JP2011529308A - ランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法 - Google Patents

ランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011529308A
JP2011529308A JP2011520305A JP2011520305A JP2011529308A JP 2011529308 A JP2011529308 A JP 2011529308A JP 2011520305 A JP2011520305 A JP 2011520305A JP 2011520305 A JP2011520305 A JP 2011520305A JP 2011529308 A JP2011529308 A JP 2011529308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
random access
measurement gap
terminal
time
access process
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011520305A
Other languages
English (en)
Inventor
ティエン チャン
シャン チュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2011529308A publication Critical patent/JP2011529308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

計測隙間が配置される端末と基地局に関するランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法であって、当該方法は、ランダムアクセス過程が競争基盤のランダムアクセス過程であって、端末がランダムアクセス応答ウィンドウまたは競争解決タイマーの稼動時間と計測隙間とはオーバーラップがある時に、計測隙間を取り消すこと、を含める。本発明に提供される方法において、ランダムアクセス過程の優先順位が計測隙間優先順位より高いという具体的な対策は、ランダムアクセス過程の信頼性を高め、ランダムアクセス過程の失敗の確率を下げ、ランダムアクセス過程の遅延を減らすとともに、計測隙間を有効に利用する。

Description

本発明は、デジタル移動通信システムにおけるランダムアクセス過程の処理方法に関し、特に、無線通信システムにおけるランダムアクセス過程と計測隙間が衝突を発生する時の処理方法に関する。
セルラー無線通信システムにおいて、ランダムアクセス過程(Random Access Procedure)は、アイドリング状態(RRC_IDLE)の端末が(またはユーザー装置UE、User Equipmentと言う)初期にネットワークをアクセス、またはアクセス状態(RRC_CONNECTED)の端末がネットワークと同期しリソース割り当てを取得することに使用されて、後続のデータ通信を行う。
第3世代移動通信長期発展型(LTE、LongTerm Evolution)システムにおいて、以下5種類のイベントはランダムアクセス過程をトグルできる。(1)アイドリング状態の初期アクセス、(2)無線リンク失敗(RLF、Radio Link Failure)後の初期アクセス、(3)切り替え (HO、Handover)、(4)アクセス状態でダウンリンクデータの到達、及び(5)アクセス状態でアップリンクデータの到達。また、ランダムアクセス過程は、競争基盤 (ContentionBased)(上記5種類のイベントに全てに適用)と非競争基盤(Non-Contention Based)(上記(3)と(4)2種類のイベントのみに適用)2種類の異なる形式がある。ランダムアクセス過程の成功後、正常的なダウンリンクまたはアップリンク転送を行うことができる。
図1に示すように、競争基盤(Contention based)のランダムアクセス過程は4つのステップを含める。
ステップ1は、端末がアップリンクでランダムアクセスチャネル(RACH、 Random AccessCHannel)よりランダムアクセスプリアンブル(RandomAccess Preamble)を送信する。
ステップ2は、基地局のメディアアクセス制御層(MAC、 Medium Access Control)がランダムアクセス応答メッセージを生成して、ダウンリンク共有チャネル(DL-SCH、Downlink-Shared Channel)で端末へ送信する。
当該メッセージに少なくともランダムアクセスプリアンブル識別子(RAPID、 Random AccessPreamble IDentifier)、時間調整情報(TA、TimeAlignment)、初期アップリンク許可(UL Grant、UplinkGrant)及び一時セル-無線ネットワーク一時識別子(Temporary C-RNTI) が含まれ、かつ、当該メッセージは物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH、Phisical Downlink Control CHannel)のランダムアクセス-無線ネットワーク一時識別子(RA-RNTI、RandomAccess-Radio Network Temporary Identifier)より指示する。
ステップ3は、端末がアップリンク共有チャネル(UL-SCH、Uplink-Shared Channel)で初めのスケジュール転送(Scheduled Transmission)メッセージを送信する。
当該メッセージの内容は少なくともセル-無線ネットワーク一時識別子(C-RNTI)メディアアクセス制御素子(MAC Control Element)または共用制御ロジックチャネルサービスデータユニット(CCCHSDU)を含め、かつ当該メッセージの送信はハイブリッド自動再送信要求(HARQ、Hybrid Automatic Retransmission reQuest)をサポートする。
ステップ4は、基地局がDL-SCHで競争解決(ContentionResolution)メッセージを送信する。
当該メッセージはPDCCHにおけるC-RNTIまたは一時C-RNTIより指示し、かつ当該メッセージの送信はHARQをサポートする。
図2に示すように、非競争基盤の(Non-contentionbased)ランダムアクセス過程は3つのステップを含める。
ステップ0は、基地局がダウンリンク専用シグナルより端末へランダムアクセスプリアンブルを割り当てる。
当該シグナルは、切り替える場合で対象基地局より生成され、元の基地局より切り替えコマンド(HOCommand)により端末へ送信され、ダウンリンクデータが到達する場合でPDCCHにより端末へ送信される。
ステップ1は、端末がランダムアクセスチャネル(RACH)アップリンクにより割り当てされた非競争のランダムアクセスプリアンブル(Random Access Preamble)を送信する。
ステップ2は、基地局がダウンリンク共有チャネル(DL-SCH、Downlink-Shared Channel)でランダムアクセス応答メッセージ(Random Access Response)を送信する。
当該メッセージに少なくとも時間調整情報、ランダムアクセスプリアンブル識別子を含め、切り替える場合で初期アップリンク許可情報を含め、かつ当該メッセージはPDCCHにおけるランダムアクセス-無線ネットワーク一時識別子(RA-RNTI)より指示する。
上記ランダムアクセス過程の関連ステップの間、下記の時間関係が存在する。
(1)ランダムアクセスプリアンブルの送信タイミング
ステップ1におけるランダムアクセスプリアンブルの送信タイミングに対して、端末は、上記5種類のトグルイベントの発生時点及び/または記憶される遅延値(backoff valueまたはOverloadindicator)によって決定し、遅延値が0に初期化される。基地局は、ステップ2のランダムアクセス応答メッセージにおいて遅延値を端末へ送信可能であって、後続のランダムアクセス過程が失敗した後にランダムアクセスプリアンブルの再送信タイミングを決定し、つまり、ランダムアクセスプリアンブルの再送信タイミング、即ち、次回のランダムアクセスプリアンブルの送信タイミングはランダムアクセス過程をトグルする初期時点と1つの遅延値によって決まれる。遅延値の典型的な配置は、(0、10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、150、200、250、300、500、1000)があり、ミリ秒 (ms)を単位とする。ダウンリンクデータの到達よりトグルされる非競争基盤のランダムアクセス過程に対して、端末がステップ0にPDCCHを含めるサブフレーム(subframe)を受信したからステップ1に初期にランダムアクセスプリアンブルを送信するまでの時間間隔は4msである。
(2)ランダムアクセスプリアンブル-ランダムアクセスの応答
周波数分割複信(FDD、Frequency Divided Duplex)モードに対して、端末は、ステップ1にランダムアクセスプリアンブルを送信した2msの後(典型的な遅延長さは4msで、信頼性のため2msを採用)、ステップ2のランダムアクセス応答メッセージを受信するように、転送時間間隔(TTI、Transmission Time Interval)ウィンドウ(RA_WINDOW_BEGIN-RA_WINDOW_END)(ランダムアクセス応答ウィンドウと言う)の時間範囲内にPDCCHのRA-RNTIをモニターする。ランダムアクセス応答ウィンドウ長さの典型的な配置は2msから10msまでである。
