JP2012012198A - 天井搬送車 - Google Patents

天井搬送車 Download PDF

Info

Publication number
JP2012012198A
JP2012012198A JP2010152415A JP2010152415A JP2012012198A JP 2012012198 A JP2012012198 A JP 2012012198A JP 2010152415 A JP2010152415 A JP 2010152415A JP 2010152415 A JP2010152415 A JP 2010152415A JP 2012012198 A JP2012012198 A JP 2012012198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
guide rail
base plate
chuck
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010152415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5668340B2 (ja
Inventor
Masayasu Kawabata
正康 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Muratec Automation Co Ltd
Original Assignee
Muratec Automation Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Muratec Automation Co Ltd filed Critical Muratec Automation Co Ltd
Priority to JP2010152415A priority Critical patent/JP5668340B2/ja
Priority to KR1020110054500A priority patent/KR20120003368A/ko
Priority to US13/170,553 priority patent/US8579128B2/en
Priority to CN2011101910176A priority patent/CN102398850A/zh
Priority to TW100123291A priority patent/TW201208957A/zh
Publication of JP2012012198A publication Critical patent/JP2012012198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5668340B2 publication Critical patent/JP5668340B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【課題】天井搬送車において、簡易な構成で、被搬送物の搬送中に一対のチャック部が開くのを防止する。
【解決手段】天井搬送車は、天井に敷設された軌道に沿って走行し、被搬送物を把持する把持部(101)を昇降部(12)が巻き上げ及び巻き下げして被搬送物を搬送する天井搬送車であって、把持部は、ベースプレート(110)と、このベースプレートに設けられたガイドレール(120)と、このガイドレールに沿って互いに接近及び離間するように略水平方向に移動可能とされ、被搬送物を把持するための爪部(143)を有する一対のチャック部(140)と、このチャック部に設けられ、弾性体を含んでなるクッション部材(160)とを備え、昇降部が把持部を巻き上げた際には、クッション部材が昇降部に当接して押圧され、昇降部との間で発生する摩擦力によってチャック部の移動が規制される。
【選択図】図5

