JP2012037724A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012037724A5
JP2012037724A5 JP2010177718A JP2010177718A JP2012037724A5 JP 2012037724 A5 JP2012037724 A5 JP 2012037724A5 JP 2010177718 A JP2010177718 A JP 2010177718A JP 2010177718 A JP2010177718 A JP 2010177718A JP 2012037724 A5 JP2012037724 A5 JP 2012037724A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
dichroic mirror
polarization
source device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010177718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5573473B2 (ja
JP2012037724A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010177718A priority Critical patent/JP5573473B2/ja
Priority claimed from JP2010177718A external-priority patent/JP5573473B2/ja
Publication of JP2012037724A publication Critical patent/JP2012037724A/ja
Publication of JP2012037724A5 publication Critical patent/JP2012037724A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5573473B2 publication Critical patent/JP5573473B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記の課題を解決するため、本発明にかかるひとつの光源装置は、第1の光を射出する光源と、前記第1の光を、一方の偏光方向の一方の偏光と他方の偏光方向の他方の偏光とに分離する偏光分離素子と、前記一方の偏光によって励起され、前記第1の光とは異なる色の第2の光を前記偏光分離素子に向けて放射する蛍光体と、前記他方の偏光の偏光方向を前記一方の偏光方向に変換し前記偏光分離素子に入射させる偏光変換素子と、を備え、前記偏光分離素子は、前記一方の偏光を前記蛍光体に向けて進行させ、前記他方の偏光を前記偏光変換素子に向けて進行させ、前記蛍光体から放射された前記第2の光に含まれるP偏光とS偏光の双方を前記光源とは異なる方向に進行させるとともに、前記偏光変換素子によって偏光方向が変換されて再び前記偏光分離素子に入射した前記他方の偏光を前記第2の光と同じ方向に進行させることを特徴とする。
上記の課題を解決するため、本発明にかかるひとつの光源装置は、第1の光を射出する光源と、前記第1の光の一部を透過し残りの一部を反射する第1ダイクロイックミラーと、前記第1ダイクロイックミラーによって反射された第1の光によって励起され、前記第1の光とは異なる色の第2の光を前記第1ダイクロイックミラーに向けて放射する蛍光体と、前記蛍光体から放射され前記第1ダイクロイックミラーを透過した第2の光を透過させる第2ダイクロイックミラーと、前記第1ダイクロイックミラーを透過した第1の光を前記第2ダイクロイックミラーに導くリレー光学系と、を備え、前記第1ダイクロイックミラーは、前記蛍光体から放射された前記第2の光を前記2ダイクロイックミラーに向けて透過させ、前記第2ダイクロイックミラーは、前記第1ダイクロイックミラーを透過した第2の光を前記光源とは異なる方向に透過させるとともに、前記第1ダイクロイックミラーを透過し前記リレー光学系で前記第2ダイクロイックミラーに導かれた第1の光を前記第2の光の透過方向と同じ方向に反射することを特徴とする。
上記の課題を解決するため、本発明の光源装置は、第1の光を射出する光源と、前記第1の光の一部を透過し残りの一部を反射する第1ダイクロイックミラーと、前記第1ダイクロイックミラーによって反射された第1の光によって励起され、前記第1の光とは異なる色の第2の光を前記第1ダイクロイックミラーに向けて放射する蛍光体と、前記蛍光体から放射され前記第1ダイクロイックミラーを透過した第2の光を透過させる第2ダイクロイックミラーと、前記第1ダイクロイックミラーを透過した第1の光を前記第2ダイクロイックミラーに導くリレー光学系と、を備え、前記第1ダイクロイックミラーは、前記蛍光体から放射された前記第2の光を前記2ダイクロイックミラーに向けて透過させ、前記第2ダイクロイックミラーは、前記第1ダイクロイックミラーを透過した第2の光を前記光源とは異なる方向に透過させるとともに、前記第1ダイクロイックミラーを透過し前記リレー光学系で前記第2ダイクロイックミラーに導かれた第1の光を前記第2の光の透過方向と同じ方向に反射することを特徴とする。

Claims (12)

