JP2012024826A - 鋳造ラインで発生する有害物質の処理方法および処理システム - Google Patents

鋳造ラインで発生する有害物質の処理方法および処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2012024826A
JP2012024826A JP2010167793A JP2010167793A JP2012024826A JP 2012024826 A JP2012024826 A JP 2012024826A JP 2010167793 A JP2010167793 A JP 2010167793A JP 2010167793 A JP2010167793 A JP 2010167793A JP 2012024826 A JP2012024826 A JP 2012024826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
sand
kneading
casting line
generated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010167793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5435364B2 (ja
Inventor
Maki Suzuki
真希 鈴木
Hiroyuki Amano
寛之 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to JP2010167793A priority Critical patent/JP5435364B2/ja
Priority to PCT/JP2011/003836 priority patent/WO2012014383A1/en
Priority to CN2011800317730A priority patent/CN102958627A/zh
Priority to BR112012033401A priority patent/BR112012033401A2/pt
Publication of JP2012024826A publication Critical patent/JP2012024826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5435364B2 publication Critical patent/JP5435364B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C5/00Machines or devices specially designed for dressing or handling the mould material so far as specially adapted for that purpose
    • B22C5/10Machines or devices specially designed for dressing or handling the mould material so far as specially adapted for that purpose by dust separating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C25/00Foundry moulding plants

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

【課題】鋳造ライン内にわずかな設備を付加するだけで、集塵ダスト中に含まれる重金属やハロゲンなどの有害物質の不溶化処理を行うことができる有害物質の処理方法および処理システムを提供する。
【解決手段】鋳型ばらし工程と、砂再生工程と、混練工程と、を含む鋳型砂を再利用する再利用工程を備えた鋳造ラインから発生した集塵ダストを混練工程に送り、不溶化剤とともに鋳物砂中に混練して不溶化処理を行う。不溶化処理設備を別途設ける必要がないので設備コストが安く、本発明により処理された鋳物砂をセメント原料や路盤材原料などとして再利用する場合にも、有害物質が溶出することがない。
【選択図】図1

