JP2011527729A - 大気圧プラズマ化学気相成長を利用して太陽電池を製造するための方法及びシステム - Google Patents

大気圧プラズマ化学気相成長を利用して太陽電池を製造するための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2011527729A
JP2011527729A JP2011517419A JP2011517419A JP2011527729A JP 2011527729 A JP2011527729 A JP 2011527729A JP 2011517419 A JP2011517419 A JP 2011517419A JP 2011517419 A JP2011517419 A JP 2011517419A JP 2011527729 A JP2011527729 A JP 2011527729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
plasma
gas
chamber
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011517419A
Other languages
English (en)
Inventor
チャン, アルバート トゥ,
Original Assignee
チャン, アルバート トゥ,
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チャン, アルバート トゥ, filed Critical チャン, アルバート トゥ,
Publication of JP2011527729A publication Critical patent/JP2011527729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/54Apparatus specially adapted for continuous coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L31/068Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L31/068Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells
    • H01L31/0687Multiple junction or tandem solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L31/075Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier the potential barriers being only of the PIN type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L31/075Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier the potential barriers being only of the PIN type
    • H01L31/076Multiple junction or tandem solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1876Particular processes or apparatus for batch treatment of the devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02576N-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02579P-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/544Solar cells from Group III-V materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/548Amorphous silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

大気圧プラズマ化学気相成長を利用して薄膜太陽電池を製造するためのプロセス及びシステムが開示される。略大気圧でプラズマを使用して、P型層、真性層、及びN型層を堆積することにより、太陽電池において使用するための1つ又は複数のP−N接合部を形成する。P−N接合部が上に堆積される表面を、略大気圧にてプラズマを使用して準備又は洗浄することができる。代替としては、略大気圧でプラズマを使用して、導電層などの太陽電池の他の層を、P−N接合部と接触状態に堆積することができる。
【選択図】 図1

Description

関連出願
本出願は、2008年7月8日に出願され、「ATMOSPHERIC PRESSURE PLASMA CHEMICAL VAPOR DEPOSITION(APP−CVD) FOR THIN FILM SOLOR CELL」と題された、Chan Albert Tuを発明者として指定する、代理人整理番号第NAPO−P001.PROの、米国特許仮出願第61/079,021号の利益を主張するものである。該出願は、参照により、その全体が事実上において本明細書に組み込まれる。
従来式の薄膜太陽電池は、光エネルギーから電気を生成するために多数の民生用途において現在使用されている。従来式の太陽電池のP−N接合部が、光エネルギーを電気に変換するために使用され、このP−N接合部は、P型シリコン及びN型シリコンの層を含む。
従来式の薄膜太陽電池のこのP−N接合部は、拡散プロセスを利用して製造することが可能である。例えば、N型シリコン層が、P型シリコンウェーハの上に拡散されて、P−N接合部が形成される。しかし、拡散は、多大な時間を要するプロセスであり、比較的費用がかかる。そのため、拡散を利用して製造される従来式の薄膜太陽電池のコストは、高いのが通常である。
従来式の薄膜太陽電池は、化学気相成長(CVD)を利用して製造することもできる。より具体的には、P−N接合部のP型シリコン及びN型シリコンの層が、真空チャンバ内で非常に高い真空下においてプラズマを使用することにより堆積される。この真空チャンバ、及び高真空に引くために使用される関連装置は、非常に高額であるため、高真空下においてCVDを利用して製造される従来式の薄膜太陽電池のコストは、典型的には高い。
従来式の薄膜太陽電池の他の構成要素を製造するためには、P−N接合部を作製するために使用される装置とは別の追加の装置がさらに必要となる。例えば、典型的には、P−N接合部の作製の前に、その基板が、別個の装置上で洗浄される。さらには、P−N接合部を基板に施した後に、別個の装置を使用して追加の層が堆積される。追加の各装置が高額であるため、従来式の薄膜太陽電池のコストはさらに増大する。
したがって、低コストで薄膜太陽電池を製造する必要性が存在する。より具体的には、低コストで太陽電池のP−N接合部及び/又は他の構成要素を製造する必要性が存在する。本発明の実施形態は、これらの必要性及び以下に説明するような他の必要性に対する新規の解決策をもたらす。
本発明の実施形態は、大気圧プラズマ化学気相成長を利用して薄膜太陽電池を製造するためのプロセス及びシステムを対象とする。より具体的には、略大気圧でプラズマを使用して、P型層、真性層、及びN型層を堆積することにより、太陽電池において使用するための1つ又は複数のP−N接合部を形成する。P−N接合部が上に堆積される表面を、略大気圧にてプラズマを使用して準備又は洗浄することができる。代替としては、略大気圧でプラズマを使用して、導電層などの太陽電池の他の層を、P−N接合部と接触状態に堆積することができる。
このようにすることで、高額な真空チャンバ及び真空を引くために使用される関連装置を用いずに、略大気圧にてプラズマを使用することによって、太陽電池の製造コストが削減される。さらに、他のより高額な装置の代わりに、太陽電池の製造に関連する他の機能(例えばP−N接合部が上に堆積される表面を準備する、太陽電池の他の層を堆積する等)を行なうために略大気圧にてプラズマを使用することによって、太陽電池の製造コストがさらに削減され得る。
一実施形態においては、大気圧プラズマ化学気相成長のためのプロセスが、チャンバ内に第1のガスを導入するステップを含む。プラズマが、第1のガスを使用してチャンバの内部で点火され、この点火するステップは、略大気圧からなる条件でプラズマを点火するサブステップをさらに含む。第2のガスが、このチャンバ内に導入され、この第2のガスは、ある成分を含み、第2のガスを導入するこのステップは、チャンバ内に第1のガスを導入するのとともに、プラズマ内に第2のガスを導入するサブステップをさらに含む。第1の層が、チャンバ内において対象物の上に堆積され、この第1の層は、前述の成分を含み、堆積するこのステップは、略大気圧にてプラズマを使用して第1の層を堆積するサブステップをさらに含む。
別の実施形態においては、大気圧プラズマ化学気相成長を利用して太陽電池を製造するプロセスが、第1の導電層が上に設けられた基板を含む対象物にアクセスするステップを含む。複数の層が、この対象物の上に堆積されて、P−N接合部を形成し、堆積するこのステップは、略大気圧にて少なくとも1つのチャンバ内において点火される少なくとも1つのプラズマを使用して複数の層を堆積するサブステップをさらに含み、これらの複数の層は、P型層、N型層、及びP型層とN型層との間に設けられる真性層を含む。第2の導電層が、これらの複数の層の上に設けられて、太陽電池を形成し、これらの複数の層は、光エネルギーにさらされた場合に、第1の導電層と第2の導電層との間に電位差を生じさせるように作動可能である。