  1. 第1の光を射出する光源と、
    前記第1の光を、一方の偏光方向の一方の偏光と他方の偏光方向の他方の偏光とに分離する偏光分離素子と、
    前記一方の偏光によって励起され、前記第1の光とは異なる色の第2の光を前記偏光分離素子に向けて放射する蛍光体と、
    前記他方の偏光の偏光方向を前記一方偏光方向に変換し前記偏光分離素子に入射させる偏光変換素子と、を備え、
    前記偏光分離素子は前記一方の偏光を前記蛍光体に向けて進行させ前記他方の偏光を前記偏光変換素子に向けて進行させ、前記蛍光体から放射された前記第2の光に含まれるP偏光とS偏光の双方を前記光源とは異なる方向に進行させるとともに前記偏光変換素子によって偏光方向が変換されて再び前記偏光分離素子に入射した前記他方の偏光を前記第2の光同じ方向に進行させることを特徴とする光源装置。
  2. 前記偏光変換素子は、
    前記偏光分離素子によって分離された前記第1の光の他方の偏光を円偏光に変換する1/4波長板と、
    前記1/4波長板によって円偏光に変換された第1の光を反射し、前記1/4波長板を介して前記偏光分離素子に向けて入射させる反射ミラーと、
    を備えることを特徴とする請求項に記載の光源装置。
  3. 前記光源と前記偏光分離素子との間に、平行化レンズが配置されていることを特徴とする請求項またはに記載の光源装置。
  4. 第1の光を射出する光源と、
    前記第1の光の一部を透過し残りの一部を反射する第1ダイクロイックミラーと、
    前記第1ダイクロイックミラーによって反射された第1の光によって励起され、前記第1の光とは異なる色の第2の光を前記第1ダイクロイックミラーに向けて放射する蛍光体と、
    前記蛍光体から放射され前記第1ダイクロイックミラーを透過した第2の光を透過させる第2ダイクロイックミラーと、
    前記第1ダイクロイックミラーを透過した第1の光を前記第2ダイクロイックミラーに導くリレー光学系と、を備え、
    前記第1ダイクロイックミラーは、前記蛍光体から放射された前記第2の光を前記2ダイクロイックミラーに向けて透過させ、
    前記第2ダイクロイックミラーは、前記第1ダイクロイックミラーを透過した第2の光を前記光源とは異なる方向に透過させるとともに、前記第1ダイクロイックミラーを透過し前記リレー光学系で前記第2ダイクロイックミラーに導かれた第1の光を前記第2の光の透過方向と同じ方向に反射することを特徴とする光源装置。
  5. 前記リレー光学系は、
    前記第1ダイクロイックミラーを透過した第1の光を前記光源とは異なる方向に反射する第1反射ミラーと、
    前記第1反射ミラーによって反射された第1の光を前記第2ダイクロイックミラーに向けて反射する第2反射ミラーと、
    を備えることを特徴とする請求項に記載の光源装置。
  6. 前記リレー光学系は、拡散光学系を備えることを特徴とする請求項またはに記載の光源装置。
  7. 前記光源と前記第1ダイクロイックミラーとの間に、平行化レンズが配置されていることを特徴とする請求項のいずれか1項に記載の光源装置。
  8. 前記光源は、前記第1の光として青色光を射出し、
    前記蛍光体は、前記第2の光として赤色光及び緑色光を含む光を放射することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の光源装置。
  9. 前記蛍光体は、回転可能な円板の周方向に沿って形成されていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の光源装置。
  10. 前記円板は、金属からなることを特徴とする請求項9に記載の光源装置。
  11. 前記光源は、レーザー光源であることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の光源装置。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の光源装置と、
    前記光源装置から射出された光を画像情報に応じて変調する光変調装置と、
    前記光変調装置からの変調光を投写画像として投写する投写光学系と、
    を備えることを特徴とするプロジェクター。
JP2010177718A 2010-08-06 2010-08-06 光源装置及びプロジェクター Active JP5573473B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010177718A JP5573473B2 (ja) 2010-08-06 2010-08-06 光源装置及びプロジェクター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010177718A JP5573473B2 (ja) 2010-08-06 2010-08-06 光源装置及びプロジェクター

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012037724A JP2012037724A (ja) 2012-02-23
JP2012037724A5 true JP2012037724A5 (ja) 2013-09-12
JP5573473B2 JP5573473B2 (ja) 2014-08-20