Description

本発明は、鋳造ラインで発生する有害物質の処理方法および処理システムに関するものであり、特に鋳造ラインの集塵ダスト中に含まれる重金属やハロゲンなどの有害物質を不溶化処理する処理方法および処理システムに関するものである。
従来、鋳物工場で用いられる鋳型砂は所定の処理工程を経て鋳型原料として再利用されており、集塵ダストを含む廃棄砂はセメント原料および路盤材原料として再利用されてきた。しかしながら、近年の土壌を含めた環境浄化の規制強化により、環境省告示46号に示される重金属・ハロゲンなどの有害物質が土壌環境基準の溶出基準値を超えないようにする不溶化処理を実施する必要が生じてきた。
このような有害物質の不溶化処理として、例えば特許文献1には、フッ素汚染土に酸化マグネシウム等を主成分とする添加剤を添加し、混合処理することにより不溶化処理を行う技術が開示されている。
特開2005−324083号公報
しかし、上述の処理方法を鋳造ラインに適用して集塵ダスト中に含まれる重金属・ハロゲンなどの有害物質の不溶化処理を行うためには、図2に示すように別に不溶化処理設備1を設ける必要があり、設備コストが増大するとともに、処理設備の設置場所を新たに用意しなければならないという問題があった。
そこで本発明は、鋳造ライン外に別途不溶化処理設備を必要とせず、鋳造ライン内にわずかな設備を付加するだけで、集塵ダスト中に含まれる重金属・ハロゲンなどの有害物質の不溶化処理を行うことができ、設備コストを小さくでき、設備設置のための平面スペースも小さくできる鋳造ラインで発生する有害物質の処理方法および処理システムを実現することを目的とする。
上記目的を達成するためになされた本発明の鋳造ラインで発生する有害物質の処理方法は、鋳造ラインで発生する集塵ダスト中の有害物質を不溶化処理するための有害物質の処理方法であって、前記鋳造ラインは、鋳型への注湯後に鋳型ばらしを行う鋳型ばらし工程と、鋳型ばらし工程から排出される鋳型砂の再生処理を行う砂再生工程と、砂再生工程で再生された鋳型砂を未使用の鋳物砂、添加剤等と混練し、鋳型造型に使用する混練物として造型機に供給する混練工程と、を含む鋳型砂を再利用する再利用工程を備え、各工程および各工程を行う設備間の搬送工程、鋳型ばらし工程および砂再生工程の少なくとも1工程から発生した集塵ダストを混練工程に送り、不溶化剤とともに鋳物砂中に混練して不溶化処理を行うことを特徴とするものである。
なお、混練工程では鋳型砂の調整および不溶化処理を行うことができる。また前記有害物質は、カドミウム、六価クロム、水銀、セレン、鉛、砒素、ふっ素、ほう素等、土壌汚染対策法において土壌環境基準が規定される第二種特定有害物質のうちのすくなくとも1つである。
また上記目的を達成するためになされた本発明の鋳造ラインで発生する有害物質の処理システムは、鋳物を製造する鋳造ラインから発生する集塵ダスト中の有害物質を不溶化処理するための有害物質の処理システムであって、前記鋳造ラインは、鋳型への注湯後に鋳型ばらしを行う鋳型ばらし設備と、鋳型ばらし設備で生じたばらし砂の再生処理を行う砂再生設備と、砂再生設備で再生された鋳型砂を未使用の鋳物砂、添加剤等と混練し、鋳型造型に使用する混練物として造型機に供給する混練設備と、集塵ダストを混練工程に送る設備とを備え、前記混練設備は、不溶化剤を集塵ダストとともに鋳型砂に添加する不溶化剤添加設備を備えることを特徴とするものである。
本発明によれば、鋳造ラインから発生する集塵ダストを混練工程に送り、不溶化剤とともに鋳物砂中に混練して不溶化処理を行う。このため、集塵ダスト中に含まれる重金属・ハロゲンなどの有害物質の不溶化処理を行うための専用設備を必要としない。このため、設備コストを小さくでき、設備設置のための平面スペースも小さくすることができる。また本発明により処理された鋳物砂をセメント原料や路盤材原料などとして再利用する場合にも、有害物質が溶出することがなく、土壌環境基準の溶出基準値を超えるおそれがない。
