JP2012027666A - 管理装置、画像処理システム、印刷ジョブ出力方法、印刷ジョブ出力プログラム、および記憶媒体 - Google Patents

管理装置、画像処理システム、印刷ジョブ出力方法、印刷ジョブ出力プログラム、および記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2012027666A
JP2012027666A JP2010165281A JP2010165281A JP2012027666A JP 2012027666 A JP2012027666 A JP 2012027666A JP 2010165281 A JP2010165281 A JP 2010165281A JP 2010165281 A JP2010165281 A JP 2010165281A JP 2012027666 A JP2012027666 A JP 2012027666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print job
list
image forming
unit
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010165281A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunsuke Yano
俊輔 矢野
Yoshitaka Fujita
喜敬 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2010165281A priority Critical patent/JP2012027666A/ja
Publication of JP2012027666A publication Critical patent/JP2012027666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】画像形成装置にスプールサーバの識別情報を登録する処理を簡素化することができる管理装置、画像処理システム、印刷ジョブ出力方法、印刷ジョブ出力プログラム、および記憶媒体を提供する。
【解決手段】印刷ジョブを蓄積する記憶部110と、画像形成装置から印刷ジョブの取得要求を受信する送受信部101と、取得要求された印刷ジョブ、またはジョブリストを取得する取得部102と、取得された印刷ジョブ、またはジョブリストを送信したスプールサーバに蓄積された印刷ジョブを画像形成装置に出力させる処理を制御する出力制御部103と、を備えた。
【選択図】図2

Description

本発明は、管理装置、画像処理システム、印刷ジョブ出力方法、印刷ジョブ出力プログラム、および記憶媒体に関する。
従来、PC(Personal Computer)等から指示を送信して画像形成装置で印刷を行う場合、PC等は画像形成装置に直接印刷ジョブを送らず、ネットワーク上にある印刷ジョブを蓄積するサーバ(以下、スプールサーバという。)等の別の記憶媒体に一旦印刷ジョブを蓄積し、任意の画像形成装置からスプールサーバに蓄積された印刷ジョブを取得し印刷するロケーションフリー印刷と呼ばれる方法が既に知られている。
ロケーションフリー印刷においては、画像形成装置に印刷ジョブの取得先情報としてスプールサーバのIPアドレス等を予め設定しておくことで、画像形成装置は取得先情報が示すスプールサーバから蓄積されている印刷ジョブを取得することができる。例えば、スプールサーバをネットワーク上に複数設け、スプールサーバのIPアドレスを用いて各スプールサーバから印刷ジョブを取得するという方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、特許文献1に記載されている方法では、印刷ジョブを蓄積するスプールサーバがネットワーク上に複数存在する場合、画像形成装置にスプールサーバの数だけスプールサーバのIPアドレスを予め設定しておく必要があった。このため、画像形成装置にスプールサーバの識別情報を登録する処理が煩雑であった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、画像形成装置にスプールサーバの情報を登録する処理を簡素化することができる管理装置、画像処理システム、印刷ジョブ出力方法、印刷ジョブ出力プログラム、および記憶媒体を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる管理装置は、印刷ジョブを蓄積する蓄積装置と、印刷ジョブを印刷する画像形成装置とにネットワークで接続された管理装置であって、印刷ジョブを蓄積する記憶部と、前記画像形成装置から印刷ジョブの取得要求を受信する取得要求受信部と、取得要求された前記印刷ジョブ、は前記リストを送信する送信要求を前記蓄積装置に送信する送信要求送信部と、前記記憶部、または前記送信要求に対して応答した前記蓄積装置に蓄積された前記印刷ジョブ、または前記送信要求に対して応答した前記蓄積装置に蓄積された前記リストを取得する取得部と、取得された前記印刷ジョブ、または取得要求された前記印刷ジョブを含む前記リストを送信した前記蓄積装置に蓄積された前記印刷ジョブを前記画像形成装置に出力する処理を制御する出力制御部と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明にかかる画像処理システムは、印刷ジョブを蓄積する蓄積装置と、印刷ジョブと前記蓄積装置とを管理する管理装置と、印刷ジョブを印刷する画像形成装置とがネットワークで接続された画像処理システムであって、前記管理装置は、印刷ジョブを蓄積する記憶部と、前記画像形成装置から印刷ジョブの取得要求を受信する取得要求受信部と、取得要求された前記印刷ジョブ、または前記リストを送信する送信要求を前記蓄積装置に送信する送信要求送信部と、前記記憶部、または前記送信要求に対して応答した前記蓄積装置に蓄積された前記印刷ジョブ、または前記送信要求に対して応答した前記蓄積装置に蓄積された前記リストを取得する取得部と、取得された前記印刷ジョブ、または取得要求された前記印刷ジョブを含む前記リストを送信した前記蓄積装置に蓄積された前記印刷ジョブを前記画像形成装置に出力する処理を制御する出力制御部と、を備え、前記画像形成装置は、前記管理装置に前記印刷ジョブの取得要求を送信する印刷ジョブ取得要求送信部と、前記管理装置により制御された処理に応じて前記印刷ジョブを出力する出力部と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明にかかる印刷ジョブ出力方法は、印刷ジョブを蓄積する蓄積装置と、印刷ジョブを印刷する画像形成装置とにネットワークで接続された管理装置で実行される印刷ジョブ出力方法であって、印刷ジョブを記憶部に蓄積する蓄積ステップと、前記画像形成装置から印刷ジョブの取得要求を受信する印刷ジョブ取得要求受信ステップと、取得要求された前記印刷ジョブ、または前記リストを送信する送信要求を前記蓄積装置に送信する送信要求送信ステップと、前記記憶部、または前記送信要求に対して応答した前記蓄積装置に蓄積された前記印刷ジョブ、または前記送信要求に対して応答した前記蓄積装置に蓄積された前記リストを取得する取得ステップと、取得された前記印刷ジョブ、または取得要求された前記印刷ジョブを含む前記リストを送信した前記蓄積装置に蓄積された前記印刷ジョブを前記画像形成装置に出力する処理を制御する出力制御ステップと、を含むことを特徴とする。
また、本発明にかかる印刷ジョブ出力プログラムは、コンピュータを、印刷ジョブを記憶部に蓄積する蓄積ステップと、前記画像形成装置から印刷ジョブの取得要求を受信する印刷ジョブ取得要求受信ステップと、取得要求された前記印刷ジョブ、または前記リストを送信する送信要求を前記蓄積装置に送信する送信要求送信ステップと、前記記憶部、または前記送信要求に対して応答した前記蓄積装置に蓄積された前記印刷ジョブ、または前記送信要求に対して応答した前記蓄積装置に蓄積された前記リストを取得する取得ステップと、取得された前記印刷ジョブ、または取得要求された前記印刷ジョブを含む前記リストを送信した前記蓄積装置に蓄積された前記印刷ジョブを前記画像形成装置に出力する処理を制御する出力制御ステップ、として機能させることを特徴とする。