Family

ID=45849775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010177718A Active JP5573473B2 (ja) 2010-08-06 2010-08-06 光源装置及びプロジェクター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5573473B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5558996B2 (ja) * 2010-09-30 2014-07-23 三洋電機株式会社 光源装置及び投写型映像表示装置
JP2012108486A (ja) * 2010-10-21 2012-06-07 Panasonic Corp 光源装置および画像表示装置
JP5923733B2 (ja) * 2011-10-31 2016-05-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源装置及び投写型映像表示装置
JP5912712B2 (ja) * 2012-03-21 2016-04-27 スタンレー電気株式会社 照明用光学系
JP6056001B2 (ja) * 2012-06-04 2017-01-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源装置および投写型表示装置
JP6383937B2 (ja) * 2013-03-27 2018-09-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源装置および投写型映像表示装置
JP2015049442A (ja) * 2013-09-03 2015-03-16 セイコーエプソン株式会社 偏光分離素子、照明装置、及びプロジェクター
JP6232975B2 (ja) * 2013-11-27 2017-11-22 株式会社Jvcケンウッド 光源装置および投射装置
JP6107619B2 (ja) * 2013-11-27 2017-04-05 株式会社Jvcケンウッド 光源装置および投射装置
JP6303454B2 (ja) * 2013-12-02 2018-04-04 セイコーエプソン株式会社 照明装置およびプロジェクター
JP6179421B2 (ja) * 2014-02-25 2017-08-16 株式会社Jvcケンウッド 光源装置および投射装置
JP6557983B2 (ja) * 2015-02-04 2019-08-14 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
US9891514B2 (en) 2015-01-30 2018-02-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Light source apparatus and projection display apparatus
JP6330147B2 (ja) * 2015-01-30 2018-05-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源装置及び投写型映像表示装置
CN107614968B (zh) * 2015-06-16 2020-03-03 三菱电机株式会社 前照灯装置及照明装置
US10684539B2 (en) 2017-09-19 2020-06-16 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lighting device and projection display apparatus
JP2021103734A (ja) * 2019-12-25 2021-07-15 ソニーグループ株式会社 光源装置、ヘッドライト、表示装置及び照明装置
JP7205526B2 (ja) * 2020-10-16 2023-01-17 セイコーエプソン株式会社 投射装置
JP2022066074A (ja) * 2020-10-16 2022-04-28 セイコーエプソン株式会社 投射装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7070300B2 (en) * 2004-06-04 2006-07-04 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Remote wavelength conversion in an illumination device
JP2006220762A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Victor Co Of Japan Ltd 投射型画像表示装置
JP2007322852A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 投射表示装置
JP2008293838A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Nikon Corp 光源装置
JP5315809B2 (ja) * 2008-01-22 2013-10-16 株式会社ニコン プロジェクタ装置
JP4662185B2 (ja) * 2008-05-15 2011-03-30 カシオ計算機株式会社 光源装置及びプロジェクタ
JP5527571B2 (ja) * 2008-09-30 2014-06-18 カシオ計算機株式会社 発光装置及び光源装置並びにこの光源装置を用いたプロジェクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012037724A5 (ja)
JP5474698B2 (ja) 光源装置及び投写型映像表示装置
JP6476970B2 (ja) 照明装置およびプロジェクター
JP5617288B2 (ja) 照明装置及びプロジェクター
JP7131120B2 (ja) 照明装置及びプロジェクター
JP5675320B2 (ja) 光源装置、および、投写型映像表示装置
US9785040B2 (en) Wavelength conversion element, light source device, and projector
JP2012142222A5 (ja)
US10599025B2 (en) Light source device and projector
US9410678B2 (en) Illumination apparatus light source apparatus using illumination apparatus and image display apparatus
JP5923733B2 (ja) 光源装置及び投写型映像表示装置
JP2012189938A (ja) 光源装置及びプロジェクター
WO2021157430A1 (ja) 光学システム
JP2009230148A5 (ja)
WO2016147580A1 (ja) プロジェクター
WO2018025351A1 (ja) プロジェクタ
JP5433561B2 (ja) 光源装置
JP2015145977A (ja) 光源装置およびこれを用いた投射型表示装置
JP5375581B2 (ja) 照明装置及びプロジェクター
JP5804536B2 (ja) 照明光学系および投写型表示装置
JP2016066086A (ja) 照明装置及びプロジェクター
JP2016184114A (ja) 照明装置及びプロジェクター
JP2016021014A (ja) 照明装置およびこれを用いた画像表示装置
JP2014081644A (ja) プロジェクター
JP6465594B2 (ja) 色分離合成系およびこれを用いた投射型表示装置