JP2012033449A - ラミネートフィルム外装積層型電池及びその製造方法 - Google Patents

ラミネートフィルム外装積層型電池及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012033449A
JP2012033449A JP2010174311A JP2010174311A JP2012033449A JP 2012033449 A JP2012033449 A JP 2012033449A JP 2010174311 A JP2010174311 A JP 2010174311A JP 2010174311 A JP2010174311 A JP 2010174311A JP 2012033449 A JP2012033449 A JP 2012033449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminated
film
current collector
tab
positive electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010174311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5676172B2 (ja
Inventor
Motoyoshi Uno
元祥 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Envision AESC Energy Devices Ltd
Original Assignee
NEC Energy Devices Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Energy Devices Ltd filed Critical NEC Energy Devices Ltd
Priority to JP2010174311A priority Critical patent/JP5676172B2/ja
Publication of JP2012033449A publication Critical patent/JP2012033449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5676172B2 publication Critical patent/JP5676172B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

【課題】電池の外装となるラミネートフィルムの内壁への損傷を防止すること。
【解決手段】ラミネートフィルム2の内部において、正極集電部4のエッジ12と、正極集電部4と正極タブ6とを超音波溶接により溶着している超音波溶接部9のバリ状部分11と、正極集電部4と接続された側の正極タブ6の端部のカエリ10とを覆う領域に保護シート8が貼り付けられている。
【選択図】図2