また、本発明にかかる記憶媒体は、コンピュータを、印刷ジョブを記憶部に蓄積する蓄積ステップと、前記画像形成装置から印刷ジョブの取得要求を受信する印刷ジョブ取得要求受信ステップと、取得要求された前記印刷ジョブ、または前記リストを送信する送信要求を前記蓄積装置に送信する送信要求送信ステップと、前記記憶部、または前記送信要求に対して応答した前記蓄積装置に蓄積された前記印刷ジョブ、または前記送信要求に対して応答した前記蓄積装置に蓄積された前記リストを取得する取得ステップと、取得された前記印刷ジョブ、または取得要求された前記印刷ジョブを含む前記リストを送信した前記蓄積装置に蓄積された前記印刷ジョブを前記画像形成装置に出力する処理を制御する出力制御ステップ、として機能させる印刷ジョブ出力プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であることを特徴とする。
本発明によれば、画像形成装置にスプールサーバの識別情報を登録する処理を簡素化することができるという効果を奏する。
図1は、本実施の形態にかかる画像処理システムの全体構成を示すブロック図である。 図2は、マスタスプールサーバの機能構成を示すブロック図である。 図3は、スプールサーバリストの一例を示す図である。 図4は、スプールサーバの機能構成を示すブロック図である。 図5は、印刷ジョブの管理方法の一例を示す図である。 図6は、画像形成装置の機能構成を示すブロック図である。 図7は、実施の形態1にかかる画像処理システムによる印刷ジョブ出力処理の流れを示すシーケンス図である。 図8は、マスタスプールサーバの機能的構成を示すブロック図である。 図9は、スプールサーバの機能構成を示すブロック図である。 図10は、画像形成装置の機能構成を示すブロック図である。 図11は、実施の形態2にかかる画像処理システムによる印刷ジョブ出力処理の流れを示すシーケンス図である。 図12は、マスタスプールサーバの機能的構成を示すブロック図である。 図13は、画像形成装置の機能構成を示すブロック図である。 図14は、スプールサーバの機能的構成を示すブロック図である。 図15は、実施の形態3にかかる画像処理システムによる印刷ジョブ出力処理の流れを示すシーケンス図である。 図16は、実施の形態1〜3にかかるマスタスプールサーバのハードウェア構成を示すブロック図である。 図17は、実施の形態1〜3にかかる画像形成装置のハードウェア構成を示すブロック図である。
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる管理装置、画像処理システム、印刷ジョブ出力方法、印刷ジョブ出力プログラム、および記憶媒体の最良な実施の形態を詳細に説明する。
(実施の形態1)
図1は、本実施の形態にかかる画像処理システムの全体構成図である。図1に示すように、マスタスプールサーバ100と、スプールサーバ200aおよび200b(以下、特に明示する場合を除きスプールサーバ200と総称する。)と、クライアントPC(以下、PCという。)300と、画像形成装置400とが通信デバイス150により接続されている。なお、図1ではスプールサーバを、1台のマスタスプールサーバ100と、2台のスプールサーバ200の合計3台図示しているが、これに限定されずスプールサーバ(マスタスプールサーバを含む)の台数は複数であればよい。また、スプールサーバについて符号を付さない場合は、マスタスプールサーバ100とスプールサーバ200の両方を含むものとする。
スプールサーバ200は、蓄積装置としてのサーバであり、PC300から受信した印刷ジョブを蓄積し、マスタスプールサーバ100からの指示により画像形成装置400に印刷ジョブを送信する。
マスタスプールサーバ100は、印刷ジョブの蓄積先であるスプールサーバ200を管理する管理装置としてのサーバであり、スプールサーバ200のうちの1台である。実施の形態1では、マスタスプールサーバ100は、画像形成装置400から印刷ジョブの取得要求を受信すると、取得要求された印刷ジョブを蓄積するスプールサーバ200から印刷ジョブを取得し、画像形成装置に送信するサーバである。
クライアントPC300は、画像形成装置400により印刷する印刷ジョブをネットワーク上の任意のスプールサーバ200に送信するPCである。ここで、送信先のスプールサーバ200はマスタスプールサーバ100により割り当てられてもよいし、クライアントPC300が指定してもよい。
画像形成装置400は、マスタスプールサーバ100に対して印刷ジョブを取得要求し、マスタスプールサーバ100から送信された印刷ジョブを印刷する装置である。
まず、マスタスプールサーバ100の詳細について説明する。図2は、マスタスプールサーバ100の機能構成を示すブロック図である。図2に示すように、マスタスプールサーバ100は、送受信部101と、取得部102と、出力制御部103と、記憶部110とを主に備える。
送受信部101は、PC300から印刷ジョブを受信し、受信した印刷ジョブを記憶部110に保存する。また、送受信部101は、画像形成装置400からジョブIDを含む印刷ジョブの取得要求を受信する取得要求受信部としての機能を有する。ここで、取得要求に含まれるのはジョブIDでなく、ユーザIDであってもよい。
また、送受信部101は、印刷ジョブの取得要求を受信した場合、スプールサーバ200に印刷ジョブを送信する送信要求を送信する送信要求部としての機能を有する。この際、送受信部101は、送信要求をスプールサーバリストに登録されているスプールサーバ200に送信するとともに、自機にも送信要求、すなわち記憶部110に蓄積された印刷ジョブの中から取得要求された印刷ジョブを検索する指示を送信する。ここで、スプールサーバリストとは、ネットワーク150に接続されているサーバのうち、あらかじめ登録されたスプールサーバのリストのことであり、スプールサーバリストは記憶部110に記憶されている。
また、送受信部101は、スプールサーバ200から印刷ジョブを受信する。さらに、送受信部101は、スプールサーバ200から受信した印刷ジョブを画像形成装置400に送信する。
また、送受信部101は、ユーザIDを含む取得要求を受信した場合は、スプールサーバリストに登録されているスプールサーバ200および自機にジョブリストの送信要求を送信する送信要求部としての機能を有する。ここで、ジョブリストとは、スプールサーバ2000が蓄積する印刷ジョブのジョブIDの一覧のことであり、ジョブリストはユーザIDごと、または、部署等のグループIDごとに作成されている。なお、ユーザID、グループIDは本発明のリスト識別情報の一例である。
ここで、送受信部101は、スプールサーバ200または記憶部110からジョブリストを受信した場合、受信したジョブリストを画像形成装置400に送信する。また、送受信部101は、ジョブリストを受信した画像形成装置400により選択が受け付けられた取得対象となる印刷ジョブのジョブIDを受信する選択ジョブ受信部としての機能を有する。例えば、送受信部101は、画像形成装置400から選択されたジョブIDを受信する。
送受信部101は、画像形成装置400からジョブIDを受信した場合、受信したジョブIDにより識別される印刷ジョブを、ジョブリストを送信したスプールサーバ200、または記憶部110から取得し、取得した印刷ジョブを画像形成装置400に送信する。
なお、本実施の形態では、画像形成装置400からの要求を印刷ジョブの取得要求として説明するが、要求は印刷ジョブの取得要求に限定されず、いずれかのスプールサーバ200に蓄積された印刷ジョブの削除要求であってもよい。