さらに別の実施形態においては、大気圧プラズマ化学気相成長を利用して太陽電池を製造するためのシステムが、複数のプラズマヘッドを備える。第1のプラズマヘッドが、第1のチャンバを備え、略大気圧にて第1のチャンバ内において点火される第1のプラズマを使用してP型層を堆積するように作動可能である。第2のプラズマヘッドが、第1のプラズマヘッドに結合され、第2のチャンバを備え、略大気圧にて第2のチャンバ内において点火される第2のプラズマを使用して真性層を堆積するように作動可能である。第3のプラズマヘッドが、第2のプラズマヘッドに結合され、第3のチャンバを備え、略大気圧にて第3のチャンバ内において点火される第3のプラズマを使用してN型層を堆積するように作動可能である。さらに、このシステムは、複数のプラズマヘッドが対象物の上に複数の層を堆積することが可能となるように、この対象物を移動させるための構成要素を備え、この対象物は、第1の導電層が上に設けられた基板を含み、これらの複数の層は、P型層、N型層、及びP型層とN型層との間に設けられる真性層を含み、これらの複数の層は、光にさらされた場合に、第1の導電層と第2の導電層との間に電位差を生じさせるように作動可能である。
添付の図面において、例として及び非限定的なものとして本発明を例示する。ここでは、同様の参照数字は、同様の要素を指す。
本発明の一実施形態による、大気圧プラズマ化学気相成長のための例示的なプロセスのフローチャートである。 本発明の一実施形態による、2つの電極間に位置する表面上に層を堆積するために大気圧プラズマ化学気相成長を実施するための、例示的なプラズマヘッドを示す図である。 本発明の一実施形態による、2つの電極間に位置しない表面上に層を堆積するために大気圧プラズマ化学気相成長を実施するための、例示的なプラズマヘッドを示す図である。 本発明の一実施形態による、単一のP−N接合部を有する例示的な薄膜太陽電池を示す図である。 本発明の一実施形態による、単一のP−N接合部及び第2の基板を有する例示的な薄膜太陽電池を示す図である。 本発明の一実施形態による、複数のP−N接合部を有する例示的な薄膜太陽電池を示す図である。 本発明の一実施形態による、複数のP−N接合部及び第2の基板を有する例示的な薄膜太陽電池を示す図である。 本発明の一実施形態による、大気圧プラズマ化学気相成長を利用して薄膜太陽電池を製造するための例示的なプロセスのフローチャートである。 本発明の一実施形態による、大気圧プラズマ化学気相成長を利用して薄膜太陽電池を製造するための例示的なシステムを示す図である。 本発明の一実施形態による、システムを通るガスの例示的な流れを示す図である。 本発明の一実施形態による、シリコンガスを生成するための例示的なプロセスのフローチャートである。
以下、添付の図面に例が示される本発明の実施形態について、詳細に言及する。本発明を以下の実施形態と組み合わせて論じるが、以下の実施形態は、それらのみに本発明を限定するようには意図されないことが理解されよう。逆に、本発明は、添付の特許請求の範囲により規定される本発明の趣旨及び範囲に含まれ得る代替形態、修正形態、及び均等物を範囲に含むように意図される。さらに、本発明の以下の詳細な説明においては、本発明の十分な理解を促すために、多数の具体的な詳細を示す。しかし、本発明の実施形態は、これらの具体的な詳細を伴わずに実施されてもよい。他の例では、本発明の態様を不必要に曖昧にしないために、よく知られている方法、手順、構成要素、及び回路は説明していない。
(本発明の実施形態)
本発明の実施形態は、大気圧プラズマ化学気相成長(APP−CVD)を利用して太陽電池(例えば薄膜太陽電池)を製造するための方法及びシステムを対象とする。本明細書において使用される「APP−CVD」は、概ね大気圧にある又は大気圧より高い圧力にあるチャンバ内においてプラズマを使用する任意の形態の化学気相成長をいう。本明細書において使用される「略大気圧」という用語は、大気圧とほぼ等しい圧力、又は大気圧よりも高い圧力をいう。
太陽電池又は薄膜太陽電池の1つ又は複数の層(例えばP型層、真性層、N型層、導電層、トンネル接合層、それらのある組合せ等)を堆積するために、APP−CVDプロセス(例えば、図1のプロセス100、図8のプロセス800等)を利用することができる。太陽電池(例えば図4の太陽電池400、図5の太陽電池500、図6の太陽電池600、図7の太陽電池700等)の層の中の1つ又は複数を堆積するために、プラズマヘッド(例えば図2のプラズマヘッド200、図3のプラズマヘッド300等)を使用することができる。複数のプラズマヘッドを単一のシステム(例えば図9及び図10のシステム900)に組み込むことができ、この場合には、これらの複数のプラズマヘッドはそれぞれ、APP−CVDを利用して種々の機能(例えば、表面の準備又は洗浄、第1の層の堆積、第2の層の堆積等)を実施するために使用することができる。さらに、後にAPP−CVDを利用して層を堆積するため及び/又はシリコンウェーハ(例えば太陽電池基板として使用するための)を作製するために使用され得る、シリコン成分を含むガスを生成するために、プロセス(例えば図11のプロセス1100)を使用することができる。
(大気圧プラズマ化学気相成長)
図1は、本発明の一実施形態による、APP−CVDのための例示的なプロセス100のフローチャートを示す。図1は、図2及び図3と組み合わせて説明される。図2は、本発明の一実施形態による、2つの電極間に位置する表面上に層を堆積するためにAPP−CVDを実施するための例示的なプラズマヘッド200を示し、図3は、本発明の一実施形態による、2つの電極間に位置しない表面上に層を堆積するためにAPP−CVDを実施するための例示的なプラズマヘッド300を示す。
図1に示すように、ステップ110は、基板を含む対象物をチャンバ内にロードすることを含む。例えば、対象物220が、プラズマヘッド(例えば図2のプラズマヘッド200、図3のプラズマヘッド300等)のチャンバ(例えば図2のチャンバ210、図3のチャンバ310等)内にロードされ得る。この対象物(例えば220)は、基板のみ(いかなる追加の層も有さない)であってもよく、又は少なくとも1つの追加の層(例えばP型シリコン層、真性層、N型シリコン層、導電層、トンネル接合層等)を有する基板であってもよい。対象物(例えば220)は、太陽電池(例えば図4の太陽電池400、図5の太陽電池500、図6の太陽電池600、図7の太陽電池700等)の1つ又は複数の層を含んでもよい。対象物(例えば220)は、手動により(例えば人によってチャンバ内に配置される)、又は自動的に(例えばコンベヤベルト、ロボットアーム、対象物を移動させることが可能な他の構成要素等によってチャンバ内に搬送される)、チャンバ(例えば210、310等)内にロードされ得る。
ステップ120は、チャンバ内に第1のガスを導入することを含む。この第1のガスは、一実施形態においては、希ガス(例えばアルゴン、ヘリウム、窒素、それらのある組合せ等)を含んでよい。第1のガスは、一実施形態においては、別のガス(例えば水素)を含んでよい。さらに、第1のガスは、チャンバ(例えば210、310等)内にガスを放出するための構成要素(例えば245)にガスを送るガスライン(例えば240)を介してこのチャンバ内に導入され得る。ガスを放出するためのこの構成要素(例えば245)は、ノズル、複数のノズル、少なくとも1つの穴、シャワーヘッド等とすることができる。
図1に示すように、ステップ130は、第1のガスを使用して略大気圧にてチャンバ内においてプラズマを点火させることを含む。このプラズマ(例えば図2の260、図3の360等)は、2つの電極(例えば図2の電極270及び280、図3の電極270及び380等)の間に電圧(例えば250)を印加することによって点火され得る。一実施形態においては、電圧(例えば250)は、約1kV又はそれ以上であってもよい。
チャンバ(例えば210、310等)内の圧力は、プラズマ(例えば260、360等)がステップ130で点火される間、大気圧にほぼ等しくするのがよい。代替としては、チャンバ(例えば210、310等)内の圧力は、プラズマ(例えば260、360等)が点火される間、大気圧よりも高くてもよく、これにより、汚染物質(例えば空気、他のガス、汚物、又は望ましくない粒子状物質等)がチャンバ内に進入する可能性が低下する。
ステップ130において点火されるプラズマは、一実施形態においては、電極間に留まる。例えば、プラズマ260は、図2に図示されるような電極270と280との間に留まる。したがって、対象物(例えば220)は、(例えばステップ150に関連して以下で論じられるように)この対象物の表面(例えば225)の上に層(例えば230)を堆積するために、電極(例えば270及び280)間においてプラズマに送られる。
代替としては、ステップ130において点火されるプラズマは、一実施形態においては、電極の中の1つ又は複数を越えて延在してもよい。例えば、プラズマ360は、図3に図示されるように電極380を越えて延在する(例えば電極360中の穴を通過する)。したがって、対象物(例えば220)は、(例えばステップ150に関連して以下で論じられるように)この対象物の表面(例えば225)の上に層(例えば230)を堆積するために、電極(例えば270及び380)の外側においてプラズマ中に送られてもよい。