Description

本発明はラミネートフィルム外装積層型電池およびラミネートフィルム外装積層型電池における製造方法に関する。
近年、電気自動車やハイブリッド自動車の普及に伴って、その駆動用電源としてリチウムイオン二次電池に代表される非水電解液二次電池の開発が盛んに行われている。軽量化、薄型化が強く要求されており、そこで電池の外装材に関しても、従来の金属缶ケースに代わり、軽量化、薄型化、また自由な形状を取ることができる外装材として金属薄膜フィルム、または金属薄膜と熱融着樹脂フィルムを積層したラミネートフィルムを用いたものが使用される。
電池の外装材として用いられるラミネートフィルムの代表的な例としては、電解液や水分およびガスの透過を防止することが可能な金属薄膜であるアルミニウム薄膜と、その片面にヒートシール層である熱融着樹脂フィルムを積層しもう片面に保護フィルムを積層した3層構造のラミネートフィルムがあげられる。そして、その熱融着樹脂フィルムについてはナイロン、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのプラスチックフィルムが用いられる。
ラミネートフィルム外装積層型電池においては、金属箔などからなる集電体の活物質層形成部に活物質層が均一に塗布形成された複数の正極と負極を、セパレータを介して積層し、ラミネート外装材にて覆い、電解液注入後、熱融着にて密封する構造で構成される。
これらの電池においては、複数の正極及び複数の負極の接続については、それぞれの金属箔における活物質未塗布部分で、積層されている金属箔と引き出し端子(リード)(以降、タブと称す)とを一括して超音波溶接等の溶接により接続される。
特許文献1では、偏平巻回電極体を有するラミネート電池において、内部に気泡が溜まりにくく電池容量を増加させられる構造が開示されている。その構造は、正極、負極の未塗布部分の巻き芯部分に引き出しタブを溶接し露出面に絶縁テープで被覆するとともに、もう片側にも保護テープで被覆し、偏平巻回電極体内に凸凹を生じないようにする構造である。
特許文献2では、外装材に封入される電池要素に薄片状の正極タブと負極タブを電気的に接続するが、これらのタブについて、切断時の断面にカエリやバリ状の鋭角部が存在しない形状で、タブの主面から起立するように形成することが開示されている。こうしたタブでは、タブ断面形状を湾曲した形状、4隅角部が湾曲した形状、凸レンズ形状などに形成して、外装ケース外部から内部に空気が侵入することを軽減している。
特許文献3では、フィルム外装電池のタブのカエリの除去を行うことなくカエリの不具合を防止する手段を開示している。正極タブ、及び負極タブが正極集電部及び負極集電部との接合部分にそれぞれ正極及び負極タブのカエリを被覆するようにして保護テープを貼り付けている。
特開2004−303590号公報 特開2002−75327号公報 特開2005−149938号公報
ラミネートフィルム外装積層型電池においては、外装フィルム外部から空気の侵入、及び、集電体としての金属箔部がラミネートフィルム金属層に電気的に接触するというショートや、その金属層の損傷で絶縁性を低下させることなど、を防止することが非常に重要である。例えば、外部からの空気の侵入により外装フィルム内部の圧力が上昇することによって電池要素を押圧する力が弱くなりその結果、電池性能が低下しやすくなる。
ラミネートフィルム外装電池においてはまた、電池要素が巻回電極体である場合、巻き芯部での凸凹を生じないようにタブ接続部の露出部分を保護テープで被覆する手段や、正極、負極タブの形状にカエリ、バリ状の鋭角部が存在しない形状にして密閉性を考慮し空気の侵入を防止する手段、また正極、負極タブ部分の端のカエリ部に保護テープを設ける手段など、ラミネートフィルムの内壁部分保護を考慮した設計をすることが望ましい。
本発明は、上記した背景技術における課題に鑑みてなされたもので、その目的の一つは、ラミネートフィルム外装電池における集電部、タブ溶接部、およびタブの端のカエリやバリ部分を同時に被覆することにより、ラミネートフィルムの内壁への損傷を防止することである。
本発明は、一対のラミネートフィルムと、接合された前記一対のラミネートフィルムで出来る空間に収納された電池要素と、該電池要素の両端部の夫々から引き出された正極および負極の集電部と、正極および負極の集電部にそれぞれ接続された正極および負極のタブと、電池要素の内部に含浸させた電解液とを備えたラミネートフィルム外装積層型電池に係るものである。
本発明の一態様によれば、保護シートをさらに備え、該保護シートが、集電部と、集電部とタブとを溶接により接続している溶接部分と、集電部と接続された側のタブの端部とを覆っている。
この態様により、集電部のエッジ、集電部とタブとを溶接により接続している溶接部分のバリ、及び、集電部と接続された側のタブの端部のカエリから、ラミネートフィルムの内壁の損傷を防止することができる。