記憶部110は、PC300から受信した印刷ジョブをジョブIDに対応付けて記憶する。また、記憶部110は、スプールサーバリストに登録されているスプールサーバ200のスプールサーバ名を記憶する。さらに、記憶部110は、マスタスプールサーバ100のIPアドレス、およびスプールサーバリストに登録されている全てのスプールサーバ200のIPアドレスを記憶する。
図3は、スプールサーバリストの一例を示す図である。図3に示すスプールサーバリストには、Spool Server1、Spool Server2、Spool Server3の3台のスプールサーバ200が登録されている。
取得部102は、送受信部101により印刷ジョブの送信要求に応答したスプールサーバ200、すなわち画像形成装置400から取得要求された印刷ジョブを蓄積しているスプールサーバ200から印刷ジョブを取得する。また、取得部102は、記憶部110を検索し、画像形成装置400から取得要求された印刷ジョブが記憶部110に記憶されていた場合、記憶部110から印刷ジョブを取得する。
ここで、取得部102は、さらに印刷ジョブの蓄積先を判定する判定部を備える構成としてもよい。例えば、判定部は、送受信部101によりジョブIDを含む印刷ジョブの取得要求を受信した場合、記憶部110を参照し、受信したジョブIDにより識別される印刷ジョブが記憶部110に記憶されているか、スプールサーバ200に記憶されているかを判定する。一例として、判定部は、受信したジョブIDにより識別される印刷ジョブが記憶部110に記憶されていない場合、当該印刷ジョブはスプールサーバ200に蓄積されていると判定する。取得部102は、判定部によりスプールサーバ200に印刷ジョブが蓄積されていると判定された場合に、スプールサーバ200から印刷ジョブを取得し、記憶部110に蓄積されていると判定された場合に、記憶部110から印刷ジョブを取得する。
出力制御部103は、取得部102により取得した印刷ジョブを画像形成装置400に出力する制御を行う。例えば、出力制御部103は、取得部102により取得された印刷ジョブを画像形成装置400に送信する。
次に、スプールサーバ200の詳細について説明する。図4は、スプールサーバ200の機能構成を示すブロック図である。図4に示すように、スプールサーバ200は、送受信部201と、記憶部210とを主に備える。
送受信部201は、PC300から送信された印刷ジョブを受信し、記憶部210に蓄積する。また、送受信部201は、マスタスプールサーバ100からの印刷ジョブの送信要求に応じて記憶部210に蓄積している印刷ジョブをマスタスプールサーバ100に送信する。
送受信部201は、PC300から、ジョブIDが付された印刷ジョブとともに、送信元を示すユーザIDや、グループIDを受信する。
記憶部210は、PC300から受信した印刷ジョブを、ジョブリストごとに蓄積する。ここで、スプールサーバ200による印刷ジョブの管理方法を説明する。図5は、印刷ジョブの管理方法の一例を示す図である。図5では、ユーザIDが付された印刷ジョブを、ユーザIDごとに作成されたフォルダに分類して管理する。ここで、フォルダはジョブリストの一例であり、フォルダに付与された識別名はジョブリスト識別情報の一例である。
次に、画像形成装置400の詳細について説明する。図6は、画像形成装置400の機能構成を示すブロック図である。図6に示すように、画像形成装置400は、入力制御部401と、送受信部402と、出力部403と、記憶部410とを主に備える。
入力制御部401は、ユーザにより表示部(不図示)から入力された印刷対象となる印刷ジョブのジョブIDを受け付ける。また、入力制御部401は、取得要求の対象となるジョブリストを識別するためのユーザID、またはグループIDの入力を受け付ける。さらに、入力制御部401は、マスタスプールサーバ100から受信したジョブリストの中から、取得対象となる印刷ジョブのジョブIDのユーザによる選択を受け付ける。
記憶部410は、マスタスプールサーバ100のIPアドレスを記憶する。出力部403は、送受信部402により受信した印刷ジョブを印刷する。
送受信部402は、入力制御部401により印刷対象となる印刷ジョブのジョブIDの入力が受け付けられた場合に、記憶部410に記憶されているIPアドレスを用いてマスタスプールサーバ100にジョブIDを含む印刷ジョブの取得要求を送信する。また、送受信部402は、マスタスプールサーバ100から印刷ジョブを受信する。また、送受信部402は、入力制御部401により選択を受け付けた取得対象となる印刷ジョブのジョブIDをマスタスプールサーバ100に送信する。
出力部403は、送受信部402により取得した印刷ジョブを印刷する。なお、出力部403は、マスタスプールサーバ100に送信する要求として、印刷ジョブの削除要求を送信した場合は、送受信部402により取得した印刷ジョブを削除する。
次に、以上のように構成された画像処理システムによる印刷ジョブ出力処理について説明する。図7は、実施の形態1にかかる画像処理システムによる印刷ジョブ出力処理の流れを示すシーケンス図である。
画像形成装置400は、ユーザから印刷指示を受け付ける(ステップS1)。例えば、画像形成装置400は、印刷対象となる印刷ジョブに付されたジョブIDやユーザIDの入力を受け付ける。
例えば、画像形成装置400は入力制御部(不図示)からユーザによるユーザIDとパスワードの入力を受け付け、受け付けたユーザIDとパスワードを認証する。ここで、画像形成装置400はActive Directoryや、LDAP(Lightweight Directory Access Protocol)サーバなどの外部認証サーバに対して認証することも可能である。画像形成装置400は認証に成功した場合、ステップS2に進み、認証したユーザIDの印刷ジョブの取得要求をスプールサーバ200に対して行う。
画像形成装置400は、記憶部410から印刷ジョブの要求先であるマスタスプールサーバ100の情報を取得する(ステップS2)。例えば、画像形成装置400は、マスタスプールサーバ100のIPアドレスを取得する。画像形成装置400は取得したIPアドレスからマスタスプールサーバ100に印刷ジョブの取得要求を送信する(ステップS3)。ここで、印刷ジョブの取得要求には印刷ジョブのジョブIDが含まれる。なお、ここで、ジョブIDの代わりに、ユーザIDや、グループID等ジョブリストを識別するIDであってもよい。
マスタスプールサーバ100は印刷ジョブの取得要求を受信すると、印刷ジョブ、またはジョブリストの取得先情報を取得する(ステップS4)。例えば、マスタスプールサーバ100は、取得先情報として記憶部110からマスタスプールサーバ100およびスプールサーバ200のIPアドレスを取得する。
マスタスプールサーバ100は取得した取得先情報により、マスタスプールサーバ100およびスプールサーバ200に取得要求を送信する。例えば、マスタスプールサーバ100はスプールサーバ200aにジョブID、またはユーザID等を含む印刷ジョブの送信要求を送信する(ステップS5)。スプールサーバ200aはマスタスプールサーバ100からジョブIDを含む印刷ジョブの送信要求を受信すると、記憶部210を参照して印刷ジョブを検索し、記憶部210に該当する印刷ジョブが記憶されていた場合、当該印刷ジョブを取得する(ステップS6)。
スプールサーバ200aは印刷ジョブを取得すると、取得した印刷ジョブをマスタスプールサーバ100に送信する(ステップS7)。なお、スプールサーバ200aは、ジョブリストを識別するユーザID等が含まれる取得要求を受信し、該当するジョブリストを記憶していた場合は、当該ジョブリストを送信する。この場合、スプールサーバ200aは、さらにマスタスプールサーバ100からジョブリストの中から選択された取得対象となるジョブのジョブIDを受信し、受信したジョブIDにより識別される印刷ジョブをマスタスプールサーバ100に送信する。
また、ステップS4において、マスタスプールサーバ100は、スプールサーバ200aと同時にスプールサーバ200bにジョブIDを含む印刷ジョブの送信要求を送信する(ステップS8)。
