JP5664289B2 - 情報処理装置、画像送信プログラムおよび画像表示方法 - Google Patents
情報処理装置、画像送信プログラムおよび画像表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5664289B2 JP5664289B2 JP2011017952A JP2011017952A JP5664289B2 JP 5664289 B2 JP5664289 B2 JP 5664289B2 JP 2011017952 A JP2011017952 A JP 2011017952A JP 2011017952 A JP2011017952 A JP 2011017952A JP 5664289 B2 JP5664289 B2 JP 5664289B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- area
- unit
- update
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 103
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 80
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 14
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 178
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 47
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 33
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 33
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 claims description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 70
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 39
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 34
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 238000011960 computer-aided design Methods 0.000 description 2
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/507—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction using conditional replenishment
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
- G06F3/1454—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/12—Selection from among a plurality of transforms or standards, e.g. selection between discrete cosine transform [DCT] and sub-band transform or selection between H.263 and H.264
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
- H04N19/137—Motion inside a coding unit, e.g. average field, frame or block difference
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Discrete Mathematics (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
図1は、本実施例に係るシンクライアントシステムについて説明する。図1は、実施例に係るシンクライアントに含まれる各装置の構成を示すブロック図である。
、ダブルクリックやドラッグ、マウスの移動操作を介して得られたマウスカーソルの位置や移動量などを操作情報として通知する。他の一例としては、マウスホイールの回転量、キーボードのうち押下されたキーの種別なども操作情報として通知する。
次に、本実施例に係るサーバ装置の構成について説明する。図1に示すように、サーバ装置10は、OS実行制御部11aと、アプリ実行制御部11bと、グラフィックドライバ12と、フレームバッファ13と、サーバ側リモート画面制御部14とを有する。なお、図1の例では、図1に示した機能部以外にも既知のコンピュータが有する各種の機能部、例えば各種の入力デバイスなどの機能を有するものとする。
次に、本実施例に係るクライアント端末の構成について説明する。図1に示すように、クライアント端末20は、入力部21と、表示部22と、クライアント側リモート画面制御部23とを有する。なお、図1の例では、図1に示した機能部以外にも既知のコンピュータが有する各種の機能部、例えば音声出力部などの機能を有するものとする。
には、サーバ装置10に搭載されるエンコード方式に適合するデコード方式のデコーダが搭載される。
次に、本実施例に係るシンクライアントシステムの処理の流れについて説明する。図13および図14は、実施例に係る画像送信処理の手順を示すフローチャートである。この画像送信処理は、サーバ装置10により実行される処理であり、フレームバッファ13にビットマップデータが描画された場合に起動する。
第1の画像送信部14fは、フレームバッファ13に描画された積算更新領域の更新矩形の画像をクライアント端末20に送信する(ステップ137)。これにより、ステップS132〜ステップS137の全画面の動画化処理は、元の更新矩形を送信する形態に戻すために処理を終了する。