時分割複信(TDD、Time Divided Duplex)モードに対して、上記のランダムアクセスプリアンブルの送信からランダムアクセス応答の最初のサブフレームの間の遅延長さは、具体的なダウンリンク/アップリンクサブフレームの割り当てに関わる。端末はランダムアクセス応答ウィンドウ内にPDCCHで成功に対応のRA-RNTIをモニターし、かつ、ランダムアクセス応答メッセージに含まれるランダムアクセスプリアンブル識別子(RAPID、Random Access Preamble Identifier)は送信されるランダムアクセスプリアンブル(Random Access Preamble)に対応すると、ランダムアクセス応答の受信は成功したと考えられる。端末は、ランダムアクセス応答メッセージの受信が成功した後でランダムアクセス応答メッセージのモニターを停止してもよい。非競争基盤のランダムアクセス過程に対しても、ランダムアクセス過程が成功することを意味する。端末は、ランダムアクセス応答ウィンドウでランダムアクセス応答メッセージを受信しないと、または、受信したすべてのランダムアクセス応答メッセージにおいてランダムアクセスプリアンブル識別子が送信されたランダムアクセスプリアンブルに対応しないと、ランダムアクセス応答メッセージの受信が失敗したと考えられる。ランダムアクセス応答メッセージの受信失敗は、今回のランダムアクセスの試みが失敗したことを意味し、端末は、ランダムアクセスプリアンブル送信の最大回数(PREAMBLE_TRANS_MAX) に達しない場合で、遅延値によって次回のランダムアクセス試みの時点を決定する。
(3)ランダムアクセス応答-スケジュールの転送
競争基盤のランダムアクセス過程に対して、端末は成功にステップ2のランダムアクセス応答メッセージを受信した後で、当該メッセージのアップリンク許可より指示されるサブフレーム(subframe)を受信したから端末のアップリンク共有チャネルでステップ3のスケジュール転送を送信するまでの時間間隔は6ms以上である。
(4)スケジュールの転送-競争解決
端末はステップ3のスケジュール転送を送信した後で競争解決タイマー(Contention ResolutionTimer)を起動し、当該タイマーの稼動期間に、端末はPDCCHをモニターしてステップ4の競争解決メッセージを受信する。対応するC-RNTIまたは一時C-RNTIを成功に受信し、かつ他の関連メッセージの内容が合致すると、当該タイマーを停止し、競争解決が成功したと考えられる、即ち、ランダムアクセス過程が成功し、そうしないと、競争解決が成功しないと考えられる。当該タイマーがタイムアウトすることも競争解決が成功しないと考える。競争解決が成功しないことは、今回のランダムアクセスの試みが失敗することを意味して、端末は、ランダムアクセスプリアンブルの送信最大回数(PREAMBLE_TRANS_MAX)に達しない場合で、遅延値によって次回のランダムアクセス試みの時点を決定する。競争解決タイマー長さの典型的な配置は(8、16、24、32、40、48、56、64)であって、ミリ秒 (ms)を単位とする。
(5)ランダムアクセスの試み
一回のランダムアクセス試みとは、端末がステップ1のランダムアクセスプリアンブルの送信から今回のランダムアクセス試みの失敗または成功までであって、ステップ3が複数回のHARQ送信が必要すると、このHARQの再転送の過程は今回のランダムアクセス試みに属する。一回のランダムアクセス試みの成功もランダムアクセス過程の成功を意味する。
一回のランダムアクセス過程とは、端末が初期にステップ1のランダムアクセスプリアンブルを送信するからランダムアクセス過程が成功するまで、または端末が初期にステップ1のランダムアクセスプリアンブルを送信するからランダムアクセスプリアンブルの送信最大回数(PREAMBLE_TRANS_MAX)に到達するまでというもので、その間で複数回ランダムアクセス試みとランダムアクセス試みの間の遅延値時間を含める可能である。一回のランダムアクセス試みが失敗した後で、端末は遅延値(backoff value)によって次回のランダムアクセスプリアンブルの送信タイミングを決定し、これは一回の新しいランダムアクセス試みである。一回のランダムアクセス過程が成功した後で、またはランダムアクセスプリアンブルの送信最大回数に到達した後で、端末は新しいトグルされるイベントよりランダムアクセスプリアンブルの送信タイミングを決定し、もう一回の新しいランダムアクセス過程である。
上記の分析より、一回のランダムアクセス試みに占用される時間の長さは、ランダムアクセス応答ウィンドウの長さの配置、競争解決タイマーの長さの配置、ステップ3の最大HARQ送信回数の配置、及び実際にランダムアクセス応答及び競争解決メッセージを受信するタイミングに関わる。
一回のランダムアクセス過程に占用される時間は上記の要素に関わる以外に、遅延値の配置及びランダムアクセスプリアンブルの送信最大回数の配置に関わって、高層即ちRRC層はMAC層及び物理層がランダムアクセス過程を終止することを指示しても良い。ランダムアクセス応答ウィンドウ長さ配置は10msにとし、競争解決タイマー長さ配置は32msとし、FDDモードの非競争基盤のランダムアクセス過程に対して、一回のランダムアクセス試みの時間長さは最大で2ms+10ms=12msほどであって、FDDモードの競争基盤的ランダムアクセス過程に対して、一回のランダムアクセス試み的時間長さは約2ms+10ms+6ms+32ms=50msほどである。多数の場合で、システムは非オウバーロードの時に一回のランダムアクセス試みが成功でき、一回のランダムアクセス過程が完成できる。少数の場合で、一回のランダムアクセス過程は成功することに複数回のランダムアクセス試みが必要である、または、最後まで失敗し、この最大時間は実際の情况に関わる。
LTEシステムにおいて、端末は異周波数間(Inter-frequency)または異システム間(Inter-RAT)の計測を行うときに(たとえば、サービスセルの質量は配置される閾値より低い時)、計測隙間(measurement gap)に補助的な計測(gap-assisted measurement)を行う必要がある。計測隙間期間において、端末はPDCCHとダウンリンク共有チャネルをモニターすることもできないし、アップリンク共有チャネルで転送を行うこともできない。基地局は、無線リソース制御(RRC、Radio Resource Control)シグナルより端末に計測隙間(measurement gap)パラメーターを配置/アクティブ/非アクティブさせる。計測隙間の長さは6msまたは8msであって、周期は40msまたは120ms(120msの周期の後で80ms、128msまたは160msに変更する可能性がある)である。
今、第3世代パートナー計画(3GPP、3rd Generation Partnership Project)RRCプロトコル36.331v8.2.0において、計測隙間配置(MeasGapConfig)セルを計測配置(Measurement Configuration)セルに含ませる。MeasGapConfigは計測隙間アクティブ (gapActivation)セルを含め、gapActivationセルはアクティブ (activate)と非アクティブ (deactivate)の二つのセルを含め、activateセルはさらに隙間モード(gapPattem)、スタートシステムフレーム番号(startSFN)及びスタートサブフレーム番号(startSubframeNumber)の三つのセルを含める。上記セルの構成より、計測隙間の配置とアクティブは同時に有効され、計測隙間を配置するとともにアクティブした後で、基地局と端末の計測隙間操作は同期することが必要であって、基地局は計測隙間期間で相応端末のダウンリンクまたはアップリンク転送(フィードバック情報を含める)をスケジュールすることを防止する必要がある。
端末は計測隙間を配置されるとともにアクティブされる場合で、ランダムアクセス過程と計測隙間との衝突、即ち、両者が時間上にオーバーラップ(Overlap)の現象が発生する可能性がある。たとえば、一回のランダムアクセス試みの時間は50msほどであって、計測隙間の周期は40msであるときに、ランダムアクセス過程のあるステップは計測隙間と相互にオーバーラップする可能性があって、オーバーラップはランダムアクセス過程の前の若干のステップまたは後の若干のステップに発生する可能性がある。
従来の3GPPプロトコルの規定により、端末は、計測隙間期間でPDCCHモニターしアップリンク転送を行うことはできないから、ランダムアクセス過程の関連ステップを行えなく、ランダムアクセス過程を失敗または大きく遅延させる。多数の場合で、LTEシステムはランダムアクセス過程の時間に、たとえば切り替える場合またはシグナルデータが到達する場合にリクエストが厳しい。しかし、今は、ランダムアクセス過程と計測隙間との衝突問題に対してまだ対策はない。
本発明が解決する技術的課題は、ランダムアクセス過程と計測隙間が時間オーバーラップより衝突を発生することを有効に防止して、ランダムアクセス過程の失敗の確率を下げるランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明は、計測隙間が配置される端末と基地局に関するランダムアクセス過程と計測隙間衝突の処理方法を提供し、当該方法は、ランダムアクセス過程が競争基盤のランダムアクセス過程であって、端末がランダムアクセス応答ウィンドウまたは競争解決タイマーの稼動時間と計測隙間とのオーバーラップがあるの際に、計測隙間を取り消すこと含める。
さらに、当該方法は、下記の内容を含める。
端末は、競争基盤のランダムアクセス過程においてランダムアクセス応答ウィンドウまたは競争解決タイマー稼動時間以外の他の時間帯で計測隙間とオーバーラップがある際に、下記三つの方式の一つにしたがって処理を行う。
1つ目、計測隙間を保留し、
2つ目、端末の能力より計測隙間を取り消すまたは保留することを確定し、端末は、時間帯に同時にアップリンク許可に対する処理および実行補助的な計測を完成できると、計測隙間を保留し、そうしないと、計測隙間を取り消し、
3つ目、計測隙間を取り消す。
さらに、ランダムアクセス応答ウィンドウまたは上記競争解決タイマー稼動時間以外の他の時間帯は、隣接の二回ごとのランダムアクセス試みの間のアイドリング時間、または端末がランダムアクセス応答成功メッセージを受信する時点から送信スケジュールの転送メッセージ時点までの間の時間帯を含める。
