JP2012014533A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012014533A5
JP2012014533A5 JP2010151492A JP2010151492A JP2012014533A5 JP 2012014533 A5 JP2012014533 A5 JP 2012014533A5 JP 2010151492 A JP2010151492 A JP 2010151492A JP 2010151492 A JP2010151492 A JP 2010151492A JP 2012014533 A5 JP2012014533 A5 JP 2012014533A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
copy
event
time
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010151492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012014533A (ja
JP5471903B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010151492A priority Critical patent/JP5471903B2/ja
Priority claimed from JP2010151492A external-priority patent/JP5471903B2/ja
Priority to EP20110170455 priority patent/EP2403249B1/en
Priority to US13/165,075 priority patent/US8953676B2/en
Publication of JP2012014533A publication Critical patent/JP2012014533A/ja
Publication of JP2012014533A5 publication Critical patent/JP2012014533A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5471903B2 publication Critical patent/JP5471903B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

図8は、コピー領域の位置を算出する方法を説明するための図である。図8に示す「i=0」の領域は、時刻t0にコピーイベントを実行したコピー領域であり、コピーイベント発生時の高頻度変更領域の属性情報、すなわち左上の頂点の座標(x0,y0)と高頻度変更領域の幅wおよび高さhと同じである。図8に示す「i=1」の領域は、時刻t1にコピーイベントを実行したコピー領域である。図8に示す「i=2」の領域は、時刻t2にコピーイベントを実行したコピー領域である。
例えば、図8に示す「i=1」のコピー領域の位置は、時刻t0のコピー領域の座標(x0,y0)に時刻t1に取得したマウスの移動量を加算することにより、左上の頂点の座標が(x1,y1)と算出される。例えば、図8に示す「i=2」のコピー領域の位置は、時刻t1のコピー領域の座標(x1,y1)に時刻t2に取得したマウスの移動量を加算することにより、左上の頂点の座標が(x2,y2)と算出される。なお、コピー領域の幅および高さは、高頻度変更領域の幅wおよび高さhが各更新カウントのコピー領域で引き継がれる。
図9は、ウィンドウが移動する一態様を示す図である。図9に示す符号200は、全画面動画化判定用マップを指す。図9に示す符号200Aは、ウィンドウが時刻t0に所在した位置を示す。図9に示す符号200Bは、ウィンドウが時刻t1に所在した位置を示す。図9に示す符号200Cは、ウィンドウが時刻t2に所在した位置を示す。図9に示す符号200Dは、ウィンドウが時刻t3に所在した位置を示す。
第1の表示制御部23cは、第1の画像受信部23bにより受信された更新矩形の画像を表示部22に表示させる処理部である。一例としては、第1の表示制御部23cは、第1の画像受信部23bにより受信された更新矩形の属性情報に含まれる位置および大きさに対応する表示部22の画面領域に更新矩形のビットマップ画像を表示させる。
その後、高頻度変更領域識別部14dは、画面生成部14bにより生成された更新矩形が作業用の内部メモリに記憶された高頻度変更領域、すなわち第2の画像送信部14gにより動画を送信中の領域に含まれるか否かを判定する(ステップS116)。
このとき、更新矩形が高頻度変更領域に含まれない場合(ステップS116否定)には、第1の画像送信部14fは、更新矩形の画像および属性情報をクライアント端末20へ送信し(ステップS117)、処理を終了する。
一方、更新矩形が高頻度変更領域に含まれる場合(ステップS116肯定)には、コピーイベント制御部14kは、高頻度変更領域が所定のサイズ以上であるか否かを判定する(ステップS118)。なお、高頻度変更領域が所定のサイズ未満である場合(ステップS118否定)には、コピーイベントを発生させずにステップS121へ移行する。
このとき、高頻度変更領域が所定のサイズ以上である場合(ステップS118肯定)には、コピーイベント制御部14kは、特定のマウスイベントが検出されたか否かをさらに判定する(ステップS119)。なお、特定のマウスイベントが検出されなかった場合(ステップS119否定)には、コピーイベントを発生させずにステップS121へ移行する。
そして、特定のマウスイベントが検出された場合(ステップS119肯定)には、コピーイベントを発生する(ステップS120)。そして、高頻度変更領域識別部14dは、フレームバッファ13に描画されたビットマップデータのうち高頻度変更領域に対応する部分のビットマップ画像を切り出した上でエンコーダ14eにエンコードさせる(ステップS121)。そして、エンコーダ14eによりエンコードされた高頻度変更領域のエンコード画像をクライアント端末20へ送信し(ステップS122)、処理を終了する。
先のステップS104の判定に戻り、コピーイベント中の領域に含まれる更新矩形である場合(ステップS104肯定)には、コピーイベント制御部14kは、特定のマウスイベントが検出されたか否かを判定する(ステップS123)。
このとき、特定のマウスイベントが検出されなかった場合(ステップS123否定)には、コピーイベント制御部14kは、コピーイベントを終了し(ステップS124)、ステップS105へ移行する。
一方、特定のマウスイベントが検出された場合(ステップS123肯定)には、コピーイベント制御部14kは、今回にコピーイベントが実行されるよりも1つ前のコピー領域の位置と、今回に取得したマウスの移動量とから今回にコピーイベントを実行するコピー領域の位置を算出する(ステップS125)。
