復元によってスタータ側端子及びバッテリ端子を仮係止することができる。このため、スタータ側端子及びバッテリ端子の仮係止を簡単に行うことができる。
請求項3記載の発明によれば、スタータ側端子がヒュージブルリンク本体の接続端子及びバッテリ端子の他端側とに挟持されることにより、スタータ側端子を確実に仮係止することができ、安定した仮係止を行うことができる。
請求項4記載の発明において、ブスバーの一部を折り曲げることによって仮係止部を形成すれば、ブスバーと仮係止部とが一体化するので、仮係止部の剛性が高まり、各端子を確実に仮係止することができる。また、ブスバーとは別体で仮係止部を形成すれば、ブスバーを簡単な構造とすることができ、ブスバーの製造が容易になる。
本発明の一実施形態に係るバッテリ直付けヒュージブルリンクに用いるヒュージブルリンク本体の斜視図である。 ヒュージブルリンク本体の側面図である。 本発明の一実施形態に係るバッテリ直付けヒュージブルリンクの組み付けを示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係るバッテリ直付けヒュージブルリンクの組み付けを下方から示す斜視図である。 従来のバッテリ直付けヒュージブルリンクに用いるヒュージブルリンク本体の斜視図である。 従来のバッテリ直付けヒュージブルリンクの組み付けを示す側面図である。 従来のバッテリ直付けヒュージブルリンクの組み付けを示す斜視図である。
以下、本発明を図示する実施形態により具体的に説明する。
図1〜図4は、本発明の一実施形態に係るバッテリ直付けヒュージブルリンク1を示すであり、図1は、そのヒュージブルリンク本体3の斜視図、図2はヒュージブルリンク本体3の側面図、図3はヒュージブルリンク本体3とバッテリ端子5との組み付けを示す斜視図、図4は、組み付けにおける要部を示す斜視図である。
この実施形態に係るバッテリ直付けヒュージブルリンク1は、図3等に示すように、ヒュージブルリンク本体3を備えており、ヒュージブルリンク本体3には、バッテリ端子5と、スタータ側端子7とが接続されるようになっている。
バッテリ端子5は、車載のバッテリ(図示省略)とヒュージブルリンク本体3とを接続されるものである。図3及び図4に示すように、バッテリ端子5は、一端側のバッテリポスト接続部11と、他端側の接続端子板12とが一体となることにより形成されている。
バッテリポスト接続部11は、バッテリから突設されているバッテリポスト(図示省略)に接続されるものであり、バッテリポストが挿入される締め付けリング13と、締め付けリング13を締め付ける締結ボルト14及び締結ボルト14に螺合した締結ナット15とを有している。締め付けリング13は、両端部に一対の締め付け片13aが対向するように形成されており、締結ボルト14が一対の締め付け片13aに掛け渡され、この掛け渡し状態で締結ナット15を締め付けることにより締め付けリング13が縮径し、この縮径により締め付けリング13とバッテリポストとが接続される。
接続端子板12は、板状となって締め付けリング13の一端側から延びている。接続端子板12には、ヒュージブルリンク本体3の接続端子25とスタータ側端子7とに挿入されるスタッドボルト17が立設している。スタッドボルト17には、接続ナット20が螺合するものである。
ヒュージブルリンク本体3は、ブスバー21と、ブスバー21を一体に埋設する絶縁性樹脂からなるハウジング23とによって形成されており、全体が直角状に屈曲されたL字形状となっている。直角状のL字形状に屈曲されることによりヒュージブルリンク本体3は、バッテリの上面及び側面に当接してバッテリに搭載される。
ブスバー21は、ハウジング23から露出した接続端子25と、接続端子25と接続され車載の電装品等に電力を分配供給する分配回路部(図示省略)と、この分配回路部に接続された端子ロッド(負荷側端子)26とが一体に形成されている。端子ロッド(負荷側端子)26は、ハウジング23から突出しており、車載の電気接続箱からのワイヤハーネス(図示省略)が接続される。
ヒュージブルリンク本体3の接続端子25には、バッテリ端子5のスタッドボルト17が挿入されるものであり、そのためのボルト挿入孔25aが形成されている。
スタータ側端子7は、車載のスタータ(図示省略)に接続されたスタータ電線29の端末に取り付けられている。スタータ側端子7は、ブスバー21の接続端子25に接続されるものである。接続端子25の接続は、スタッドボルト17が貫通した状態で行われるものであり、スタッドボルト17が貫通するボルト挿入孔7aが形成されている。又、スタータ側端子7が接続端子25とバッテリ端子5の接続端子板12とに挟まれた状態で接続端子25との接続が行われる。
この実施形態において、ヒュージブルリンク本体3には、仮係止部31が形成されている。図1及び図2に示すように、仮係止部31は、ブスバー21における接続端子25の両端部を下方側(バッテリ側)に折り曲げることにより形成されており、接続端子25の両端部に一対が設けられるものである。かかる一対の仮係止部31は、ハウジング23における接続端子25を埋設する樹脂板部27の両側部からバッテリ側に突出するように形成されるものである。
仮係止部31は、スタータ側端子7及びバッテリ端子5の接続端子板12を仮係止するものであり、この仮係止によりスタータ側端子7及びバッテリ端子5を保持することができる。この場合、仮係止部31の全体には、絶縁性メッキが施されるものである。
仮係止部31においては、折り曲げられた先端部が湾曲されたフック32を有している。湾曲されることによりフック32は可撓性(ばね性)を有しており、スタータ側端子7及びバッテリ端子5の接続端子板12をフック32の間に嵌め込んだ後においては、元の状態に復元することが可能となっている。
以上のような実施形態において、図3に示すように、スタータ側端子7をヒュージブルリンク本体3の接続端子25及びバッテリ端子5の接続端子板12との間に配置し、この状態でスタッドボルト17をスタータ側端子7のボルト挿入孔7a及び接続端子25のボルト挿入孔25aに貫通させながらスタータ側端子7及び接続端子板12を仮係止部31のフック32に下方から嵌め込む。このとき仮係止部31においては、一対のフック32の間隔が一時的に広がるため、スタータ側端子7及び接続端子板12を簡単に嵌め込むことができる。この嵌め込みの後、フック32が元の状態に復元するため、接続端子板12及びスタータ側端子7を挟持した仮係止状態となる。そして、この仮係止状態に対し接続ナット20を締結することにより接続端子25、スタータ側端子7、バッテリ端子5を締結することができる。
このような実施形態では、スタータ側端子7及びバッテリ端子5の他端側の接続端子板12とをヒュージブルリンク本体3の接続端子25に仮係止することにより、スタータ側端子7及びバッテリ端子5が容易に外れることがなくなる。このため、その後におけるバッテリへの装着作業を容易に行うことができ、作業性が向上する。
又、仮係止部31のフック32が可撓性を有しているため、スタータ側端子7及びバッテリ端子5の接続端子板12をフック32に嵌め込みことによりフック32が復元力によって元に戻り、この復元によってスタータ側端子7及び接続端子板12を仮係止することができる。このため、スタータ側端子7及びバッテリ端子5の仮係止を簡単に行うことができる。
又、スタータ側端子7がヒュージブルリンク本体3の接続端子25及びバッテリ端子5の接続端子板12とに挟持されるため、スタータ側端子7を確実に仮係止することができ、安定した仮係止を行うことができる。
上記実施形態では、仮係止部31を、ブスバー21の一部を折り曲げることにより形成しており、仮係止部31がブスバー21(ブスバー21の本体;ブスバー21における、仮係止部31以外の部位)と一体になっているが、これに限らず、仮係止部31をヒュージブルリンク本体3のハウジング23と一体に形成してもよい。すなわち、ブスバー21をインサート成形する際に仮係止部(ブスバー21とは別体で構成されている仮係止部)31をヒュージブルリンク本体3と一体に形成してもよい。この場合、ブスバー21と仮係止部31が、僅かに離れていてもよいし、お互いに接触していてもよい。仮係止部31をブスバー21と別体にすることにより、ブスバー21を折り曲げる必要がないため、ブスバー21を簡単な構造とすることができ、ブスバー21の製造が容易になる。
1 バッテリ直付けヒュージブルリンク
3 ヒュージブルリンク本体
5 バッテリ端子
7 スタータ側端子
11 バッテリポスト接続部
12 接続端子板
21 ブスバー
23 ハウジング
25 接続端子
31 仮係止部
32 フック