さらに、隣接の二回ごとのランダムアクセス試みの間のアイドリング時間は、端末がランダムアクセス応答メッセージの受信失敗時点から端末より次回のランダムアクセス試み決定する時点までの間の時間、または競争解決失敗時点から端末がランダムアクセスプリアンブルの送信最大回数に達しない場合で遅延値より次回のランダムアクセス試みを決定する時点の間の時間を含める。
上記課題を解決するために、本発明は、さらに計測隙間が配置された端末と基地局に関するランダムアクセス過程と計測隙間衝突の処理方法を提供し、当該方法は、ランダムアクセス過程が非競争基盤のランダムアクセス過程であって、端末が基地局より送信されるランダムアクセスプリアンブルの割り当てメッセージを受信する時点から端末がランダムアクセスプリアンブルを送信するタイミングまでの間の時間、またはランダムアクセス応答ウィンドウと計測隙間とオーバーラップがある際に、計測隙間を取り消すことを含める。
さらに、当該方法は、下記の内容を含める。
端末は、非競争基盤のランダムアクセス過程において端末で基地局より送信されるランダムアクセスプリアンブルの割り当てメッセージを受信する時点から端末がランダムアクセスプリアンブルタイミングの間の時間またはランダムアクセス応答ウィンドウを送信する以外の他の時間帯は計測隙間とオーバーラップがある際に、下記三つの方式の一つにしたがって処理を行い、
1つ目、計測隙間を保留し、
2つ目、端末の能力より計測隙間を取り消すまたは保留することを確定し、端末は、時間帯内に同時にアップリンク許可に対する処理および実行補助的な計測を完成できると、計測隙間を保留し、そうしないと、計測隙間を取り消し、
3つ目、計測隙間を取り消す。
さらに、非競争基盤のランダムアクセス過程の他の時間帯は、隣接の二回ごとのランダムアクセス試みの間のアイドリング時間、即ち端末はランダムアクセス応答メッセージの受信失敗の時点から端末より次回のランダムアクセス試みを決定する時点の間の時間を含める。
上記課題を解決するために、本発明は、計測隙間が配置された端末と基地局に関するランダムアクセス過程と計測隙間衝突の処理方法を提供し、当該方法は、端末がランダムアクセス過程の時間帯と計測隙間とはオーバーラップがある際に、計測隙間を取り消すことを含める。
ランダムアクセス過程が非競争基盤のランダムアクセス過程であると、ランダムアクセス過程の時間帯は、端末が基地局より送信されるランダムアクセスプリアンブルの割り当てメッセージを受信する時点から端末がランダムアクセスプリアンブルタイミングを送信するまでの時間、またはランダムアクセス応答ウィンドウを含める。
ランダムアクセス過程が競争基盤のランダムアクセス過程であると、ランダムアクセス過程の時間帯は、端末がランダムアクセスプリアンブルを送信する異なるタイミングの間の時間帯、ランダムアクセス応答ウィンドウ、ランダムアクセス応答成功メッセージを受信する時点からスケジュールの転送メッセージ時点を送信するまでの時間帯および競争解決タイマー稼動時間のいずれかの時間帯を含める。
上記課題を解決するために、本発明は、計測隙間が配置される端末と基地局に関するランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法を提供し、当該方法は、端末がランダムアクセス過程において計測隙間とはオーバーラップがあるのにランダムアクセスの成功を影響をしない時間帯に、計測隙間を保留することを含める。
さらに、計測隙間とオーバーラップがあるのにランダムアクセスの成功を影響しない時間帯は、隣接の二回ごとのランダムアクセス試みの間のアイドリング時間を含める。
さらに、ランダムアクセス過程が競争基盤のランダムアクセス過程であると、計測隙間とオーバーラップがあるが、ランダムアクセスの成功を影響しない時間帯は、さらに、端末がランダムアクセス応答成功メッセージを受信する時点からスケジュールの転送メッセージを送信する時点までの待つ時間を含め、端末が待つ時間で完全に計測隙間の継続時間をカバーする際に、計測隙間はランダムアクセスの成功を影響をしないと判断できる。
上記課題を解決するために、本発明は、計測隙間が配置される端末と基地局に関するランダムアクセス過程と計測隙間衝突の処理方法を提供し、当該方法は、端末がランダムアクセス過程において計測隙間とオーバーラップがあるが、ランダムアクセスの成功を影響しない時間帯に、端末の能力より上記計測隙間の取り消しまたは保留を確定し、端末はこの時間帯に同時にアップリンク許可に対する処理および補助的な計測を実行することが完成できると、計測隙間を保留し、そうしないと、計測隙間を取り消すことを含める。
さらに、計測隙間とオーバーラップがあるのにランダムアクセスの成功を影響しないの時間帯は、隣接の二回ごとのランダムアクセス試みの間のアイドリング時間を含める。
さらに、ランダムアクセス過程走競争基盤のランダムアクセス過程、計測隙間とオーバーラップがあるのにランダムアクセスの成功を影響しないの時間帯は、さらに、端末がランダムアクセス応答成功メッセージを受信する時点からスケジュールの転送メッセージを送信する時点の間の待つ時間を含め、端末が待つ時間で完全に計測隙間の継続時間をカバーする際に、計測隙間はランダムアクセスの成功を影響しないと判断する。
上記課題を解決するために、本発明は、計測隙間が配置された端末と基地局に関するランダムアクセス過程と計測隙間衝突の処理方法を提供し、当該方法は、端末より決定されるランダムアクセスプリアンブルを始動するタイミングと計測隙間とは時間オーバーラップがあると、または、端末より決定されるランダムアクセスプリアンブルを始動するタイミングが上記計測隙間の前に位置し、後続のランダムアクセス過程の一つまたは複数のステップが上記計測隙間と時間オーバーラップがある際に、端末がランダムアクセスプリアンブルの送信時点から上記計測隙間終了後の時間が一つのプリセットの時間閾値より少ないと判断すると、計測隙間を保留し、即ちランダムアクセスプリアンブルが計測隙間終了時点の後まで遅延されて送信されることを含める。
さらに、端末のランダムアクセスプリアンブルを始動する遅延時間は上記プリセットの時間閾値の以上であると、計測隙間を取り消し、時間通りでランダムアクセスプリアンブルを送信する。
さらに、端末より決定されるランダムアクセスプリアンブルを送信するタイミングとは、端末が初期にランダムアクセスプリアンブルを送信するタイミング、または端末が遅延値より決定される二回のランダムアクセスプリアンブルを送信するタイミングである。
上記課題を解決するために、本発明は、計測隙間が配置された端末と基地局に関するランダムアクセス過程と計測隙間と衝突の処理方法を提供し、当該方法は、基地局がランダムアクセスプリアンブルの割り当てメッセージの送信を用意する前に、ランダムアクセスプリアンブルの割り当てメッセージを送信する時点から端末がランダムアクセスプリアンブルを送信する時点の間の時間帯は計測隙間とオーバーラップがあると判断すると、ランダムアクセスプリアンブルの割り当てメッセージの送信時点を計測隙間終了時点の後に、及び次の計測隙間の開始時点の前に調整し、ランダムアクセスプリアンブルの割り当てメッセージが端末に到達する際に計測隙間時間範囲内に入ることを防止することを含める。
さらに、この方法は、端末がランダムアクセス応答メッセージを受信する後で再び計測隙間をアクティブすることを含める。
本発明に採用すれば、一回のランダムアクセス試みまたは過程において、衝突の計測隙間を取り消され、または関連メッセージの送信を遅延させることにより、端末がPDCCHをモニターさせ、ダウンリンク共有転送チャネルDL-SCHの受信およびアップリンク転送を行って、ステップ1にランダムアクセスプリアンブルを送信し、ステップ2にランダムアクセス応答ウィンドウがランダムアクセス応答メッセージを受信し、ステップ3にスケジュールの転送(このHARQ再転送を含める)を送信し、ステップ4に競争解決メッセージの受信および当該メッセージをHARQフィードバック等(ステップ1〜4とは標準の競争基盤のランダムアクセス過程の四つのステップである)を行うことができる。
本発明に提供される方法において、ランダムアクセス過程の優先順位が計測隙間の優先順位より高いという具体的な対策は、ランダムアクセス過程の信頼性を高め、ランダムアクセス過程の失敗の確率を下げ、ランダムアクセス過程の遅延を減らすとともに、計測隙間を有効に利用できる。本発明はさらに柔軟性、便利性、簡単性および一致性などの利点がある。
従来のプロトコルにおけるランダムアクセス過程のステップを示す図である。 従来のプロトコルにおける非競争基盤のランダムアクセス過程のステップを示す図である。 本発明に係る実施形態1を示す図である。 本発明に係る実施形態1を示す図である。 本発明に係る実施形態2を示す図である。 本発明に係る実施形態3を示す図である。 本発明に係る実施形態4を示す図である。 本発明に係る実施形態5を示す図である。 本発明に係る実施形態6を示す図である。
本発明は、ランダムアクセス過程と計測隙間との衝突が発生可能からランダムアクセス過程の失敗または大きな遅延という問題を解決するために、ランダムアクセス過程の優先順位を計測隙間の優先順位より高くさせるという具体な対策を提出し、具体な対策が「不可視方案」、「可視シグナル方案」、「不可視と可視シグナルの複合方案」等を分けられる。この中に、「不可視方案」とは、端末は基地局の可視シグナルの制御が必要ではなくて、自身がシーンの出現より衝突を解決する方法を提出し、競争基盤のランダムアクセス過程及び非競争基盤のランダムアクセス過程に適用する。「可視シグナル方案」とは、端末は基地局シグナルの制御で衝突を解決する方法を実行し、非競争基盤のランダムアクセス過程に適用する。「不可視方式と可視シグナル方式の複合方案」は、競争基盤のランダムアクセス過程及び非競争基盤のランダムアクセス過程に適用し、この中に、競争基盤のランダムアクセス過程が「不可視方案」を採用して解決し、非競争基盤のランダムアクセス過程が「可視シグナル方案」を採用して解決する。
以下に図面を参照しながら好適な実施の形態について詳細に説明し解釈する。
上記「不可視方案」の詳細は下記四つの実施形態の異なるシーンにより示す。計測隙間を配置しアクティブする場合で、ランダムアクセス過程の端末はそれぞれに、ランダムアクセスプリアンブルの送信と、ランダムアクセス応答メッセージの受信と、スケジュールの転送メッセージの送信、及び競争解決メッセージの受信過程に計測隙間との衝突が発生可能があり、即ち、これらのシーン過程が時間領域で計測隙間の全部または一部の時間とオーバーラップがある。