(例えばステップ130において点火される)プラズマを生成するために使用される電極の中の1つ又は複数が、セラミックの層により保護されてもよい。例えば、電極270が、セラミック層275により保護され、電極280がセラミック層285により保護されてもよい。代替としては、これらの電極の中の1つ又は複数が、セラミック保護層を含むか、又は他の態様でセラミック保護層と一体化されてもよい。例えば、電極380は、一実施形態においては、セラミック電極とすることができる。
図1に示すように、ステップ140は、ある成分を含む第2のガスをチャンバ内に導入することを含み、ステップ150は、略大気圧にてプラズマを使用して、その成分を含む層(例えば層230)を対象物(例えば対象物220の表面225)の上に堆積することを含む。第2のガスの成分は、太陽電池の層(例えばP型シリコン層、真性層、N型シリコン層、導電層、トンネル接合層等)を作製するために使用される成分とすることができる。例えば、第2のガスが、処理ガス(例えばシラン、ジクロロシラン、トリクロロシラン、テトラクロロシランなどのシリコン成分を含むガス、ゲルマニウム成分を含むガス等)及びジボランなどのドーパントの混合ガスを含む場合には、ステップ150において堆積される層は、P型シリコン層とすることができる。第2のガスが、処理ガス及びホスフィンなどのドーパントの混合気を含む場合には、ステップ150において堆積される層は、N型シリコン層である。第2のガスが、ドーパントを含まない処理ガスである場合には、ステップ150において堆積される層は、真性層である。
一実施形態においては、ステップ150において堆積される層(例えば230)は、導電層(例えば透明導電層、透明接触層等)とすることできる。一実施形態においては、ステップ140において導入される第2のガスは、ジエチル亜鉛、酸素、及び、アルミニウム(例えばジエチルアルミニウム、トリメチルアルミニウム等)を含むガスの混合気とすることができる。
対象物(例えば220)は、一実施形態において、層がステップ150で堆積される間に、チャンバ(例えば210、310等)内を移動されてもよいことを理解されたい。代替としては、対象物(例えば220)は、層がステップ150で堆積される間に、チャンバ(例えば210、310等)内において静止したままの状態であってもよい。
さらに、第2のガスは、ガスライン(例えば240)及びガスを放出するための構成要素(例えば245)を使用して、チャンバ(例えば210、310等)内に導入されるるとよい。一実施形態においては、第2のガスは、第1のガスとともに、ステップ140においてチャンバ内に導入されてもよい。このようにして、第1のガスが、ステップ140において導入される第2のガスのためのキャリアガスとしての役割を果たしてもよい。
図1に示すように、プロセス100のステップ160は、チャンバから(例えばステップ150において堆積された)層を含む対象物をアンロードすることを含む。対象物(例えば220)は、手動により(例えば人によってチャンバから除去される)又は自動的に(例えばコンベヤベルト、ロボットアーム、対象物を移動させることが可能な他の構成要素等によってチャンバから搬送される)、チャンバ(例えば210、310等)からアンロードされる。
(大気圧プラズマ化学気相成長を利用して製造される太陽電池)
図4は、本発明の一実施形態による単一のP−N接合部を有する例示的な薄膜太陽電池400を示す。図4に示されるように、太陽電池400は、基板410の上に堆積された第1の導電層420を含む。P−N接合部430は、第1の導電層420の上に設けられ、P−N接合部430は、第1の導電層420の上に設けられたP型シリコン層440、P型シリコン層440の上に設けられた真性層450、及び真性層450の上に設けられたN型シリコン層460を含む。太陽電池400は、N型シリコン層460の上に設けられた第2の導電層470をさらに含む。このようにすることで、太陽電池400が光エネルギー(例えば太陽光、他の光等)にさらされる場合に、第1の導電層420と第2の導電層470との間に電位差を生じさせることができる。さらに、一実施形態においては、太陽電池400は、光起電性太陽電池とすることができる。
一実施形態においては、P−N接合部430の1つ又は複数の層(例えば440、450、460、それらのある組合せ等)が、(例えば図1のステップ150において)APP−CVDを利用して堆積されてもよい。例えば、P型シリコン層440は、(例えば図1のステップ120において導入される)第1のガスとしてのアルゴン及び水素と、(例えば図1のステップ140において導入される)第2のガスとしての処理ガス(例えばシラン、ジクロロシラン、トリクロロシラン、テトラクロロシランなどのシリコン成分を含むガス、ゲルマニウム成分を含むガス等)及びジボラン(例えばドーパントとして)の混合気とを使用して、堆積されてもよい。一実施形態においては、真性層450は、第1のガス(例えば図1のステップ120において導入される第1のガス)としてのアルゴン及び水素と、(例えば図1のステップ140において導入される)第2のガスとしてのドーパントを含まない処理ガス(例えばシラン、ジクロロシラン、トリクロロシラン、テトラクロロシランなどのシリコン成分を含むガス、ゲルマニウム成分を含むガス等)とを使用して、堆積されてもよい。別の実施形態においては、N型シリコン層460は、(例えば図1のステップ120において導入される)第1のガスとしてのアルゴン及び水素と、(例えば図1のステップ140において導入される)第2のガスとしての処理ガス(例えばシラン、ジクロロシラン、トリクロロシラン、テトラクロロシランなどのシリコン成分を含むガス、ゲルマニウム成分を含むガス等)及びホスフィン(例えばドーパントとして)の混合気とを使用して、堆積されてもよい。
図4に示されるように、第1の導電層420及び/又は第2の導電層470は、(例えば図1のステップ150において)APP−CVDを利用して堆積され得る。例えば、第1の導電層420及び/又は第2の導電層470は、(例えば図1のステップ120において導入される)第1のガスとしてのアルゴン及び窒素と、(例えば図1のステップ140において導入される)第2のガスとしてのジエチル亜鉛、酸素、及びアルミニウム(例えばジエチルアルミニウム、トリメチルアルミニウム等)を含むガスの混合気とを使用して、堆積されてもよい。一実施形態においては、第1の導電層420及び/又は第2の導電層470は、透明導電層又は透明接触層としてもよい。
一実施形態においては、第1の導電層420及び/又は第2の導電層470は、アルミニウム及び/又は銀を含んでよい。代替としては、第1の導電層420及び/又は第2の導電層470は、インジウムスズ酸化物(ITO)を含んでよい。一実施形態においては、第1の導電層420及び/又は第2の導電層470は、スクリーン印刷、スパッタリング、熱蒸着等の、APP−CVD以外のプロセスを利用して施されてもよい。
太陽電池400は、住居、商業、自動車などの用途において、及び太陽熱発電所を形成する複数の太陽電池の中の1つとして、使用され得る。一実施形態においては、導電層420及び470は、透明であってもよく、したがって太陽電池400は、実質的に透明であるのがよい。そのため、太陽電池400は、(例えば住居用建造物、商業用建造物、自動車等の)窓を覆うために、(例えば住居用建造物、商業用建造物、自動車等の)窓に色付けするために等の目的で使用されてもよい。そのため、一実施形態においては、太陽電池400は、光起電性太陽電池窓であってもよい。
基板410は、シリコン、ガラス、ポリマー、鋼(例えばステンレス鋼等)又はそれらのある組合せを含んでよい。基板410は、剛性であってもよく、任意の形状(例えば平坦、屈曲、湾曲等)で形成されてもよい。代替としては、基板410は、可撓性であってもよく、したがって、製造後に屈曲又は形成されてもよい(例えば窓の覆い又は色付けに適合させる等)。
図4は、ある特定の個数の層を示すが、太陽電池400は、他の実施形態においてはより多数の又はより少数の層を含んでもよいことを理解されたい。また、太陽電池400の層は、縮尺通りではなく、したがって、異なるサイズ、厚さ等であってもよいことを理解されたい。さらに、図4は、ある特定の順序の層を示すが、太陽電池400は、他の実施形態においては異なる順序の層を有してもよいことを理解されたい。例えば、P型シリコン層440は、一実施形態においては、N型シリコン層460と入れ替えられてもよい。
図5は、本発明の一実施形態による、単一のP−N接合部及び第2の基板を有する例示的な薄膜太陽電池500を示す。図5に示されるように、太陽電池500は、接着層580及び第2の基板590を追加した太陽電池400と同様である。図5において示されるように、接着層580は、第2の導電層470の上に設けられ、第2の基板590は、接着層580の上に設けられる。一実施形態においては、接着層580は、第2の基板590を太陽電池400(例えば第2の導電層470)に接着するために使用されてもよい。このようにすることで、太陽電池500が光(例えば太陽光、他の光等)にさらされる場合に、第1の導電層420と第2の導電層470との間に電位差を生じさせることができる。さらに、一実施形態においては、太陽電池500は、光起電性太陽電池とすることができる。
接着層580は、一実施形態においては、ポリエチレンビニルアセテート(PEVA)などのポリマーを含んでよい。接着層580は、一実施形態においては、透明とするのがよい。さらに、接着層580は、APP−CVD(例えば図1のステップ150における)、熱プロセス(例えば接着剤シートを貼り、それを溶解し等)等により施されてもよい。
第2の基板590は、シリコン、ガラス、ポリマー、鋼(例えばステンレス鋼等)又はそれらのある組合せを含んでよい。基板590は、剛性であってもよく、任意の形状(例えば平坦、屈曲、湾曲等)で形成されてもよい。代替としては、基板590は、可撓性であってもよく、したがって、製造後に屈曲又は形成されてもよい(例えば窓の覆い又は色付けに適合させる等)。
太陽電池500は、本明細書において説明される太陽電池400の用途と同様の用途において使用されてもよい。そのため、一実施形態においては、太陽電池500は、光起電性太陽電池窓であるのがよい。さらに、太陽電池500は、一実施形態においては、実質的に透明とすることができる。
図5は、ある特定の個数の層を示すが、太陽電池500は、他の実施形態においてはより多数の又はより少数の層を含んでもよいことを理解されたい。また、太陽電池500の層は、縮尺通りではなく、したがって、異なるサイズ、厚さ等であってもよいことを理解されたい。さらに、図5は、ある特定の順序の層を示すが、太陽電池500は、他の実施形態においては異なる順序の層を有してもよいことを理解されたい。例えば、P型シリコン層440は、一実施形態においては、N型シリコン層460と入れ替えられてもよい。
図6は、本発明の一実施形態による、複数のP−N接合部を有する例示的な薄膜太陽電池600を示す。図6に示されるように、太陽電池600は、太陽電池600が複数のP−N接合部(例えば430及び630)を有することを除いては、太陽電池400と同様である。より具体的には、P−N接合部630は、トンネル接合層620と第2の導電層470との間に設けられ、トンネル接合層620は、N型層460の上に設けられる。P−N接合部630は、トンネル接合層620の上に設けられたP型シリコン層640、P型シリコン層640の上に設けられた真性層650、及び真性層650の上に設けられたN型シリコン層660を含む。このようにすることで、太陽電池600が光(例えば太陽光、他の光等)にさらされる場合に、第1の導電層420と第2の導電層470との間に電位差を生じさせることができる。さらに、一実施形態においては、太陽電池600は、光起電性太陽電池であってもよい。
一実施形態においては、P−N接合部630の1つ又は複数の層(例えば640、650、660、それらのある組合せ等)は、(例えば図1のステップ150において)APP−CVDを利用して堆積されるとよい。例えば、P型シリコン層640は、(例えば図1のステップ120において導入される)第1のガスとしてのアルゴン及び水素と、(例えば図1のステップ140において導入される)第2のガスとしての処理ガス(例えばシラン、ジクロロシラン、トリクロロシラン、テトラクロロシランなどのシリコン成分を含むガス、ゲルマニウム成分を含むガス等)及びジボラン(例えばドーパントとして)の混合気とを使用して、堆積されてもよい。一実施形態においては、真性層650は、第1のガス(例えば図1のステップ120において導入される第1のガス)としてのアルゴン及び水素と、(例えば図1のステップ140において導入される)第2のガスとしてのドーパントを含まない処理ガス(例えばシラン、ジクロロシラン、トリクロロシラン、テトラクロロシランなどのシリコン成分を含むガス、ゲルマニウム成分を含むガス等)とを使用して、堆積されてもよい。別の実施形態においては、N型シリコン層660は、(例えば図1のステップ120において導入される)第1のガスとしてのアルゴン及び水素と、(例えば図1のステップ140において導入される)第2のガスとしての処理ガス(例えばシラン、ジクロロシラン、トリクロロシラン、テトラクロロシランなどのシリコン成分を含むガス、ゲルマニウム成分を含むガス等)及びホスフィン(例えばドーパントとして)の混合気とを使用して、堆積されてもよい。
トンネル接合層620は、一実施形態においては、(例えば図1のステップ150において)APP−CVDを利用して堆積されるとよい。例えば、トンネル接合層620は、(例えば図1のステップ120において導入される)第1のガスとしてのアルゴン及び水素と、(例えば図1のステップ140において導入される)第2のガスとしてのドーパントを含まない処理ガス(例えばシラン、ジクロロシラン、トリクロロシラン、テトラクロロシランなどのシリコン成分を含むガス、ゲルマニウム成分を含むガス等)とを使用して、堆積されてもよい。代替としては、トンネル接合層620は、スクリーン印刷、スパッタリング、電子ビーム蒸着、熱蒸着等を利用して堆積され得る。
太陽電池600は、本明細書において説明される太陽電池400の用途と同様の用途において使用され得る。そのため、一実施形態においては、太陽電池600は、光起電性太陽電池窓であるとよい。さらに、太陽電池600は、一実施形態においては、実質的に透明であってもよい。
一実施形態においては、太陽電池600のこれらのP−N接合部は、吸収の際に失われるエネルギー量を低減させ、その結果として太陽電池600の効率を上昇させるために、バンドギャップが低下してゆく順序で構成されるとよい。例えば、P−N接合部630のバンドギャップが、P−N接合部430のバンドギャップよりも大きくすることができ、それにより、光が太陽電池600上に下方に照らす(P−N接合部430の前にP−N接合部630に当たる)場合の太陽電池600の効率が改善される。
図6は、ある特定の個数の層を示すが、太陽電池600は、他の実施形態においてはより多数の又はより少数の層を含んでもよいことを理解されたい。また、太陽電池600の層は、縮尺通りではなく、したがって、異なるサイズ、厚さ等であってもよいことを理解されたい。さらに、図6は、ある特定の順序の層を示すが、太陽電池600は、他の実施形態においては異なる順序の層を有してもよいことを理解されたい。例えば、P型シリコン層440が、一実施形態においては、N型シリコン層460と入れ替えられてもよい。別の例としては、P型シリコン層640が、一実施形態においては、N型シリコン層660と入れ替えられてもよい。
図7は、本発明の一実施形態による、複数のP−N接合部及び第2の基板を有する例示的な薄膜太陽電池700を示す。図7に示されるように、太陽電池700は、接着層580及び第2の基板590を追加した太陽電池600と同様である。図7に示されるように、接着層580は、第2の導電層470の上に設けられ、第2の基板590は、接着層580の上に設けられる。一実施形態においては、接着層580は、第2の基板590を太陽電池600(例えば第2の導電層470)に接着するために使用されてもよい。このようにすることで、太陽電池700が光(例えば太陽光、他の光等)にさらされる場合に、第1の導電層420と第2の導電層470との間に電位差を生じさせることができる。さらに、一実施形態においては、太陽電池700は、光起電性太陽電池であってもよい。
太陽電池700は、本明細書において説明される太陽電池400の用途と同様の用途において使用されてもよい。そのため、一実施形態においては、太陽電池700は、光起電性太陽電池窓とするのがよい。さらに、太陽電池700は、一実施形態においては、実質的に透明であってもよい。
図7は、ある特定の個数の層を示すが、太陽電池700は、他の実施形態においてはより多数の又はより少数の層を含んでもよいことを理解されたい。また、太陽電池700の層は、縮尺通りではなく、したがって、異なるサイズ、厚さ等であってもよいことを理解されたい。さらに、図7は、ある特定の順序の層を示すが、太陽電池700は、他の実施形態においては異なる順序の層を有してもよいことを理解されたい。例えば、P型シリコン層440が、一実施形態においては、N型シリコン層460と入れ替えられてもよい。別の例としては、P型シリコン層640が、一実施形態においては、N型シリコン層660と入れ替えられてもよい。
(大気圧プラズマ化学気相成長を利用して太陽電池を製造するためのシステム)
図8は、本発明の別の実施形態による、APP−CVDを利用して薄膜太陽電池を製造するための例示的なプロセス800のフローチャートを示す。図8は、本発明の一実施形態によるAPP−CVDを利用して太陽電池を製造するための例示的なシステム900を示す図9と組み合わせて説明される。
図8に示されるように、ステップ810は、対象物にアクセスすることを含む。例えば、対象物220がアクセスされてもよい。ここで、対象物220は、一実施形態においては基板(例えば410)を含んでよい。代替としては、対象物220は、基板(例えば410)及び少なくとも1つの他の層(例えば第1の導電層420などの導電層、P型シリコン層440などのP−N接合部の層等)を含んでもよい。
ステップ820は、堆積される層を受けるために対象物の表面(例えば225)を準備することを含む。この表面は、一実施形態においては、略大気圧にて点火されるプラズマを使用して準備又は洗浄されるとよい。例えば、対象物(例えば220)が、プラズマヘッド(例えば200、300等)のチャンバ(例えば210、310等)内に配置されてもよく、ガス(例えば水素)が、このチャンバ内に導入され、プラズマが、対象物を準備又は洗浄するために、このガスを用いて略大気圧にてチャンバ内において点火される。
図8に示されるように、ステップ830は、略大気圧にて少なくとも1つのチャンバ内において点火される少なくとも1つのプラズマを使用して、対象物の上に複数の層を堆積することにより、少なくとも1つのP−N接合部を形成することを含む。ステップ830において堆積される層はそれぞれ、一実施形態においては、(例えば図1のステップ150において)APP−CVDを利用して堆積されてもよい。ステップ830において堆積される層は、一実施形態においては、1つのP−N接合部(例えば430)又は複数のP−N接合部(例えば430及び630)を形成してもよい。このようにして、ステップ830において堆積される層は、少なくとも1つのP型シリコン層(例えば440、640等)、少なくとも1つの真性層(例えば450、650等)、少なくとも1つのN型シリコン層(例えば460、660等)、それらのいくつかの組合せ等を含んでよい。代替としては、ステップ830において堆積される層が、少なくとも1つの導電層(例えば420、470等)を形成してもよい。一実施形態においては、ステップ830において堆積される層が、少なくとも1つのトンネル接合層(例えば620)を形成してもよい。
一実施形態においては、ステップ830において堆積される層は、単一のプラズマヘッド(例えば200、300等)を使用して堆積されてもよい。ステップ830において層を堆積するために使用されるこの単一のプラズマヘッドは、ステップ820において対象物に準備を行なうために使用されるプラズマヘッドと同一であってもよく、又は、ステップ820において対象物に準備を行なうために使用されるプラズマヘッドとは異なるプラズマヘッドであってもよい。
代替としては、ステップ830において堆積される層は、図9に関連して本明細書において論じられるように、2つ以上のプラズマヘッド(例えば200、300等)を使用して堆積されてもよい。この複数のプラズマヘッドは、ステップ820において対象物に準備を行なうために使用されるプラズマヘッドを含んでよく、又は、ステップ820において対象物に準備を行なうために使用されるプラズマヘッドとは異なるプラズマヘッドであってもよい。
ステップ840は、(例えばステップ830において堆積された)複数の層の上に、第2の導電層を設けることを含む。第2の導電層(例えば470)は、(例えば図1のステップ150において)APP−CVDを利用して堆積されてもよい。代替としては、第2の導電層(例えば470)は、別の方法(例えばスクリーン印刷、スパッタリング、電子ビーム蒸着、熱蒸着等)を利用して堆積されてもよい。
図8に示されるように、ステップ850は、第2の導電層(例えば470)の上に接着層(例えば580)を設けることを含む。接着層(例えば580)は、一実施形態においては、ポリエチレンビニルアセテート(PEVA)などのポリマーを含んでよい。接着層(例えば580)は、一実施形態においては、透明であってもよい。さらに、接着層(例えば580)は、APP−CVD(例えば図1のステップ150における)、熱プロセス(例えば接着剤シートを貼り、それを溶解し等)等により、ステップ850において施され得る。
ステップ860は、接着層(例えば580)の上に第2の基板(例えば590)を設けることを含む。一実施形態においては、接着層(例えば580)は、第2の基板(例えば590)を、太陽電池(例えば400、500、600、700等)及び/又は第2の導電層(例えば470、ステップ840において設けられるもの等)に接着するために使用される。
(大気圧プラズマ化学気相成長を利用して太陽電池を製造するためのシステム)
図9は、本発明の一実施形態による、APP−CVDを利用して薄膜太陽電池を製造するための例示的なシステム900を示す。図9に示されるように、システム900は、図2のプラズマヘッド200又は図3のプラズマヘッド300と同様に作動し得るか、又はそれらと同様に他の点で構成され得る、複数のプラズマヘッド(例えば910、920、930、及び940)を備える。また、システム900は、複数のプラズマヘッド(例えば910、920、930、940等)が対象物(例えば220)に対するそれぞれの動作(例えば表面の準備、層の堆積等)を実施することが可能となるように、この対象物を移動させるための構成要素950を備える。例えば、1つ又は複数のプラズマヘッド(例えば910、920、930、940等)が、(例えば図8のステップ820において)APP−CVDを利用して層を堆積するために対象物(例えば対象物220のみ、1つ又は複数の追加の層が追加された対象部220等)に準備を行なってもよい。別の例としては、プラズマヘッド(例えば910、920、930、940等)の中の1つ又は複数が、(例えば図1のプロセス100において、図8のステップ830において等)APP−CVDを利用して対象物(例えば対象物220のみ、1つ又は複数の追加の層が追加された対象物220等)の上に層を堆積してもよい。
システム900は、対象物に対するその後の動作を自動的に行なうための組立ラインを形成することによって、太陽電池の効率的な製造を可能にすることができる。例えば、対象物220が、(例えば構成要素950上に配置された後に)アクセスされ、(例えば対象物971を形成するための)準備又は洗浄ために構成要素950によってプラズマヘッド910の方向に移動される。次いで、対象物971は、(対象物972を形成するための)第1の層の堆積のために、構成要素950によってプラズマヘッド920の方向に移動される。ここで、この第1の層は、P型シリコン層、真性層、N型シリコン層、導電層、トンネル接合層等とすることができる。次いで、対象物972は、(対象物973を形成するための)第2の層の堆積のために、構成要素950によってプラズマヘッド930の方向に移動される。ここで、この第2の層は、P型シリコン層、真性層、N型シリコン層、導電層、トンネル接合層等とすることができる。次いで、対象物973は、(対象物974を形成するための)第3の層の堆積のために、構成要素950によってプラズマヘッド940の方向に移動される。ここで、この第3の層は、P型シリコン層、真性層、N型シリコン層、導電層、トンネル接合層等とすることができる。次いで、対象物974は、システム900から取り出される。
一実施形態においては、対象物974は、完成した太陽電池(例えば400、500、600、700等)又はほぼ完成した太陽電池(例えば第2の導電層470を含まない太陽電池400、太陽電池500を形成するために接着層580及び第2の基板590を追加する前の太陽電池400等)とすることができる。このようにして、システム900は、非常に未加工の又は仕上げられていない対象物(例えば基板410のみからなる220、第1の導電層420のみを含む基板410等)を、完成した又はほぼ完成した太陽電池に変容させるために使用することができる。
システム900は、太陽電池の製造に関連する効率及びコストを向上させることができる。例えば、一実施形態においては、システム900の複数のプラズマヘッドが、互いに近くに配置され得ることにより、対象物が、あるプラズマヘッドから別のプラズマヘッドに比較的迅速に移動され得るため、この対象物に対する動作(例えば表面の準備、層の堆積等)の実施に必要な時間が短縮される。さらに、システム900は、比較的小さなフットプリントを有し得るため、比較的小さく、比較的廉価な製造施設内に収容することができる。
さらに、複数のプラズマヘッド(例えば910、920、930、940等)の中の1つ又は複数が、システム900の効率をさらに向上させるために並行して使用されてもよいことを理解されたい。例えば、プラズマヘッド920が、第2の対象物に対して第1の層を堆積する間に、プラズマヘッド910が、第1の対象物を準備又は洗浄するために使用されてもよい。
図9は、4つのプラズマヘッド(例えば910、920、930、及び940)を備えるシステム900を示すが、システム900は、他の実施形態においてはより多数の又はより少数のプラズマヘッドを使用してもよいことを理解されたい。さらに、構成要素950が、コンベヤベルト又は同様のタイプの移動機構として示されるが、構成要素950は、他の実施形態においては対象物を移動させることが可能な別のタイプの機構(例えばロボットアーム等)であってもよいことを理解されたい。
図10は、本発明の一実施形態による、システム900を通るガスの例示的な流れを示す。図10に示されるように、ハウジング1060は、システム900の複数のプラズマヘッド(例えば910、920、930、940等)を包囲してもよく、又は部分的に包囲してもよい。ハウジング1060は、システム900を通るガス流を制御するために、吸気ポート(例えば1072、1074等)及び/又は排気ポート(例えば1051、1052、1053、1058、1059等)をさらに形成してもよい。
図10に示されるように、ガス(例えば図1のステップ120において導入される第1のガス、図1のステップ140において導入される第2のガス、図8のステップ820において対象物の表面を準備するために使用されるガス等)は、ガスライン1015を介してプラズマヘッド910に進入し、(例えば矢印1019により示されるように)排気ポート1051を介してハウジング1060を出すようにしてもよい。ガス(例えば図1のステップ120において導入される第1のガス、図1のステップ140において導入される第2のガス、図8のステップ820において対象物の表面を準備するために使用されるガス等)は、ガスライン1025を介してプラズマヘッド920に進入し、(例えば矢印1028により示されるように)排気ポート1051を介して、及び/又は(例えば矢印1029により示されるように)排気ポート1052を介して、ハウジング1060を出するようにしてもよい。ガス(例えば図1のステップ120において導入される第1のガス、図1のステップ140において導入される第2のガス、図8のステップ820において対象物の表面を準備するために使用されるガス等)は、ガスライン1035を介してプラズマヘッド930に進入し、(例えば矢印1038により示されるように)排気ポート1052を介して、及び/又は(例えば矢印1039により示されるように)排気ポート1053を介して、ハウジング1060を出すようにしてもよい。ガス(例えば図1のステップ120において導入される第1のガス、図1のステップ140において導入される第2のガス、図8のステップ820において対象物の表面を準備するために使用されるガス等)は、ガスライン1045を介してプラズマヘッド940に進入し、(例えば矢印1049により示されるように)排気ポート1053を介してハウジング1060を出してもよい。
さらに、ガスは、空気又は他の汚染物質がシステム900に進入する可能性を低下させるために、プラズマヘッドの側部上を流れてもよい。例えば、ガス(例えばアルゴン)は、(例えば矢印1080により示されるように)吸気ポート1072内に流し、排気ポート1058を介して出してもよい。さらに、ガス(例えばアルゴン)は、(例えば矢印1090により示されるように)吸気ポート1074内に流し、排気ポート1059を介して出してもよい。
一実施形態においては、システム900内の圧力差が、図10に示されるガスの流れを生じさせてもよい。例えば、プラズマヘッド(例えば910、920、930、940等)のそれぞれの中の圧力が、ハウジング1060内のプラズマヘッドの外(例えば矢印1019、1028、1029、1038、及び1049に対応する区域内)の圧力よりも高くてもよく、ハウジング1060内のプラズマヘッドの外(例えば矢印1019、1028、1029、1038、及び1049に対応する区域内)の圧力が、大気圧(例えばハウジング1060の外)よりも高くてもよい。したがって、各プラズマヘッド内からのガスが、ハウジング1060中の排気ポート(例えば排気ポート1051、1052、1053等)を介してハウジング1060から外に流すことができる。
さらに、(例えば矢印1080及び1090に対応する)プラズマヘッドの側部上を流れるガスは、ハウジング1060内の圧力よりも高い圧力で注入されてもよく、この場合、ハウジング1060内の圧力は、ハウジング1060外の大気圧よりも高い。そのため、ガスは、吸気ポート(例えば1072及び1074)からそれぞれの排気ポート(例えば1058及び1059)を通り流れることとなる。
一実施形態においては、図10に示されるようなシステム900を通るガス流が、プラズマヘッドの汚染を低下させることができる。例えば、図10に示されるような各排気ポート(例えば1051、1052、1053、1058、及び1059)からのガス流は、ハウジング1060の外の汚染物質(例えば空気、他のガス、汚物、他の粒子状物質等)がハウジング1060に進入し、プラズマヘッド(例えば910、920、930、940等)を汚染する可能性を低下させることができる。別の例としては、図10に示されるようなハウジング1060を通るガス流は、ハウジング1060内に残留する汚染物質(例えば空気、他のガス、汚物、他の粒子状物質等)を「流し去り」、それによって、ハウジング1060内の汚染物質(例えば空気、他のガス、汚物、他の粒子状物質等)がプラズマヘッド(例えば910、920、930、940等)を汚染する可能性を低下させることができる。
他の例としては、図10に示されるようなシステム900を通るガス流は、あるプラズマヘッドがその他のプラズマヘッドにより生成された排気ガスによって汚染されるのを低減させることができる。例えば、プラズマヘッド920、930、及び940からの排気ガスは、プラズマヘッド910の方向に又は付近に流れることが不可能としもよく、それにより、他のプラズマヘッド(例えば920、930、940)からの排気ガスによるプラズマヘッド910の汚染が低減され得る。
プラズマヘッド(例えば910、920、930、940等)の中の1つ又は複数が、使用前にパージされるとよい。例えば、(例えば図8のステップ820において)表面を準備する前に、(例えば図1のステップ150において、図8のステップ830において等)層を堆積する前に、又は他のある機能を実施する前に、ガス(例えばアルゴン)が、プラズマヘッドを通過してプラズマヘッドのパージを行なうようにするとよい。別の例としては、各プラズマヘッド内でプラズマを点火する前に、ガス(例えばアルゴン)が、プラズマヘッドを通過してプラズマヘッドのパージを行なうようにするとよい。プラズマヘッドのパージは、プラズマヘッドから汚染物質(例えば空気、他のガス、汚物、他の粒子状物質等)を流し去るのに有効であり得る。
一実施形態においては、プラズマヘッド(例えば910、920、930、940等)は、初回のパージ後に加圧された状態に留まっている場合には、再度パージされる必要はない。したがって、初回のパージ後にプラズマヘッド(例えば910、920、930、940等)の中の1つ又は複数を加圧することにより、システム900を使用して太陽電池製造をより効率的に行なうことができる。このようにすることで、一実施形態においてプラズマヘッド(例えば910、920、930、940等)の再度のパージを伴わずに、システム900を使用して1つ又は複数の太陽電池を製造することができ、それにより、効率を向上させ、コストを削減することができる。
図11は、本発明の別の実施形態による、シリコンガスを生成するための例示的なプロセス1100のフローチャートである。図11に示されるように、ステップ1110は、砂を石英に転化させることを含む。一実施形態においては、砂は、ステップ1110において石英を生成するために、摂氏約2000度で加熱されてもよい。
ステップ1120は、石英を石英粉末に粉砕することを含む。石英粉末は、ステップ1130においてチャンバ内に注入される。
図11に示されるように、ステップ1140は、石英粉末を塩酸塩(HCL)と反応させて、トリクロロシラン(TCS)ガスを生成することを含む。一実施形態においては、石英粉末は、摂氏300度で塩酸塩と反応される。
ステップ1150は、TCSガス(例えばステップ1140において生成された)をフィルタリングして、フィルタリングされたTCSガスを生成することを含む。このフィルタリングされたTCSガスは、ステップ1160において純化されて、純化されたTCSガスを生成する。
図11に示されるように、TCSガス(例えばステップ1150において生成された純化されたTCSガス)は、(例えば図1のステップ150において、図8のステップ830において等)APP−CVDを利用して層を堆積するために使用されてもよい。このようにして、(例えば図1のプロセス100に従って、図8のプロセス800に従って等)APP−CVDを利用して層を堆積するために、(例えばステップ1140、1150、又は1160において生成された)TCSガスを処理ガスとして使用することができる。
代替としては、図11に示されるように、シリコンインゴットが、ステップ1180においてTCSガス(例えばステップ1150において生成された純化されたTCSガス)から生成されてもよい。ステップ1190は、シリコンインゴットをシリコンウェーハに切り分けることを含む。一実施形態においては、シリコンウェーハは、太陽電池(例えば400、500、600、700等)のための基板(例えば410等)として使用されてもよい。このようにして、(例えばステップ11540、1150、又は1160において生成された)TCSガスを使用して、シリコン基板を製造することができる。
前述した明細書においては、実装形態ごとに異なり得る多数の具体的な詳細を参照して、本発明の実施形態を説明した。したがって、何が本発明であるかを唯一排他的に示すもの、及び本出願人が本発明たるものとして意図するものを唯一排他的に示すものは、任意の以後の補正を含む、記載されている通りの具体的な形態の、本出願から得られる一連の特許請求項である。したがって、特許請求の範囲は、その特許請求の範囲に明記されていないいかなる制限、要素、特性、特徴、利点、又は属性によっても決して限定されるべきではない。したがって、明細書及び図面は、限定的な意味ではなく例示的な意味において考慮されるべきである。

Claims (25)

  1. チャンバ内に第1のガスを導入するステップと、
    前記第1のガスを使用して前記チャンバの内部でプラズマを点火するステップであって、略大気圧を含む条件で前記プラズマを点火するサブステップをさらに含む、ステップと、
    ある成分を含む第2のガスを前記チャンバ内に導入するステップであって、前記チャンバ内に前記第1のガスを導入するとともに、前記プラズマ内に前記第2のガスを導入するサブステップをさらに含む、ステップと、
    前記成分を含む第1の層を前記チャンバ内において対象物上に堆積するステップであって、略大気圧にて前記プラズマを使用して前記第1の層を堆積するサブステップをさらに含む、ステップと
    を含む、大気圧プラズマ化学気相成長のための方法。
  2. 前記第1のガスが、アルゴン、水素、及び窒素からなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記対象物が、シリコン基板、ガラス基板、可撓性基板、ポリマー基板、及びステンレス鋼基板からなる群より選択される基板を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記対象物が、第2の層が堆積された基板を含み、前記第1の層を堆積する前記ステップが、前記第2の層上に前記第1の層を堆積するサブステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1の層が、P型シリコン層を含み、前記第2のガスが、ジボラン及び処理ガスの混合気を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1の層が、真性層を含み、前記第2のガスが、ドーパントを含まない処理ガスを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第1の層が、N型シリコン層を含み、前記第2のガスが、ホスフィン及び処理ガスの混合気を含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記第1の層が、透明導電層を含み、前記第2のガスが、ジエチル亜鉛、酸素、及び第3のガスの混合気を含み、前記第3のガスが、アルミニウムを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 点火する前記ステップが、約1kVの電圧及び1kV超の電圧からなる群より選択される電圧を使用して前記プラズマを点火するサブステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 大気圧プラズマ化学気相成長を利用して太陽電池を製造する方法であって、
    第1の導電層が上に設けられた基板を含む対象物にアクセスするステップと、
    前記対象物上に複数の層を堆積して、少なくとも1つのP−N接合部を形成するステップであり、略大気圧にて少なくとも1つのチャンバ内において点火される少なくとも1つのプラズマを使用して前記複数の層を堆積するサブステップをさらに含み、前記複数の層が、P型層、N型層、及び前記P型層と前記N型層との間に設けられる真性層を含む、ステップと、
    前記複数の層上に第2の導電層を設けて、前記太陽電池を形成するステップであり、前記複数の層が、光エネルギーにさらされた場合に、前記第1の導電層と前記第2の導電層との間に電位差を生じさせるように作動可能である、ステップと
    を含む、方法。
  11. 前記複数の層を堆積する前記ステップが、
    前記少なくとも1つのチャンバ内に第1のガスを導入するサブステップと、
    前記第1のガスを使用して前記少なくとも1つのチャンバの内部で前記少なくとも1つのプラズマを点火するサブステップであって、略大気圧にて前記少なくとも1つのプラズマを点火することをさらに含む、サブステップと、
    ある成分を含む第2のガスを前記少なくとも1つのチャンバ内に導入するサブステップであって、前記少なくとも1つのチャンバ内に前記第1のガスを導入するのと同時に前記少なくとも1つのプラズマ内に前記第2のガスを導入することをさらに含む、サブステップと、
    前記対象物上に前記複数の層のうちの第1の層を堆積するサブステップであって、前記第1の層が前記成分を含む、サブステップと
    をさらに含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記複数の層を堆積する前記ステップが、複数のプラズマヘッドを使用して前記複数の層を堆積するサブステップをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  13. 前記複数のプラズマヘッドの中の第1のプラズマヘッドが、ジボラン及び処理ガスの混合気を使用して前記P型シリコン層を堆積するように作動可能である、請求項12に記載の方法。
  14. 前記複数のプラズマヘッドの中の第2のプラズマヘッドが、ドーパントを含まない処理ガスを使用して前記真性層を堆積するように作動可能である、請求項12に記載の方法。
  15. 前記複数のプラズマヘッドの中の第3のプラズマヘッドが、ホスフィン及び処理ガスの混合気を使用して前記N型シリコン層を堆積するように作動可能である、請求項12に記載の方法。
  16. 略大気圧にて点火されるプラズマを使用して前記複数の層を受けるために前記対象物の表面を準備するステップをさらに含む、請求項10に記載の方法。
  17. 前記複数の層が、複数のP−N接合部を含む、請求項10に記載の方法。
  18. 前記第2の導電層上に接着層を設けるステップと、
    前記接着層上に第2の基板を設けるステップと
    をさらに含む、請求項10に記載の方法。
  19. 前記第2の基板が、ガラスを含み、前記太陽電池が、光起電性太陽電池窓である、請求項18に記載の方法。
  20. 大気圧プラズマ化学気相成長を利用して太陽電池を製造するためのシステムであって、
    当該システムが複数のプラズマヘッドを備え、前記複数のプラズマヘッドが、
    第1のチャンバを備える第1のプラズマヘッドであり、略大気圧にて前記第1のチャンバ内において点火される第1のプラズマを使用してP型シリコン層を堆積するように作動可能である、第1のプラズマヘッドと、
    前記第1のプラズマヘッドに結合され、第2のチャンバを備える、第2のプラズマヘッドであり、略大気圧にて前記第2のチャンバ内において点火される第2のプラズマを使用して真性層を堆積するように作動可能である、第2のプラズマヘッドと、
    前記第2のプラズマヘッドに結合され、第3のチャンバを備える、第3のプラズマヘッドであり、略大気圧にて前記第3のチャンバ内において点火される第3のプラズマを使用してN型シリコン層を堆積するように作動可能である、第3のプラズマヘッドと
    を含み、
    当該システムが、前記複数のプラズマヘッドが対象物上に複数の層を堆積することが可能となるように、前記対象物を移動させるための構成要素であり、前記対象物が、第1の導電層が上に設けられた基板を含み、前記複数の層が、P型層、N型層、及び前記P型層と前記N型層との間に設けられる真性層を含み、前記複数の層が、光にさらされた場合に、前記第1の導電層と第2の導電層との間に電位差を生じさせるように作動可能である、構成要素を備える、システム。
  21. 前記第1のプラズマヘッドが、ジボラン及び処理ガスの混合気を使用して前記P型シリコン層を堆積するようにさらに作動可能である、請求項20に記載のシステム。
  22. 前記第2のプラズマヘッドが、ドーパントを含まない処理ガスを使用して前記真性層を堆積するようにさらに作動可能である、請求項20に記載のシステム。
  23. 前記第3のプラズマヘッドが、ホスフィン及び処理ガスの混合気を使用して前記N型シリコン層を堆積するようにさらに作動可能である、請求項20に記載のシステム。
  24. 前記複数のプラズマヘッドが、
    前記第1のプラズマヘッドに結合され、第4のチャンバを備える、第4のプラズマヘッドであって、略大気圧にて前記第4のチャンバ内において点火される第4のプラズマを使用して前記対象物の表面を準備するように作動可能であり、前記複数の層を受けるために前記表面を準備するようにさらに作動可能である、第4のプラズマヘッド
    をさらに含む、請求項20に記載のシステム。
  25. 前記複数の層が、複数のP−N接合部を含む、請求項20に記載のシステム。
JP2011517419A 2008-07-08 2009-07-08 大気圧プラズマ化学気相成長を利用して太陽電池を製造するための方法及びシステム Pending JP2011527729A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7902108P 2008-07-08 2008-07-08
US61/079,021 2008-07-08
PCT/US2009/004003 WO2010005573A2 (en) 2008-07-08 2009-07-08 Method and system for producing a solar cell using atmospheric pressure plasma chemical vapor deposition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011527729A true JP2011527729A (ja) 2011-11-04

Family

ID=41505507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011517419A Pending JP2011527729A (ja) 2008-07-08 2009-07-08 大気圧プラズマ化学気相成長を利用して太陽電池を製造するための方法及びシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100009489A1 (ja)
EP (1) EP2321841A2 (ja)
JP (1) JP2011527729A (ja)
WO (1) WO2010005573A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015025623A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 光洋サーモシステム株式会社 熱処理装置用のチャンバ、および、熱処理装置
JP2018004245A (ja) * 2017-08-28 2018-01-11 光洋サーモシステム株式会社 熱処理装置用のチャンバ、および、熱処理装置
CN113937185A (zh) * 2021-09-26 2022-01-14 福建新峰二维材料科技有限公司 一种采用氢钝化的异质结太阳电池的制造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101117426B1 (ko) 2010-05-24 2012-02-29 단국대학교 산학협력단 유기태양전지 및 이의 제조 방법
WO2016131190A1 (en) * 2015-02-17 2016-08-25 Solarcity Corporation Method and system for improving solar cell manufacturing yield
US9972740B2 (en) 2015-06-07 2018-05-15 Tesla, Inc. Chemical vapor deposition tool and process for fabrication of photovoltaic structures
US9748434B1 (en) 2016-05-24 2017-08-29 Tesla, Inc. Systems, method and apparatus for curing conductive paste
US9954136B2 (en) 2016-08-03 2018-04-24 Tesla, Inc. Cassette optimized for an inline annealing system
US10115856B2 (en) 2016-10-31 2018-10-30 Tesla, Inc. System and method for curing conductive paste using induction heating

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2927685B2 (ja) * 1994-08-19 1999-07-28 信越化学工業株式会社 有機金属化合物の精製方法
JP2004247364A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Hitachi Cable Ltd 結晶系シリコン太陽電池の製造方法
JP2006302873A (ja) * 2005-03-25 2006-11-02 Seiko Epson Corp 大気圧プラズマ処理装置
JP2006302623A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Matsushita Electric Works Ltd プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
TWI428937B (zh) * 2005-08-12 2014-03-01 Cambrios Technologies Corp 以奈米線為主之透明導體
EP2043861A2 (de) * 2006-07-21 2009-04-08 LEONHARD KURZ Stiftung & Co. KG Mehrschichtkörper mit elektrisch leitfähiger polymerschicht und verfahren zu dessen herstellung
US20080023070A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Sanjai Sinha Methods and systems for manufacturing polycrystalline silicon and silicon-germanium solar cells
SK51082006A3 (sk) * 2006-12-05 2008-07-07 Fakulta Matematiky, Fyziky A Informatiky Univerzitfakulta Matematiky, Fyziky A Informatiky Univerzity Komensk�Hoy Komensk�Ho Zariadenie a spôsob úpravy povrchov kovov a metaloZariadenie a spôsob úpravy povrchov kovov a metaloidov, oxidov kovov a oxidov metaloidov a nitridovidov, oxidov kovov a oxidov metaloidov a nitridovkovov a nitridov metaloidovkovov a nitridov metaloidov
ES2331824B1 (es) * 2007-06-18 2010-10-22 Consejo Superior De Investigaciones Cientificas (Csic) Microcabidades opticas y esponjas fotonicas, procedimiento de producc ion y sus aplicaciones en la fabricacion de dispositivos fotonicos.
CN101355109A (zh) * 2007-07-26 2009-01-28 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 太阳能电池组件及其制造设备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015025623A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 光洋サーモシステム株式会社 熱処理装置用のチャンバ、および、熱処理装置
TWI616633B (zh) * 2013-07-26 2018-03-01 Koyo Thermo Systems Co Ltd Chamber for heat treatment device and heat treatment device
JP2018004245A (ja) * 2017-08-28 2018-01-11 光洋サーモシステム株式会社 熱処理装置用のチャンバ、および、熱処理装置
CN113937185A (zh) * 2021-09-26 2022-01-14 福建新峰二维材料科技有限公司 一种采用氢钝化的异质结太阳电池的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20100009489A1 (en) 2010-01-14
WO2010005573A2 (en) 2010-01-14
WO2010005573A3 (en) 2010-04-22
EP2321841A2 (en) 2011-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011527729A (ja) 大気圧プラズマ化学気相成長を利用して太陽電池を製造するための方法及びシステム
US7919398B2 (en) Microcrystalline silicon deposition for thin film solar applications
JP5555241B2 (ja) 材料蒸着のための装置、材料蒸着のためのシステムおよび材料蒸着のための方法
TWI607579B (zh) 改善太陽能電池製造良率的方法及系統
US20080173350A1 (en) Multi-junction solar cells and methods and apparatuses for forming the same
US20080188033A1 (en) Multi-junction solar cells and methods and apparatuses for forming the same
KR20110037924A (ko) 태양 전지 및 이를 형성하기 위한 장치 및 방법
CN102224599A (zh) 用于太阳能电池应用的硅表面的干法清洁
JP2011503848A (ja) 堆積プロセス間のプラズマ処置
US20100105190A1 (en) Semiconductor device manufacturing method, semiconductor device and semiconductor device manufacturing installation
US20090101201A1 (en) Nip-nip thin-film photovoltaic structure
WO2010023947A1 (ja) 光電変換装置の製造方法、光電変換装置、及び光電変換装置の製造システム
US20110162704A1 (en) Reliability of back end of line process by adding pvd oxide film
WO2010087198A1 (ja) 光電変換装置の製造方法,光電変換装置,光電変換装置の製造システム,及び光電変換装置製造システムの使用方法
KR20190136687A (ko) 태양전지용 보호필름 및 이의 제조방법
JPH08195348A (ja) 半導体装置製造装置
JP3068276B2 (ja) 非単結晶タンデム型太陽電池の製法及びそれに用いる製造装置
JP2639616B2 (ja) 半導体被膜形成方法
TWI733229B (zh) 形成半導體結構之方法及半導體結構
JP3069682B2 (ja) 反応室のクリーニング方法
CN112908846A (zh) 形成半导体结构的方法及半导体结构
WO2010023948A1 (ja) 光電変換装置の製造方法、光電変換装置、及び光電変換装置の製造システム
AU2013408092B2 (en) Solar cell and preparation method therefor
JPS61196521A (ja) 堆積膜形成法
EP2180531A1 (en) Semiconductor device manufacturing method, semiconductor device and semiconductor device manufacturing installation