上述してきたように、本実施例に係るサーバ装置10では、ウィンドウの移動によって画面内の更新面積や更新頻度が閾値以上になった場合には、全画面を動画化した動画画像と、実際に変化のあった更新領域とをクライアント端末20へ送信する。さらに、本実施例に係るサーバ装置10では、全画面動画化中の更新領域を積算して積算更新領域を算出しておき、全画面動画化の終了時に、積算更新領域における更新矩形をクライアント端末20へ送信する。これによって、本実施例に係るサーバ装置10では、全画面動画化の終了時に、全画面動画化中に変化のあった領域に制限して更新矩形を送信できるので、全画面領域の更新矩形を送信する場合と比較して、送信帯域の増加を軽減できる。
なお、上記の実施例では、更新頻度および移動面積に関する条件を満たした場合に全画面を動画化することとしたが、これ以外の条件であってもよい。例えば、画面内の変更の頻度が閾値を超えた領域、すなわち高頻度変更領域の面積が閾値以上になった場合に、全画面を動画化するようにしてもよい。この場合には、例えば、全画面動画化判定部14mは、コピーイベントが発生していない場合であっても、作業用の内部メモリにマッピングされた全画面動画化判定用マップを用いて、高頻度変更領域の面積Btを算出する。そして、全画面動画化判定部14mは、算出した高頻度変更領域の面積Btが閾値A3以上であるか否かを判定する。ここで、閾値A3は、動画が含まれる領域を動画化した場合におけるサーバ装置10の処理負荷が全画面を動画化した場合におけるサーバ装置10の処理負荷を超える値であることが好ましい。
また、上記実施例では、所定の条件を満たした場合に全画面を動画化することとしたが動画化をする範囲を全画面に限定せず、積算更新領域の範囲より大きい範囲であればよい。これによって、積算更新領域より大きい範囲における動画化終了時に、積算更新領域に制限して更新矩形を送信するので、動画化をした範囲の更新矩形を送信する場合と比較して、送信帯域の増加を軽減できる。
また、上記の実施例で説明した各種の処理は、予め用意されたプログラムをパーソナルコンピュータやワークステーションなどのコンピュータで実行することによって実現することができる。そこで、以下では、図17を用いて、上記の実施例と同様の機能を有する画像送信プログラムを実行するコンピュータの一例について説明する。図17は、実施例に係る画像送信プログラムを実行するコンピュータの一例について説明するための図である。また、ここでは、サーバ装置10と同様の機能を有する画像送信プログラムを実行するコンピュータの例を説明するが、クライアント端末20と同様の機能を有する画像表示プログラムを実行する場合も同様である。
10 サーバ装置
11a OS実行制御部
11b アプリ実行制御部
12 グラフィックドライバ
13 フレームバッファ
14 サーバ側リモート画面制御部
14a 操作情報取得部
14b 画面生成部
14c 変更頻度判別部
14d 高頻度変更領域識別部
14e エンコーダ
14f 第1の画像送信部
14g 第2の画像送信部
14h 属性情報送信部
14k コピーイベント制御部
14m 全画面動画化判定部
14n 高頻度画面更新領域識別部
14o 画面更新通知部
20 クライアント端末
21 入力部
22 表示部
23 クライアント側リモート画面制御部
23a 操作情報通知部
23b 第1の画像受信部
23c 第1の表示制御部
23d 第2の画像受信部
23e デコーダ
23f 第2の表示制御部
23g 第3の表示制御部
Claims (3)
- ネットワーク経由で接続された端末装置へ画像を送信する情報処理装置であって、
前記画像を保持する画像メモリと、
前記画像メモリの画像を期間毎に圧縮する第1の圧縮部と、
前記画像メモリで保持した画像から前記第1の圧縮部を用いて圧縮する動画領域を検出する動画領域検出部と、
前記第1の圧縮部よりも画像劣化が低くなるように、前記画像メモリの画像を圧縮する第2の圧縮部と、
前記第1の圧縮部で圧縮された領域の中から変化した変化領域を検出する変化領域検出部と、
前記変化領域を積算して積算変化領域を算出する算出部と、
前記動画領域検出部で検出した動画領域を前記第1の圧縮部で圧縮した動画画像と、前記変化領域検出部で検出した変化領域とを前記端末装置へ送信し、前記動画画像の送信終了時に、前記算出部で算出した積算変化領域における前記第2の圧縮部で圧縮した画像を送信する送信部と
を有することを特徴とする情報処理装置。 - ネットワーク経由で接続された端末装置の表示部にコンピュータの実行結果を表示するための画像を生成して前記端末装置へ送信する情報処理装置に用いる画像送信プログラムであって、
前記情報処理装置に、
前記画像を保持する画像メモリで保持した画像から、前記画像メモリの画像を期間毎に圧縮する第1の圧縮部を用いて圧縮する動画領域を検出し、
前記第1の圧縮部で圧縮された領域の中から変化した変化領域を検出し、
前記変化領域を積算して積算変化領域を算出し、
該検出した動画領域を前記第1の圧縮部で圧縮した動画画像と、該検出した変化領域とを前記端末装置へ送信し、前記動画画像の送信終了時に、前記第1の圧縮部よりも画像劣化が低くなるように前記画像メモリの画像を圧縮する第2の圧縮部で圧縮した、該算出した積算変化領域における画像を送信する
処理を実行させることを特徴とする画像送信プログラム。 - ネットワーク経由で接続された端末装置の表示部にコンピュータの実行結果を表示するための画像を生成してネットワークへ送信する情報処理装置と、前記情報処理装置から前記ネットワークを経由して受信した画像を表示する端末装置とを有する画像表示システムに用いる画像表示方法であって、
前記情報処理装置が、
前記画像を保持する画像メモリで保持した画像から、前記画像メモリの画像を期間毎に圧縮する第1の圧縮部を用いて圧縮する動画領域を検出し、
前記第1の圧縮部で圧縮された領域の中から変化した変化領域を検出し、
前記変化領域を積算して積算変化領域を算出し、
該検出した動画領域を前記第1の圧縮部で圧縮した動画画像と、該検出した変化領域とを前記端末装置へ送信し、前記動画画像の送信終了時に、前記第1の圧縮部よりも画像劣化が低くなるように前記画像メモリの画像を圧縮する第2の圧縮部で圧縮した、該算出した積算変化領域における画像を送信し、