(実施形態1)
非競争基盤のランダムアクセス過程に対して、ランダムアクセス応答ウィンドウと計測隙間とはオーバーラップがあると、端末は計測隙間を取り消す。
競争基盤のランダムアクセス過程に対して、ランダムアクセス応答ウィンドウと計測隙間とはオーバーラップがあると、端末は計測隙間を取り消し、競争解決タイマーが稼動する際に計測隙間とオーバーラップがあると、端末は計測隙間を取り消す。
図3に示すように、計測隙間の長さは6msで、周期は40msである。ランダムアクセスプリアンブルが計測隙間の2ms前に送信され、ランダムアクセス応答ウィンドウの長さが10msに配置されるから、計測隙間と衝突は発生する。この場合で、端末は当該計測隙間を取り消し、即ち、図3に(1)を付けされる計測隙間は取り消されて、ランダムアクセス応答ウィンドウと計測隙間との衝突よりランダムアクセス過程の失敗または大きな遅延を解決する。
前記に述べるように、端末はランダムアクセス応答ウィンドウでランダムアクセス応答メッセージを受信しないと、または受信したすべてのランダムアクセス応答メッセージにおいて、ランダムアクセスプリアンブル識別子は送信されたランダムアクセスプリアンブルに対応しないと、ランダムアクセス応答メッセージの接收が失敗、即ちランダムアクセスが失敗したと考える。つまり、ランダムアクセス応答ウィンドウが計測隙間とオーバーラップがあると、端末のランダムアクセス応答ウィンドウで正常にランダムアクセス応答メッセージを受信することに影響を与えて、ランダムアクセスを失敗させる。このために、ここでランダムアクセス応答ウィンドウはランダムアクセス過程の優先順位を計測隙間のより高くさせて、ランダムアクセスの成功を保証する。
図4に示すように、計測隙間の長さは6msで、周期は40msである。競争基盤のランダムアクセス過程に対して、端末は、アップリンクスケジュールの転送を送信した後で、競争解決タイマーを起動し、当該タイマーの長さが48msに配置され、端末はタイマーのタイムアウトの前に(例えこのタイマーの起動の後の40msの時点で)競争解決メッセージを受信してから、競争解決タイマーの稼動期間の計測隙間は端末より取り消され、即ち、図4に (1)を付けされる計測隙間は取り消されて、計測隙間と競争解決タイミングの時間的な衝突よりのランダムアクセス過程の失敗または大きな遅延を解決する。
競争解決タイマーの稼動期間において、端末はPDCCHをモニターして競争解決メッセージを受信し、競争解決タイミングの時間で成功に対応するC-RNTIまたは一時C-RNTIは受信できないと、または他の関連メッセージの内容と合致しないと、競争解決が失敗、即ちランダムアクセス過程が失敗したと考える。このために、この競争解決タイミングの時間内に、ランダムアクセス過程の優先順位を計測隙間のより高くさせて、ランダムアクセスの成功を保証する。
(実施形態2)
競争基盤のランダムアクセス過程において、計測隙間を配置したと、端末はランダムアクセス応答の受信が成功するからスケジュールの転送の二つのメッセージの間で、計測隙間とオーバーラップがあると、計測隙間を保留し、計測隙間終了後でスケジュールの転送を送信し、即ち、スケジュールの転送の送信タイミングが計測隙間とは一部の時間がオーバーラップがある場合で、適当にスケジュールの転送の送信タイミングを計測隙間の後に遅延させることを許可する。
図5に示すように、計測隙間の長さは6msで、周期は40msである。競争基盤のランダムアクセス過程に対して、ランダムアクセス応答ウィンドウの長さは10msに配置されたが、端末はランダムアクセス応答ウィンドウ期間でランダムアクセス応答メッセージを受信した後前もってPDCCHをモニターすることを終了させ、スケジュールの転送を送信するまでの間で6ms以上の処理時間隙間(8msに設ける)があって、この期間で一つの計測隙間(1)があるとし、端末はこの時間内にアップリンク許可(UL Grant)を処理する必要の以外に、当該計測隙間を保留して補助的な計測を実行する必要があり、即ち、図5に(1)を付けされる計測隙間は保留される。ランダムアクセス過程において、アップリンクの許可がランダムアクセス応答メッセージに含まれるとは、基地局が端末にアップリンクメッセージが割り当てた無線リソース及び変調コーディング案(MCS)等の情報を送信することである。この6ms以上の時間隙間が十分に計測隙間操作の6msを提供でき、即ちこの時間帯で計測隙間と衝突は発生しない。
もちろん、競争基盤のランダムアクセス過程において、計測隙間を配置すると、端末がランダムアクセス応答の受信が成功するからスケジュールの転送する二つのメッセージの間で、計測隙間とオーバーラップがあると、直接に計測隙間を取り消してもよく、遅延を下げ、信頼性を高め、端末の処理過程を簡単化にする。
または、競争基盤のランダムアクセス過程において、計測隙間を配置すると、端末がランダムアクセス応答の受信が成功するからスケジュールの転送する二つのメッセージの間で、計測隙間とオーバーラップがあると、端末の能力より計測隙間を取り消すか保留するかを決定することができる。スケジュールの転送の送信タイミングは計測隙間と一部の時間がオーバーラップがある場合で、端末の能力よりスケジュールの転送の送信タイミングを計測隙間の後に遅延させることを許可する。ここで、端末の能力とは、端末が上記時間内で同時にアップリンク許可に対する処理及び計測隙間の補助的な計測を実行することが完成できるかどうかというものである。
(実施形態3)
端末は計測隙間を配置すると、ランダムアクセス過程において、端末は隣接の二回ごとのランダムアクセス試みの間のアイドリング時間が計測隙間とオーバーラップがあると、計測隙間を保留する。端末は、ランダムアクセス過程において、隣接の二回ごとのランダムアクセス試みの間(遅延値の期間を含める)のアイドリング時間が完全に計測隙間の継続時間をカバーできると、計測隙間が有効であって、計測隙間の継続時間が次回のランダムアクセス試みの時点を越えると、計測隙間が有効であって、端末はランダムアクセスプリアンブルを送信することをこの計測隙間の後に遅延させる。
「隣接の二回ごとのランダムアクセス試みの間のアイドリング時間」とは、ランダムアクセス応答メッセージの受信が失敗してから端末がランダムアクセスプリアンブルの送信最大回数に達しない場合で、遅延値より次回のランダムアクセス試みの時点を決定して、競争解決が失敗してから端末はランダムアクセスプリアンブルの送信最大回数に達しない場合で、遅延値より次回のランダムアクセス試みの時点を決定するシーンを少なくとも含める。
図6に示すように、計測隙間の長さは6msで、周期は40msである。端末はいずれかのアクセス試みにおいて遅延値を40msに配置される。端末はもう一回のアクセス試みにおいて、ランダムアクセス応答ウィンドウでランダムアクセス応答メッセージを受信しなく、端末は遅延値より次回ランダムアクセス試みを決定し、遅延値期間で一つの計測隙間が存在すると、この計測隙間は保留される。この40msの遅延時間十分に計測隙間操作の6ms時間を提供し、つまり、この40msの時間帯は計測隙間と衝突は発生しないから、この計測隙間を保留してもよい。
計測隙間の継続時間は次回のランダムアクセス試みの時点を越えると、次回のランダムアクセスプリアンブルから後続のランダムアクセス応答ウィンドウまでの時間は2msのみがあるから、この時点で計測隙間が生じると後続のランダムアクセス応答ウィンドウと衝突は発生して、端末はランダムアクセスプリアンブルを送信することをこの計測隙間の後に遅延させて、後続のランダムアクセス応答ウィンドウと衝突する計測隙間を生じることを防止する。
もちろん、計測隙間が配置されるランダムアクセス過程において、端末は隣接の二回ごとのランダムアクセス試みの間で、計測隙間の継続時間と会ったら、次回のランダムアクセス試みの時点を越え、直接に計測隙間を取り消してもよく、これより遅延を下げて端末の処理を簡単化する。
(実施形態4)
端末が計測隙間を配置すると、ランダムアクセス過程において、端末は一つの時間閾値よりランダムアクセスプリアンブルの送信を遅延させるかどうかを決定する。
端末がランダムアクセスプリアンブルを始動することを決定するタイミングと計測隙間とは時間オーバーラップがあると、または端末ランダムアクセスプリアンブルを始動することを決定するタイミングは計測隙間に位置し、後続のランダムアクセス過程の一つまたは複数のステップが計測隙間と時間オーバーラップがあると、端末はランダムアクセスプリアンブルの遅延時間が一つのプリセットの時間閾値より小さい時に、ランダムアクセスプリアンブルの送信タイミングを計測隙間の後に遅延させて、後続にランダムアクセス過程と計測隙間とは衝突することを防止し、即ち、このシーンで端末は計測隙間を有効に保留し、後続のランダムアクセス過程と計測隙間との衝突を防止する遅延時間は当該時間閾値の以上であると、端末は対応の計測隙間を取り消し、時間通りにランダムアクセスプリアンブルを送信する。次のシーンに対して、時間通りにランダムアクセスプリアンブルを送信しないと、ランダムアクセス過程を大きく遅延させる可能性がある。
「端末は決定ランダムアクセスプリアンブルを送信するタイミング」とは、端末は初期にランダムアクセスプリアンブルを送信するタイミング、または端末は遅延値(Backoff)より決定されるランダムアクセスプリアンブルを再送信するタイミングである。
図7に示すように、計測隙間の長さは6msで、周期は40msである。端末は位置(1)でランダムアクセスプリアンブルを送信すると、ランダムアクセス応答メッセージは計測隙間と衝突してから、端末は、ランダムアクセスプリアンブルを送信する送信タイミングを位置(2)に遅延させる時に、遅延時間は一つのプリセットの時間閾値より小さくて、これより後続のランダムアクセス応答メッセージと計測隙間との衝突を防止して、ランダムアクセス過程全体と計測隙間とは衝突は発生することを防止できると判断すると、端末はランダムアクセスプリアンブルを送信するタイミングを位置(2)に遅延させて、位置(1)にランダムアクセスプリアンブルを送信しない。