また、本発明の他の態様は、上記ラミネートフィルム外装積層型電池の製造方法であって、タブを通すことが可能な切り込みを有する保護シートを用意した後、当該切れ込みにタブを通す。その後、当該保護シートを折り返して、集電部と、溶接部分と、集電部と接続された側のタブの端部とを同時に覆い、当該保護シートを固定する。
このような保護シートの形状であれば、貼り付け位置の精度の向上、貼り付け易さにより、製造が容易になる。
本発明によれば、集電部とタブとを接続した部位に存在するエッジやバリ、カエリ等を保護シートで被覆することで、ラミネートフィルムの内壁への損傷を抑えることができ、電気的なショートや、ラミネートフィルムの金属層の損傷で絶縁性を低下させること、を防止することができる。結果として、電池の長期信頼性の向上する効果が得られる。
また、本発明の製造方法は、保護シートの貼り付け精度の向上、貼り付け易さの向上をすることができる。
本発明の一実施形態によるラミネートフィルム外装積層型電池を示す図。 本発明の一実施形態によるラミネートフィルム外装積層型電池の電池要素の集電体近傍での断面図。 本実施形態と比較するためのラミネートフィルム外装積層型電池(従来例)の電池要素の集電体近傍での断面図。 本発明の一実施形態による、保護シートを示す図。 本発明の一実施形態による製造方法での、保護シートの挿入工程を示す図。 本発明の一実施形態による製造方法での、保護シートの貼り付け工程においてタブ側部分の貼り付けを示した図。 本発明の一実施形態による製造方法での、保護シートの貼り付け工程において、図6の表裏を反転した集電部とタブを超音波溶接にて接合した接合部分側の貼り付けを示した図。
以下、本発明によるラミネートフィルム外装積層型電池の実施形態について添付図面を参照して説明する。
図1は本実施形態によるラミネートフィルム外装積層型電池の分解斜視図である。
この図に示されるように、ラミネートフィルム外装積層型電池1は、凹形状の一対のラミネートフィルム2と、接合された一対のラミネートフィルム2で出来る空間に収納される電池要素3と、電池要素3の両端部の夫々から引き出された正極集電部4および負極集電部5と、正極集電部4および負極集電部5にそれぞれ接続された正極タブ6および負極タブ7と、電池要素3の内部に含浸させた電解液とから構成される。
電池要素3は、金属箔などからなる集電体上の所定の領域に活物質層を均一に塗布して形成された複数の正極シートと負極シートを、セパレータを介して積層して構成されている。正極集電部4は、電池要素3の一端側で、複数の正極シートどうしを接続して構成され、負極集電部5は、電池要素3のもう一端側で、複数の負極シートどうしを接続して構成される。
正極シートどうしの接続及び負極シートどうしの接続については、それぞれの金属箔の活物質未塗布部分で、積層された複数の正極シートまたは負極シートを正極タブ6または負極タブ7と共に超音波溶接等の溶接により一括して接続される。
各ラミネートフィルム2の凹形状部内に電池要素3を収容するように一対のラミネートフィルム2にて電池要素3を覆い、電池要素3に電解液を注入後、一対のラミネートフィルム2どうしの接合部分を熱融着にて気密に接着した構造である。さらに、接合されたラミネートフィルム2の外周辺より外側に正極タブ6および負極タブ7が延出している構造である。
図2は本実施形態によるラミネートフィルム外装積層電池1の電池要素3の集電部近傍の断面図である。正極と負極の構成がともに同じであるため、図2以降については、正極のみで説明する。
正極集電部4(複数の正極シートの端部における活物質未塗布部分を接続してなる部分)と正極タブ6とを超音波溶接により接続している部分である超音波溶接部9と、正極タブ6の端部分とを覆う領域に、保護シート8が貼り付けられている。
正極集電部4と正極タブ6との超音波溶接時の圧力により、超音波溶接部9の周辺に位置する正極タブ6の端部にカエリ10が生じ、また超音波溶接部9にバリ状の鋭角部分11が生じ、さらに、正極集電部4のエッジ12も存在する。そのため、保護シート8は、正極集電部4のエッジ12、正極タブ6のカエリ10や、超音波溶接部9のバリ状の鋭角部分11などで、ラミネートフィルム2の内壁が損傷することを防止する。これと同じ目的で負極についても保護シート8が貼り付けられる。
図3は本実施形態と比較するラミネートフィルム外装積層電池の構成例(従来例)を示している。この例では正極タブ6の端部分13にカエリが出来ていないため、正極タブ6の端部分13への保護が必要ないが、正極集電部4のエッジ12や超音波溶接部9のバリ状の鋭角部分11が存在していて、ラミネートフィルム2の内壁を損傷する可能性がある。
ラミネートフィルム2は、電解液や水分およびガスの透過を防止することが可能な金属薄膜であるアルミニウム薄膜の片面にヒートシール層である熱融着樹脂フィルムを積層し、そのもう片面に保護フィルムを積層した3層構造のラミネートフィルムである。上記のカエリ10やバリ、エッジ等でラミネートフィルム2の内壁のヒートシール層が破けて、タブや集電部の金属がアルミニウムなどの金属薄膜とショートするという問題や、ラミネートフィルム2における金属薄膜が損傷して外装の絶縁性が低下するという問題が発生する。本発明は上記のような保護シート8を備えることにより、このような問題を防ぐことができる。
