JP2012002495A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012002495A5
JP2012002495A5 JP2011065860A JP2011065860A JP2012002495A5 JP 2012002495 A5 JP2012002495 A5 JP 2012002495A5 JP 2011065860 A JP2011065860 A JP 2011065860A JP 2011065860 A JP2011065860 A JP 2011065860A JP 2012002495 A5 JP2012002495 A5 JP 2012002495A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
flat tube
heat exchanger
grooves
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011065860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5559088B2 (ja
JP2012002495A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2011065860A external-priority patent/JP5559088B2/ja
Priority to JP2011065860A priority Critical patent/JP5559088B2/ja
Priority to EP11783340.0A priority patent/EP2573494B1/en
Priority to MYPI2012700902A priority patent/MY160271A/en
Priority to PCT/JP2011/058709 priority patent/WO2011145403A1/ja
Priority to KR1020127028589A priority patent/KR101827401B1/ko
Priority to DE112011101673T priority patent/DE112011101673T5/de
Priority to CN201110130807.3A priority patent/CN102297614B/zh
Priority to TW100117470A priority patent/TWI453367B/zh
Publication of JP2012002495A publication Critical patent/JP2012002495A/ja
Publication of JP2012002495A5 publication Critical patent/JP2012002495A5/ja
Publication of JP5559088B2 publication Critical patent/JP5559088B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記の課題を解決するため、この発明は、外ケースに形成した筒状収納部の内部に扁平チューブを収納し、前記扁平チューブの内外に熱交換せんとする流体をそれぞれ流すことで、流体相互の熱交換を行うようにした熱交換器において、前記扁平チューブの周壁を表面積の拡大形状に形成し、その扁平チューブの周壁外周面を前記筒状収納部の内面に接しさせ、その内面に接した前記筒状収納部の内周面に扁平チューブの外側でその筒状収納部長さ方向全長に沿って流体を流す流体通路を設け、この流体通路を並列する多数本の流体整流溝によって形成したものである。
上記流体整流溝5aは、比較的小さな断面形状の細い溝であり、上記凹溝12及び凹溝13の幅方向に一定間隔の配置で多数本が並べて設けられ、各流体整流溝5a間が細い凸条5bで区切られることで凹溝12及び凹溝13の底面は凹凸面となり、両凹溝12及び凹溝13によって形成された筒状収納部3に扁平チューブ4が納まる状態で、凸条5bの先端が扁平チューブ4の外面に当接又は接近し、前記流体整流溝5aの開放面が扁平チューブ4の外面に臨んでいる。すなわち、扁平チューブ4の周壁外周面が筒状収納部3の内面に接し、その内面に接した筒状収納部3の内周面に扁平チューブ4の外側でその筒状収納部3長さ方向全長に沿って流体を流す流体整流溝5a(流体流路5)が設けられている。
上記のような流体整流溝5によって扁平チューブ4の外側に形成された流体通路5に一方流体を流すと、一方流体は、扁平チューブ4の外面に接触しながら長さ方向に沿って流れるとき、流体整流溝5a(流体流路5)によってこの流体整流溝5の長さ方向の形状に沿った流れに整流され、これによって流速が早められることになる。
上記凹溝12及び凹溝13の底面に設ける流体整流溝5aの深さと幅及び並列間隔は任意に設定すればよいが、例えば、この流体整流溝5の平面的な形状は、下部外筒2aと上部外筒2bの長さ方向に沿って直線状とするほか、図2(b)や図3(b)のように、長さ方向に沿ってジグザグ状に屈曲するように形成してもよく、流体整流溝5をジグザグ状にすると、扁平チューブ4の外面に対する一方流体の接触流動距離を長くして熱交換効率を上げることができる。
上記のように、扁平チューブ4の周壁に表面積の拡大形状15を形成した凹凸の外面形状とすることにより、この扁平チューブ4の外側を囲む流体通路5の深さは、一方流体の流れ方向に沿って、狭い部分と広い部分が生じることになるが、狭い部分は流体整流溝5aによって一方流体の流れが確保されることになる。

Claims (5)

  1. 外ケース(2)に形成した筒状収納部(3)の内部に扁平チューブ(4)を収納し、前記扁平チューブ(4)の内外に熱交換せんとする流体をそれぞれ流すことで、流体相互の熱交換を行うようにした熱交換器(1)において、
    前記扁平チューブ(4)の周壁を表面積の拡大形状に形成し、その扁平チューブ(4)の周壁外周面を前記筒状収納部(3)の内面に接しさせ、その内面に接した前記筒状収納部(3)の内周面に扁平チューブ(4)の外側でその筒状収納部(3)長さ方向全長に沿って流体を流す流体通路(5)を設け、この流体通路(5)を並列する多数本の流体整流溝(5a)によって形成したことを特徴とする熱交換器。
  2. 上記外ケース(2)が、重なり状態で結合する下部外筒(2a)と上部外筒(2b)の二つ割構造となり、上記扁平チューブ(4)が納まる筒状収納部(3)が、下部外筒(2a)と上部外筒(2b)の重なり面にそれぞれ設けた凹溝(12、13)によって形成され、上記流体通路(5)が、前記両凹溝(12、13)の底面に設けた並列する多数本の流体整流溝(5a)によって形成されていることを特徴とする請求項1に記載の熱交換器。