Description

本発明は、天井に敷設された軌道に沿って走行し、例えばFOUP(Front Opening Unified Pod:フープ)等の被搬送物を搬送する例えばOHT(Overhead Hoist Transport:天井走行式無人搬送車)等の天井搬送車の技術分野に関する。
この種の天井搬送車として、昇降駆動部によって昇降される昇降台に設けられた把持部の一対のチャック部によって、例えばFOUP等の被搬送物の上部(例えばフランジ)を把持するものが知られている(例えば特許文献1及び2参照)。このような天井搬送車では、走行中における被搬送物の振動を防止するための各種技術が提案されている。例えば特許文献1には、昇降駆動部と昇降台との間に弾性体を設けることで、天井搬送車の振動が被搬送物に伝達されるのを防止する技術が提案されている。例えば特許文献2には、昇降台に被搬送物を上方から下向きに押圧する押圧手段を設け、この押圧手段の押圧力を昇降台の高さ位置により調節することにより、天井搬送車の走行中における被搬送物の振動を防止する技術が開示されている。
特開2006−298535号公報 特開2006−8354号公報
上述したような従来の天井搬送車では、被搬送物を把持して搬送する際には、消費電力の低減などを目的として、把持部の一対のチャック部を駆動する例えばモータ等の駆動部への給電を停止するのが一般的である。このように駆動部への給電が停止された状態では、一対のチャック部による把持力が弱まるので、被搬送物が落下してしまうおそれがある。このため、一対のチャック部の開きを防止する開き防止装置など、被搬送物の落下を防止するための装置を把持部に別途設けなければならないという技術的問題点がある。この結果、把持部の重量化や構造の複雑化、ひいてはコストの増大を招いてしまうおそれがある。
本発明は、例えば上述した問題点に鑑みなされたものであり、簡易な構成で、被搬送物の搬送中に一対のチャック部が開くのを防止することができる天井搬送車を提供することを課題とする。
本発明に係る天井搬送車は上記課題を解決するために、天井に敷設された軌道に沿って走行し、被搬送物を把持する把持部を昇降部が巻き上げ及び巻き下げして前記被搬送物を搬送する天井搬送車であって、前記把持部は、ベースプレートと、該ベースプレートに設けられたガイドレールと、該ガイドレールに沿って互いに接近及び離間するように略水平方向に移動可能とされ、前記被搬送物を把持するための爪部を有する一対のチャック部と、該チャック部に設けられ、弾性体を含んでなるクッション部材とを備え、前記昇降部が前記把持部を巻き上げた際には、前記クッション部材が前記昇降部に当接して押圧され、前記昇降部との間で発生する摩擦力によって前記チャック部の移動が規制される。
本発明に係る天井搬送車は、例えば、半導体製造工場等の施設における天井に敷設された軌道に沿って走行する例えばOHT等であり、例えばFOUP等の被搬送物の上部(例えばフランジ)を把持部によって把持する。天井搬送車は、把持部を巻き上げ及び巻き下げする昇降部を備えており、被搬送物を搬送する際には、被搬送物を把持した把持部を昇降部によって巻き上げた状態で走行する。
把持部は、ベースプレート、ガイドレール及び一対のチャック部を備えている。
ベースプレートは、平板状の部材であり、昇降部によって巻き上げ及び巻き下げされる(即ち、昇降させられる)。例えば、ベースプレートは、昇降部に巻き取りベルトを介して繋がっており、昇降部によって巻き取りベルトが巻き取られ或いは巻き出されることにより、垂直方向(即ち、鉛直方向)に昇降する。
ガイドレールは、例えばベースプレートの上面に設けられている。
一対のチャック部は、ガイドレールに沿って互いに接近及び離間するように略水平方向に移動可能とされ、被搬送物を把持するための爪部を有する。一対のチャック部は、ガイドレールに沿って互いに接近するように移動することにより被搬送物を把持する把持状態となり、ガイドレールに沿って互いに離間するように移動することにより被搬送物を解放する解放状態となる。
本発明では特に、チャック部に設けられ、弾性体を含んでなるクッション部材を備えており、昇降部が把持部を巻き上げた際には、クッション部材が昇降部に当接して押圧され、昇降部との間で発生する摩擦力によってチャック部の移動が規制される。
よって、被搬送物の搬送中に一対のチャック部が離間する(即ち、一対のチャック部が開く)のを、クッション部材の弾性体と昇降部との間で発生する摩擦力によって的確に防止することができる。従って、一対のチャック部が離間することにより爪部から被搬送物が外れて、被搬送物が落下してしまうおそれを抑制することができる。更に、本発明によれば、チャック部にクッション部材が設けられるという簡易な構成を有しており、開き防止装置などの特別な装置を設ける必要がないので、把持部の重量化や構造の複雑化を招かない。加えて、把持部と昇降部との間に弾性体を含んでなるクッション部材が介在することになるので、搬送中の振動が把持部や被搬送物へ伝達されることを効果的に抑制することもできる。
