JP2012006729A - 乗客コンベア - Google Patents

乗客コンベア Download PDF

Info

Publication number
JP2012006729A
JP2012006729A JP2010145126A JP2010145126A JP2012006729A JP 2012006729 A JP2012006729 A JP 2012006729A JP 2010145126 A JP2010145126 A JP 2010145126A JP 2010145126 A JP2010145126 A JP 2010145126A JP 2012006729 A JP2012006729 A JP 2012006729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving handrail
passenger conveyor
heat source
freezing
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010145126A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuhiro Mori
哲洋 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Elevator and Building Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Elevator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Elevator Co Ltd filed Critical Toshiba Elevator Co Ltd
Priority to JP2010145126A priority Critical patent/JP2012006729A/ja
Priority to CN2011100814966A priority patent/CN102295220A/zh
Publication of JP2012006729A publication Critical patent/JP2012006729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

【課題】デッキ内にデッキ固定用のボルトやカラー、コロ等が配されていても、移動手摺の全長にわたって加温することができ、熱伝達効率の優れた移動手摺の凍結防止機能を備えた乗客コンベアを提供する。
【解決手段】乗客コンベアは、利用者を乗せ無端状に連結して走行する踏段と同期して走行する移動手摺1を備えた乗客コンベアにおいて、移動手摺1と接触する案内レール3内部に熱源10を組み込み、当該熱源10により移動手摺1を暖めることにより、移動手摺1の凍結を防止する移動手摺の凍結防止機能を備えた。
【選択図】図3

Description

本発明の実施形態は、乗客コンベアに関する。
従来、図5に示すように、移動手摺1をガイドする案内レール3内に断熱材4を入れ、その上に電熱線(発熱体)5を組み込み、その発熱の空気伝播により移動手摺1を暖める構造が知られている。図5において、2はデッキボードであり、6はケーブル押さえである。このように移動手摺を暖める理由は、寒冷地に設置されている乗客コンベアが、夜間などの停止時に移動手摺が冷却されて凍結することにより移動手摺を構成するゴム成分が硬化して柔軟性が欠如することにより、乗客コンベアの早朝起動時にスムーズに作動しないというトラブルが発生するおそれがあり、移動手摺の柔軟性を維持し、乗客コンベアの早朝起動時のトラブルを未然に防止するために加温しておく必要があるからである。
特開2004−269142公報
しかしながら、通常、デッキ内には、図3に示すようにデッキ固定用のボルト7及びカラー8が設置されていたり、図4に示すように移動手摺1の走行抵抗を減らすためにコロ9が配されている。そのため、従来の図5に示す構造においては、このようなボルト7及びカラー8あるいはコロ9が邪魔になるため、これらの部品が配されていない部分のデッキ内にしか電熱線を通すことができないので、電熱線の配線が断続的かつ部分的にならざるを得ない。したがって、移動手摺が走行中は移動手摺を加温することができるが、夜間などの乗客コンベアの停止中は移動手摺も停止するので、移動手摺の加温ができない箇所が発生する。したがって、前記の加温できない箇所においては移動手摺が凍結し、乗客コンベアの起動時にスムーズに作動しないというトラブルが発生するおそれがあった。また、図5に示すように、従来構造においては、電熱線と移動手摺とが離れており、空気伝播による加温であるため熱伝達効率が悪いものであった。
本発明の実施形態は、デッキ内にデッキ固定用のボルトやカラー、コロ等が配されていても、移動手摺の全長にわたって加温することができ、熱伝達効率の優れた移動手摺の凍結防止機能を備えた乗客コンベアの提供を目的とする。
本発明の実施形態に係る乗客コンベアは、利用者を乗せ無端状に連結して走行する踏段と同期して走行する移動手摺を備えた乗客コンベアにおいて、移動手摺と接触する案内レール内部に熱源を組み込み、当該熱源により移動手摺を暖めることにより、移動手摺の凍結を防止する移動手摺の凍結防止機能を備えたことを特徴とするものである。
本発明の実施例1のエスカレーターの全体概要を示す図である。 図1の欄干部分におけるA−A端面図である。 図2の固定用ボルト及びカラーが設置されている部分における一部を省略したB部拡大断面図である。 図2のコロが配設されている部分における一部を省略したB部拡大断面図である。 従来構成の移動手摺を示す部分拡大断面図である。
以下、本発明の実施例に係る乗客コンベアについて、図面を参照して説明する。
図1〜図4において、1はエスカレータの踏段と同期して走行する移動手摺であり、2はエスカレータの両側に設置される欄干の上端に配され、移動手摺1を支持するデッキボードであり、3は移動手摺1の走行をガイドする案内レールである。7は案内レール3をデッキボードに固定するための固定用ボルトであり、8は案内レールを一定の高さに支持するカラーである。9は移動手摺1の走行抵抗を低減するために配設したコロである。10は案内レール3の内部に取り付けられた熱源である。当該熱源は、電気を通すことにより加熱される電熱線やコードヒーター、温水を通すことにより加温される温水管、又は温風を通すことにより加温される温風管等により構成される。
前記熱源10は図3及び図4に示すように、案内レール3が移動手摺1に接触する部分、すなわち本実施例においては移動手摺1の両端湾曲部の内側に位置して移動手摺1を支承するために両側に張り出した案内レール3の鍔部分の内部に配されている。この案内レール3の鍔部分は、移動手摺1の全長にわたって途切れことなく配備されるものである。したがって、熱源10から発せられる熱は案内レール3の少なくとも鍔部分全体を加熱し、加熱された案内レール3の熱は移動手摺1に伝播されるため、熱源10の熱が移動手摺1の全長にわたって極めて効率よく伝達される。
図3は、固定ボルト7及びカラー8が配設された箇所における熱源10の配置状態を示しており、このように本実施例においては固定ボルト7及びカラー8が配設されていても、熱源10の配設に支障にならないことが明らかである。また、図4は、コロ9が配設された箇所における熱源10の配置状態を示しており、このように本実施例においてはコロ9が配設されていても、熱源10の配設に支障にならないことが明らかである。
以上のように、本実施例に係るエスカレーターは、寒冷地に設置される利用者を乗せ無端状に連結して走行する踏段と同期して走行する移動手摺1の凍結を防止するため、従来のように移動手摺をガイドする案内レールの内方下部に設置するのではなく、案内レール3が移動手摺1と接触する部分の内部に電熱線を利用した熱源10を組み込み、移動手摺1の凍結を防止するものである。また、案内レール3の移動手摺接触部内部に設置される熱源10としては、電熱線だけでなくコードヒータや温水管、温風管等の多様な熱源を利用することができる。
以上詳述した本発明の実施例によれば、移動手摺1をガイドする案内レール3の移動手摺接触部内部に熱源10を組み込むことにより、エスカレータの停止時に移動手摺1が暖められることになるので、移動手摺1の凍結防止ができるようになる。したがって、早朝起動時の移動手摺1の凍結による起動不可状態の発生を低減が図れる。
1・・・移動手摺
2・・・デッキボード
3・・・案内レール
4・・・断熱材
5・・・電熱線(発熱体)
6・・・ケーブル押さえ
7・・・固定用ボルト
8・・・カラー
9・・・コロ
10・・・熱源(電熱線、コードヒーター、温水管、温風管等)