(実施例)
図4は本実施形態のラミネートフィルム外装積層型電池に適用される保護シート8の例を示す図である。
保護シート8の材質は、電解液に化学的に侵されないポリエチレン、ポリプロピレンなどが好ましく、これらのシートに粘着層を設けて保護テープとして使用してもよい。
保護シート8は細長い長方形シートを用いて形成されており、その中央にシート長手方向に沿って切り込み17が設けられている。切り込み17は、正極タブ6や負極タブ7を挿入できるように、それらのタブの幅寸法(電池要素3の端部から外側へ延出しているタブの方向と直交する方向の幅)とほぼ同じくらいの長さを有する。
保護シート8の厚みについては限定されないが、カエリ、バリの損傷を防ぐことと取り扱い易さとを考慮して0.050mm以上を推奨する。
次に、本実施形態のラミネートフィルム外装積層型電池の製造方法を図5〜図7に沿って説明する。
図5は、本実施形態のラミネートフィルム外装積層型電池を製造する際の、保護シート8の挿入工程を示している。この図では正極タブ6を上側にして図示している。
電池要素3には前述したように、予め、正極集電部4や負極集電部5が形成される。具体的には、積層された複数の正極シートをその端部における活物質未塗布部分で、正極タブ6と共に超音波溶接により一括して接続することにより、正極集電部4が形成される。また、これと同じように負極集電部5も形成される。
このように電池要素3の一端部の正極集電部4に溶接された正極タブ6を、図5に示すように、保護シート8の中央の切り込み17に通す。このあと、後の保護シート8の貼り付け工程で正極集電部4のエッジ12、正極タブ6の端部のカエリ10、および超音波溶接部9のバリ状の鋭角部分11を被覆できる所まで、保護シート8を移動させる。
図6は、図5に示した工程の次工程である保護シート8の貼り付けにおいて、タブ側へ保護シートの半分を貼り付けた様子を示している。この図では正極タブ6を上側にして図示している。
図6に示すように保護シート8を正極タブ6に装着し、正極タブ6の樹脂被覆部16を避け、正極集電部4の端まで挿入する。このとき、図6に示す保護シート折り曲げ線15の下側半分の保護シート8で超音波溶接部9、正極タブ6の端部のカエリ10、および正極集電部4のエッジ12が覆われるように位置させ、その保護シート8の半分の部分8aを固定テープ14で固定する。
固定テープ14としては電解液に化学的に侵されない材質のポリエチレン、ポリプロピレンテープが好ましい。該固定テープの接着部分はアクリル系、シリコン系の接着剤が好適である。
図7は、図6に示した工程にて接着されていない保護シート8の残り半分の部分8bを集電部側へ貼り付けた様子を示している。この図では正極集電部4を上側にして図示している。
図6に示したように固定テープ14を貼り付けた後、図7に示すように、保護シート折り曲げ線15の部分で保護シート15を折り返し、その保護シート8の半分の部分8bで正極集電部4のエッジ12および超音波溶接部9のバリ状の鋭角部分11を覆う。そして、図6の工程と同様に、保護シート8の部分8bを固定テープ14で固定する。
また、負極側についても、図5ないし図7に示した工程と同じように保護シート8の装着を実施する。
以上説明した製造方法を実施することにより、正極集電部4のエッジ12、正極タブ6の端部のカエリ10、及び、正極集電部4と正極タブ6を超音波溶接してできる超音波溶接部9、などにおける鋭角部を保護シート8で被覆することができる。負極集電部5と負極タブ7の接続部位についても同様に保護シート8で被覆することができる。保護シート8は、電解液に化学的に侵されないシート材の中央に切り込み17を入れて折り返している単純な構成なので、貼り付けが容易であり、また、貼り付け位置精度も向上させることができるだけでなく、正極タブ6が取り付けられていない部分も含めて、正極集電部4のエッジ12を確実に被覆することができる。さらに、保護シート8によってラミネートフィルム2の内壁への損傷を抑えることができるので、タブや集電部の金属がラミネートフィルム2内部の金属薄膜とショートするという問題や、ラミネートフィルム2における金属薄膜が損傷して外装の絶縁性が低下するという問題を防止できる。その結果、電池の長期信頼性が向上する効果が得られる。
本発明によるラミネートフィルム外装積層型電池は、電気自動車やハイブリッド自動車の駆動用電源として利用することができる。
1 ラミネートフィルム外装積層型電池
2 ラミネートフィルム
3 電池要素
4 正極集電部
5 負極集電部
6 正極タブ
7 負極タブ
8 保護シート
9 超音波溶接部
10 正極タブの端部のカエリ
11 超音波溶接部のバリ状の鋭角部分
12 正極集電部のエッジ
13 正極タブの端部分
14 固定テープ
15 保護シート折り曲げ線
16 樹脂被覆部
17 切り込み