以上の実施形態1〜4は、非競争基盤のランダムアクセス過程に対しても、競争基盤のランダムアクセス過程に対しても、本発明は、ランダムアクセス過程と計測隙間とは衝突を生じる問題を解決するために、端末は、ランダムアクセス過程と計測隙間とはオーバーラップがあるとともに、ランダムアクセスの成功を影響する時間帯内に、今回の計測隙間を取り消す。端末は、ランダムアクセス過程と計測隙間とはオーバーラップがあるのにランダムアクセスの成功を影響しない時間帯内に、今回の計測隙間を保留し、または、この時間帯内に端末の能力よりこの計測隙間を保留するか取り消すかと決定する。または、端末処理過程を簡単化させるために、一回のランダムアクセス試みにおいて(端末はランダムアクセスプリアンブルを送信するから衝突解決のプロセス全体を含める)、ランダムアクセス過程と計測隙間とはオーバーラップが発生する場合であると、直接に計測隙間取り消す。端末がランダムアクセスプリアンブルの送信を決定するタイミングと計測隙間とは時間オーバーラップがあり、または端末がランダムアクセスプリアンブルを始動することを決定するタイミングは計測隙間の前に位置して後続のランダムアクセス過程の一つまたは複数のステップは計測隙間と時間オーバーラップがあると、ランダムアクセスプリアンブルタイミングの遅延時間と一つのプリセットの時間閾値の関係よりランダムアクセスプリアンブルの送信タイミングを計測隙間の後に遅延させるかどうかを確定することを説明する。
「可視シグナル方式」の方案の詳細な解釈を下記の実施形態より行う。
(実施形態5)
非競争基盤のランダムアクセス過程に対して、端末はランダムアクセスプリアンブルの割り当てメッセージを受信した後で、後続のランダムアクセス過程と計測隙間とはオーバーラップがあると、計測隙間取り消す。図2に示すように、この中に「ランダムアクセスプリアンブルの割り当てメッセージ」というのは、非競争基盤のランダムアクセス過程のステップ0(メッセージ0とも呼ばれる)である。
図8に示すように、計測隙間の長さは6msであって、周期は40msである。非競争基盤のランダムアクセス過程に対して、端末はランダムアクセスプリアンブルの割り当てメッセージを受信した後で計測隙間を取り消し、即ち、図8における(1)を付けされる計測隙間は取り消されて、端末はランダムアクセス応答メッセージを受信した後で再び計測隙間をアクティブする。
または、端末がランダムアクセスプリアンブルを送信する時とランダムアクセス応答を受信する時に計測隙間との衝突は発生させないように、基地局はメッセージ0の送信タイミングを調整する。基地局はメッセージ0を送信する時に、スケジュールより当該メッセージが端末に到達する時に計測隙間の時間範囲内に入ることを防止して、端末はこのメッセージを受信できる。基地局は、端末の受信したメッセージ0の時点と後続の計測隙間の時間距離により、端末がランダムアクセスプリアンブルを送信するとランダムアクセス応答を受信するプロセスにおいて計測隙間と衝突が発生することを防止する。端末はランダムアクセス応答メッセージの受信が成功した後で、自動的に再び計測隙間をアクティブする。
図9に示すように、非競争基盤のランダムアクセス過程に対して、基地局はメッセージ0の送信タイミングを調整して、端末がランダムアクセスプリアンブルを送信する時とランダムアクセス応答を受信する時に、計測隙間と衝突は発生させない。
「不可視方式と可視シグナル方式複合」方案に対して、競争基盤のランダムアクセス過程及び非競争基盤のランダムアクセス過程に適用し、この中に、競争基盤のランダムアクセス過程に「不可視方式」の対策を採用し、非競争基盤のランダムアクセス過程に「可視シグナル方式」の対策を採用する。
本発明の方法は一回のランダムアクセス試みまたは過程において、衝突がある計測隙間を取り消し、または関連メッセージの送信を遅延させることにより、端末はPDCCHをモニターでき、ダウンリンク共有チャネルDL-SCHを受信し、アップリンク転送を行い、ステップ1にランダムアクセスプリアンブルを送信でき、ステップ2にランダムアクセス応答ウィンドウがランダムアクセス応答メッセージを受信でき、競争基盤のランダムアクセスに対してステップ3にスケジュールの転送(そのHARQ再転送を含める)を送信でき、ステップ4に競争解決メッセージを受信し、このメッセージにHARQフィードバックを行う等ができる。本発明は、ランダムアクセス過程の信頼性を高め、ランダムアクセス過程の失敗の確率を下げ、ランダムアクセス過程の遅延を減らすとともに、計測隙間を有効に利用する。
本発明は、ランダムアクセス過程の信頼性を高め、ランダムアクセス過程の失敗の確率を下げ、ランダムアクセス過程の遅延を減らすとともに、計測隙間を有効に利用する。

Claims (19)

  1. 計測隙間が配置される端末と基地局に関するランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法であって、
    上記ランダムアクセス過程は競争基盤のランダムアクセス過程であって、上記端末はランダムアクセス応答ウィンドウまたは競争解決タイマー稼動時間と計測隙間とはオーバーラップがある時に、上記計測隙間を取り消すことを含めることを特徴とするランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法。
  2. 上記端末は、上記競争基盤のランダムアクセス過程において、上記ランダムアクセス応答ウィンドウまたは上記競争解決タイマー稼動時間以外の他の時間帯と計測隙間とはオーバーラップがある時に、以下三つの方式の一つに従って処理を行い、
    1つ目、上記計測隙間を保留し、
    2つ目、上記端末の能力より上記計測隙間を取り消すか保持するかを確定し、上記端末は上記時間帯内に同時にアップリンク許可に対する処理及び補助的な計測を実行することが完成できると、上記計測隙間を保留し、そうしないと、上記計測隙間を取り消し、
    3つ目、上記計測隙間を取り消す
    ことを含めることをさらに特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 上記ランダムアクセス応答ウィンドウまたは上記競争解決タイマー稼動時間以外の上記他の時間帯は、隣接の二回ごとのランダムアクセス試みの間のアイドリング時間、または上記端末がランダムアクセス応答成功メッセージを受信する時点からスケジュールの転送メッセージを送信する時点の間の時間帯を含める、ことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 上記隣接の二回ごとのランダムアクセス試みの間のアイドリング時間は、上記端末がランダムアクセス応答メッセージの受信失敗時点から上記端末が次回のランダムアクセス試みを決定する時点の間の時間、または競争解決の失敗時点から上記端末がランダムアクセスプリアンブルの送信の最大回数に達しない場合で遅延値より次回のランダムアクセス試みを決定する時点の間の時間、を含めることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 計測隙間が配置される端末と基地局に関するランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法であって、
    上記ランダムアクセス過程は非競争基盤のランダムアクセス過程であって、上記端末は上記基地局より送信されるランダムアクセスプリアンブルの割り当てメッセージを受信する時点から上記端末はランダムアクセスプリアンブルを送信するタイミングまでの間の時間またはランダムアクセス応答ウィンドウと上記計測隙間とはオーバーラップがある時に、上記計測隙間を取り消すことを含めることを特徴とするランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法。
  6. 上記端末は、上記非競争基盤のランダムアクセス過程において、上記端末は上記基地局より送信されるランダムアクセスプリアンブルの割り当てメッセージを受信する時点から上記端末はランダムアクセスプリアンブルタイミングを送信する間のタイミングまでの間の時間またはランダムアクセス応答ウィンドウ以外の他の時間帯と計測隙間とは上記オーバーラップがある時に、以下三つの方の一つに従って処理を行い、
    1つ目、上記計測隙間を保留し、
    2つ目、上記端末の能力より上記計測隙間を取り消すか保持するかを確定し、上記端末は上記時間帯内に同時にアップリンク許可に対する処理及び補助的な的計測を実行することが完成できると、上記計測隙間を保留し、そうしないと、上記計測隙間を取り消し、
    3つ目、上記計測隙間を取り消す
    ことを含めることをさらに特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 上記非競争基盤のランダムアクセス過程の他の時間帯は、隣接の二回ごとのランダムアクセス試みの間のアイドリング時間、即ち、上記端末よりランダムアクセス応答メッセージの受信失敗時点から上記端末より次回のランダムアクセス試みを決定する時点までの時間、を含めることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 計測隙間が配置される端末と基地局に関するランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法であって、
    上記端末は、上記ランダムアクセス過程の時間帯と計測隙間とはオーバーラップがある時に、上記計測隙間を取り消し、
    上記ランダムアクセス過程が非競争基盤のランダムアクセス過程であると、上記ランダムアクセス過程の時間帯は、上記端末は上記基地局より送信されるランダムアクセスプリアンブルの割り当てメッセージを受信する時点から上記端末はランダムアクセスプリアンブルを送信するタイミングまでの時間またはランダムアクセス応答ウィンドウを含め、