続いて、属性情報送信部14hは、コピー領域の属性情報をクライアント端末20へ送信する(ステップS126)。そして、第2の画像送信部14gは、エンコーダ14eによりコピー領域がエンコードされたエンコード画像をクライアント端末20へ送信し(ステップS127)、処理を終了する。
先のステップ114の判定に戻り、コピーイベントが発生している場合(ステップS114肯定)に、全画面動画化判定部14mは、全画面動画化判定用マップを用いて、移動面積At及び更新頻度Ctを算出する(ステップS128)。そして、全画面動画化判定部14mは、更新頻度Ctが閾値C未満であるか否かを判定する(ステップS129)。
一方、更新頻度Ctが閾値C以上である場合(ステップS129否定)には、全画面動画化判定部14mは、移動面積Atが閾値A1未満である否かをさらに判定する(ステップS130)。なお、移動面積Atが閾値A1未満である場合(ステップS130肯定)には、ステップS116へ移行する。
このとき、更新頻度Ctが閾値C未満である場合(ステップS129肯定)には、全画面動画化判定部14mは、移動面積Atが閾値A2未満である否かをさらに判定する(ステップS132)。なお、移動面積Atが閾値A2未満である場合(ステップS132肯定)には、ステップS116へ移行する。
ここで、移動面積Atが閾値A1以上である場合または移動面積Atが閾値A2以上である場合(ステップS130否定またはステップS132否定)には、次のような処理を行う。すなわち、全画面動画化判定部14mは、フレームバッファ13に描画された画面全体をエンコードの対象とするようにエンコーダ14eへ指示する(ステップS131)。
なお、ステップS131の全画面の動画化は、特定のマウスイベントが検出されなくなった場合、すなわちウィンドウの移動が終了した場合(ステップS133肯定)に元の更新矩形を送信する形態に戻すために処理を終了する。
図13Aに示すように、マップ80Aで変更回数がしきい値を超えるメッシュ連結体が取得されて高頻度変更領域の識別結果81Aが得られた場合には、以降に変更回数がしきい値を超えるメッシュ連結体が取得されなくとも識別結果81Aを所定の期間引き継ぐ。すなわち、図13Bに示すように、マップ80Bで変更回数がしきい値を超えるメッシュ連結体が取得されずとも、最初に高頻度変更領域の識別結果81Aを識別してから所定の期間内であれば高頻度変更領域の識別結果81Aを引き継ぐ。なお、上記の「しきい値」は、サーバ側リモート画面制御用アプリの開発者が段階的に設定した値をエンドユーザに選択させたり、また、エンドユーザが値を直接設定することができる。
JP2010151492A 2010-07-01 2010-07-01 情報処理装置、画像送信プログラム及び画像表示方法 Active JP5471903B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010151492A JP5471903B2 (ja) 2010-07-01 2010-07-01 情報処理装置、画像送信プログラム及び画像表示方法
EP20110170455 EP2403249B1 (en) 2010-07-01 2011-06-17 Transmission of image updates from a server to a thin client
US13/165,075 US8953676B2 (en) 2010-07-01 2011-06-21 Information processing apparatus, computer-readable storage medium storing image transmission program, and computer-readable non transitory storage medium storing image display program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010151492A JP5471903B2 (ja) 2010-07-01 2010-07-01 情報処理装置、画像送信プログラム及び画像表示方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012014533A JP2012014533A (ja) 2012-01-19
JP2012014533A5 true JP2012014533A5 (ja) 2013-02-14
JP5471903B2 JP5471903B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=44720247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010151492A Active JP5471903B2 (ja) 2010-07-01 2010-07-01 情報処理装置、画像送信プログラム及び画像表示方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8953676B2 (ja)
EP (1) EP2403249B1 (ja)
JP (1) JP5471903B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6057115B2 (ja) 2012-03-24 2017-01-11 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理方法、携帯端末、情報処理装置およびその制御方法と制御プログラム
US9213556B2 (en) 2012-07-30 2015-12-15 Vmware, Inc. Application directed user interface remoting using video encoding techniques
US9277237B2 (en) 2012-07-30 2016-03-01 Vmware, Inc. User interface remoting through video encoding techniques
US9424660B2 (en) 2012-08-07 2016-08-23 Intel Corporation Media encoding using changed regions
TW201419868A (zh) * 2012-09-11 2014-05-16 Nec Corp 通訊系統與方法以及伺服器裝置與終端設備
KR101263706B1 (ko) * 2012-12-28 2013-05-13 서울과학기술대학교 산학협력단 제로 클라이언트를 지원하는 가상 데스크탑 화면 전송 시스템
KR101609371B1 (ko) 2014-03-07 2016-04-05 주식회사 엔유정보통신 유무선통신 제로클라이언트를 지원하는 데스크톱 가상화 시스템
JP6384219B2 (ja) * 2014-09-11 2018-09-05 富士通株式会社 サーバ、保存判定プログラムおよび保存判定方法