以上説明したように、本発明に係る天井搬送車によれば、簡易な構成で、被搬送物の搬送中に一対のチャック部が開くのを防止することができる。
本発明に係る天井搬送車の一態様では、前記ガイドレールは、前記ベースプレートの上面に設けられ、前記一対のチャック部は、前記ガイドレールに移動可能に係合した一対のガイドブロックと、該ガイドブロックの上面に固定され、略水平方向に延在する水平部分と、該水平部分から前記ベースプレートより下方まで延在し、下側に前記爪部を有する垂直部分とを備え、前記クッション部材は、前記水平部分の上面に設けられている。
この態様によれば、把持部が昇降部によって巻き上げられた際には、クッション部材が、昇降部とチャック部との間で挟持されて押圧されることになるので、一対のチャック部が開くのを的確に防止することができる。
本発明に係る天井搬送車の他の態様では、前記弾性体は、シリコーン系のゲル状材料を含む。
この態様によれば、シリコーン系のゲル状材料は、非常に柔らかく、高い防振性及び緩衝性能を有しているため、天井搬送車の走行中におけるチャック部の開き防止効果、把持部の防振効果を更に高めることができる。
本発明に係る天井搬送車の他の態様では、前記ベースプレートは、前記ガイドレールの両側に前記ガイドレールが延びる方向に沿って形成された一対の貫通溝を有し、前記垂直部分は、前記一対の貫通溝内を前記ガイドレールが延びる方向に沿って移動可能に設けられた一対の板状体からなる。
この態様によれば、把持部の垂直部分が一対の板状体からなるので、把持部の小型化或いは軽量化を図ると共に把持部の強度を向上させることができる。
上述した一対のチャック部が一対のガイドブロックを備える態様では、前記ベースプレートの上面に設けられ、前記ガイドブロックを駆動する駆動部を更に備える。
この態様によれば、ガイドブロックを駆動する例えばモータ等を含んでなる駆動部が、ガイドレール及び一対のガイドブロックと同様に、ベースプレートの上面に設けられるので、把持部の小型化を図ることが可能となる。
本発明の作用及び他の利得は次に説明する発明を実施するための形態から明らかにされる。
第1実施形態に係る天井搬送車の全体構成を示す側面図である。 第1実施形態に係る天井搬送車のハンド部の構成を示す断面図(把持状態)である。 第1実施形態に係る天井搬送車のハンド部の構成を示す断面図(解放状態)である。 第1実施形態に係る天井搬送車のハンド部の構成を示す斜視図である。 FOUPを一対のチャックによって把持して搬送する際の第1実施形態に係るグリッパ装置の状態を示す断面図である。
以下では、本発明の実施形態について図を参照しつつ説明する。
<第1実施形態>
第1実施形態に係る天井搬送車について、図1から図5を参照して説明する。
先ず、本実施形態に係る天井搬送車の全体構成について、図1を参照して説明する。
図1は、第1実施形態に係る天井搬送車の全体構成を示す側面図である。
図1において、天井搬送車10は、半導体製造工場等の施設における天井に敷設された軌道1に沿って走行し、半導体ウェハ等が収容されたFOUP900を吊り下げ状態で搬送する天井走行式無人搬送車(OHT)である。尚、FOUP900は、本発明に係る「被搬送物」の一例である。
天井搬送車10は、走行部11と、走行部11に一部が固定されたグリッパ装置100とを備えている。
走行部11は、軌道1に吊り下げられる形で取り付けられており、リニアモータによって駆動されることにより軌道1に沿って走行する。
グリッパ装置100は、FOUP900を把持するためのグリッパ装置であり、昇降部12と、この昇降部12にベルト13を介して繋がっているハンド部101とを備えている。尚、ハンド部101は、本発明に係る「把持部」の一例である。
昇降部12は、走行部11内に設けられており、ベルト13を介して繋がっているハンド部101を昇降させる(即ち、巻き上げ及び巻き下げする)ことが可能に構成されている。具体的には、昇降部12は、ベルト13の一端に固定された巻き取り軸と、この巻き取り軸を回転させるモータとを有している。昇降部12は、モータによって巻き取り軸を回転させることにより、ベルト13を一端から巻き取り又は巻き出すことで、ベルト13の他端に固定されたハンド部101(より具体的には、図2を参照して後述するベースプレート110)を昇降させる。
ハンド部101は、本発明に係る「一対のチャック部」の一例としての一対のチャック140を備えている。ハンド部101は、FOUP900の上部のフランジ910を一対のチャック140によって把持することが可能に構成されている。
