JP2012034070A - 基板の接着方法、基板の実装構造、電子機器、及び基板 - Google Patents
基板の接着方法、基板の実装構造、電子機器、及び基板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012034070A JP2012034070A JP2010170152A JP2010170152A JP2012034070A JP 2012034070 A JP2012034070 A JP 2012034070A JP 2010170152 A JP2010170152 A JP 2010170152A JP 2010170152 A JP2010170152 A JP 2010170152A JP 2012034070 A JP2012034070 A JP 2012034070A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- opening
- grooves
- adhesive
- bonding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 108
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 22
- -1 electronic apparatus Substances 0.000 title 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 34
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 31
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 13
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 18
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】開口部71を有するとともに、この開口部71の周縁に沿って多数の溝72を有する基板7と、この基板7に重ね合わせる他の基板6と、を接着する方法であって、開口部71及び多数の溝72を有する基板7と他の基板6とを位置決めして重ね合わせる。次に、その重ね合わせた両基板6・7の開口部71の内周に沿って接着剤10を塗布して、その接着剤10を開口部71外側の両基板6・7間に毛管現象により浸み込ませる。その後、開口部71に沿って露出した接着剤10部分に紫外線を照射する。
【選択図】図10
Description
そこで、撮像素子のレンズ鏡胴等へ固定を、撮像素子が接着固定されたプレートをレンズ鏡胴等へねじ止めする方式で行う構成のものにおいては、プレートをレンズ鏡胴等へ取り付けた際にレンズ鏡胴の光軸とプレートに接着固定された撮像素子の受光面中央法線とが正しく一致するように、プレートに対する撮像素子の向きの調整を行い、その状態で撮像素子をプレートに接着固定していた。
図1は本発明を適用した電子機器の一実施形態の構成としてレンズユニットを示したもので、図2はそのレンズユニットを背面側から見た図、図3はそのレンズユニットとセンサーアッシー等の分解図である。図中、1はレンズユニット、2はセンサーアッシー、3は光学フィルタ、4はラバー、5はビスである。
このセンサーアッシー2は、フレキシブル基板6の端部の表裏に搭載した撮像素子8及び電子部品9の部分が、レンズユニット1の内部に、OLPF(Optical Low Pass Filter)による光学フィルタ3、及びその周囲のラバー4を介し、金属基板7の周囲において、複数のビス5により組み付けられる。
なお、金属基板7の矩形の開口部71の内方に電子部品9が位置している。
この塗布した嫌気性UV硬化接着剤10は、図11に拡大して示したように、開口部71に開口する多数の溝72に入り込むとともに、開口部71の外側の両基板6・7の隙間に毛管現象により浸み込んで行く。
更に、多数の溝72のせん断面を接着面として使用することが可能となり、嫌気効果で硬化する範囲の拡大と合わせて、従来と比較して、接着面積が増えることにより、接着強度の向上を図ることができる。
また、金属基板7の矩形の開口部71の内方に電子部品9を位置させているので、開口部71の周囲を、接着剤を塗布する部分として用いるとともに、開口部71の内方を有効に利用ことができる。
図13は変形例として絞りプレス加工を示した断面図で、多数の溝72を、図示のように、板厚よりも段差が大きい絞りプレス加工により形成してもよいが、嫌気性接着材の硬化のしやすさを考えると、段差は小さい方が望ましい。
金属基板7に多数の溝72を作る加工は、このようなプレス加工を用いれば、容易に作成することができる。
以上の実施形態においては、レンズユニットとしたが、本発明はこれに限定されるものではなく、レンズユニットを備える携帯電話などの機器であってもよい。
また、実施形態では、他の基板をフレキシブル基板としたが、リジット基板でもよい。
さらに、実施形態では、開口部及び多数の溝を有する基板を金属基板としたが、セラミック基板や着色ガラス基板であってもよい。
また、硬化促進剤を併用してもよい。
2 センサーアッシー
3 光学フィルタ
4 ラバー
5 ビス
6 他の基板
7 開口部及び多数の溝を有する基板
71 開口部
72 溝
8 撮像素子
9 電子部品
10 嫌気性紫外線硬化接着剤
Claims (11)
- 開口部を有するとともに、この開口部の周縁に沿って多数の溝を有する基板と、この基板に重ね合わせる他の基板と、を接着する方法であって、
前記開口部及び多数の溝を有する基板と前記他の基板とを位置決めして重ね合わせるステップと、
重ね合わせた両基板の前記開口部の内周に沿って接着剤を塗布して、その接着剤を前記開口部外側の両基板間に毛管現象により浸み込ませるステップと、
前記開口部に沿って露出した前記接着剤部分に紫外線を照射するステップと、を含むことを特徴とする基板の接着方法。 - 前記接着剤として嫌気性紫外線硬化接着剤を用いることを特徴とする請求項1に記載の基板の接着方法。
- 前記開口部及び多数の溝を有する基板として紫外線不透過の基板を用いることを特徴とする請求項1または2に記載の基板の接着方法。
- 前記開口部の内方において、前記他の基板に電子部品が搭載されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の基板の接着方法。
- 前記他の基板の前記電子部品と反対面側には撮像素子が搭載されていることを特徴とする請求項4に記載の基板の接着方法。
- 開口部を有するとともに、この開口部の周縁に沿って多数の溝を有する基板と、
この基板に重ね合わせる他の基板と、を備え、
請求項1から5のいずれか一項に記載の接着方法によって接着されることを特徴とする基板の実装構造。 - 筐体の内部に収納され、請求項6に記載の実装構造による基板を備えることを特徴とする電子機器。
- 他の部材と接着される基板であって、
その接着面側に多数の溝の加工が施されていることを特徴とする基板。 - 前記多数の溝は、プレス加工により形成されていることを特徴とする請求項8に記載の基板。
- 前記多数の溝は、絞りプレス加工または半抜きプレス加工により形成されることを特徴とする請求項8または9に記載の基板。
- 前記多数の溝は、プレス加工によりテーパー状に形成されることを特徴とする請求項8または9に記載の基板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010170152A JP2012034070A (ja) | 2010-07-29 | 2010-07-29 | 基板の接着方法、基板の実装構造、電子機器、及び基板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010170152A JP2012034070A (ja) | 2010-07-29 | 2010-07-29 | 基板の接着方法、基板の実装構造、電子機器、及び基板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012034070A true JP2012034070A (ja) | 2012-02-16 |