Claims (4)

  1. バッテリポストに一端側が接続されるバッテリ端子と、このバッテリ端子の他端側が接続される接続端子と負荷側に接続される負荷側端子とが形成されたブスバーが一体に埋設されたヒュージブルリンク本体とを備え、
    前記接続端子に接続されるスタータ側端子とバッテリ端子の他端側とを前記接続端子に仮係止する仮係止部を前記ヒュージブルリンク本体に形成したことを特徴とするバッテリ直付けヒュージブルリンク。
  2. 請求項1記載のバッテリ直付けヒュージブルリンクであって、
    前記仮係止部は、前記接続端子を埋設する樹脂板部の両側部からバッテリ側に突出する可撓性のフックであることを特徴とするバッテリ直付けヒュージブルリンク。
  3. 請求項1又は2記載のバッテリ直付けヒュージブルリンクであって、
    前記接続端子と前記バッテリ端子の他端側との間にスタータ側端子が挟持されていることを特徴とするバッテリ直付けヒュージブルリンク。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のバッテリ直付けヒュージブルリンクであって、
    前記仮係止部が、前記ブスバーの一部を折り曲げることによって形成されているか、もしくは、前記仮係止部が、前記ブスバーとは別体で形成されていることを特徴とするバッテリ直付けヒュージブルリンク。
JP2010179341A 2010-08-10 2010-08-10 バッテリ直付けヒュージブルリンク Pending JP2012038642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010179341A JP2012038642A (ja) 2010-08-10 2010-08-10 バッテリ直付けヒュージブルリンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010179341A JP2012038642A (ja) 2010-08-10 2010-08-10 バッテリ直付けヒュージブルリンク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012038642A true JP2012038642A (ja) 2012-02-23

Family

ID=45850418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010179341A Pending JP2012038642A (ja) 2010-08-10 2010-08-10 バッテリ直付けヒュージブルリンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012038642A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016219133A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 矢崎総業株式会社 端子台

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016219133A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 矢崎総業株式会社 端子台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8821190B2 (en) Fuse unit
KR101547370B1 (ko) 전기적 및 기계적 조합 접속부를 갖는 버스화된 전기 센터
US7663466B1 (en) Corner-mounted battery fuse
JP2009252453A (ja) 救援端子構造
US10886678B2 (en) Ground connection structure of electrical connection box and fixation object and electrical connection box
JP2007115580A (ja) 電気接続箱
JP5864151B2 (ja) ボルト支持構造
JP2014022257A (ja) バスバモジュール
WO2015029708A1 (ja) バッテリ直付けヒュージブルリンク
JP2011097711A (ja) 電気接続箱
JP2010093955A (ja) 電気接続箱
KR20130143713A (ko) 퓨즈 유닛
JP2012038642A (ja) バッテリ直付けヒュージブルリンク
JP5809569B2 (ja) 電気接続箱
JP2832133B2 (ja) 電気接続箱
JP5579486B2 (ja) 組合せ端子1組を用いた1本の電線のネジ締め方法
JP4268150B2 (ja) 基板収容箱
US10636605B2 (en) Fusible link unit
KR200436538Y1 (ko) 퓨즈박스의 버스바 장착구조
JP2016119184A (ja) 導電部材及び配線モジュール
JP5531565B2 (ja) 電気接続箱及び電気接続箱の製造方法
KR200439074Y1 (ko) 퓨즈박스
JP2011223767A (ja) 電気接続箱
JP3177075U (ja) 配電板用端子取付構造
US20140355224A1 (en) Motor vehicle plastic panel having an integral electrical unit