次に、本実施形態に係る天井搬送車のハンド部の構成について、図2から図4を参照して説明する。
図2及び図3は、本実施形態に係る天井搬送車のハンド部の構成を示す断面図である。図4は、本実施形態に係る天井搬送車のハンド部の構成を示す斜視図である。尚、図2及び図3は、ガイドレール120が延びる方向に沿う直線によって、ガイドレール120、一対のガイドブロック130及び一対のチャック140が含まれるように、ハンド部101を切断した場合の断面図である。図2は、一対のチャック140が把持状態である場合を示しており、図3は、一対のチャック140が解放状態である場合を示している。図4は、ハンド部101を斜め上方から見た場合の斜視図である。図4では、図2及び図3に示すケース190の図示を省略してある。
図2から図4において、ハンド部101は、ベースプレート110と、ベースプレート110の上面110uに設けられたガイドレール120と、ガイドレール120に移動可能に係合した一対のガイドブロック130と、一対のガイドブロック130に固定された一対のチャック140と、これらを含む当該ハンド部101の各種構成部品を収容するケース190とを備えている。
ベースプレート110は、平板状の部材であり、昇降部12にベルト13を介して繋がっており、昇降部12によってベルト13が巻き取られ又は巻き出されることにより、垂直方向(即ち、鉛直方向、図中、Z方向)に昇降する。尚、後述するように、本実施形態では、ベースプレート110には、ガイドレール120の両側に一対の貫通溝111(図4参照)が形成されている。
ガイドレール120は、ベースプレート110の上面110uに、一の方向(図中、X方向)に延びるように設けられた例えば金属からなるレールであり、後述する一対のガイドブロック130が移動可能に係合される。ガイドレール120は、一対のガイドブロック130の一方が係合する部分と、一対のガイドブロック130の他方が係合する部分との2つの部分を有している。
一対のガイドブロック130は、ガイドレール120に移動可能に係合する例えば金属からなるブロック状の部材である。ガイドブロック130は、ベースプレート110の上面110uに設けられた例えばモータを含んでなる駆動部150(図4参照)によって駆動されることにより、ガイドレール120上を移動することが可能に構成されている。
一対のチャック140は、一対のガイドブロック130に夫々固定されており、一対のガイドブロック130がガイドレール120に沿って互いに接近するように移動することによりFOUP900のフランジ910を把持する把持状態(即ち、図2に示す状態)となり、一対のガイドブロック130がガイドレール120に沿って互いに離間するように移動することによりFOUP900のフランジ910を解放する解放状態(即ち、図3に示す状態)となる。即ち、一対のチャック140は、互いに接近することにより「閉じた状態」となることで、FOUP900のフランジ910を把持し、互いに離間することにより「開いた状態」となることで、FOUP900のフランジ910を解放する。
一対のチャック140の各々は、ガイドブロック130の上面130uに固定され、ベースプレート110の上面110uに沿って延在する水平部分141と、水平部分141からベースプレート110より下方まで延在する垂直部分142とを有している。垂直部分142の下端側には、ベースプレート110の中央に向かって延在する爪部143が設けられている。このように、一対のチャック140の各々は、水平部分141、垂直部分142及び爪部143を有することにより、略コの字状或いは略U字状の断面形状を有している。図4に示すように、垂直部分142は、ベースプレート110におけるガイドレール120の両側に形成された一対の貫通溝111内を移動可能に設けられた一対の板状体からなる。
このように構成されたハンド部101によれば、一対のチャック140によってFOUP900のフランジ910を把持して、FOUP900を吊り下げ状態とした場合に、FOUP900の重量によって、ベースプレート110からガイドレール120が外れてしまったり、ガイドレール120からガイドブロック130が外れてしまったり、或いは、ガイドブロック130からチャック140が外れてしまったりして、FOUP900が落下してしまうことを低減或いは防止できる。従って、フェールセーフ化を図ることが可能となる。