  3. 上記外ケース(2)が、パイプを用いたケース本体(21)と、筒体を二つ割にした構造を有し、前記ケース本体(21)内に組み込まれた一対の流路形成部材(22)で形成され、その両流路形成部材(22)の対向面間に形成された凹溝(12、13)で上記扁平チューブ(4)が納まる筒状収納部(3)を形成し、上記流体通路(5)が、前記両凹溝(12、13)の底面に設けた並列する多数本の流体整流溝(5a)によって形成されていることを特徴とする請求項1に記載の熱交換器。
  4. 上記扁平チューブ(4)の周壁に形成した表面積の拡大形状が、長さ方向に連続する螺旋状の波形、長さ方向に連続する波形、幅方向に連続する断面形状の波形、幅方向に所定の間隔で長さ方向に並列するよう外面に突設したフィンの何れか一つであることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の熱交換器。
  5. 上記扁平チューブ(4)を収納した外ケース(2)の両端に流体の給排用ヘッド(7、8)が水密状に固定され、この給排用ヘッド(7、8)に設けた一方流体の給排路が扁平チューブ(4)内の流通路と連通し、他方流体の給排路が外ケース(2)の流体通路と連通していることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の熱交換器。
JP2011065860A 2010-05-18 2011-03-24 熱交換器 Active JP5559088B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011065860A JP5559088B2 (ja) 2010-05-18 2011-03-24 熱交換器
EP11783340.0A EP2573494B1 (en) 2010-05-18 2011-04-06 Use of a heat exchanger for the supply of hot water
MYPI2012700902A MY160271A (en) 2010-05-18 2011-04-06 Heat Exchanger
PCT/JP2011/058709 WO2011145403A1 (ja) 2010-05-18 2011-04-06 熱交換器
KR1020127028589A KR101827401B1 (ko) 2010-05-18 2011-04-06 열교환기
DE112011101673T DE112011101673T5 (de) 2010-05-18 2011-04-06 Wärmetauscher
CN201110130807.3A CN102297614B (zh) 2010-05-18 2011-05-16 热交换器
TW100117470A TWI453367B (zh) 2010-05-18 2011-05-18 熱交換器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010114356 2010-05-18
JP2010114356 2010-05-18
JP2011065860A JP5559088B2 (ja) 2010-05-18 2011-03-24 熱交換器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012002495A JP2012002495A (ja) 2012-01-05
JP2012002495A5 true JP2012002495A5 (ja) 2014-05-22
JP5559088B2 JP5559088B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=44991518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011065860A Active JP5559088B2 (ja) 2010-05-18 2011-03-24 熱交換器

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP2573494B1 (ja)
JP (1) JP5559088B2 (ja)
KR (1) KR101827401B1 (ja)
CN (1) CN102297614B (ja)
DE (1) DE112011101673T5 (ja)
MY (1) MY160271A (ja)
TW (1) TWI453367B (ja)
WO (1) WO2011145403A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102538510B (zh) * 2012-01-10 2016-12-14 无锡市鑫盛换热器制造有限公司 一种管带式换热器
WO2013113362A1 (de) * 2012-01-30 2013-08-08 A-Heat Allied Heat Exchange Technology Ag Wärmetauscher
JP6057154B2 (ja) * 2012-09-28 2017-01-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 熱交換器
KR101418089B1 (ko) * 2013-11-28 2014-07-09 주식회사 플로우포스 열교환 장치 및 그 제조방법
JP6321442B2 (ja) * 2014-05-08 2018-05-09 株式会社ワイ・ジェー・エス. 熱交換管及びこれを用いた熱交換器並びに熱交換装置
CN105043158A (zh) * 2015-09-07 2015-11-11 南宁八菱科技股份有限公司 一种单管加强套
EP3173710B1 (en) * 2015-11-25 2018-06-06 Daikin Industries, Limited Heat exchanger
IL248304B (en) 2016-10-10 2021-07-29 Magen Eco Energy A C S Ltd Heat exchanger and its module
KR20180078367A (ko) * 2016-12-29 2018-07-10 주식회사 효성 파이어 히터
DE102017101142A1 (de) 2017-01-20 2018-07-26 Otto Altmann Wärmetauscher bzw. Wärmetauscheranordnung für eine Kühleinrichtung und eine Kühleinrichtung mit einem solchen Wärmetauscher
US10401055B2 (en) * 2017-03-03 2019-09-03 Trane International Inc. Reduced drag combustion pass in a tubular heat exchanger
EP3389088A1 (en) * 2017-04-12 2018-10-17 ABB Schweiz AG Heat exchanging arrangement and subsea electronic system
CN111256495B (zh) * 2018-11-30 2021-12-07 比亚迪股份有限公司 换热器、车辆的热管理系统和车辆