Claims (6)

  1. それぞれが金属薄膜を含む一対のラミネートフィルムと、接合された前記一対のラミネートフィルムで出来る空間に収納された電池要素と、該電池要素の両端部の夫々から引き出された正極および負極の集電部と、前記正極および負極の集電部にそれぞれ接続された正極および負極のタブと、前記電池要素の内部に含浸させた電解液とを備えたラミネートフィルム外装積層型電池において、
    保護シートをさらに備え、該保護シートが、前記集電部と、前記集電部と前記タブとを溶接により接続している溶接部分と、前記集電部と接続された側の前記タブの端部とを覆っていることを特徴とするラミネートフィルム外装積層型電池。
  2. 前記ラミネートフィルムは、前記金属薄膜と、該金属薄膜の片面に積層された前記ラミネートフィルムの内壁となる熱融着樹脂フィルムと、該金属薄膜のもう片面に積層された前記ラミネートフィルムの外壁となる保護フィルムとを含むものであることを特徴とする請求項1に記載のラミネートフィルム外装積層型電池。
  3. 前記保護シートは電解液に化学的に侵されない材質で構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のラミネートフィルム外装積層型電池。
  4. それぞれが金属薄膜を含む一対のラミネートフィルムと、接合された前記一対のラミネートフィルムで出来る空間に収納される電池要素と、該電池要素の両端部の夫々から引き出された正極および負極の集電部と、前記正極および負極の集電部にそれぞれ接続された正極および負極のタブと、前記電池要素の内部に含浸させた電解液と、保護シートとを備え、該保護シートが、前記集電部と、前記集電部と前記タブとを溶接により接続している溶接部分と、前記集電部と接続された側の前記タブの端部とを覆っているラミネートフィルム外装積層型電池の製造方法であって、
    前記タブを通すことが可能な切り込みを有する前記保護シートを用意した後、当該切れ込みに前記タブを通し、その後、前記保護シートを折り返して、前記集電部と、前記溶接部分と、前記集電部と接続された側の前記タブの端部とを同時に覆い、当該保護シートを固定するラミネートフィルム外装積層型電池の製造方法。
  5. 前記ラミネートフィルムは、前記金属薄膜と、該金属薄膜の片面に積層された前記ラミネートフィルムの内壁となる熱融着樹脂フィルムと、該金属薄膜のもう片面に積層された前記ラミネートフィルムの外壁となる保護フィルムとを含むものであることを特徴とする請求項4に記載のラミネートフィルム外装積層型電池の製造方法。
  6. 前記保護シートは電解液に化学的に侵されない材質で構成されていることを特徴とする請求項4または5に記載のラミネートフィルム外装積層型電池の製造方法。
JP2010174311A 2010-08-03 2010-08-03 ラミネートフィルム外装積層型電池の製造方法 Active JP5676172B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010174311A JP5676172B2 (ja) 2010-08-03 2010-08-03 ラミネートフィルム外装積層型電池の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010174311A JP5676172B2 (ja) 2010-08-03 2010-08-03 ラミネートフィルム外装積層型電池の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012033449A true JP2012033449A (ja) 2012-02-16
JP5676172B2 JP5676172B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=45846627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010174311A Active JP5676172B2 (ja) 2010-08-03 2010-08-03 ラミネートフィルム外装積層型電池の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5676172B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015156168A1 (ja) * 2014-04-11 2015-10-15 日産自動車株式会社 扁平型二次電池
JPWO2016208238A1 (ja) * 2015-06-25 2018-04-12 Necエナジーデバイス株式会社 電気化学デバイスの製造方法
KR101917488B1 (ko) * 2014-04-11 2018-11-09 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 편평형 이차 전지
CN110556500A (zh) * 2018-05-31 2019-12-10 比亚迪股份有限公司 锂离子二次电池组件及其制备方法和锂离子二次电池
JP2020149798A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 積水化学工業株式会社 積層型電池および積層型電池の製造方法
US10840537B2 (en) 2014-11-19 2020-11-17 Samsung Sdi Co., Ltd. Method of manufacturing secondary battery and secondary battery manufactured by the method
CN112349948A (zh) * 2020-11-12 2021-02-09 大器(深圳)创新科技有限公司 一种新型圆柱纽扣电池
US11569541B2 (en) 2014-06-30 2023-01-31 Black & Decker Inc. Battery pack for a cordless power tool

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000059063A1 (en) * 1999-03-26 2000-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laminate sheath type battery
WO2005086258A1 (ja) * 2004-03-09 2005-09-15 Nec Lamilion Energy, Ltd. フィルム外装電気デバイスおよび該フィルム外装電気デバイス用の集電部被覆部材
WO2007105541A1 (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Nec Corporation フィルム外装電気デバイス