マスタスプールサーバ100から印刷ジョブの送信要求を受信したスプールサーバ200bは、記憶部210を参照して印刷ジョブを検索し、記憶部210に該当する印刷ジョブが記憶されていた場合、当該印刷ジョブを取得する(ステップS9)。スプールサーバ200bは印刷ジョブを取得すると、取得した印刷ジョブをマスタスプールサーバ100に送信する(ステップS10)。
また、ステップS4において、マスタスプールサーバ100は、スプールサーバ200aおよびスプールサーバ200bへの送信と同時に、取得部102に対して送信した取得要求により、記憶部110を検索し、記憶部110に該当する印刷ジョブが記憶されていた場合、記憶部110から印刷ジョブを取得する(ステップS11)。なお、取得部102が判定部を備える構成とした場合は、印刷ジョブをマスタスプールサーバ100が記憶していると判定した場合、ジョブIDにより識別される印刷ジョブを記憶部110から取得することとしてもよい。
マスタスプールサーバ100は、ステップS7、ステップS10、ステップS11において取得した全ての印刷ジョブをマージする(ステップS12)。マスタスプールサーバ100はマージした印刷ジョブを画像形成装置400に送信する(ステップS13)。画像形成装置400はマスタスプールサーバ100から受信した印刷ジョブを印刷する(ステップS14)。
このように、本実施の形態によれば、画像処理システムに複数のスプールサーバが存在する場合であっても、画像形成装置は印刷ジョブの取得先情報としてマスタスプールサーバ100のIPアドレスを記憶するだけで、印刷対象の印刷ジョブを取得することができる。このため、画像形成装置にスプールサーバの識別情報を登録する処理を簡素化することができる。
(実施の形態2)
実施の形態1では、画像形成装置400からの要求に応じてマスタスプールサーバ100が、要求された印刷ジョブを蓄積するスプールサーバ200から印刷ジョブを取得し、取得した印刷ジョブを要求元の画像形成装置400に送信していた。これに対し、本実施の形態では、画像形成装置400からの要求に応じてマスタスプールサーバは、要求された印刷ジョブを蓄積するスプールサーバに画像形成装置に印刷ジョブの送信を要求する。
実施の形態2にかかる画像処理システムの全体構成については実施の形態1と同様である。ここでは、実施の形態1と異なるマスタスプールサーバ1000、スプールサーバ2000、および画像形成装置1400の構成について説明する。
まず、マスタスプールサーバ1000の詳細について説明する。図8は、マスタスプールサーバ1000の機能的構成を示すブロック図である。図8に示すように、マスタスプールサーバ1000は、送受信部1001と、取得部1002と、出力制御部1003と、記憶部110とを主に備える。なお、記憶部110の機能および構成は実施の形態1と同様である。
送受信部1001は、PC300から印刷ジョブを受信し、受信した印刷ジョブを記憶部110に保存する。また、送受信部1001は、画像形成装置1400からジョブIDを含む印刷ジョブの取得要求を受信する取得要求受信部としての機能を有する。実施の形態1と同様に、ここで、取得要求に含まれるのはジョブIDでなく、ユーザIDであってもよい。
また、送受信部1001は、ユーザIDを含む取得要求を受信した場合は、スプールサーバリストに登録されている全てのスプールサーバ200および自機にジョブリストの送信要求を送信する送信要求部としての機能を有する。ここで、ジョブリストとは、スプールサーバ2000が蓄積する印刷ジョブのジョブIDの一覧のことであり、ジョブリストはユーザIDごと、または、部署等のグループIDごとに作成されている。なお、ユーザID、グループIDは本発明のリスト識別情報の一例である。
ここで、送受信部1001は、スプールサーバ200または記憶部110からジョブリストを受信した場合、受信したジョブリストを画像形成装置1400に送信する。また、送受信部1001は、ジョブリストを受信した画像形成装置400により選択が受け付けられた取得対象となる印刷ジョブのジョブIDを受信する選択ジョブ受信部としての機能を有する。例えば、送受信部1001は、画像形成装置1400から選択されたジョブIDを受信する。
送受信部1001は、画像形成装置1400からジョブIDを受信した場合、ジョブリストを送信したスプールサーバ200に、受信したジョブIDを送信する。また、送受信部1001は、取得対象となる印刷ジョブが記憶部110に蓄積されている場合は、記憶部110から取得された印刷ジョブを画像形成装置1400に送信する。
取得部1002は、送受信部1001を介して、スプールサーバ2000からスプールサーバ2000に蓄積された印刷ジョブのジョブIDのジョブリストを取得する。
出力制御部1003は、画像形成装置1400から取得要求された印刷ジョブのジョブIDを含むジョブリストを送信したスプールサーバ2000に対して、印刷ジョブを取得要求した画像形成装置1400により選択された印刷ジョブを送信させる処理を制御する。
なお、本実施の形態では、画像形成装置1400からの要求を印刷ジョブの取得要求として説明するが、要求は印刷ジョブの取得要求に限定されず、いずれかのスプールサーバ2000に蓄積された印刷ジョブの削除要求であってもよい。
次に、スプールサーバ2000の詳細について説明する。図9は、スプールサーバ2000の機能構成を示すブロック図である。図9に示すように、スプールサーバ2000は送受信部2001と、記憶部2100とを主に備える。
記憶部2100は、スプールサーバ2000が蓄積している印刷ジョブのジョブIDのジョブリストを記憶する。
送受信部2001は、マスタスプールサーバ1000から印刷ジョブの送信要求を受信すると、記憶部2100が記憶するジョブリストをマスタスプールサーバ1000に送信する。また、送受信部2001は、マスタスプールサーバ1000による印刷ジョブの送信要求に応じて、印刷ジョブの送信要求に含まれる画像形成装置1400のIPアドレスに、印刷ジョブの送信要求に含まれるジョブIDにより識別される印刷ジョブを送信する。
次に、画像形成装置1400の詳細について説明する。図10は、画像形成装置1400の機能構成を示すブロック図である。図10に示すように、画像形成装置1400は入力制御部401と、送受信部1401と、出力部403と、記憶部410とを主に備える。なお、送受信部1401以外の各部の機能および構成については実施の形態1と同様である。
送受信部1401は、マスタスプールサーバ1000、またはスプールサーバ2000から送信された印刷ジョブを受信する。
次に、以上のように構成された画像処理システムによる印刷ジョブ出力処理について説明する。図11は、実施の形態2にかかる画像処理システムによる印刷ジョブ出力処理の流れを示すシーケンス図である。
ステップS21からステップS24までの処理については、実施の形態1において説明した図7のシーケンス図のステップS1からステップS4までの処理と同様である。
マスタスプールサーバ1000は、記憶部110に記憶されているスプールサーバリストに登録されている全てのスプールサーバ200に対して、取得要求されたジョブリストの送信要求を送信する。ここで、マスタスプールサーバ1000は、画像形成装置1400により選択された印刷ジョブのジョブIDを含むジョブリストを送信したスプールサーバ2000aに対して、画像形成装置1400への当該印刷ジョブの送信要求を送信する(ステップS25)。
スプールサーバ2000aは、マスタスプールサーバ1000から受信した印刷ジョブの送信要求に応答して、画像形成装置1400により選択された印刷ジョブを記憶部210から取得する(ステップS26)。スプールサーバ2000aは取得した印刷ジョブを画像形成装置1400に送信する(ステップS27)。画像形成装置1400はスプールサーバ2000aから受信した印刷ジョブを印刷する(ステップS28)。
また、ステップS29において、マスタスプールサーバ100は、スプールサーバ200aと同時にスプールサーバ200bに、画像形成装置1400への印刷ジョブの送信要求を送信する(ステップS29)。