本発明の実施形態を示すフロー図である。 従来例を示すフロー図である。
以下に図1を参照しつつ、本発明の実施形態を説明する。
図1に示す鋳造ラインにおいて、10は混練設備を備えた混練工程であり、砂再生工程11から搬送された鋳型砂と、未使用の鋳物砂及び副資材を混練して鋳型造型に使用する混練物とする。副資材は粘土、樹脂等の結合剤であり、所定量の水とともに混練調整を行い、混練された鋳型砂は造型工程12に送られる。造型工程12ではこの鋳型砂を用いて鋳型を造型し、次に注湯工程13においてこの鋳型中に金属溶湯が注湯され、鋳造が行われる。
注湯工程13の後に冷却された鋳型は鋳型ばらし設備を備えた鋳型ばらし工程14に送られ、鋳造品と鋳型砂とが分離される。分離された鋳型砂は砂再生設備を備えた砂再生工程11に送られ、磁選機による鉄片等の分離、砂表面からの結合剤の剥離、微粉の篩い分け、サンドクーラによる冷却などを行って鋳型砂を再生する。このように鋳型ばらし工程14と、砂再生工程11と、混練工程10とにより、鋳型砂を再利用する再利用工程が構成されている。
なお、鋳型ばらし工程14で分離された鋳造品の表面に付着している鋳物砂は、砂付き鋳物清掃工程15において分離され、砂再生工程11に送られる。一方、砂付き鋳物清掃工程15において砂が取り除かれた鋳造品は、仕上げ工程16、検査工程17などを経て出荷される。
前述したように、上記した鋳造ラインにおいては重金属やハロゲンなどの有害物質を含むダストが発生するため、集塵装置20による集塵が行われる。ダストの発生部位は、各工程および各工程を行う設備間の搬送工程であるが、特に鋳型ばらし工程14および砂再生工程11では多量のダストが発生するので、少なくともこれらのうちの1工程において集塵が行われる。
集塵装置20により捕集された集塵ダスト中には、カドミウム、六価クロム、水銀、セレン、鉛、砒素、ふっ素、ほう素等、土壌汚染対策法において土壌環境基準が規定される第二種特定有害物質のうちの少なくとも1つが含まれている。本発明ではこのような有害物質を含む集塵ダストを、ベルトコンベヤや輸送管などのダスト搬送手段21により、混練工程10に送る。搬送中に集塵ダストが飛散しないように、ダスト搬送手段21は密閉構造であることが好ましい。
混練工程10には、不溶化剤を集塵ダストとともに鋳型砂に添加する不溶化剤添加設備が設けられている。不溶化剤としては、酸化マグネシウム、酸化マグネシウム含有剤と塩化第二鉄、塩化カルシウム、珪酸アルカリ金属塩、酸化カルシウムとカルシウムアルミネート、カルシウムアルミネートと珪酸カルシウムなどを用いることができる。
特に環境基準値が厳しいふっ素及びその化合物と、ほう素及びその化合物の不溶化処理には、酸化マグネシウム系の不溶化剤が適している。この実施形態では、酸化マグネシウム系の不溶化剤を粉体の状態で添加した。不溶化剤添加設備は、タンク中から不溶化剤を定量供給することができる構造とすることが好ましい。
このようにして有害物質を含む集塵ダストを混練工程10に送り、鋳型砂及び不溶化剤とともに混練すれば、不溶化剤と反応した有害物質は鋳型砂に溶出しない状態で固定される。この鋳型砂はそのまま鋳型に使用することができる。また廃棄砂としてセメント原料や路盤材原料として再利用する場合にも、環境省告示46号に示される重金属・ハロゲンなどの有害物質が土壌環境基準の溶出基準値を超えることがない。
また本発明によれば、集塵機を備えた既存の鋳造ライン中に、集塵ダストを混練工程10に搬送するダスト搬送手段21と不溶化剤添加設備とを増設するだけでよく、不溶化処理設備を別途設ける必要がないので設備コストが安く、処理設備の設置場所を新たに用意する必要もない。
1 不溶化処理設備
10 混練工程
11 砂再生工程
12 造型工程
13 注湯工程
14 鋳型ばらし工程
15 砂付き鋳物清掃工程
16 仕上げ工程
17 検査工程
20 集塵装置