    上記ランダムアクセス過程が競争基盤のランダムアクセス過程であると、上記ランダムアクセス過程の時間帯は、上記端末がランダムアクセスプリアンブルを送信する異なるタイミングの間の時間帯、ランダムアクセス応答ウィンドウ、ランダムアクセス応答の成功メッセージを受信した時点からスケジュールの転送メッセージを送信する時点までの時間帯及び競争解決タイマーの稼動時間のいずれかの時間帯、を含めるランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法。
  9. 計測隙間が配置される端末と基地局に関するランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法であって、
    上記端末は上記ランダムアクセス過程において計測隙間とオーバーラップがあるのにランダムアクセスの成功を影響しない時間帯に、上記計測隙間を保持することを含めることを特徴とするランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法。
  10. 計測隙間とオーバーラップがあるのにランダムアクセスの成功を影響しない上記時間帯は、隣接の二回ごとのランダムアクセス試みの間のアイドリング時間を含めることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 上記ランダムアクセス過程は競争基盤のランダムアクセス過程であって、計測隙間と上記オーバーラップがあるのにランダムアクセスの成功を影響しない時間帯は、上記端末がランダムアクセス応答の成功メッセージを受信する時点からスケジュールの転送メッセージを送信する時点までの待つ時間を含め、上記端末は上記待つ時間が完全に上記計測隙間の継続時間をカバーできるときに、上記計測隙間がランダムアクセスの成功を影響しないと判断することを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 計測隙間を配置される端末と基地局に関するランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法であって、
    上記ランダムアクセス過程と計測隙間とはオーバーラップがあるのにランダムアクセスの成功を影響しない時間帯内において、上記端末は端末の能力より上記計測隙間の取り消しまたは保留を確定し、上記端末が上記時間帯内に同時にアップリンク許可に対する処理及び補助的な計測の実行を完成できると、上記計測隙間を保留し、そうしないと、上記計測隙間を取り消すランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法。
  13. 計測隙間とオーバーラップがあるのにランダムアクセスの成功を影響しない上記時間帯は、隣接の二回ごとのランダムアクセス試みの間のアイドリング時間を含めることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 上記ランダムアクセス過程は競争基盤のランダムアクセス過程であって、計測隙間とオーバーラップがあるのにランダムアクセスの成功を影響しない時間帯はさらに上記端末がランダムアクセスの応答成功メッセージを受信する時点からスケジュールの転送メッセージを送信する時点の間の待つ時間を含め、上記端末は上記待つ時間が完全に上記計測隙間の継続時間をカバーできる時に、上記計測隙間がランダムアクセスの成功を影響しないと判断することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 計測隙間が配置される端末と基地局に関する上記端末はランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法であって、
    上記端末がランダムアクセスプリアンブルを始動することを決定するタイミングと上記計測隙間とは時間オーバーラップがあり、または、上記端末がランダムアクセスプリアンブルを始動することを決定するタイミングは上記計測隙間の前に位置するが後続のランダムアクセス過程の一つのまたは複数のステップと上記計測隙間とは時間オーバーラップがあり、上記端末は上記ランダムアクセスプリアンブルの送信時点から上記計測隙間の終了後までの時間が一つのプリセットの時間閾値より小さいと判断する場合に、上記計測隙間を保留し、即ち上記ランダムアクセスプリアンブルが上記計測隙間の終了時点までに遅延して送信されるランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法。
  16. 上記端末は、上記ランダムアクセスプリアンブルを始動する遅延時間が上記プリセットの時間閾値の以上である場合に、上記計測隙間を取り消して、時間通りに上記ランダムアクセスプリアンブルを送信することを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 上記端末がランダムアクセスプリアンブルを送信することを決定するタイミングとは、上記端末が初めてランダムアクセスプリアンブルを送信するタイミングであり、または、上記端末が遅延値によってランダムアクセスプリアンブルを再送信することを決定するタイミングであることを特徴とする請求項15または16に記載の方法。
  18. 計測隙間が配置された端末と基地局に関するランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法であって、
    上記ランダムアクセス過程は非競争基盤のランダムアクセス過程であって、上記方法には、上記基地局は、ランダムアクセスプリアンブルの割り当てメッセージを送信する前に、上記ランダムアクセスプリアンブルの割り当てメッセージを送信する時点から上記端末よりランダムアクセスプリアンブルを送信するまでの時点の時間帯と上記計測隙間とはオーバーラップがあると判断すると、上記ランダムアクセスプリアンブルの割り当てメッセージの送信時点を上記計測隙間の終了時点及び次の計測隙間の開始時点の前に調整して、上記ランダムアクセスプリアンブルの割り当てメッセージが上記端末に到達する時に上記計測隙間の時間範囲内に入ることを防止するランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法。
  19. 上記端末は、ランダムアクセスの応答メッセージを受信した後、上記計測隙間を新たに活性化することを特徴とする請求項18に記載の方法。
JP2011520305A 2008-08-07 2009-03-31 ランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法 Pending JP2011529308A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2008101460524A CN101646251B (zh) 2008-08-07 2008-08-07 随机接入过程和测量间隙冲突的处理方法
CN200810146052.4 2008-08-07
PCT/CN2009/071112 WO2010015155A1 (zh) 2008-08-07 2009-03-31 随机接入过程和测量间隙冲突的处理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011529308A true JP2011529308A (ja) 2011-12-01

Family

ID=41657911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011520305A Pending JP2011529308A (ja) 2008-08-07 2009-03-31 ランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8369209B2 (ja)
EP (1) EP2296296B1 (ja)
JP (1) JP2011529308A (ja)
CN (1) CN101646251B (ja)
WO (1) WO2010015155A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015065603A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 株式会社Nttドコモ 無線通信端末、無線基地局および無線通信方法

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2461780B (en) 2008-06-18 2011-01-05 Lg Electronics Inc Method for detecting failures of random access procedures
EP2136586B1 (en) 2008-06-18 2017-11-08 LG Electronics Inc. Method of transmitting power headroom reporting in wireless communication system
GB2461159B (en) 2008-06-18 2012-01-04 Lg Electronics Inc Method for transmitting Mac PDUs
CN102187611B (zh) * 2008-10-17 2014-04-02 爱立信电话股份有限公司 改进无线通信系统中harq重传和电池寿命的方法
KR100949972B1 (ko) * 2009-01-02 2010-03-29 엘지전자 주식회사 단말의 임의접속 수행 기법
KR101122095B1 (ko) 2009-01-05 2012-03-19 엘지전자 주식회사 불필요한 재전송 방지를 위한 임의접속 기법 및 이를 위한 단말
CN102342145A (zh) * 2009-03-20 2012-02-01 瑞典爱立信有限公司 用于监控随机接入信道的方法和装置
MX2011011456A (es) * 2009-04-27 2012-01-20 Huawei Tech Co Ltd Metodo, dispositivo y sistema de arbitraje de resolucion de contencion de acceso aleatorio.