スプールサーバ2000bは、マスタスプールサーバ1000から受信した印刷ジョブの送信要求に応答して、画像形成装置1400により選択された印刷ジョブを記憶部210から取得する(ステップS30)。スプールサーバ2000bは取得した印刷ジョブを画像形成装置1400に送信する(ステップS31)。画像形成装置1400はスプールサーバ2000bから受信した印刷ジョブを印刷する(ステップS32)。
マスタスプールサーバ1000は、取得要求された印刷ジョブが記憶部110に記憶されている場合、記憶部110に記憶している印刷ジョブを取得する(ステップS33)。マスタスプールサーバ1000は取得した印刷ジョブを画像形成装置1400に送信する(ステップS34)。画像形成装置1400は受信した印刷ジョブを印刷する(ステップS35)。
このように、本実施の形態によれば画像処理システムに複数のスプールサーバが存在する場合であっても、画像形成装置は印刷ジョブの取得先情報としてマスタスプールサーバ1000のIPアドレスを記憶するだけで、印刷対象の印刷ジョブを取得することができる。このため、画像形成装置にスプールサーバの識別情報を登録する処理を簡素化することができる。
また、このように、本実施の形態によればマスタスプールサーバは、画像形成装置から取得要求された印刷ジョブを蓄積しているスプールサーバに対して印刷ジョブの要求元の画像形成装置に直接印刷ジョブを送信するよう要求するので、マスタスプールサーバと当該スプールサーバとの間の通信負荷を軽減することもできる。
(実施の形態3)
実施の形態1では、画像形成装置400からの要求に応じてマスタスプールサーバ100が、要求された印刷ジョブを蓄積するスプールサーバ200から印刷ジョブを取得し、取得した印刷ジョブを要求元の画像形成装置400に送信していた。これに対し、本実施の形態では、マスタスプールサーバは画像形成装置400からの要求に応じて、印刷ジョブの要求元の画像形成装置に対して要求された印刷ジョブを蓄積するスプールサーバの識別情報を送信する。
実施の形態3にかかる画像処理システムの全体構成は実施の形態1と同様である。ここでは、実施の形態1と異なるマスタスプールサーバ、スプールサーバ、および画像形成装置の構成について説明する。
まず、マスタスプールサーバ1500の詳細について説明する。図12は、マスタスプールサーバ1500の機能的構成を示すブロック図である。図12に示すように、マスタスプールサーバ1500は、送受信部1501と、取得部1002と、出力制御部1503と、記憶部1510とを主に備える。なお、記憶部1510と、送受信部1501と、出力制御部1503以外の各部の機能および構成については実施の形態1と同様である。
記憶部1510は、PCから受信した印刷ジョブを蓄積して記憶する。また、記憶部1510は、スプールサーバ2500に蓄積された印刷ジョブのジョブIDと当該印刷ジョブが蓄積されたスプールサーバ2500の装置IDとを対応付けて記憶する。また、記憶部1510は、スプールサーバリストに登録されているスプールサーバ2500のIPアドレスを記憶する。
送受信部1501は、PC300から印刷ジョブを受信し、受信した印刷ジョブを記憶部110に保存する。また、画像形成装置2400からジョブIDを含む印刷ジョブの取得要求を受信する取得要求受信部としての機能を有する。実施の形態1と同様に、ここで、取得要求に含まれるのはジョブIDでなく、ユーザIDであってもよい。
また、送受信部1501は、ユーザIDを含む取得要求を受信した場合は、スプールサーバリストに登録されている全てのスプールサーバ2500および自機にジョブリストの送信要求を送信する送信要求部としての機能を有する。ここで、ジョブリストとは、スプールサーバ2500が蓄積する印刷ジョブのジョブIDの一覧のことであり、ジョブリストはユーザIDごと、または、部署等のグループIDごとに作成されている。なお、ユーザID、グループIDは本発明のリスト識別情報の一例である。
ここで、送受信部1501は、スプールサーバ200または記憶部1510からジョブリストを受信した場合、受信したジョブリストを画像形成装置2400に送信する。また、送受信部1501は、ジョブリストを受信した画像形成装置400により選択が受け付けられた取得対象となる印刷ジョブのジョブIDを受信する選択ジョブ受信部としての機能を有する。例えば、送受信部1501は、画像形成装置2400から選択されたジョブIDを受信する。
送受信部1501は、画像形成装置2400からジョブIDを受信した場合、ジョブリストを送信したスプールサーバ2500に、受信したジョブIDを送信する。また、送受信部1001は、取得対象となる印刷ジョブが記憶部1510に蓄積されている場合は、記憶部1510から取得された印刷ジョブを画像形成装置2400に送信する。
また、送受信部1501は、スプールサーバ2500にスプールサーバ2500が蓄積する印刷ジョブのジョブIDのジョブリストを送信する送信要求を送信する。送受信部1501は、印刷ジョブの取得要求を送信した画像形成装置2400に対して、選択されたジョブIDにより識別される印刷ジョブを蓄積しているスプールサーバ2500の装置IDを送信する。例えば、送受信部1501は、印刷ジョブを蓄積しているスプールサーバ2500のIPアドレスを画像形成装置2400に送信する。
出力制御部1503は、ジョブリストを送信したスプールサーバ2500のIPアドレスを画像形成装置2400に送信する処理を制御する。
なお、本実施の形態では、画像形成装置2400からの要求を印刷ジョブの取得要求として説明するが、要求は印刷ジョブの取得要求に限定されず、いずれかのスプールサーバ2500に蓄積された印刷ジョブの削除要求であってもよい。
次に、画像形成装置2400の詳細について説明する。図13は、画像形成装置2400の機能構成を示すブロック図である。図13に示すように、画像形成装置2400は、入力制御部401と、送受信部2401と、出力部403と、記憶部410とを主に備える。なお、送受信部2401以外の各部の機能および構成については実施の形態1と同様である。
送受信部2401は、入力制御部401により取得対象として選択された印刷ジョブを蓄積しているスプールサーバ2500のIPアドレスを受信する。また、送受信部2401は、受信したIPアドレスによりスプールサーバ2500に印刷ジョブの送信要求を送信する。また、送受信部2401はスプールサーバ2500、またはマスタスプールサーバ1500から印刷ジョブを受信する。
次に、スプールサーバ2500の詳細について説明する。図14は、スプールサーバ2500の機能的構成を示すブロック図である。図14に示すように、スプールサーバ2500は送受信部2501と、記憶部210とを主に備える。なお、記憶部210についての機能は実施の形態1と同様である。
送受信部2501は、画像形成装置2400からの印刷ジョブの取得要求に応じて記憶部210に蓄積している印刷ジョブを取得要求元の画像形成装置2400に送信する。
次に、以上のように構成された画像処理システムによる印刷ジョブ出力処理について説明する。図15は、実施の形態3にかかる画像処理システムによる印刷ジョブ出力処理の流れを示すシーケンス図である。
ステップS41からステップS43までの処理については実施の形態1で説明した図7のシーケンス図のステップS1からステップS3までの処理と同様である。
ステップS44において、マスタスプールサーバ1500は画像形成装置2400から受信した印刷ジョブの取得要求に含まれるユーザIDにより識別されるジョブリストの取得先情報を取得する(ステップS44)。例えば、マスタスプールサーバ1500は、取得先情報として、画像形成装置2400により選択されたジョブIDを含むジョブリストを送信したスプールサーバ2500のIPアドレスを記憶部110から取得する。
マスタスプールサーバ1500は取得した取得先情報を、印刷ジョブを取得要求した画像形成装置2400に送信する(ステップS45)。画像形成装置2400はマスタスプールサーバ1500から取得先情報を受信すると、受信した取得先情報、例えばIPアドレスにより印刷ジョブを蓄積しているスプールサーバ2500aに印刷ジョブの送信要求を送信する(ステップS46)。