Claims (5)

  1. 利用者を乗せ無端状に連結して走行する踏段と同期して走行する移動手摺を備えた乗客コンベアにおいて、移動手摺と接触する案内レール内部に熱源を組み込み、当該熱源により移動手摺を暖めることにより、移動手摺の凍結を防止する移動手摺の凍結防止機能を備えたことを特徴とする乗客コンベア。
  2. 熱源が加熱された電熱線であり、加熱された電熱線により移動手摺を暖めることにより、移動手摺の凍結を防止する移動手摺の凍結防止機能を備えたことを特徴とする請求項1に記載の乗客コンベア。
  3. 熱源が加熱されたコードヒーターであり、加熱されたコードヒーターにより移動手摺を暖めることにより、移動手摺の凍結を防止する移動手摺の凍結防止機能を備えたことを特徴とする請求項1に記載の乗客コンベア。
  4. 熱源が温水管であり、温水管により移動手摺を暖めることにより、移動手摺の凍結を防止する移動手摺の凍結防止機能を備えたことを特徴とする請求項1に記載の乗客コンベア。
  5. 熱源が温風管であり、温風管により移動手摺を暖めることにより、移動手摺の凍結を防止する移動手摺の凍結防止機能を備えたことを特徴とした請求項1に記載の乗客コンベア。
JP2010145126A 2010-06-25 2010-06-25 乗客コンベア Pending JP2012006729A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010145126A JP2012006729A (ja) 2010-06-25 2010-06-25 乗客コンベア
CN2011100814966A CN102295220A (zh) 2010-06-25 2011-03-31 乘客输送机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010145126A JP2012006729A (ja) 2010-06-25 2010-06-25 乗客コンベア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012006729A true JP2012006729A (ja) 2012-01-12

Family

ID=45355939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010145126A Pending JP2012006729A (ja) 2010-06-25 2010-06-25 乗客コンベア