即ち、本実施形態では、ガイドレール120及び一対のガイドブロック130はベースプレート110の上面110uに設けられ、更に、一対のチャック140の各々は、ガイドブロック130の上面130uに固定されているので、一対のチャック140によってFOUP900のフランジ910を把持して、FOUP900を吊り下げ状態とした場合には、ガイドレール120には、チャック140及びガイドブロック130を介してFOUP900の重量に応じた力が、ガイドレール120の上面側からベースプレート110に向かって働き、また、ガイドブロック130には、チャック140を介してFOUP900の重量に応じた力が、ガイドブロック130の上面130u側からガイドレール120に向かって働く。よって、FOUP900の重量によって、ベースプレート110からガイドレール120が外れてしまったり、ガイドレール120からガイドブロック130が外れてしまったりすることを確実に低減或いは防止できる。ここで、仮に、何らの対策も施さず、ガイドレール120がベースプレート110の下面110dに固定され、ガイドレール120に移動可能に係合した一対のガイドブロック130の下面に一対のチャック140が固定される場合には、ガイドレール120には、FOUP900の重量に応じた力が、ガイドレール120をベースプレート110から離すように働き、また、ガイドブロック130には、FOUP900の重量に応じた力が、ガイドブロック130をガイドレール120から離すように働いてしまう。このため、FOUP900が落下してしまうおそれがある。このようなFOUP900の落下は、特に、FOUP900が大重量化した場合や、例えばガイドレール120をベースプレート110に固定するネジが緩んでしまっている場合など各部材間の固定が弱くなっている場合に生じやすくなる。
更に、本実施形態では、一対のチャック140の各々は、ガイドブロック130の上面130uに固定された水平部分141を有するので、一対のチャック140によってFOUP900のフランジ910を把持して、FOUP900を吊り下げ状態とした場合には、水平部分141には、爪部143及び垂直部分142を介してFOUP900の重量に応じた力が、水平部分141をガイドブロック130に押し当てるように働く。よって、FOUP900の重量によって、ガイドブロック130からチャック140が外れてしまうことを低減或いは防止できる。
図2から図4において、本実施形態では特に、シリコーン系のゲル状材料を含んでなるクッション部材160が、一対の把持部140の各々の水平部分141の上面141uに設けられている。
図5は、FOUP900を一対のチャック140によって把持して搬送する際のグリッパ装置100の状態を示す断面図である。
図5に示すように、本実施形態では特に、昇降部12がハンド部101を巻き上げた際には、クッション部材160が昇降部12に当接して押圧され、昇降部12との間で発生する摩擦力によって一対のチャック140の移動が規制される。
即ち、天井搬送車10がFOUP900を搬送する際には、クッション部材160が一対のチャック140の水平部分141と昇降部12の底面部分とによって挟み込まれるように、言い換えれば、クッション部材160が一対のチャック140の水平部分141と昇降部12の底面部分とによって圧縮されるように、昇降部12によってベースプレート110が上方に移動される。
よって、FOUP900の搬送中に一対のチャック140が離間する(即ち、一対のチャック140が開く)のを、クッション部材160と昇降部12との間で発生する摩擦力によって的確に防止することができる。従って、一対のチャック140が離間することにより一対のチャック140(より具体的には、爪部143(図2参照))からFOUP900が外れて、FOUP900が落下してしまうおそれを抑制することができる。更に、本実施形態によれば、チャック140にクッション部材160が設けられるという簡易な構成を有しており、開き防止装置などの特別な装置を設ける必要がないので、ハンド部101の重量化や構造の複雑化を招かない。加えて、ハンド部101と昇降部12との間にゲル状材料を含んでなるクッション部材160が介在することになるので、搬送中の振動がハンド部101やFOUP900へ伝達されることを効果的に抑制することもできる。
加えて、本実施形態では特に、上述したように、チャック140の垂直部分142が一対の板状体からなるので、チャック140の小型化或いは軽量化を図ると共にチャック140の強度を向上させることができる。
更に加えて、本実施形態では特に、上述したように、ガイドブロック130を駆動する駆動部150が、ガイドレール120及び一対のガイドブロック130と同様に、ベースプレート110の上面110uに設けられているので、ハンド部101の小型化を図ることが可能となる。
本発明は、上述した実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う天井搬送車もまた本発明の技術的範囲に含まれるものである。
10…天井搬送車、11…走行部、12…昇降部、13…ベルト、100…グリッパ装置、101…ハンド部、110…ベースプレート、111…貫通溝、120…ガイドレール、130…ガイドブロック、140…チャック、160…クッション部材、900…FOUP