US9106378B2 (en) * 2009-06-10 2015-08-11 Qualcomm Incorporated Systems, apparatus and methods for communicating downlink information
US9144037B2 (en) * 2009-08-11 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Interference mitigation by puncturing transmission of interfering cells
US8724563B2 (en) * 2009-08-24 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus that facilitates detecting system information blocks in a heterogeneous network
US9277566B2 (en) 2009-09-14 2016-03-01 Qualcomm Incorporated Cross-subframe control channel design
US8942192B2 (en) 2009-09-15 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for subframe interlacing in heterogeneous networks
US9392608B2 (en) 2010-04-13 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Resource partitioning information for enhanced interference coordination
US9271167B2 (en) 2010-04-13 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Determination of radio link failure with enhanced interference coordination and cancellation
US9226288B2 (en) 2010-04-13 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for supporting communications in a heterogeneous network
US9125072B2 (en) 2010-04-13 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Heterogeneous network (HetNet) user equipment (UE) radio resource management (RRM) measurements
US8842567B2 (en) * 2010-04-28 2014-09-23 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing random access procedures in a wireless communication system
US8531980B2 (en) * 2010-06-29 2013-09-10 Intel Corporation Multi-channel communication station for communicating a multi-channel PPDU and methods of reducing collisions on secondary channels in multi-channel wireless networks
WO2012040892A1 (zh) * 2010-09-27 2012-04-05 富士通株式会社 载波聚合系统中载波状态的处理方法和用户设备
US8886190B2 (en) 2010-10-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for measuring cells in the presence of interference
CN102624502A (zh) * 2011-01-30 2012-08-01 三星电子株式会社 信道信息反馈方法
US10506512B2 (en) * 2011-02-11 2019-12-10 Blackberry Limited User equipment battery saving in a HetNet deployment with eICIC
KR102073027B1 (ko) * 2011-04-05 2020-02-04 삼성전자 주식회사 반송파 집적 기술을 사용하는 무선통신시스템에서 복수 개의 타임 정렬 타이머 운용 방법 및 장치
US8638131B2 (en) 2011-02-23 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Dynamic feedback-controlled output driver with minimum slew rate variation from process, temperature and supply
JP5732936B2 (ja) * 2011-03-15 2015-06-10 富士通株式会社 送信局、受信局、通信システムおよびギャップ割当方法
US8599759B2 (en) * 2011-04-29 2013-12-03 Cooper Technologies Company Multi-path radio transmission input/output devices, network, systems and methods with on demand, prioritized routing protocol
JP5673342B2 (ja) * 2011-05-16 2015-02-18 富士通株式会社 基地局装置、通信制御方法および無線通信システム
CN102202415B (zh) * 2011-05-18 2019-01-22 中兴通讯股份有限公司 一种物理随机接入信道的传输方法和系统
US9301323B2 (en) * 2011-09-16 2016-03-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Contention-free random access procedure in wireless networks
CN103228026A (zh) * 2012-01-29 2013-07-31 中兴通讯股份有限公司 一种载波聚合系统中的随机接入方法及终端及基站及系统
US9801209B2 (en) * 2012-05-09 2017-10-24 Lg Electronics Inc. Method for transmitting random access preamble, and wireless device
WO2014019158A1 (en) * 2012-08-01 2014-02-06 Panasonic Corporation Wireless communication method of configuring measurement resource, and wireless communication device therefor
WO2014046374A1 (ko) * 2012-09-19 2014-03-27 엘지전자 주식회사 상향링크 제어정보 전송 방법 및 장치
DK3185615T3 (en) 2012-10-05 2019-03-18 Interdigital Patent Holdings Inc Method and apparatus for improving coverage of machine-type communication devices (MTC)
EP3493631B1 (en) * 2012-11-28 2022-11-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for performing communication in a wireless communication system
WO2014085967A1 (zh) * 2012-12-03 2014-06-12 华为技术有限公司 一种调整发送时间的方法及用户设备
CN104219774A (zh) * 2013-05-31 2014-12-17 华为技术有限公司 随机接入处理方法、基站及用户设备
US10051665B2 (en) 2013-07-16 2018-08-14 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing random access procedure in wireless communication system
EP3022982B1 (en) * 2013-07-19 2018-10-31 LG Electronics Inc. Method and apparatus for performing random access procedure in wireless communication system
US10194434B2 (en) * 2014-04-03 2019-01-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for scheduling of a wireless device
WO2015167303A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for configuring measurement gap in wireless communication system
JP6920061B2 (ja) * 2015-01-08 2021-08-18 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、無線通信方法および集積回路
WO2016144082A1 (en) * 2015-03-09 2016-09-15 Lg Electronics Inc. Method for operating a fast random access procedure in a wireless communication system and a device therefor
US9750047B1 (en) 2015-09-02 2017-08-29 Sprint Spectrum L.P. Control of initial uplink grant based on random access request indicating planned initiation of packet-based real-time media session
CN106535245B (zh) * 2015-09-15 2019-12-27 展讯通信(上海)有限公司 一种异系统测量方法及多模移动终端
US20170135115A1 (en) * 2015-11-10 2017-05-11 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving data for mobile terminal in wireless communication system
CN106973441B (zh) * 2016-01-13 2020-01-17 中兴通讯股份有限公司 一种随机接入方法及装置
US20170265230A1 (en) 2016-03-14 2017-09-14 Futurewei Technologies, Inc. System and Method for Random Access Backoffs
US11265894B2 (en) 2016-05-23 2022-03-01 Qualcomm Incorporated Uplink transmission gaps in eMTC
CN107889257B (zh) * 2016-09-30 2021-10-26 华为技术有限公司 一种数据传输方法及相关设备
EP4054271A1 (en) * 2016-10-07 2022-09-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for enhanced contention based random access procedure
CN110178406B (zh) * 2016-11-14 2021-11-23 瑞典爱立信有限公司 Fs3 scells上的频率间测量
CN108282811A (zh) * 2017-01-05 2018-07-13 中兴通讯股份有限公司 一种数据处理方法和装置
CN108282895B (zh) 2017-01-06 2019-12-20 电信科学技术研究院 一种随机接入方法及终端
CN109152000B (zh) * 2017-06-15 2021-04-16 大唐移动通信设备有限公司 一种语音业务处理方法及装置
WO2018227598A1 (en) * 2017-06-16 2018-12-20 Motorola Mobility Llc Performing multiple random access procedures
WO2019014904A1 (zh) * 2017-07-20 2019-01-24 Oppo广东移动通信有限公司 用于随机接入的方法和终端设备
US10764776B2 (en) * 2017-11-10 2020-09-01 Qualcomm Incorporated Measurement gap enhancements for BL/CE UEs
CN109842894B (zh) 2017-11-27 2021-12-14 华硕电脑股份有限公司 无线通信系统中减少波束恢复程序中断的方法和设备
TWI658747B (zh) * 2018-02-09 2019-05-01 大陸商電信科學技術研究院有限公司 Random access method and terminal
US11646806B2 (en) * 2018-06-14 2023-05-09 Qualcomm Incorporated Determining a time gap for calibration based on a user equipment identifier
WO2019242853A1 (en) * 2018-06-20 2019-12-26 Huawei Technologies Co., Ltd. Client device and methods for efficient beam management
CN110740050B (zh) * 2018-07-19 2021-06-25 维沃移动通信有限公司 用于测量配置的方法、用户设备、网络设备、及存储介质