スプールサーバ2500aは、画像形成装置2400により選択されたジョブIDにより識別される印刷ジョブを記憶部210から取得する(ステップS47)。スプールサーバ2500aは取得した印刷ジョブを画像形成装置2400に送信する(ステップS48)。
画像形成装置2400はスプールサーバ2500aから受信した印刷ジョブを印刷する(ステップS49)。また、画像形成装置2400はマスタスプールサーバ1500から取得先情報としてスプールサーバ2500bのIPアドレスを受信した場合、スプールサーバ2500bに印刷ジョブの送信要求を送信する(ステップS50)。
ステップS51およびステップS52において、画像形成装置2400から印刷ジョブの送信要求を受信したスプールサーバ2500bの処理は、ステップS47およびステップS48と同様である。また、ステップS53における画像形成装置2400の処理は、ステップS49と同様である。
このように、本実施の形態によれば画像処理システムに複数のスプールサーバが存在する場合であっても、画像形成装置は印刷ジョブの取得先情報としてマスタスプールサーバ1500のIPアドレスを記憶するだけで、印刷対象の印刷ジョブを取得することができる。このため、画像形成装置にスプールサーバの識別情報を登録する処理を簡素化することができる。
また、このように、本実施の形態によればマスタスプールサーバは、画像形成装置に印刷ジョブを蓄積しているスプールサーバの識別情報を送信するだけなので、マスタスプールサーバとスプールサーバとの間の通信負荷を軽減することもできる。
図16は、実施の形態1〜3にかかるマスタスプールサーバ100、1000、1500(以下、マスタスプールサーバ100と総称する。)のハードウェア構成を示しブロック図である。図16に示すように、マスタスプールサーバ100はCPU(Central Processing Unit)51などの制御装置と、ROM(Read Only Memory)52やRAM(Random Access Memory)53などの記憶装置と、ネットワークに接続して通信を行う通信I/F54と、各部を接続するバス61を備えている。
実施の形態1〜3にかかるマスタスプールサーバ100で実行される印刷ジョブ送信プログラムは、ROM52等に予め組み込まれて提供される。
実施の形態1〜3にかかるマスタスプールサーバ100で実行される印刷ジョブ送信プログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)、フレキシブルディスク(FD)、CD−R(Compact Disk Recordable)、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供されるように構成してもよい。
さらに、実施の形態1〜3にかかるマスタスプールサーバ100で実行される印刷ジョブ送信プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。また、実施の形態1〜3にかかるマスタスプールサーバ100で実行される印刷ジョブ送信プログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成してもよい。
実施の形態1〜3にかかるマスタスプールサーバ100で実行される印刷ジョブ送信プログラムは、コンピュータを上述したマスタスプールサーバ100の各部(取得部、出力制御部)として機能させうる。このコンピュータは、CPU51がコンピュータ読取可能な記憶媒体から印刷ジョブ送信プログラムを主記憶装置上に読み出して実行することができる。
図17は、実施の形態1〜3にかかる画像形成装置400、1400、2400(以下、複合機100と総称する。)のハードウェア構成を示すブロック図である。本図に示すように、この画像形成装置としての複合機100は、コントローラ10とエンジン部(Engine)60とをPCI(Peripheral Component Interface)バスで接続した構成となる。コントローラ10は、複合機100全体の制御と描画、通信、図示しない操作部からの入力を制御するコントローラである。エンジン部60は、PCIバスに接続可能なプリンタエンジンなどであり、たとえば白黒プロッタ、1ドラムカラープロッタ、4ドラムカラープロッタ、スキャナまたはファックスユニットなどである。なお、このエンジン部60には、プロッタなどのいわゆるエンジン部分に加えて、誤差拡散やガンマ変換などの画像処理部分が含まれる。
コントローラ10は、CPU11と、ノースブリッジ(NB)13と、システムメモリ(MEM−P)12と、サウスブリッジ(SB)14と、ローカルメモリ(MEM−C)17と、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)16と、ハードディスクドライブ(HDD)110とを有し、ノースブリッジ(NB)13とASIC16との間をAGP(Accelerated Graphics Port)バス15で接続した構成となる。また、MEM−P12は、ROM(Read Only Memory)12aと、RAM(Random Access Memory)12bと、をさらに有する。
CPU11は、複合機100の全体制御をおこなうものであり、NB13、MEM−P12およびSB14からなるチップセットを有し、このチップセットを介して他の機器と接続される。
NB13は、CPU11とMEM−P12、SB14、AGP15とを接続するためのブリッジであり、MEM−P12に対する読み書きなどを制御するメモリコントローラと、PCIマスタおよびAGPターゲットとを有する。
MEM−P12は、プログラムやデータの格納用メモリ、プログラムやデータの展開用メモリ、プリンタの描画用メモリなどとして用いるシステムメモリであり、ROM12aとRAM12bとからなる。ROM12aは、プログラムやデータの格納用メモリとして用いる読み出し専用のメモリであり、RAM12bは、プログラムやデータの展開用メモリ、プリンタの描画用メモリなどとして用いる書き込みおよび読み出し可能なメモリである。
SB14は、NB13とPCIバス、周辺デバイスとを接続するためのブリッジである。このSB14は、PCIバスを介してNB13と接続されており、このPCIバスには、ネットワークインターフェース(I/F)部なども接続される。
ASIC16は、画像処理用のハードウェア要素を有する画像処理用途向けのIC(Integrated Circuit)であり、AGP15、PCIバス、HDD110およびMEM−C17をそれぞれ接続するブリッジの役割を有する。このASIC16は、PCIターゲットおよびAGPマスタと、ASIC16の中核をなすアービタ(ARB)と、MEM−C17を制御するメモリコントローラと、ハードウェアロジックなどにより画像データの回転などをおこなう複数のDMAC(Direct Memory Access Controller)と、エンジン部60との間でPCIバスを介したデータ転送をおこなうPCIユニットとからなる。このASIC16には、PCIバスを介してFCU(Facsimile Control Unit)30、USB(Universal Serial Bus)40、IEEE1394(the Institute of Electrical and Electronics Engineers 1394)インターフェース50が接続される。操作表示部20はASIC16に直接接続されている。
MEM−C17は、コピー用画像バッファ、符号バッファとして用いるローカルメモリであり、HDD(Hard Disk Drive)110は、画像データの蓄積、プログラムの蓄積、フォントデータの蓄積、フォームの蓄積を行うためのストレージである。
AGP15は、グラフィック処理を高速化するために提案されたグラフィックスアクセラレーターカード用のバスインターフェースであり、MEM−P12に高スループットで直接アクセスすることにより、グラフィックスアクセラレーターカードを高速にするものである。