Claims (5)

  1. 天井に敷設された軌道に沿って走行し、被搬送物を把持する把持部を昇降部が巻き上げ及び巻き下げして前記被搬送物を搬送する天井搬送車であって、
    前記把持部は、
    ベースプレートと、
    該ベースプレートに設けられたガイドレールと、
    該ガイドレールに沿って互いに接近及び離間するように略水平方向に移動可能とされ、前記被搬送物を把持するための爪部を有する一対のチャック部と、
    該チャック部に設けられ、弾性体を含んでなるクッション部材と
    を備え、
    前記昇降部が前記把持部を巻き上げた際には、前記クッション部材が前記昇降部に当接して押圧され、前記昇降部との間で発生する摩擦力によって前記チャック部の移動が規制される
    ことを特徴とする天井搬送車。
  2. 前記ガイドレールは、前記ベースプレートの上面に設けられ、
    前記一対のチャック部は、
    前記ガイドレールに移動可能に係合した一対のガイドブロックと、
    該ガイドブロックの上面に固定され、略水平方向に延在する水平部分と、
    該水平部分から前記ベースプレートより下方まで延在し、下側に前記爪部を有する垂直部分と
    を備え、
    前記クッション部材は、前記水平部分の上面に設けられている
    ことを特徴とする請求項1に記載の天井搬送車。
  3. 前記弾性体は、シリコーン系のゲル状材料を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の天井搬送車。
  4. 前記ベースプレートは、前記ガイドレールの両側に前記ガイドレールが延びる方向に沿って形成された一対の貫通溝を有し、
    前記垂直部分は、前記一対の貫通溝内を前記ガイドレールが延びる方向に沿って移動可能に設けられた一対の板状体からなる
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の天井搬送車。
  5. 前記ベースプレートの上面に設けられ、前記ガイドブロックを駆動する駆動部を更に備えることを特徴とする請求項2から4のいずれか一項に記載の天井搬送車。
JP2010152415A 2010-07-02 2010-07-02 天井搬送車 Active JP5668340B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010152415A JP5668340B2 (ja) 2010-07-02 2010-07-02 天井搬送車
KR1020110054500A KR20120003368A (ko) 2010-07-02 2011-06-07 천정 반송차의 그리퍼 장치 및 천정 반송차
US13/170,553 US8579128B2 (en) 2010-07-02 2011-06-28 Gripper device for transport vehicle, transport vehicle and overhead hoist transport vehicle
CN2011101910176A CN102398850A (zh) 2010-07-02 2011-07-01 桥式输送车的夹持装置以及桥式输送车
TW100123291A TW201208957A (en) 2010-07-02 2011-07-01 Gripper device for Overhead Hoist Transport vehicle and Overhead Hoist Transport vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010152415A JP5668340B2 (ja) 2010-07-02 2010-07-02 天井搬送車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012012198A true JP2012012198A (ja) 2012-01-19
JP5668340B2 JP5668340B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=45599092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010152415A Active JP5668340B2 (ja) 2010-07-02 2010-07-02 天井搬送車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5668340B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160056825A (ko) * 2014-11-12 2016-05-20 가부시키가이샤 다이후쿠 물품 반송차
JP2018039659A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 株式会社ダイフク 物品搬送装置
WO2020180505A1 (en) * 2019-03-01 2020-09-10 Lam Research Corporation Integrated tool lift
KR20210097341A (ko) * 2020-01-30 2021-08-09 세메스 주식회사 대상물 이송 장치 및 이를 포함하는 물류 시스템
CN113808981A (zh) * 2021-09-30 2021-12-17 弥费实业(上海)有限公司 防掉落装置及空中运输车
CN114364620A (zh) * 2019-09-13 2022-04-15 村田机械株式会社 空中搬送车