KR102256025B1 (ko) 2020-11-06 2021-05-24 김필수 열교환기
CN113340129A (zh) * 2021-06-10 2021-09-03 祥博传热科技股份有限公司 一种高效换热器及其加工工艺

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3399720A (en) * 1966-09-30 1968-09-03 Appbau Mylau Veb Plate heat exchanger
JPS59110852A (ja) * 1982-12-17 1984-06-26 Nisshin Jiyabara Kogyo Kk 内燃機関の排気ガス浄化装置
JPH0254056U (ja) * 1988-09-30 1990-04-19
JPH03133996A (ja) 1989-10-18 1991-06-07 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 血管新生抑制剤
JPH0510694A (ja) * 1991-07-02 1993-01-19 Showa Alum Corp 熱交換器用伝熱チユーブ
US6206089B1 (en) * 1996-10-29 2001-03-27 Denso Corporation Heat exchanger and method for manufacturing the same
JPH10339588A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Denso Corp 熱交換器とその製造方法
JP3644845B2 (ja) * 1999-04-28 2005-05-11 共和真空技術株式会社 真空装置における高効率蒸気凝結器
JP3946459B2 (ja) * 2001-05-02 2007-07-18 リンナイ株式会社 給湯器の液−液熱交換器
JP2003185362A (ja) * 2001-12-19 2003-07-03 Denso Corp 熱交換器
JP4016375B2 (ja) * 2002-02-19 2007-12-05 株式会社ティラド 給湯用熱交換器
JP2003279291A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Toyo Radiator Co Ltd 熱交換器
JP4395342B2 (ja) * 2003-07-31 2010-01-06 株式会社ティラド 燃料電池用熱交換器
JP2004093127A (ja) * 2003-09-16 2004-03-25 Furukawa Electric Co Ltd:The 金属部材を接合したヒートプレート
JP2005221087A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器
EP1788333A1 (en) * 2005-11-21 2007-05-23 Ford Global Technologies, LLC Air cooling device
JP4817879B2 (ja) * 2006-02-23 2011-11-16 マルヤス工業株式会社 熱交換器
DE102006012219B4 (de) * 2006-03-16 2018-04-05 Pierburg Gmbh Wärmeübertragungseinheit mit einem verschließbaren Fluidteileinlass
JP2007278613A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Calsonic Kansei Corp オイルクーラ内蔵ラジエータ
CN100460796C (zh) * 2006-05-22 2009-02-11 北京美联桥科技发展有限公司 一种多管程的热交换器
JP4717794B2 (ja) * 2006-12-14 2011-07-06 共和真空技術株式会社 真空装置における蒸気凝結器
JP2009162395A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Showa Denko Kk 二重管式熱交換器
CN101413765B (zh) * 2008-12-02 2010-11-10 北京美联桥科技发展有限公司 扁状凹槽换热管及应用扁状凹槽换热管的换热器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012002495A5 (ja)
JP5559088B2 (ja) 熱交換器
RU2016132584A (ru) Теплообменник, способ его образования и его использования
JP6216118B2 (ja) 熱交換器
KR101400833B1 (ko) 핀-튜브 방식의 열교환기
JP2007232355A5 (ja)
JP2012176885A5 (ja)
CN102822617B (zh) 换热器
RU2018130352A (ru) Внутренние элементы в спирально закрученном теплообменнике для подавления газовых вихрей
WO2014162041A1 (en) Plate heat exchanger and method for constructing multiple passes in the plate heat exchanger
CA3010569A1 (en) Heat exchanger
MY166335A (en) Heat transfer pipe for heat exchanger
RU2019110262A (ru) Трубный узел для трубчатого теплообменника и трубчатый теплообменник, содержащий такой трубный узел
JP2015144196A (ja) 冷却装置及び冷却装置の製造方法
JP2011512654A5 (ja)
JP2020125856A5 (ja)
JP5226342B2 (ja) 蓄冷・蓄熱型熱交換器
RU2011150075A (ru) Теплообменник труба в трубе
JP4810242B2 (ja) プレート積層型熱交換器
WO2012032548A3 (en) Heat exchanger
JPWO2019131569A1 (ja) ヘッダープレートレス型熱交換器
US11009296B2 (en) Heat exchange conduit and heat exchanger
CN105486151A (zh) 一种锯齿形错列翅片冷却器
JP2016183833A (ja) ヘッダープレートレス熱交換器
TH73550B (th) เครื่องแลกเปลี่ยนความร้อน