100、1000、1500 マスタスプールサーバ
101、201、402、1001、2001、2501 送受信部
102 取得部
103、1003、1503 出力制御部
200、2000、2500 スプールサーバ
300 PC
400、1400、2400 画像形成装置
401 入力制御部
403 出力部
特開2007−235713号公報

Claims (13)

  1. 印刷ジョブを蓄積する蓄積装置と、印刷ジョブを印刷する画像形成装置とにネットワークで接続された管理装置であって、
    印刷ジョブを蓄積する記憶部と、
    前記画像形成装置から印刷ジョブの取得要求を受信する取得要求受信部と、
    取得要求された前記印刷ジョブ、または前記蓄積装置が蓄積した印刷ジョブのリストを送信する送信要求を前記蓄積装置に送信する送信要求送信部と、
    前記記憶部、または前記送信要求に対して応答した前記蓄積装置に蓄積された前記印刷ジョブ、または前記送信要求に対して応答した前記蓄積装置に蓄積された前記リストを取得する取得部と、
    取得された前記印刷ジョブ、または前記リストを送信した前記蓄積装置に蓄積された前記印刷ジョブを前記画像形成装置に出力する処理を制御する出力制御部と、
    を備えたことを特徴とする管理装置。
  2. 前記印刷ジョブの取得要求は、印刷ジョブを識別する印刷ジョブ識別情報を含み、
    前記送信要求送信部は、取得要求に含まれる前記印刷ジョブ識別情報を含む前記送信要求を送信し、
    前記取得部は、前記印刷ジョブ識別情報により識別される印刷ジョブを取得し、
    前記出力制御部は、取得された前記印刷ジョブを前記画像形成装置に送信すること、
    を特徴とする請求項1に記載の管理装置。
  3. 前記リストは、印刷ジョブを識別する印刷ジョブ識別情報を含み、
    前記印刷ジョブの取得要求は、前記リストを識別するリスト識別情報を含み、
    前記送信要求送信部は、前記リスト識別情報を含む前記送信要求を送信し、
    前記取得部は、前記リスト識別情報により識別されるリストを取得すること、
    を特徴とする請求項1に記載の管理装置。
  4. 前記リストは前記印刷ジョブ識別情報を含み、
    前記リストが取得された場合に、前記リストの中から選択された出力対象となる印刷ジョブの前記印刷ジョブ識別情報を受信する選択ジョブ受信部と、
    をさらに備え、
    前記出力制御部は、前記リストを送信した前記蓄積装置から、受信した前記印刷ジョブ識別情報により識別される印刷ジョブを取得し、取得した前記印刷ジョブを前記画像形成装置に送信すること、
    を特徴とする請求項3に記載の管理装置。
  5. 取得要求された前記印刷ジョブが前記記憶部に記憶されているか、前記蓄積装置に蓄積されているかを判定する判定部、
    をさらに備え、
    前記出力制御部は、取得要求された前記印刷ジョブが前記蓄積装置に蓄積されていると判定された場合に、前記蓄積装置に蓄積された印刷ジョブを前記画像形成装置に出力する処理を制御すること、
    を特徴とする請求項1に記載の管理装置。
  6. 前記出力制御部は、前記印刷ジョブが前記蓄積装置に蓄積されていると判定された場合に、前記蓄積装置から前記印刷ジョブを取得し、取得した前記印刷ジョブを前記画像形成装置に送信すること、
    を特徴とする請求項1に記載の管理装置。
  7. 前記出力制御部は、前記印刷ジョブが前記記憶部に記憶されていると判定された場合に、前記記憶部から前記印刷ジョブを取得し、取得した前記印刷ジョブを前記画像形成装置に送信すること、
    を特徴とする請求項1に記載の管理装置。
  8. 前記リストは前記印刷ジョブ識別情報を含み、
    前記リストが取得された場合に、前記リストの中から選択された出力対象となる印刷ジョブの前記印刷ジョブ識別情報を受信する選択ジョブ受信部、
    をさらに備え、
    前記出力制御部は、前記リストを送信した前記蓄積装置に対して、受信した前記印刷ジョブ識別情報により識別される印刷ジョブを前記画像形成装置に送信させること、
    を特徴とする請求項3に記載の管理装置。
  9. 前記リストは前記印刷ジョブ識別情報を含み、
    前記リストが取得された場合に、前記リストの中から選択された出力対象となる印刷ジョブの前記印刷ジョブ識別情報を受信する選択ジョブ受信部、
    をさらに備え、
    前記記憶部は、前記蓄積装置を識別する装置識別情報をさらに記憶し、
    前記出力制御部は、前記リストを送信した前記蓄積装置の前記装置識別情報を前記画像形成装置に送信し、前記画像形成装置に対して前記蓄積装置から受信した前記印刷ジョブ識別情報により識別される印刷ジョブを取得させること、
    を特徴とする請求項3に記載の管理装置。
  10. 印刷ジョブを蓄積する蓄積装置と、印刷ジョブと前記蓄積装置とを管理する管理装置と、印刷ジョブを印刷する画像形成装置とがネットワークで接続された画像処理システムであって、
    前記管理装置は、
    印刷ジョブを蓄積する記憶部と、
    前記画像形成装置から印刷ジョブの取得要求を受信する取得要求受信部と、
    取得要求された前記印刷ジョブ、または前記リストを送信する送信要求を前記蓄積装置に送信する送信要求送信部と、
    前記記憶部、または前記送信要求に対して応答した前記蓄積装置に蓄積された前記印刷ジョブ、または前記送信要求に対して応答した前記蓄積装置に蓄積された前記リストを取得する取得部と、
    取得された前記印刷ジョブ、または取得要求された前記印刷ジョブを含む前記リストを送信した前記蓄積装置に蓄積された前記印刷ジョブを前記画像形成装置に出力する処理を制御する出力制御部と、
    を備え、
    前記画像形成装置は、
    前記管理装置に前記印刷ジョブの取得要求を送信する印刷ジョブ取得要求送信部と、
    前記管理装置により制御された処理に応じて前記印刷ジョブを出力する出力部と、
    を備えたことを特徴とする画像処理システム。
  11. 印刷ジョブを蓄積する蓄積装置と、印刷ジョブを印刷する画像形成装置とにネットワークで接続された管理装置で実行される印刷ジョブ出力方法であって、
    印刷ジョブを記憶部に蓄積する蓄積ステップと、
    前記画像形成装置から印刷ジョブの取得要求を受信する印刷ジョブ取得要求受信ステップと、
    取得要求された前記印刷ジョブ、または前記リストを送信する送信要求を前記蓄積装置に送信する送信要求送信ステップと、
    前記記憶部、または前記送信要求に対して応答した前記蓄積装置に蓄積された前記印刷ジョブ、または前記送信要求に対して応答した前記蓄積装置に蓄積された前記リストを取得する取得ステップと、
    取得された前記印刷ジョブ、または取得要求された前記印刷ジョブを含む前記リストを送信した前記蓄積装置に蓄積された前記印刷ジョブを前記画像形成装置に出力する処理を制御する出力制御ステップと、
    を含むことを特徴とする印刷ジョブ出力方法。
  12. コンピュータを、
    印刷ジョブを記憶部に蓄積する蓄積ステップと、
    前記画像形成装置から印刷ジョブの取得要求を受信する印刷ジョブ取得要求受信ステップと、
    取得要求された前記印刷ジョブ、または前記リストを送信する送信要求を前記蓄積装置に送信する送信要求送信ステップと、
    前記記憶部、または前記送信要求に対して応答した前記蓄積装置に蓄積された前記印刷ジョブ、または前記送信要求に対して応答した前記蓄積装置に蓄積された前記リストを取得する取得ステップと、
    取得された前記印刷ジョブ、または取得要求された前記印刷ジョブを含む前記リストを送信した前記蓄積装置に蓄積された前記印刷ジョブを前記画像形成装置に出力する処理を制御する出力制御ステップ、
    として機能させることを特徴とする印刷ジョブ出力プログラム。