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0385384U (ja) * 1989-12-15 1991-08-29
JP2001294390A (ja) * 2000-04-13 2001-10-23 Shinko Electric Co Ltd 天井搬送車におけるグリッパ装置
JP2006298535A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Murata Mach Ltd 天井走行車

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0385384U (ja) * 1989-12-15 1991-08-29
JP2001294390A (ja) * 2000-04-13 2001-10-23 Shinko Electric Co Ltd 天井搬送車におけるグリッパ装置
JP2006298535A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Murata Mach Ltd 天井走行車

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102417790B1 (ko) * 2014-11-12 2022-07-05 가부시키가이샤 다이후쿠 물품 반송차
KR20160056825A (ko) * 2014-11-12 2016-05-20 가부시키가이샤 다이후쿠 물품 반송차
TWI670223B (zh) * 2014-11-12 2019-09-01 日商大福股份有限公司 物品搬送車
JP2016094263A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 株式会社ダイフク 物品搬送車
JP2018039659A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 株式会社ダイフク 物品搬送装置
WO2020180505A1 (en) * 2019-03-01 2020-09-10 Lam Research Corporation Integrated tool lift
US12027411B2 (en) 2019-03-01 2024-07-02 Lam Research Corporation Integrated tool lift
US11495486B2 (en) 2019-03-01 2022-11-08 Lam Research Corporation Integrated tool lift
CN114364620A (zh) * 2019-09-13 2022-04-15 村田机械株式会社 空中搬送车
CN114364620B (zh) * 2019-09-13 2023-06-16 村田机械株式会社 空中搬送车
KR102338418B1 (ko) 2020-01-30 2021-12-09 세메스 주식회사 대상물 이송 장치 및 이를 포함하는 물류 시스템
KR20210097341A (ko) * 2020-01-30 2021-08-09 세메스 주식회사 대상물 이송 장치 및 이를 포함하는 물류 시스템
CN113808981B (zh) * 2021-09-30 2022-10-21 弥费实业(上海)有限公司 防掉落装置及空中运输车
CN113808981A (zh) * 2021-09-30 2021-12-17 弥费实业(上海)有限公司 防掉落装置及空中运输车

Also Published As

Publication number Publication date
JP5668340B2 (ja) 2015-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20120003368A (ko) 천정 반송차의 그리퍼 장치 및 천정 반송차
JP5668340B2 (ja) 天井搬送車
US8726811B2 (en) Overhead transport vehicle
JP6327124B2 (ja) 物品搬送車
KR100934718B1 (ko) 천정주행차
US9685360B2 (en) Transport device
JP5169065B2 (ja) 押さえ機構及び搬送装置
JP2014084194A (ja) エレベーターの非常止め装置
JP2005194009A (ja) 懸垂型搬送台車
JP5585249B2 (ja) 搬送車のグリッパ装置、及び搬送車
JP2017124884A (ja) 走行設備
JP7234754B2 (ja) 天井搬送車
WO2021181923A1 (ja) グリッパ装置、搬送車、及び搬送方法
KR20220092381A (ko) 물품 반송차
JP2012171765A (ja) 搬送車押し上げ装置
KR102221114B1 (ko) 천장 반송 장치
CN113727918B (zh) 高架输送车
WO2021166149A1 (ja) エレベーターのおもりブロック運搬治具
JPS63143135A (ja) 磁力吸着搬送装置
JP2005022791A (ja) 懸垂搬送装置
KR0140289B1 (ko) 카세트의 이송장치
KR20240104879A (ko) 방진부재를 구비하는 그리퍼 모듈 및 이를 구비하는 기판 이송장치
KR20230159959A (ko) 웨이퍼 흔들림 방지 기능의 oht 장치용 그립 유닛
KR20170105198A (ko) 집적회로 소자 제조용 이송 장치
JP2006076748A (ja) 懸垂式昇降搬送装置用台車におけるグリッパ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120420

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5668340

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250