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000059063A1 (en) * 1999-03-26 2000-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Laminate sheath type battery
WO2005086258A1 (ja) * 2004-03-09 2005-09-15 Nec Lamilion Energy, Ltd. フィルム外装電気デバイスおよび該フィルム外装電気デバイス用の集電部被覆部材
WO2007105541A1 (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Nec Corporation フィルム外装電気デバイス

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10186693B2 (en) 2014-04-11 2019-01-22 Nissan Motor Co., Ltd. Flat secondary battery
CN106170883A (zh) * 2014-04-11 2016-11-30 日产自动车株式会社 扁平型二次电池
JPWO2015156168A1 (ja) * 2014-04-11 2017-04-13 日産自動車株式会社 扁平型二次電池
KR101917488B1 (ko) * 2014-04-11 2018-11-09 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 편평형 이차 전지
KR20160130828A (ko) * 2014-04-11 2016-11-14 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 편평형 이차 전지
US10431852B2 (en) 2014-04-11 2019-10-01 Envision Aesc Japan Ltd. Flat secondary battery
WO2015156168A1 (ja) * 2014-04-11 2015-10-15 日産自動車株式会社 扁平型二次電池
KR102083712B1 (ko) * 2014-04-11 2020-03-02 가부시키가이샤 인비젼 에이이에스씨 재팬 편평형 이차 전지
US11569541B2 (en) 2014-06-30 2023-01-31 Black & Decker Inc. Battery pack for a cordless power tool
US11837690B2 (en) 2014-06-30 2023-12-05 Black & Decker Inc. Battery pack for a cordless power tool
US10840537B2 (en) 2014-11-19 2020-11-17 Samsung Sdi Co., Ltd. Method of manufacturing secondary battery and secondary battery manufactured by the method
JPWO2016208238A1 (ja) * 2015-06-25 2018-04-12 Necエナジーデバイス株式会社 電気化学デバイスの製造方法
CN110556500A (zh) * 2018-05-31 2019-12-10 比亚迪股份有限公司 锂离子二次电池组件及其制备方法和锂离子二次电池
JP2020149798A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 積水化学工業株式会社 積層型電池および積層型電池の製造方法
CN112349948A (zh) * 2020-11-12 2021-02-09 大器(深圳)创新科技有限公司 一种新型圆柱纽扣电池

Also Published As

Publication number Publication date
JP5676172B2 (ja) 2015-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5676172B2 (ja) ラミネートフィルム外装積層型電池の製造方法
JP4828458B2 (ja) シーリング部の安全性が向上した二次電池
JP5495192B2 (ja) フィルム外装電気デバイス及び組電池
JP5021961B2 (ja) ラミネート電池およびその製造方法
JP5835433B2 (ja) フィルム外装電気デバイス
US8530068B2 (en) Square battery and manufacturing method of the same
KR20110048131A (ko) 이차전지 및 그 이차전지의 제조방법
KR20110007524A (ko) 이차 전지
JP5122617B2 (ja) 角形二次電池およびその製造方法
JP2004265761A (ja) フィルム外装電池
JP6681720B2 (ja) 電気化学セルおよび電気化学セルの製造方法
JP5023391B2 (ja) ラミネート電池の製造方法
JP6682758B2 (ja) 蓄電素子
JP2020518963A (ja) 電極タブリード結合部に適用されるプラスチック部材を含む電極組立体及びこれを含む二次電池
JP6045987B2 (ja) 角形二次電池
JP2006351361A (ja) フィルム外装型蓄電装置
JP5426639B2 (ja) ラミネート電池およびその製造方法
CN109564990B (zh) 电化学装置
JP3997430B2 (ja) フィルム外装電池およびフィルム外装電池の製造方法
JP2006164784A (ja) フィルム外装電気デバイス
JP2009181899A (ja) 積層式電池
JP2011070977A (ja) ラミネート電池
JP7133137B2 (ja) 蓄電素子
JP7056560B2 (ja) 蓄電素子及び蓄電素子の製造方法
JP4120353B2 (ja) 二次電池及び該製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140428

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141110

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5676172

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250