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2012006729A (ja)
CN (1) CN102295220A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103130084A (zh) * 2013-01-27 2013-06-05 张浩洋 防烫手且储能的扶梯扶手导轨
CN104860184A (zh) * 2014-02-21 2015-08-26 株式会社日立制作所 乘客传送设备
JP2016013882A (ja) * 2014-07-01 2016-01-28 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102530704A (zh) * 2011-12-30 2012-07-04 上海爱登堡电梯股份有限公司 一种自动扶梯及扶手带加热装置
CN103130085B (zh) * 2013-02-13 2016-03-30 张浩洋 可调温型扶梯扶手导轨
CN103771244A (zh) * 2014-01-17 2014-05-07 苏州市职业大学 一种组合式上圆弧扶手导轨组件
CN103771243A (zh) * 2014-01-17 2014-05-07 苏州市职业大学 一种组合式下圆弧扶手导轨组件
CN104340837B (zh) * 2014-10-16 2016-06-29 波士顿电梯(苏州)有限公司 一种能够回收主机余热的扶手带加热装置
CN104609288A (zh) * 2015-01-16 2015-05-13 苏州市职业大学 一种加热扶手结构

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4820800Y1 (ja) * 1970-02-09 1973-06-15
JPS5025284U (ja) * 1973-06-30 1975-03-22
JPH04107597U (ja) * 1991-02-28 1992-09-17 日星電気株式会社 加熱ホース
JPH10310356A (ja) * 1997-05-08 1998-11-24 Sumitomo Heavy Ind Ltd 動く歩道のベルトクリーニング装置
JPH11180670A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Hitachi Ltd 乗客コンベア

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55538Y2 (ja) * 1975-09-04 1980-01-09
JPH11217176A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Hitachi Ltd 乗客コンベアの発熱装置
DE10204779A1 (de) * 2002-02-05 2003-08-21 Kone Corp Einrichtung zum Beheizen von Rolltreppen oder Rollsteigen
JP4381230B2 (ja) * 2004-06-08 2009-12-09 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 乗客コンベアの移動手摺接続装置
WO2006059364A1 (ja) * 2004-11-30 2006-06-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 乗客コンベアの移動手摺補修装置及び移動手摺補修方法
CN100522790C (zh) * 2006-02-21 2009-08-05 三菱电机株式会社 乘客传送机的移动扶手修补装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4820800Y1 (ja) * 1970-02-09 1973-06-15
JPS5025284U (ja) * 1973-06-30 1975-03-22
JPH04107597U (ja) * 1991-02-28 1992-09-17 日星電気株式会社 加熱ホース
JPH10310356A (ja) * 1997-05-08 1998-11-24 Sumitomo Heavy Ind Ltd 動く歩道のベルトクリーニング装置
JPH11180670A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Hitachi Ltd 乗客コンベア

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103130084A (zh) * 2013-01-27 2013-06-05 张浩洋 防烫手且储能的扶梯扶手导轨
CN103130084B (zh) * 2013-01-27 2015-03-25 张浩洋 防烫手且储能的扶梯扶手导轨
CN104860184A (zh) * 2014-02-21 2015-08-26 株式会社日立制作所 乘客传送设备
CN104860184B (zh) * 2014-02-21 2017-04-12 株式会社日立制作所 乘客传送设备
JP2016013882A (ja) * 2014-07-01 2016-01-28 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア

Also Published As

Publication number Publication date
CN102295220A (zh) 2011-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012006729A (ja) 乗客コンベア
US7201269B2 (en) Device for heating escalators or moving walkways
RU2009136665A (ru) Конструктивный элемент фюзеляжа самолета
CN104860184B (zh) 乘客传送设备
RU2340746C2 (ru) Антиобледенительное устройство для крыш
JP6293693B2 (ja) 乗客コンベア
JP2004269142A (ja) 乗客コンベアの移動手摺加熱装置
JP5985541B2 (ja) 乗客コンベア
JP5730351B2 (ja) 乗客コンベア
CN105804850A (zh) 一种摩托车排气管防烫伤装置
KR20130025560A (ko) 풍력터빈용 블레이드 및 이를 갖춘 풍력터빈과 그 제어방법
CN104373686B (zh) 智能交联聚乙烯双管保温管变径管件报警线固定方法
JP2010215383A (ja) マンコンベアの移動手摺用加温装置
KR100824338B1 (ko) 성형기용 단열커버
JP4532515B2 (ja) 絶縁トロリー線の曲線区間用敷設装置
JPH10140503A (ja) 鉄道線路用融雪装置
KR100824334B1 (ko) 성형기용 단열커버
CN218352089U (zh) 一种电气工程施工用电气线安装固定装置
CN115234351B (zh) 一种摩托车排气管的防烫伤装置
RU91390U1 (ru) Устройство, исключающее перегрев питающего кабеля установки электроцентробежного насоса (уэцн) от корпуса насоса уэцн
CN210373692U (zh) 一种碳纤维电热地暖
JP2017186826A (ja) 折板屋根用融雪装置
JP2011214226A (ja) 鉄道用敷設物の凍結防止装置
JPS61238690A (ja) マンコンベア
CA2570074A1 (en) Heating system for outdoor conveyors in a carwash

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140805