JP2012034070A5 JP2012034070A5 (ja) | 2013-08-29 |
Family
ID=45846974
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010170152A Pending JP2012034070A (ja) | 2010-07-29 | 2010-07-29 | 基板の接着方法、基板の実装構造、電子機器、及び基板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012034070A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015146380A (ja) * | 2014-02-03 | 2015-08-13 | 株式会社ニコン | 撮像ユニット及び撮像装置 |
JP2021131409A (ja) * | 2020-02-18 | 2021-09-09 | キヤノン株式会社 | 撮像ユニットおよび撮像装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0368157A (ja) * | 1989-08-05 | 1991-03-25 | Mitsubishi Electric Corp | 高周波用厚膜集積回路装置 |
JP2002107594A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-10 | Ngk Insulators Ltd | 光学部品の接着構造 |
JP2007128995A (ja) * | 2005-11-02 | 2007-05-24 | Pentax Corp | 撮像素子のfpcに対する取り付け構造 |
JP2007300428A (ja) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Hitachi Maxell Ltd | カメラモジュール |
JP2009141844A (ja) * | 2007-12-10 | 2009-06-25 | Canon Inc | 光電変換素子ユニット及び撮像装置 |
JP2010061771A (ja) * | 2008-09-08 | 2010-03-18 | Nidec Sankyo Corp | 光学装置 |
JP2010122991A (ja) * | 2008-11-20 | 2010-06-03 | Dainippon Printing Co Ltd | Icタグ |
-
2010
- 2010-07-29 JP JP2010170152A patent/JP2012034070A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0368157A (ja) * | 1989-08-05 | 1991-03-25 | Mitsubishi Electric Corp | 高周波用厚膜集積回路装置 |
JP2002107594A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-10 | Ngk Insulators Ltd | 光学部品の接着構造 |
JP2007128995A (ja) * | 2005-11-02 | 2007-05-24 | Pentax Corp | 撮像素子のfpcに対する取り付け構造 |
JP2007300428A (ja) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Hitachi Maxell Ltd | カメラモジュール |
JP2009141844A (ja) * | 2007-12-10 | 2009-06-25 | Canon Inc | 光電変換素子ユニット及び撮像装置 |
JP2010061771A (ja) * | 2008-09-08 | 2010-03-18 | Nidec Sankyo Corp | 光学装置 |
JP2010122991A (ja) * | 2008-11-20 | 2010-06-03 | Dainippon Printing Co Ltd | Icタグ |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015146380A (ja) * | 2014-02-03 | 2015-08-13 | 株式会社ニコン | 撮像ユニット及び撮像装置 |
JP2021131409A (ja) * | 2020-02-18 | 2021-09-09 | キヤノン株式会社 | 撮像ユニットおよび撮像装置 |
JP7467155B2 (ja) | 2020-02-18 | 2024-04-15 | キヤノン株式会社 | 撮像ユニットおよび撮像装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010191345A (ja) | レンズユニット、カメラモジュール、及びレンズユニットの製造方法 | |
US7914212B2 (en) | Protecting assembly for a camera | |
US20080099864A1 (en) | Chip package, method of making same and digital camera module using the package | |
US8699154B2 (en) | Camera lens assembly and producing method thereof | |
JP2008124698A (ja) | マイクロホン及びその実装構造 | |
JP2008262027A (ja) | 複数枚レンズの取り付け構造およびカメラモジュール並びに電子機器 | |
JP2008148222A (ja) | 固体撮像装置とその製造方法 | |
JP2008263550A (ja) | 固体撮像装置およびその製造方法 | |
KR20100009339A (ko) | 모바일 기기용 카메라모듈 | |
KR20160064640A (ko) | 카메라 모듈 | |
KR20170129532A (ko) | 카메라 모듈 | |
WO2007096992A1 (ja) | 撮像装置及び携帯端末装置 | |
JP2011175027A (ja) | カメラモジュールの組み立て方法、カメラモジュール、および電子機器 | |
JP2014225777A (ja) | カメラモジュールおよびその製造方法、並びに電子情報機器 | |
JP5203272B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2012034070A (ja) | 基板の接着方法、基板の実装構造、電子機器、及び基板 | |
KR20080089692A (ko) | 카메라 모듈 | |
JP5696391B2 (ja) | 基板の接着方法、集合部品、電子機器、及び基板 | |
WO2007099845A1 (ja) | 撮像装置 | |
JP2008153720A (ja) | カメラモジュール及び撮像装置 | |
TWI741381B (zh) | 影像擷取組件 | |
KR20140084973A (ko) | 차량용 카메라 모듈 | |
KR20070045788A (ko) | 카메라모듈 및 그 제조방법 | |
KR20120029208A (ko) | 카메라 모듈용 필터 패키지 및 카메라 모듈 | |
JP2009070876A (ja) | 固体撮像装置およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130717 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130717 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130717 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141111 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150317 |