Claims (4)

  1. 鋳造ラインで発生する集塵ダスト中の有害物質を不溶化処理するための有害物質の処理方法であって、
    前記鋳造ラインは、
    鋳型への注湯後に鋳型ばらしを行う鋳型ばらし工程と、
    鋳型ばらし工程から排出される鋳型砂の再生処理を行う砂再生工程と、
    砂再生工程で再生された鋳型砂を未使用の鋳物砂、添加剤等と混練し、鋳型造型に使用する混練物として造型機に供給する混練工程と、を含む鋳型砂を再利用する再利用工程を備え、
    各工程および各工程を行う設備間の搬送工程、鋳型ばらし工程および砂再生工程の少なくとも1工程から発生した集塵ダストを混練工程に送り、不溶化剤とともに鋳物砂中に混練して不溶化処理を行うことを特徴とする鋳造ラインで発生する有害物質の処理方法。
  2. 混練工程では鋳型砂の調整および不溶化処理を行うことを特徴とする請求項1記載の鋳造ラインで発生する有害物質の処理方法。
  3. 前記有害物質は、カドミウム、六価クロム、水銀、セレン、鉛、砒素、ふっ素、ほう素等、土壌汚染対策法において土壌環境基準が規定される第二種特定有害物質のうちのすくなくとも1つであることを特徴とする請求項1記載の鋳造ラインで発生する有害物質の処理方法。
  4. 鋳物を製造する鋳造ラインから発生する集塵ダスト中の有害物質を不溶化処理するための有害物質の処理システムであって、
    前記鋳造ラインは、
    鋳型への注湯後に鋳型ばらしを行う鋳型ばらし設備と、
    鋳型ばらし設備で生じたばらし砂の再生処理を行う砂再生設備と、
    砂再生設備で再生された鋳型砂を未使用の鋳物砂、添加剤等と混練し、鋳型造型に使用する混練物として造型機に供給する混練設備と、
    集塵ダストを混練工程に送る設備とを備え、
    前記混練設備は、不溶化剤を集塵ダストとともに鋳型砂に添加する不溶化剤添加設備を備えることを特徴とする鋳造ラインで発生する有害物質の処理システム。
JP2010167793A 2010-07-27 2010-07-27 鋳造ラインで発生する有害物質の処理方法および処理システム Active JP5435364B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010167793A JP5435364B2 (ja) 2010-07-27 2010-07-27 鋳造ラインで発生する有害物質の処理方法および処理システム
PCT/JP2011/003836 WO2012014383A1 (en) 2010-07-27 2011-07-05 A method and a system for treating hazardous materials that have been generated in a foundry line
CN2011800317730A CN102958627A (zh) 2010-07-27 2011-07-05 用于处理已在铸造线中产生的有害物质的方法和系统
BR112012033401A BR112012033401A2 (pt) 2010-07-27 2011-07-05 método e sistema para tratamento de materiais perigosos que foram gerados em uma linha de fundição.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010167793A JP5435364B2 (ja) 2010-07-27 2010-07-27 鋳造ラインで発生する有害物質の処理方法および処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012024826A true JP2012024826A (ja) 2012-02-09
JP5435364B2 JP5435364B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=44543656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010167793A Active JP5435364B2 (ja) 2010-07-27 2010-07-27 鋳造ラインで発生する有害物質の処理方法および処理システム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5435364B2 (ja)
CN (1) CN102958627A (ja)
BR (1) BR112012033401A2 (ja)
WO (1) WO2012014383A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103350520B (zh) * 2013-06-08 2014-12-10 温州锐特铸造有限公司 一种环保铸造废弃物压块成型机及处理方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005324083A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Hitachi Constr Mach Co Ltd 汚染土壌処理方法及び汚染土壌処理システム
JP2006089801A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 鋳造廃棄物の処理方法、鋳造システム
JP2007216078A (ja) * 2005-12-01 2007-08-30 Nippon Kankyo Sekkei Kk 有害廃棄物の処理方法および有害物封鎖固化剤
JP2010207698A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Sintokogio Ltd 鋳物工場における廃棄物処理方法
JP2011121097A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Sintokogio Ltd 鋳型砂中の有害物質の処理方法および処理システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2115097B1 (ja) * 1970-11-30 1975-04-18 Sigma Applic Produits
GB2238740B (en) * 1989-11-28 1994-02-16 Fischer Ag Georg Sand treatment method and apparatus
CN2085687U (zh) * 1990-10-09 1991-10-02 华中理工大学 离心式自循环旧砂再生机
CH687858A5 (de) * 1992-07-01 1997-03-14 Fischer Georg Giessereianlagen Einrichtung zur Regenerierung von Giesserei-Sand.
JP4941577B2 (ja) 2010-05-12 2012-05-30 セイコーエプソン株式会社 インクジェット印刷方法およびインクジェット印刷装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005324083A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Hitachi Constr Mach Co Ltd 汚染土壌処理方法及び汚染土壌処理システム
JP2006089801A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 鋳造廃棄物の処理方法、鋳造システム
JP2007216078A (ja) * 2005-12-01 2007-08-30 Nippon Kankyo Sekkei Kk 有害廃棄物の処理方法および有害物封鎖固化剤
JP2010207698A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Sintokogio Ltd 鋳物工場における廃棄物処理方法
JP2011121097A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Sintokogio Ltd 鋳型砂中の有害物質の処理方法および処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
BR112012033401A2 (pt) 2016-11-22
WO2012014383A1 (en) 2012-02-02
JP5435364B2 (ja) 2014-03-05
CN102958627A (zh) 2013-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101249498B (zh) 冷钢渣处理方法
JP5316888B2 (ja) 鋳型砂中の有害物質の処理方法および処理システム
CN105033265A (zh) 一种激光成型旧粉末回收再利用的系统及方法
JP2012223804A (ja) 鋳物砂の再生処理方法
JP5435364B2 (ja) 鋳造ラインで発生する有害物質の処理方法および処理システム
JP4736067B2 (ja) 鋳物工場における廃棄物処理方法
JP4888794B2 (ja) 鋳物工場における廃棄物処理方法
Ko et al. Wet regeneration of waste artificial sand used in sand casting using chemical solutions
JP5420475B2 (ja) 鋳物砂の再生利用方法
JPH0824993B2 (ja) 鋳型または中子用の砂の処理方法
KR20050110435A (ko) 폐 콘크리트를 이용한 시멘트 벽돌, 시멘트 보도블록제조방법 및 그 조성물
JP2017148725A (ja) 鋳造廃棄物の再利用方法及び裏込め材用水硬性組成物の製造方法
CN107511451B (zh) 一种铸造用砂循环处理系统
KR200218201Y1 (ko) 시멘트블록, 인터러킹블록, 레미콘 및 아스콘용폐주물사의 재생처리장치
WO2013035435A1 (ja) 鋳物工場における廃棄物処理方法及び鋳型砂中の有害物質の処理システム
RU2740887C2 (ru) Установка и способ утилизации отработанного огнеупорного материала
JP4237965B2 (ja) Cr含有スラッジや焼却残渣等の処理方法およびそれにより得られる製鋼用ペレット
KR100386693B1 (ko) 폐주물사를 이용한 토양 개량제의 제조방법
JPH11300331A (ja) 廃棄物焼却残渣を原料とした砂の製造方法
TWI745018B (zh) 多級擦洗焚化飛灰之處理方法
JP2001149909A (ja) 廃棄物焼却残渣を原料とした再生砂の製造方法
JP4842092B2 (ja) 鋳物砂の再生方法
JP5019144B2 (ja) 建設機械用カウンタウエイト及びそのリサイクル法
KR100305273B1 (ko) 아스콘용 폐주물사의 재생처리방법 및 그 재생골재
JP2003290870A (ja) 鋳物砂の再生利用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5435364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250