TWI536174B (zh) * 2014-12-17 2016-06-01 緯創資通股份有限公司 資料分享方法、資料分享系統及其伺服端裝置
KR20160131526A (ko) * 2015-05-07 2016-11-16 삼성전자주식회사 시스템 온 칩, 상기 시스템 온 칩을 포함하는 디스플레이 시스템, 및 상기 디스플레이 시스템의 동작 방법
US10082941B2 (en) 2015-05-20 2018-09-25 Vmware, Inc. Optimizing window move actions for remoted applications
US10564829B2 (en) * 2016-03-25 2020-02-18 Vmware, Inc. Optimizing window resize actions for remoted applications
US10674172B2 (en) * 2016-04-19 2020-06-02 Mitsubishi Electric Corporation Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable recording medium
JP6907888B2 (ja) 2017-10-30 2021-07-21 富士通株式会社 情報処理システム、情報処理装置および情報処理プログラム
CN109753572B (zh) * 2018-12-26 2021-03-23 维沃移动通信有限公司 一种多媒体数据处理的方法和装置
JP7234776B2 (ja) 2019-04-26 2023-03-08 富士通株式会社 受信データ表示プログラム、受信データ表示方法、及び電子機器
KR20220090850A (ko) * 2020-12-23 2022-06-30 삼성전자주식회사 이미지 처리 장치 및 이미지 처리 장치의 동작 방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5797139A (en) * 1995-12-14 1998-08-18 International Business Machines Corporation Method, memory and apparatus for designating a file's type by building unique icon borders
JP2004086550A (ja) * 2002-08-27 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示画面更新システム
US7039247B2 (en) * 2003-01-31 2006-05-02 Sony Corporation Graphic codec for network transmission
WO2004114674A1 (ja) * 2003-06-19 2004-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 送信装置、画像処理システム、画像処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP4198556B2 (ja) 2003-07-10 2008-12-17 株式会社表面処理システム 電着塗装装置および電着塗装方法
EP1665798A1 (en) 2003-09-12 2006-06-07 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for generating graphical and media displays at a thin client
WO2008087638A1 (en) * 2007-01-16 2008-07-24 N-Trig Ltd. System and method for calibration of a capacitive touch digitizer system
JP4935705B2 (ja) 2008-02-14 2012-05-23 日本電気株式会社 動き補償に伴う更新領域検出装置
JP2009267726A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Panasonic Corp 動画像符号化装置、録画装置、動画像符号化方法、動画像符号化プログラム
JP4827950B2 (ja) * 2008-07-31 2011-11-30 富士通株式会社 サーバ装置
JP2010118976A (ja) 2008-11-14 2010-05-27 Toshiba Corp 通信装置、通信方法および通信プログラム
JP4487011B1 (ja) 2008-12-24 2010-06-23 株式会社神戸製鋼所 磁石取付方法及び磁石取外し方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012014533A5 (ja)
JP5471903B2 (ja) 情報処理装置、画像送信プログラム及び画像表示方法
JP5664289B2 (ja) 情報処理装置、画像送信プログラムおよび画像表示方法
JP5471794B2 (ja) 情報処理装置、画像送信プログラム及び画像表示方法
JP5685840B2 (ja) 情報処理装置、画像送信プログラム及び画像表示方法
JP2013126185A (ja) 情報処理装置、画像送信方法及び画像送信プログラム
JP5761007B2 (ja) 情報処理装置、画像送信方法及び画像送信プログラム
JP5821610B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP5678619B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
US9716907B2 (en) Updating thin-client display based on a thin-out rate
JP7414367B2 (ja) 畳み込みニューラルネットワークを使用するシーンを再構成する方法、システム、製造物品、および装置
JP5874257B2 (ja) 情報処理装置、画像送信方法及び画像送信プログラム
JP6003049B2 (ja) 情報処理装置、画像送信方法及び画像送信プログラム
JP5259683B2 (ja) サーバ装置及びプログラム
JP6515787B2 (ja) 仮想デスクトッププログラム、仮想デスクトップ処理方法、および仮想デスクトップシステム
JP6207618B2 (ja) 描画装置
JP6655513B2 (ja) 姿勢推定システム、姿勢推定装置、及び距離画像カメラ
JP5737314B2 (ja) 情報表示装置、およびプログラム
WO2014080440A1 (ja) 情報処理装置、制御方法、制御プログラム
JP2020197497A (ja) 三次元計測装置、三次元計測方法およびプログラム
JP2015146098A (ja) 画像転送システムおよび画像転送方法