  13. 請求項12に記載の印刷ジョブ出力プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2010165281A 2010-07-22 2010-07-22 管理装置、画像処理システム、印刷ジョブ出力方法、印刷ジョブ出力プログラム、および記憶媒体 Pending JP2012027666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010165281A JP2012027666A (ja) 2010-07-22 2010-07-22 管理装置、画像処理システム、印刷ジョブ出力方法、印刷ジョブ出力プログラム、および記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010165281A JP2012027666A (ja) 2010-07-22 2010-07-22 管理装置、画像処理システム、印刷ジョブ出力方法、印刷ジョブ出力プログラム、および記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012027666A true JP2012027666A (ja) 2012-02-09

Family

ID=45780530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010165281A Pending JP2012027666A (ja) 2010-07-22 2010-07-22 管理装置、画像処理システム、印刷ジョブ出力方法、印刷ジョブ出力プログラム、および記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012027666A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10742842B2 (en) 2018-03-16 2020-08-11 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus and authentication method using the information processing apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235713A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Ricoh Co Ltd 管理装置及び画像形成装置管理システム
JP2009176202A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Panasonic Corp 印刷処理システム
JP2010061536A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システムおよび印刷制御装置および印刷制御プログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235713A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Ricoh Co Ltd 管理装置及び画像形成装置管理システム
JP2009176202A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Panasonic Corp 印刷処理システム
JP2010061536A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システムおよび印刷制御装置および印刷制御プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10742842B2 (en) 2018-03-16 2020-08-11 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus and authentication method using the information processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8861001B2 (en) Output control system, output control method, and output control apparatus for determining whether to store or transmit target data based on use state
JP5145828B2 (ja) ネットワークシステム、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体
US8810828B2 (en) Image forming device, image data control method, and program therefor
US20140195585A1 (en) Process executing system, process executing method, and information processing device
JP2006109459A (ja) 印刷支援装置、印刷処理装置、文書処理システム、印刷支援装置の制御方法、印刷支援制御プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2008078815A (ja) 画像形成装置、機器管理装置、機器管理システム、状態取得方法、機器管理方法およびプログラム
JP4873987B2 (ja) 画像形成装置、情報管理装置、情報管理システム、及び情報管理方法
JP2013117920A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、制御プログラム及び画像形成システム
JP6171346B2 (ja) 情報処理装置、処理実行方法、プログラム
JP2008171150A (ja) 機器管理システム、機器管理装置、画像形成装置、機器管理方法、機器状態情報取得方法、機器状態情報送信方法、機器状態情報取得プログラム、および機器状態情報送信プログラム。
JP5691270B2 (ja) 画像処理システムおよび画像処理装置
JP2006252321A (ja) 電子文書管理システム、プリント設定装置、プリント履歴装置、画像形成装置、プリント設定サービス装置、仮文書保管サービス装置及び制御プログラム
US8810840B2 (en) Image forming system, output management method, and program product, configured to determine type of PDL in output data
JP6281343B2 (ja) 権限委譲システム、権限委譲方法及び権限委譲プログラム
JP2012018570A (ja) 画像形成装置、認証システム、認証方法、認証プログラム及び記憶媒体
JP4456349B2 (ja) 画像処理装置
JP6135215B2 (ja) 画像形成装置、ネットワークシステム、方法およびプログラム
JP2012027666A (ja) 管理装置、画像処理システム、印刷ジョブ出力方法、印刷ジョブ出力プログラム、および記憶媒体
JP2022032450A (ja) 情報処理装置、情報端末、情報処理システム
JP2012096405A (ja) 画像処理システム
JP2013092869A (ja) 情報処理装置、印刷データ出力プログラム及び印刷データ出力システム
JP6102345B2 (ja) 通信装置
JP5935384B2 (ja) 印刷装置の管理装置、印刷装置管理システムおよびプログラム
JP2009218866A (ja) 画像処理装置、文書処理方法及び文書処理プログラム
JP5636835B2 (ja) 画像形成装置、情報管理システムおよびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140930