前記端末装置が、
該送信された前記第1の圧縮部で圧縮した動画画像と前記変化領域とを受信すると、受信した動画画像の中の、前記変化領域に対応する部分の画像を表示し、
前記動画画像の送信終了時に、該送信された前記積算変化領域における前記第2の圧縮部で圧縮した画像を受信すると、受信した画像を表示する
ことを特徴とする画像表示方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011017952A JP5664289B2 (ja) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | 情報処理装置、画像送信プログラムおよび画像表示方法 |
US13/298,353 US8982135B2 (en) | 2011-01-31 | 2011-11-17 | Information processing apparatus and image display method |
EP11189994.4A EP2487911B1 (en) | 2011-01-31 | 2011-11-21 | Remote server, image transmission program, and image display method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011017952A JP5664289B2 (ja) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | 情報処理装置、画像送信プログラムおよび画像表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012160834A JP2012160834A (ja) | 2012-08-23 |
JP5664289B2 true JP5664289B2 (ja) | 2015-02-04 |
Family
ID=45093387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011017952A Expired - Fee Related JP5664289B2 (ja) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | 情報処理装置、画像送信プログラムおよび画像表示方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8982135B2 (ja) |
EP (1) | EP2487911B1 (ja) |
JP (1) | JP5664289B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120151397A1 (en) * | 2010-12-08 | 2012-06-14 | Tavendo Gmbh | Access to an electronic object collection via a plurality of views |
TW201251429A (en) * | 2011-06-08 | 2012-12-16 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | System and method for sending streaming of desktop sharing |
US9269310B1 (en) * | 2012-02-16 | 2016-02-23 | Amazon Technologies, Inc. | Progressive display updates |
JP5901590B2 (ja) * | 2013-08-29 | 2016-04-13 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 電子機器 |
CN104423823A (zh) * | 2013-08-30 | 2015-03-18 | 中兴通讯股份有限公司 | 终端的显示方法及装置 |
KR102173107B1 (ko) | 2013-12-11 | 2020-11-02 | 삼성전자주식회사 | 클라우드 서버 기반 영상 처리 방법, 단말 및 시스템 |
WO2016122540A1 (en) * | 2015-01-29 | 2016-08-04 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Encoder |
CN105025316A (zh) * | 2015-07-28 | 2015-11-04 | Tcl集团股份有限公司 | 一种获取视频是否为全屏播放的方法及系统 |
US10825213B2 (en) | 2017-10-05 | 2020-11-03 | Adobe Inc. | Component-based digital image synchronization |
JP6907888B2 (ja) * | 2017-10-30 | 2021-07-21 | 富士通株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置および情報処理プログラム |
JP2022042214A (ja) * | 2020-09-02 | 2022-03-14 | 富士通株式会社 | 画像処理装置及び画面転送プログラム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002330440A (ja) * | 2001-05-01 | 2002-11-15 | Sony Corp | 画像伝送方法、画像伝送方法のプログラム、画像伝送方法のプログラムを記録した記録媒体及び画像伝送装置 |
US6983020B2 (en) * | 2002-03-25 | 2006-01-03 | Citrix Online Llc | Method and apparatus for fast block motion detection |