CN112514494B (zh) 2018-07-30 2024-02-09 三星电子株式会社 无线通信系统中的数据通信方法和装置
US11564260B2 (en) * 2018-08-09 2023-01-24 Lenovo (Beijing) Limited Contention window adjustment
WO2020034224A1 (zh) * 2018-08-17 2020-02-20 Oppo广东移动通信有限公司 一种窗口调整方法及装置、网络设备、终端
CN110958715A (zh) * 2018-09-26 2020-04-03 华为技术有限公司 一种发送、接收随机接入前导的方法及通信装置
CN110971474A (zh) * 2018-09-28 2020-04-07 华为技术有限公司 信号处理的方法和装置
WO2020101330A1 (ko) * 2018-11-14 2020-05-22 엘지전자 주식회사 랜덤 액세스 프리앰블을 전송하는 방법 및 기기
CN111385836B (zh) * 2018-12-29 2022-05-27 大唐移动通信设备有限公司 一种信息配置和数据传输的方法及设备
CN111246517B (zh) * 2019-01-18 2022-02-08 维沃软件技术有限公司 数据反馈信息处理方法、装置、移动终端及存储介质
CN111491390B (zh) * 2019-01-21 2021-05-04 华为技术有限公司 上行传输方法及设备
CN111629444B (zh) * 2019-02-28 2022-03-29 华为技术有限公司 一种通信处理方法以及相关装置
CN111757509B (zh) * 2019-03-26 2022-08-09 大唐移动通信设备有限公司 一种数据传输方法及设备
WO2020220378A1 (en) * 2019-05-02 2020-11-05 Nokia Shanghai Bell Co., Ltd. Skipping monitoring of downlink control channel during random access procedure
US10931499B2 (en) * 2019-05-28 2021-02-23 Qualcomm Incorporated Systems and methods for wireless communication
CN110362554B (zh) * 2019-06-24 2024-05-03 平安科技(深圳)有限公司 定时器的设定方法、装置、设备及计算机可读存储介质
CN112291842A (zh) * 2019-07-22 2021-01-29 华为技术有限公司 一种通信方法及装置
CN112399401A (zh) * 2019-08-14 2021-02-23 华为技术有限公司 一种无间隙测量能力的上报方法及装置
EP4108035A4 (en) * 2020-02-19 2024-03-20 Zte Corp DATA COLLECTION AND PERFORMANCE IMPROVEMENT FOR COMMUNICATION NETWORK
WO2022052094A1 (zh) * 2020-09-14 2022-03-17 深圳传音控股股份有限公司 数据处理方法、设备及计算机可读储存介质
US20220132565A1 (en) * 2020-10-22 2022-04-28 Qualcomm Incorporated Measurement times for radio resource management
CN112566266B (zh) * 2020-12-04 2023-01-24 展讯通信(上海)有限公司 通信方法、装置、设备、存储介质及程序产品
CN115696363A (zh) * 2021-07-21 2023-02-03 维沃移动通信有限公司 执行gap的方法、装置及终端
CN116171593A (zh) * 2021-09-24 2023-05-26 苹果公司 测量间隙取消
CN116567690A (zh) * 2022-01-28 2023-08-08 展讯通信(上海)有限公司 一种邻区测量方法及相关装置
WO2023153850A1 (en) * 2022-02-11 2023-08-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for handling preconfigured gaps in a wireless communication system
WO2023151021A1 (en) * 2022-02-11 2023-08-17 Apple Inc. Management prioritization for subsequent small data transmission in inactive mode
WO2023205930A1 (en) * 2022-04-24 2023-11-02 Apple Inc. Prioritization handling for uplink gap
WO2024105645A1 (ko) * 2022-11-14 2024-05-23 엘지전자 주식회사 하향링크 신호를 수신하는 방법, 사용자기기, 프로세싱 장치, 및 저장 매체, 그리고 하향링크 신호를 전송하는 방법 및 기지국

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003319452A (ja) * 2002-04-05 2003-11-07 Mitsubishi Electric Telecom Europe ランダムアクセス方法および移動局ならびに移動式電気通信ネットワークの固定されたエンティティ
JP2005210640A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Mitsubishi Electric Corp 移動通信システムおよびそれに使用される移動通信端末
JP2007104010A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ通信装置、移動局、基地局、及びデータ通信方法
WO2008072294A1 (ja) * 2006-12-08 2008-06-19 Panasonic Corporation 無線端末装置および無線基地局装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1001572A1 (en) * 1998-11-12 2000-05-17 Lucent Technologies Inc. Quick assignment method for multiple access schemes
KR20030078521A (ko) * 2002-03-30 2003-10-08 삼성전자주식회사 상향 데이타 통신 장치 및 방법
JP3922571B2 (ja) * 2003-03-26 2007-05-30 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びに、プログラム
JP3817531B2 (ja) * 2003-07-22 2006-09-06 キヤノン株式会社 無線通信装置の制御部、無線通信装置、及び制御方法
EP1762044A1 (en) * 2004-06-24 2007-03-14 Philips Intellectual Property & Standards GmbH A method for signaling thestatus of a subcarrier in a mc network and a method for adaptively allocating the subcarriers in a mc network
US7558229B2 (en) * 2005-08-25 2009-07-07 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method for reducing discarded slots and frames in a wireless communications system
CN101128025B (zh) * 2006-08-17 2011-01-19 中兴通讯股份有限公司 随机接入中用调度请求传送终端无线接入能力信息的方法
EP1909523A1 (en) 2006-10-02 2008-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Improved acquisition of system information of another cell
WO2010017223A1 (en) * 2008-08-04 2010-02-11 Research In Motion Limited Arbitration of measurement gap coincidence with random access
US20100034126A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for handling measurement gaps in wireless networks

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003319452A (ja) * 2002-04-05 2003-11-07 Mitsubishi Electric Telecom Europe ランダムアクセス方法および移動局ならびに移動式電気通信ネットワークの固定されたエンティティ
JP2005210640A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Mitsubishi Electric Corp 移動通信システムおよびそれに使用される移動通信端末
JP2007104010A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ通信装置、移動局、基地局、及びデータ通信方法
WO2008072294A1 (ja) * 2006-12-08 2008-06-19 Panasonic Corporation 無線端末装置および無線基地局装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015065603A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 株式会社Nttドコモ 無線通信端末、無線基地局および無線通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101646251A (zh) 2010-02-10
EP2296296A4 (en) 2014-01-01
EP2296296B1 (en) 2017-07-26
EP2296296A1 (en) 2011-03-16
US8369209B2 (en) 2013-02-05
CN101646251B (zh) 2012-07-18
US20110116364A1 (en) 2011-05-19
WO2010015155A1 (zh) 2010-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011529308A (ja) ランダムアクセス過程と計測隙間との衝突の処理方法
EP3657898B1 (en) Method and apparatus for transmission using preconfigured uplink resources in a wireless communication system
JP6618060B2 (ja) ランダムアクセス応答の伝送方法及び装置
CN110476474B (zh) 用于执行随机接入过程的设备和方法
KR101639093B1 (ko) 랜덤 액세스 절차 시 시간 정렬 명령을 처리하는 방법
KR102261171B1 (ko) 랜덤 액세스 백오프 후의 랜덤 액세스를 위한 방법 및 장치, 및 랜덤 액세스 백오프를 지시하기 위한 방법 및 장치
CN109842894A (zh) 无线通信系统中减少波束恢复程序中断的方法和设备
US8773987B2 (en) Method, device, and system for judging random access contention resolution
Cheng Zhang
US20080232317A1 (en) Method and Apparatus for Handling Random Access Procedure in a Wireless Communications System
EP2667675B1 (en) Method and user equipment for ensuring parallel data random access
US20080233940A1 (en) Method and Apparatus for Handling Random Access Procedure in a Wireless Communications System
US20140334448A1 (en) Support of Switching TTI Bundling On/Off
JP2021528021A (ja) ランダムアクセスプロセスにおける非衝突型ランダムアクセスのトランスポート・ブロックサイズ
EP2912915B1 (en) Method, user equipment and base stations for performing random access procedures
JP5738473B2 (ja) ランダムアクセスのための方法
WO2013107171A1 (zh) 一种多载波系统的随机接入方法及系统及终端及基站设备
CN102869112A (zh) 辅服务小区随机接入的方法和用户设备
WO2011098002A1 (zh) 一种上行数据传输方法、装置和系统
WO2013016985A1 (zh) 辅服务小区接入的方法及系统、网络侧网元、用户设备
CN111526597B (zh) 一种两步随机接入方法、设备及装置
KR20210065053A (ko) 랜덤 접속 절차 메시지를 포함하는 타이밍 충돌 처리
WO2024098579A1 (en) Method for layer-1/layer-2 triggered cell switching and time advance acquisition in wireless communication system
WO2022193258A1 (zh) 随机接入方法、装置、终端及存储介质
TW202301899A (zh) 隨機接取程序

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130305