JP2004086550A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表示画面更新システム |
US7039247B2 (en) * | 2003-01-31 | 2006-05-02 | Sony Corporation | Graphic codec for network transmission |
JP4326836B2 (ja) * | 2003-05-21 | 2009-09-09 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | シンクライアントシステム、シンクライアント端末機、中継装置及びシンクライアント端末画面更新方法 |
KR20060110267A (ko) * | 2003-09-12 | 2006-10-24 | 사이트릭스 시스템스, 인크. | 신 클라이언트에서 그래픽 및 미디어 디스플레이를생성하기 위한 장치 및 방법 |
US8171169B2 (en) | 2005-03-14 | 2012-05-01 | Citrix Systems, Inc. | Method and apparatus for updating a graphical display in a distributed processing environment |
US8423673B2 (en) | 2005-03-14 | 2013-04-16 | Citrix Systems, Inc. | Method and apparatus for updating a graphical display in a distributed processing environment using compression |
JP2007265209A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Casio Comput Co Ltd | コンピュータシステムのサーバ装置 |
JP5201142B2 (ja) * | 2007-06-29 | 2013-06-05 | 日本電気株式会社 | 画面伝送システム、画面送信サーバ、画面伝送方法およびプログラム記録媒体 |
JP4935705B2 (ja) | 2008-02-14 | 2012-05-23 | 日本電気株式会社 | 動き補償に伴う更新領域検出装置 |
JP2010118976A (ja) | 2008-11-14 | 2010-05-27 | Toshiba Corp | 通信装置、通信方法および通信プログラム |
JP5471794B2 (ja) | 2010-05-10 | 2014-04-16 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、画像送信プログラム及び画像表示方法 |
-
2011
- 2011-01-31 JP JP2011017952A patent/JP5664289B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-11-17 US US13/298,353 patent/US8982135B2/en active Active
- 2011-11-21 EP EP11189994.4A patent/EP2487911B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8982135B2 (en) | 2015-03-17 |
EP2487911A1 (en) | 2012-08-15 |
EP2487911B1 (en) | 2018-06-13 |
US20120194542A1 (en) | 2012-08-02 |
JP2012160834A (ja) | 2012-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5664289B2 (ja) | 情報処理装置、画像送信プログラムおよび画像表示方法 | |
JP5471903B2 (ja) | 情報処理装置、画像送信プログラム及び画像表示方法 | |
JP5471794B2 (ja) | 情報処理装置、画像送信プログラム及び画像表示方法 | |
JP5685840B2 (ja) | 情報処理装置、画像送信プログラム及び画像表示方法 | |
JP2013126185A (ja) | 情報処理装置、画像送信方法及び画像送信プログラム | |
JP5761007B2 (ja) | 情報処理装置、画像送信方法及び画像送信プログラム | |
JP5821610B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP5899897B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP5678619B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
JP5874257B2 (ja) | 情報処理装置、画像送信方法及び画像送信プログラム | |
US8411972B2 (en) | Information processing device, method, and program | |
JP6003049B2 (ja) | 情報処理装置、画像送信方法及び画像送信プログラム | |
JP2017169001A (ja) | 表示画面データの伝送装置、伝送方法及び伝送プログラム | |
US20160155429A1 (en) | Information processing apparatus and terminal device | |
WO2014080440A1 (ja) | 情報処理装置、制御方法、制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131007 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5664289 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |