JP2011527526A - 基地局、基地局装置、端末とその通信方法及びそれのプログラムが記録された記録媒体 - Google Patents

基地局、基地局装置、端末とその通信方法及びそれのプログラムが記録された記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2011527526A
JP2011527526A JP2011506193A JP2011506193A JP2011527526A JP 2011527526 A JP2011527526 A JP 2011527526A JP 2011506193 A JP2011506193 A JP 2011506193A JP 2011506193 A JP2011506193 A JP 2011506193A JP 2011527526 A JP2011527526 A JP 2011527526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
codebook
base station
matrix
channel
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011506193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5539320B2 (ja
Inventor
クラーク,ブルーノ
ジン キム,ソン
イル キム,キ
ジェイ ラブ,デイビット
キム,テジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Purdue Research Foundation
Original Assignee
Purdue Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/109,440 external-priority patent/US8160125B2/en
Priority claimed from KR1020080133560A external-priority patent/KR20090113168A/ko
Application filed by Purdue Research Foundation filed Critical Purdue Research Foundation
Publication of JP2011527526A publication Critical patent/JP2011527526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5539320B2 publication Critical patent/JP5539320B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/0482Adaptive codebooks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

【課題】
基地局および端末の通信方法が提供される。
【解決手段】
基地局および端末は複数の送信アンテナが設けられた基地局および少なくとも1つの端末の間のチャネルを認知し、時間の流れに伴う前記チャネルの変化を考慮して新しいコードブックに以前コードブックをアップデートしてもよい。このとき、端末は新しいコードブックを用いて基地局にフィードバック情報を提供し、基地局は新しいコードブックおよびフィードバック情報を用いて端末のための送信信号を生成することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は基地局、基地局装置、端末とその通信方法及びそれのプログラムが記録された記録媒体に関し、より詳細にはMIMO(Multiple Input Multiple Output)通信システムにおいて、適応的にコードブックをアップデートまたは変更し、アップデートまたは変更されたコードブックを用いる基地局、基地局装置、端末とその通信方法及びそれのプログラムが記録された記録媒体に関する。
最近、無線通信環境において様々なマルチメディアサービスを提供するための無線通信技術が開発されている。高品質のマルチメディアサービスを提供するためには高速のデータ送信が要求される。したがって、最近高速のデータ送信を支援するために多くの研究が行なわれており、代表的にはMIMO技術に関する研究が活発に進められている。
MIMO技術は、複数のアンテナを用いることによって限定された周波数リソース内でチャネル容量を増加させる。MIMO技術は、散乱環境が優秀な場合、複数のアンテナを用いることによって、理論的にはアンテナの数に比例するチャネル容量を提供する。
ただし、MIMO技術で、アンテナが設けられうる空間および面積は制限的であり、アンテナの間の間隔は通信性能に多くの影響を及ぼす。すなわち、アンテナの間の間隔が狭くなるほど無線チャネルは互いに高い相関関係(correlation)を有する。特に、アンテナが同一の偏波を有する場合、無線チャネルは極めて高い相関関係を有する。高い相関関係を有する無線チャネルは完全に独立的ではないため、高い相関関係はMIMO技術を用いる通信システムの総データ送信率(sum data rate)が増加することを防止することができる。また、無線チャネルの間で発生する干渉はデータ通信の信頼性を減少させ、データ送信率を減少させることができる。
MIMO技術においてデータを効率的に送信するためには予めデータを符号化する作業が必要であるが、このような作業をプリコーディング(precoding)という。また、データをプリコーディングする規則を行列に表したものをプリコーディングマトリックス(precoding matrix)といい、プリコーディングマトリックスは、コードブックに含まれたコードワード行列のうち少なくとも1つに基づいて生成される。
基地局は、基地局から端末までのチャネル状態に関する情報に基づいてデータをプリコーディングして端末に送信する。端末は、基地局から端末までのチャネルを測定し、測定されたチャネルに情報を基地局へフィードバックする。フィードバック情報のビット数は制限されているため、端末がチャネルに対する正確な情報を送信することは限界がある。
そこで本発明は上記従来の基地局、基地局装置、端末とその通信方法及びそれのプログラムが記録された記録媒体における問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、基地局または端末が、時間に伴う基地局および端末の間のチャネルの変化パターンまたは統計的な特性などを考慮してアップデートされたコードブックを用いることによって、MIMOシステムの総データ送信率を向上させることができる基地局、基地局装置、端末とその通信方法及びそれのプログラムが記録された記録媒体を提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明による基地局および端末の通信方法は、複数の送信アンテナを含む基地局および少なくとも1つの端末の間のチャネルを認知するステップと、前記チャネルの変化を考慮して新しいコードブックに以前コードブックをアップデートするステップとを有することを特徴とする。
このとき、基地局および端末は、前記チャネルの時間相関係数または前記時間相関係数に相応する情報に基づいて前記新しいコードブックに前記以前コードブックをアップデートするか、前記チャネルの変化に対する統計値に基づいて前記新しいコードブックに前記以前コードブックをアップデートしてもよい。
このとき、基地局および端末は、前記以前コードブックに含まれた少なくとも1つのコードワード行列を考慮し、前記新しいコードブックに前記以前コードブックをアップデートしてもよい。さらに、基地局および端末は、前記チャネルの変化を考慮してメモリに予め格納された複数の候補コードブックのうちいずれか1つを前記新しいコードブックに選択して前記以前コードブックをアップデートしてもよい。
このとき、前記チャネルの変化は、時間軸上の少なくとも2つの時点で測定された前記チャネルの状態に基づいて算出されるか予測される。ここで、前記チャネルの変化に対する統計値は、前記チャネルの変化速度、前記チャネルの変化量または前記チャネルの変化パターンのうち少なくとも1つに対するものであってもよい。
このとき、前記以前コードブックをアップデートするステップは、前記チャネルの変化に対する統計値に基づいて前記新しいコードブックに前記以前コードブックをアップデートするステップであってもよい。
このとき、前記以前コードブックをアップデートするステップは、前記以前コードブックに含まれた少なくとも1つのコードワード行列を考慮し、前記新しいコードブックに前記以前コードブックをアップデートするステップであってもよい。
このとき、前記以前コードブックをアップデートするステップは、前記チャネルの変化を考慮してメモリに予め格納された複数の候補コードブックのうちいずれか1つを前記新しいコードブックに選択して前記以前コードブックをアップデートするステップであってもよい。
このとき、複数のコードワード行列を元素として含む全体集合が存在し、前記以前コードブックが前記全体集合の第1サブ集合である場合、前記以前コードブックをアップデートするステップは、前記全体集合の第2サブ集合を前記新しいコードブックに決定して前記以前コードブックをアップデートするステップであってもよい。ここで、前記第2サブ集合のコードワード行列は、前記第1サブ集合のコードワード行列のうち少なくとも1つのコードワード行列に対する類似度に基づいて選択されたものであってもよい。
このとき、前記以前コードブックをアップデートするステップは、前記新しいコードブックのサイズが前記以前コードブックのサイズよりも小さいか、あるいは同じくする制限下で前記以前コードブックをアップデートするステップであってもよい。
このとき、前記チャネルを認知するステップは、前記端末から提供された前記チャネルの状態に対するフィードバック情報に基づいて前記チャネルを認知するステップであってもよい。
このとき、前記フィードバック情報のビット数は、前記新しいコードブックによって調整されてもよい。
さらに、本発明の一実施形態に係る通信方法は、時間の流れに伴う前記チャネルの変化を考慮し、以前に用いられた以前プリコーディングマトリックスをアップデートすることによって、前記プリコーディングマトリックスを生成するステップを含んでもよい。
また、本発明の他の実施形態に係る端末は、複数の送信アンテナを備える基地局から端末までのチャネルに対するチャネル行列を生成するチャネル行列生成部と、前記生成されたチャネル行列または時間の流れに伴う前記チャネルの変化に基づいて、複数の第1コードワード行列を含む第1コードブックを複数の第2コードワード行列を含む第2コードブックにアップデートするコードブックアップデート部と、前記第2コードワード行列のうち少なくとも1つのコードワード行列を選択するコードワード選択部と、前記選択されたコードワード行列のインデックスを前記基地局に送信する送信部と、前記送信されたインデックスに基づいて前記基地局から送信されるデータを受信する受信部とを有することを特徴とする。
本発明の一実施形態に係る基地局または端末は、時間に伴う基地局および端末の間のチャネルの変化パターンまたは統計的な特性などを考慮してアップデートされたコードブックを用いることによって、MIMOシステムの総データ送信率を向上させることができる。
本発明の一実施形態に係るコードワード行列のインデックスを送信する端末の構造を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る時間相関係数に基づいてコードブックをアップデートする端末の構造を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係るコードワード行列を選択する端末の構造を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る第1コードワード行列が行列空間内で均等に分布した概念を示す図である。 本発明の一実施形態に係る第1コードワード行列が行列空間内で均等に分布した概念を示す図である。 本発明の一実施形態に係るコードワード行列のインデックスを受信する基地局装置の構造を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る第1コードワード行列を変形して第3コードワード行列を生成する基地局装置の構造を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る端末から受信したインデックスに基づいてチャネル行列をアップデートする基地局装置の構造を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る基地局の通信方法を示した動作フローチャートである。 本発明の一実施形態に係る端末の通信方法を示した動作フローチャートである。 本発明の一実施形態に係る基地局および端末を示すブロック図である。
以下、添付の図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るコードワード行列のインデックスを送信する端末の構造を示すブロック図である。以下、図1に基づいて本発明に係る端末の動作を詳細に説明することにする。本発明に係る通信システム100は、チャネル行列生成部110、コードブックアップデート部120、コードワード選択部130、送信部140および受信部150からなる端末101を有する。ただし、図1に明示的に示していないが、端末101はコードブックを格納するためのメモリを含んでもよい。下記で詳細に説明するが、コードブックアップデート部120は、時間の流れに伴うチャネルの変化に基づいて以前コードブックを適応的にアップデートしてもよい。さらに、予想可能なアップデートされたコードブックをメモリに予め格納して、そのうちいずれか1つを選択することによって、以前コードブックをアップデートしてもよい。
チャネル行列生成部110は、基地局102から端末101までのチャネルを推定し、推定されたチャネルを示すチャネル行列を生成する。
ここで、基地局102はM個の送信アンテナ160を備え、端末101がN個の受信アンテナを備える場合、チャネル行列はM×Nのサイズを有する。ただし、端末101は1つの受信アンテナだけを備えてもよく、この場合に、チャネル行列はM×1サイズを有するベクトルである。
本発明の一実施形態によれば、基地局102は複数の送信アンテナ160を用いて端末101に複数のパイロット信号を送信してもよい。このとき、端末101は、複数のパイロット信号を用いて基地局102から端末101までのチャネルを推定し、チャネル行列を生成してもよい。
コードブックアップデート部120は、第1コードブックおよびチャネル行列に基づいて第2コードブックを生成する。ここで、第2コードブックは、第1コードブックが時間の流れに伴うチャネルの変化に応じてアップデートされることによって、生成されるコードブックとして、これから用いるコードブックを意味する。
このとき、コードブックアップデート部120は予想可能なコードブックをメモリに予め格納し、このうち少なくとも1つを時間の流れに伴うチャネルの変化に応じて選択することによって、コードブックをアップデートしてもよい。
第1コードブックおよび第2コードブックは複数の行列を含む行列集合である。第1コードブックは複数の第1コードワード行列を含み、第2コードブックは複数の第2コードワード行列を含む。第1コードブックに含まれた第1コードワード行列の数と第2コードブックに含まれた第2コードワード行列の数は同一であってもよい。本明細書において、すなわち、第1コードブック、第2コードブックおよび第3コードブックに含まれたコードワード行列を識別するために「第1コードワード行列」、「第2コードワード行列」および「第3コードワード行列」という用語を用いる。すなわち、第1コードワード行列とは第1コードブックに含まれた複数のコードワード行列をいい、第2コードワード行列は第2コードブックに含まれた複数のコードワード行列を意味し、第3コードワード行列は第3コードブックに含まれた複数のコードワード行列を意味する。
本発明の一実施形態によれば、端末101と基地局102は互いに同一のコードブックを備えてもよい。すなわち、端末101と基地局102は同一の第1コードブックを格納し、第1コードブックに基づいて同一の第2コードブックを生成してもよい。特に、端末101および基地局102は、時間の流れに伴うチャネルの変化または前記チャネルの変化に対する統計値を考慮して、第1コードブックを第2コードブックにアップデートすることができる。これに対しては後述することにする。
また、コードワード選択部130は、第2コードブックに含まれた第2コードワード行列のうち少なくとも1つ以上のコードワード行列を選択する。本発明の一実施形態によれば、コードワード選択部130は、端末101が受信するデータのデータ送信率が最大になるようコードワード行列を選択してもよい。
送信部140は、選択されたコードワード行列のインデックスを基地局102に送信する。ここで、インデックスは、該当のコードワード行列が第2コードブック内で何番目に位置するかを表す。
本発明の一実施形態によれば、端末101と基地局102は互いに同一のコードブックを備えてもよい。したがって、端末101がコードワード行列のインデックスだけを基地局102に送信した場合にも、基地局102は端末101が選択したコードワード行列に対する全ての情報が分かる。
基地局102は、端末101の送信部140が送信したインテックスに基づいて複数の送信アンテナ160を介して端末101にデータを送信してもよい。
受信部150は、基地局102から送信されるデータを受信する。
図2は、本発明の一実施形態に係る時間相関係数に基づいてコードブックをアップデートする端末の構造を示すブロック図である。以下、図2に基づいて本発明に係る端末の動作を詳細に説明することにする。本発明に係る端末101は、チャネル行列生成部110、時間相関係数生成部210、コードブック変更部220およびコードブックアップデート部120を含む。このとき、端末101は、図1に示していない構成要素またはメモリをさらに含んでもよい。
本発明の一実施形態によれば、チャネル行列生成部110は、周期的または非周期的に特定時点で基地局102から端末101までのチャネルに対するチャネル行列を生成してもよい。
時間相関係数生成部210は、特定時点で生成された第1チャネル行列と特定時点と異なる少なくとも1つの時点で生成された第2チャネル行列とを比較して時間相関係数を生成する。例えば、時間相関係数生成部210は、複数の時点で生成されたチャネル行列に基づいて時間相関係数を生成してもよい。さらに、時間相関係数生成部210は、必ず実際の時間相関係数を算出することなく、端末の時間相関係数をドップラー係数などに代替してもよい。すなわち、時間相関係数生成部210は、実際の時間相関係数または実際の時間相関係数に対応する値を生成する。
本発明の一実施形態によれば、時間相関係数生成部210は、基地局102から端末101までのチャネルに対するチャネルモデルに基づいて時間相関係数を生成してもよい。
本発明の一実施形態によれば、端末は実際に算出された時間相関係数そのものを基地局に提供してもよく、ドップラー係数などのように時間相関係数と関連した情報を基地局に提供してもよい。このとき、基地局は端末によって提供された時間相関係数と関連した情報に基づいて時間相関係数を得ることができ、端末がコードブックをアップデートできるように時間相関係数を端末に再び提供してもよい。
本発明の一実施形態によれば、基地局102に接続した端末が1つの場合に、時間相関係数生成部210は下記の数1に基づいて基地局102から端末101までのチャネルをモデリングすることができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526

は番目の時点で生成されたチャネル行列であり、は時間相関係数である。は複素ノイズとして平均が0であり、分散がである正規分布を有する。基地局にM個の送信アンテナが、端末にN個の受信アンテナが設けられた場合に、はM×Nサイズを有する行列である。
本発明のまた更なる実施形態によれば、基地局102にそれぞれ1つの受信アンテナを備えている複数の端末が接続した場合、時間相関係数生成部210は下記の数2によって基地局102から端末101までのチャネルをモデリングすることができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526
本発明の一実施形態によれば、送信部140は生成された時間相関係数を基地局102に送信してもよい。ここで、送信部140は、時間相関係数に対応する特定値(例えば、ドップラー係数など)を基地局に送信してもよい。基地局102は、受信した時間相関係数および基地局102の第1コードブックに基づいて基地局102の第2コードブックを生成してもよい。基地局102の第1コードブックと端末101の第1コードブックが互いに同一であり、端末101から送信された時間相関係数または時間相関係数に対応する特定値基地局102を受信すれば、第1コードブックと時間相関係数に基づいて生成された端末101の第2コードブックと基地局102の第2コードブックは互いに同一であってもよい。
基地局102は、端末101の第2コードブックと同一の基地局102の第2コードブックを用いてデータを送信し、端末101は基地局102から送信されたデータを、第2コードブックを用いて成功的に復号化することができる。
本発明の一実施形態によれば、コードブックアップデート部120は、第1時間区間の間に生成された第1時間相関係数を第1時間区間に隣接した第2時間区間の間に生成された第2相関係数と比較し、比較結果に応じて、コードブックをアップデートしてもよい。あるいは、コードブックアップデート部120は、基地局102から送信された時間相関係数または時間相関係数に対応する値を用いてコードブックをアップデートしたり、既にメモリに格納されている候補コードブックを用いてコードブックをアップデートしてもよい。
本発明の一実施形態によれば、端末はチャネルの時間相関係数を求めてこれを基地局に知らせてもよい。このとき、端末と基地局は、チャネルの時間相関係数を用いてコードブックをアップデートする。本発明の一実施形態によれば、端末は端末の移動の速度、ドップラー係数など、チャネルの特性情報を基地局に送信し、基地局は、チャネルの特性情報に基づいて時間相関係数を算出し、これを端末に知らせてもよい。
本発明の一実施形態によれば、コードブックアップデート部120は、時間相関係数が変更された場合にコードブックをアップデートしてもよい。時間相関係数が変更されなければ、基地局102から端末101までの無線チャネルの状態が変更されていないと判断されうる。この場合、基地局102は、既存のコードブックをアップデートしないまま、そのまま用いて端末101の算出負担を減らすことができる。
本発明の一実施形態によれば、コードブックアップデート部120は、第1時間相関係数と第2時間相関係数の比を算出し、算出された値と所定の閾値を比較して、比較結果に応じて時間相関係数が変更されたか否かを判断できる。
本発明の一実施形態によれば、送信部140は、時間相関係数が特定のレベル以上に変更された場合のみ、時間相関係数を基地局102に送信できる。このとき、基地局102は、変更された時間相関係数に基づいて基地局102のコードブックをアップデートしてもよい。時間相関係数が変更されていない場合には基地局102はコードブックをアップデートする必要がない。したがって、時間相関係数が変更された場合のみ端末101が基地局102に時間相関係数を送信することによって、時間相関係数またはそれに対応する特定値(例えば、ドップラー係数)をフィードバックすることによるオーバーヘッドを効率的に減らすことができる。
本発明の一実施形態によれば、送信部140は、時間相関係数が所定の閾値よりも大きい場合のみ時間相関係数を基地局102に送信することができる。このとき、端末101は、時間相関係数が所定の閾値よりも大きい場合のみ第2コードブックを生成するための時間相関係数を基地局102に送信するため、端末101から基地局102までの送信経路を効率的に用いることができる。
本発明の一実施形態によれば、コードブック変更部220は、第1コードブックの第1コードワード行列に基づいて第3コードブックの第3コードワード行列を生成してもよい。このとき、コードブックアップデート部120は、前記コードブック変更部220によって生成された第3コードブックの第3コードワード行列に基づいて第2コードブックの第2コードワード行列を生成してもよい。特に、コードブック変更部220は、時間相関係数に基づいて第3コードブックの第3コードワード行列を生成してもよい。
本発明の一実施形態によれば、コードブック変更部220は、下記の数3に基づいて第3コードブックの第3コードワード行列を生成することができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
本発明の他の実施形態によれば、コードブック変更部220は、下記の数4に基づいて第3コードブックの第3コードワード行列を生成することができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
また、コードブック変更部220は、前記数3および数4と異なる方法でも第3コードブックを生成することができる。特に、コードブック変更部220は、下記の数4−1を用いて第3コードブックを生成してもよい。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
結局、本発明の実施形態は、第1コードブックに基づいて様々な形態を有し得る第3コードブックを作成し、第3コードブックを用いて第2コードブックを作成することができる。
本発明の一実施形態によれば、コードブックアップデート部120は、第3コードワード行列に対して特異値の分解を適用して、前記適用結果に基づいて第2コードブックに含まれる第2コードワード行列を生成することができる。
このとき、コードブックアップデート部120は、下記の数5に基づいて第2コードワード行列を生成することができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526
本発明の他の実施形態によれば、コードブックアップデート部120は、第3コードブックの第3コードワード行列に対する右側の特異ベクトルと左側の特異ベクトルに基づいて第2コードワード行列を生成してもよい。本発明の一実施形態によれば、コードブックアップデート部120は、下記の数7に基づいて第2コードワード行列を生成することができる。
Figure 2011527526
数7を満たす第2コードワード行列は下記の数8を満たすため、本発明の更なる実施形態によれば、コードブックアップデート部120は数8に基づいて第2コードワード行列を生成することができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
本発明の更なる実施形態によれば、コードブックアップデート部120は、第3コードワード行列の逆行列に基づいて第2コードブックに含まれた第2コードワード行列を生成することができる。
本発明の一実施形態によれば、コードブックアップデート部120は、下記の数9に基づいて第2コードワード行列を生成することができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
本発明の一実施形態によれば、コードブックアップデート部120は生成されたコードワード行列に基づいて第2コードブックを生成してもよい。本発明の一実施形態によれば、コードブックアップデート部120は、下記の数10に基づいて第2コードブックを生成することができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
図3は、本発明の一実施形態に係るコードワード行列を選択する端末の構造を示すブロック図である。以下、図3に基づいて本発明に係る端末の動作を詳細に説明することにする。本発明の一実施形態に係る端末101は、コードブックアップデート部120、行列生成部310、送信率算出部320、行列選択部330、コードワード選択部130を含む。このとき、端末101は、図1に示していない構成要素またはメモリをさらに含んでもよい。
コードブックアップデート部120は、第1コードブックに含まれた第1コードワード行列に基づいて第2コードブックのコードワード行列を生成する。
また、行列生成部310は、第2コードブックに含まれた第2コードワード行列に基づいて複数の候補プリコーディング行列を生成する。特に、行列生成部310は、前に基地局102によって用いられたプリコーディング行列の第1プリコーディング行列と第2コードワード行列それぞれを乗算することによって、複数の候補プリコーディング行列を生成することができる。このとき、基地局102によって用いられる最初のプリコーディング行列は、端末101がチャネルに関する情報を基地局にフィードバックする時点に応じて様々に変わり得る。例えば、最初のプリコーディング行列は、端末が最初にチャネルに関する情報を基地局にフィードバックする時点におけるチャネル行列と、最も類似の行列または前記チャネル行列に対する量子化エラー(quantization error)を最小化することのできる行列であってもよい。このような最初のプリコーディング行列は、コードブックをアップデートするアルゴリズムを実行するための基準行列として用いられうる。
このとき、前に基地局102によって用いられた第1プリコーディング行列は直前時間に生成され、格納された第2コードワード行列に基づいて生成されてもよい。例えば、第1プリコーディング行列は直前時間に生成され、格納された第2コードワード行列のうちいずれか1つであってもよく、最初の時点でチャネル行列と継続的にアップデートされる第2コードワード行列の積であってもよい。
データ送信率算出部320は、基地局102にフィードバックされるコードワード行列のインデックスを決定するために第2コードワード行列に基づいて算出される候補プリコーディング行列それぞれに基づいて仮想のデータ送信率を算出してもよい。このとき、データ送信率算出部320は、フィードバックされるコードワード行列のインデックスを決定するための端末101の必須構成要素でなくてもよく、端末101はデータ送信率ではなく、量子化エラーを考慮してフィードバックされるコードワード行列のインデックスを決定することもある。
このとき、本発明の一実施形態によれば、データ送信率算出部320は、複数の候補プリコーディングマトリックスそれぞれと仮想のデータとを乗算する。そして、データ送信率算出部320は、端末101までの無線チャネルを考慮して複数の候補プリコーディングマトリックスそれぞれと仮想のデータの積に基づいてデータ送信率を算出してもよい。
また、行列選択部330は、仮想のデータのためのデータ送信率が最大になるよう複数の候補プリコーディング行列のうちいずれか1つを選択してもよい。このとき、上述したように、行列選択部330は、必ずデータ送信率が最大になるように複数の候補プリコーディング行列のうちいずれか1つを選択しなくてもよく、例えば、量子化エラーが最小になるように複数の候補プリコーディング行列のうちいずれか1つを選択してもよい。
本発明の一実施形態によれば、コードワード選択部130は、複数の候補プリコーディング行列のうち行列選択部330によって選択された行列を参照して第2コードワード行列のうち少なくとも1つのコードワード行列を選択してもよい。ここで、選択された少なくとも1つのコードワード行列のインデックスは基地局102にフィードバックされる。
本発明の一実施形態によれば、チャネル行列に基づいて前記基地局102から端末101までのチャネルと関連する自己相関行列を生成する自己相関行列生成部をさらに含んでもよい。
また、本発明の一実施形態によれば、自己相関行列を固有値の分解する固有値の分解部をさらに含んでもよい。本発明の一実施形態によれば、自己相関行列生成部および固有値の分解部は、下記の数11に基づいて自己相関行列を生成して分解することができる
Figure 2011527526
Figure 2011527526
本発明の一実施形態によれば、最初に基地局102によって用いられるプリコーディング行列は自己相関行列に対する固有値の分解結果に応じて決定してもよい。本発明の一実施形態によれば、最初に基地局102によって用いられるプリコーディング行列は、自己相関行列の複数の固有ベクトルのうち支配的固有ベクトル(dominant eigenvector)に決定してもよい。
本発明の一実施形態によれば、最初に基地局102によって用いられるプリコーディング行列は、端末によって提供されたフィードバック情報に基づいて決定してもよい。このとき、フィードバック情報は、端末が現在の有しているコードブックに含まれたコードワード行列のうちチャネル行列と最も類似のコードワード行列または量子化エラを最小化することのできるコードワード行列に関する情報であってもよい。さらに、フィードバック情報は、現在の有しているコードブックに含まれたコードワード行列のうち最大のデータ送信率に対応するコードワード行列に関する情報であってもよい。
また、本発明の一実施形態によれば、以前チャネル行列とそれぞれの第2コードワード行列とを乗算して現在のチャネル行列に対する複数の候補チャネル行列を生成する候補チャネル行列生成部をさらに含んでもよい。
本発明の一実施形態によれば、候補チャネル行列生成部は下記の数12に基づいて候補チャネル行列を生成することができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
本発明の一実施形態によれば、複数の候補チャネル行列のうち現在のチャネル行列と最も類似の行列を選択する候補チャネル行列選択部をさらに含んでもよい。このとき、本発明の一実施形態によれば、コードワード選択部130は、選択された候補チャネル行列を参照して複数の第2コードワード行列のうち少なくとも1つを選択してもよい。そして、選択された第2コードワード行列のインデックスは基地局102にフィードバックされる。
すなわち、本発明の一実施形態によれば、コードワード選択部130は、下記の数13に基づいて複数の第2コードワード行列のうち少なくとも1つを選択することができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
本発明の一実施形態によれば、第1コードブックに含まれた第1コードワード行列は行列空間上で互いに均等に分布することができる。
図4は、本発明の一実施形態に係る第1コードワード行列が行列空間内で均等に分布した概念を示す図である。以下、図4に基づいて本発明に係る第1コードワード行列が行列空間内で均等に分布した概念を詳細に説明することにする。
図4Aは、第1コードワード行列421、422、423、424が行列空間410上で均等に分布したものを示す図である。各第1コードワード行列421、422、423、424は行列空間410上の特定領域に分布する。すなわち、第1コードワード行列421、422、423、424間の距離430は極めて近い。
図4Bは第1コードワード行列451、452、453、454が行列空間440上で均等に分布したものを示す図である。各第1コードワード行列451、452、453、454は行列空間440上に広く広がって分布する。第1コードワード行列451、452、453、454間の距離は極めて遠い。
本発明の一実施形態によれば、基地局102によって前に用いられた第1プリコーディング行列は、第1コードワード行列421、422、423、424に基づいてアップデートされる。もし、図4に示すように第1コードワード行列421、422、423、424が行列空間410上の特定の領域にだけ集まっていれば、第1プリコーディング行列に基づいて生成された複数の候補プリコーディング行列は互いに類似していると予測することができる。
第1プリコーディング行列が互いに類似の複数の候補プリコーディング行列の中でアップデートされる場合、第1プリコーディング行列は行列空間上の特定の領域に位置した候補プリコーディング行列だけを互いに比較することによって選択される。このような場合、第1プリコーディング行列がアップデートされても、アップデートされた第1プリコーディング行列は最適化したプリコーディング行列でないこともある。
したがって、複数の候補プリコーディング行列は、行列空間上の全体領域に均等に分布しなければならず、このためには、まず第1コードワード行列が行列空間上の全体領域に均等に分布しなければならないことが推測できる。例えば、第1コードブックおよび第2コードブックは、算出の複雑度を低くするために対角ユニタリーマトリックス構造(diagonal unitary matrices structure)を有していることが分かる。
本発明の一実施形態によれば、第1コードワード行列は、下記の数14にしたがってDFT(Discrete Fourier Transform)行列に基づいて生成されうる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526
本発明の一実施形態によれば、第1コードブックは、第1コードワード行列が行列空間上で均等に分布できるように数16の条件を満たすことができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526
本発明の他の実施形態によれば、第1コードワード行列は下記の数18に基づいて生成されうる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
図5は、本発明の一実施形態に係るコードワード行列のインデックスを受信する基地局装置の構造を示すブロック図である。以下、図5に基づいて本発明に係る基地局装置の動作を詳細に説明することにする。本発明に係る基地局102は、コードブックアップデート部510、受信部520および送信部530を含む。
送信部530は、複数の送信アンテナ160を介して端末101にデータを送信する。
コードブックアップデート部510は、第1コードブックに基づいて第2コードブックを生成する。第1コードブックは複数の第1コードワード行列を含み、第2コードブックは複数の第2コードワード行列を含む。第1コードワード行列の数と第2コードワード行列の数は同一である。本発明の一実施形態によれば、コードブックアップデート部510は、第1コードブックの第1コードワード行列に基づいて第2コードブックの第2コードワード行列を生成して、生成された第2コードワード行列を含む第2コードブックを生成してもよい。コードブックアップデート部510は、基地局102から端末101までのチャネルに対するチャネル行列に基づいて第2コードブックを生成する。また、コードブックアップデート部510は、単純にチャネル行列だけではなく、時間の流れに伴うチャネルの変化に関する情報(例えば、ドップラー係数など)に基づいて第2コードブックを生成してもよい。
受信部520は、端末101から第2コードワード行列のうち少なくとも1つ以上のコードワード行列に関する情報を受信してもよい。本発明の一実施形態によれば、コードワード行列に関する情報は端末101によって選択された第2コードワード行列のインデックスであってもよい。
本発明の一実施形態によれば、端末101と基地局102は同一の第2コードブックを備えてもよい。端末101の第2コードブックと基地局102の第2コードブックは互いに同一であるため、端末101が選択した第2コードワード行列に対する全ての情報を送信することなく、端末101はそのインデックスだけを送信することができる。本発明の一実施形態によれば、基地局102は、端末101が送信したインデックスだけで端末101が選択した第2コードワード行列の全ての情報が分かる。
送信部530は、受信されたインデックスに相応する第1コードブックを用いて端末101にデータを送信してもよい。
本発明の一実施形態によれば、送信部530は、各送信アンテナを介して端末101に複数のパイロット信号を送信し、端末101は、パイロット信号に基づいて基地局102から端末101までのチャネルに対するチャネル行列を生成してもよい。本発明の一実施形態によれば、端末101は、基地局でチャネル行列またはチャネル行列に関する情報を送信してもよい。
本発明の一実施形態によれば、受信部520は、チャネル行列に関する情報を受信して、受信されたチャネル行列に関する情報に基づいて基地局102から端末101までのチャネルに対するチャネル行列を再構成してもよい。
本発明の一実施形態によれば、受信部520はチャネル行列に対する時間相関係数を受信してもよい。端末101は、特定時点で生成された第1チャネル行列と異なる時点で生成された第2チャネル行列を比較して時間相関係数を生成してもよい。時間相関係数は、時間の流れに伴うチャネル行列の変更有無を示す。受信部520は端末101から時間相関係数を受信し、コードブックアップデート部510は時間相関係数に基づいて第2コードブックを生成してもよい。
図6は、本発明の一実施形態に係る第1コードワード行列を変形して第3コードワード行列を生成する基地局装置の構造を示すブロック図である。以下、図6に基づいて本発明に係る基地局装置の動作を詳細に説明することにする。本発明に係る基地局102は、コードブックアップデート部510、コードブック変更部610および受信部520を含む。基地局102は、図6に示すコンポーネントその他にも別のメモリ装置、ハードウェア、ソフトウェア、送信/受信構成要素など様々な異なるコンポーネントを含んでもよい。
受信部520は、端末101から基地局102から端末101までのチャネルに対する時間相関係数を端末101から受信してもよい。
コードブック変更部610は、受信部520が受信した時間相関係数および単位行列に基づいて第1コードワード行列それぞれに対して第3コードワード行列を生成する。
本発明の一実施形態によれば、コードブック変更部610は下記の数19を用いて第3コードブックの第3コードワード行列を生成することができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
本発明の他の実施形態によれば、コードブック変更部610は下記の数20に基づいて第3コードブックの第3コードワード行列を生成することができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
また、コードブック変更部610は、前記数19および数20と異なる方法でも第3コードブックを生成することができる。特に、コードブック変更部610は、下記の数20−1を用いて第3コードブックを生成することができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526

Figure 2011527526
コードブックアップデート部510は、基地局102から端末101までのチャネルに対するチャネル行列または時間の流れに伴うチャネルの変化に関する情報および第1コードブックに基づいて第2コードブックを生成する。第1コードブックおよび第2コードブックはそれぞれ複数の第1コードワード行列および複数の第2コードワード行列を含む。第1コードワード行列の数と第2コードワード行列の数は同一である。
本発明の一実施形態によれば、コードブックアップデート部510は、それぞれの第3コードワード行列に対する特異値の分解結果に基づいて、それぞれの第2コードワード行列を生成してもよい。本発明の一実施形態によれば、コードブックアップデート部510は下記の数21に基づいて第2コードワード行列を生成することができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526
本発明の他の実施形態によれば、コードブックアップデート部510は、第3コードブックの第3コードワード行列に対する右側の特異ベクトルと左側の特異ベクトルの積に基づいて第2コードワード行列を生成してもよい。本発明の一実施形態によれば、コードブックアップデート部510は下記の数23に基づいて第2コードワード行列を生成することができる。
Figure 2011527526
数23を満たす第2コードワード行列は、下記の数24を満たす行列であるため、本発明のまた他の実施形態によれば、コードブックアップデート部510は数24に基づいて第2コードワード行列を生成することができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
本発明の他の実施形態によれば、コードブックアップデート部510は、各第3コードワード行列の逆行列に基づいて各第2コードワード行列を生成してもよい。本発明の一実施形態によれば、コードブックアップデート部510は下記の数25に基づいて第2コードワード行列を生成することができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
本発明の一実施形態によれば、コードブックアップデート部510はそれぞれ生成されたコードワード行列に基づいて第2コードブックを生成してもよい。本発明の一実施形態によれば、コードブックアップデート部510は下記の数26に基づいて第2コードブックを生成することができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526

Figure 2011527526
図7は、本発明の一実施形態に係る端末から受信したインデックスに基づいてチャネル行列をアップデートする基地局装置の構造を示すブロック図である。以下、図7に基づいて本発明に係る基地局装置の動作を詳細に説明することにする。本発明に係る基地局102は、コードブックアップデート部510、受信部520、チャネル行列アップデート部710および送信部530を含む。
受信部520は、基地局102から端末101までのチャネルに対するチャネル行列またはチャネル行列に関する情報を端末101から受信する。
基地局102から端末101までのチャネルに関する情報を基地局102が収集することは困難である。端末101がチャネルを推定してチャネル行列を生成して、生成されたチャネル行列情報を基地局102に送信すれば、チャネルに対する正確な情報を送信するために端末101から基地局102までの帯域幅を浪費することになる。
本発明によれば、端末101は基地局102から端末101までのチャネルに対するチャネル行列ではなく、コードワード行列のインデックスだけを送信してもよい。基地局102は、コードワード行列のインデックスだけを受信し、端末101が生成したチャネル行列と同一の行列を再生成することができる。基地局102は、再生成されたチャネル行列に基づいて端末101にデータを送信してもよい。端末101が正確なチャネル行列を送信することなく、コードワード行列のインデックスだけを送信するため、端末101から基地局102間の帯域幅を節約することができる。
コードブックアップデート部510は、第1コードブックおよびチャネル行列に関する情報に基づいて第2コードブックを生成する。第1コードブックは複数の第1コードワード行列を含み、第2コードブックは複数の第2コードワード行列を含む。第1コードワード行列の数と第2コードワード行列の数は同一である。
本発明の一実施形態によれば、受信部520は第2コードワード行列のインデックスを受信してもよい。
チャネル行列アップデート部710は、第2コードブックに基づいて基地局102から端末101までのチャネルに対するチャネル行列をアップデートする。本発明の一実施形態によれば、チャネル行列アップデート部710は、第2コードブックに含まれた第2コードワード行列のうち受信部520が受信したインデックスに相応する第2コードワード行列とチャネル行列を乗算してチャネル行列をアップデートしてもよい。
本発明の一実施形態によれば、チャネル行列アップデート部710は、下記の数27に基づいて、基地局102から端末101までのチャネルに対するチャネル行列をアップデートすることができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
本発明の一実施形態によれば、送信部530は、アップデートされたチャネル行列に基づいて各端末にデータを送信してもよい。本発明の一実施形態によれば、送信部530は、アップデートされたチャネル行列に基づいてプリコーディング行列を生成して、生成されたプリコーディング行列の各元素を複数の送信アンテナ160を介して送信されるデータに乗算してもよい。
本発明の一実施形態によれば、送信部530は、下記の数28に基づいてプリコーディング行列を生成することができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526
本発明の他の実施形態によれば、送信部530は、第2コードブックに含まれた第2コードワード行列に基づいて端末101にデータを送信してもよい。本発明の一実施形態によれば、送信部530は、受信部520が受信したインデックスに相応する第2コードワード行列に基づいてプリコーディング行列をアップデートしてもよい。
本発明の一実施形態に係る基地局102は、時間の流れに伴うチャネルの変化に応答してコードブックだけではなく、プリコーディングマトリックスを適応的にアップデートしてもよい。
基地局102は、時間の流れに伴うチャネルの変化をプリコーディングマトリックスをアップデートするのに反映する様々な方法を用いることができる。特に、基地局102は、アップデートされた新しいコードブックをプリコーディングマトリックスをアップデートするために用いることによって、時間の流れに伴うチャネルの変化を反映することができる。
Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526

Figure 2011527526
Figure 2011527526

Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526
Figure 2011527526

Figure 2011527526
Figure 2011527526

Figure 2011527526
本発明の一実施形態によれば、送信部530は、アップデートされたプリコーディング行列の各元素を複数の送信アンテナ160を介してそれぞれ送信されるデータに乗算し、乗算したデータを端末101に送信してもよい。
図8は、本発明の一実施形態に係る基地局の通信方法を示した動作フローチャートである。
図8に示すように、ステップS810において、基地局は基地局および端末の間に形成されたチャネルを認知する。
このとき、基地局が前記チャネルを認知するための様々な方法が存在し得る。例えば、端末は、推定されたチャネルに基づいて現在に使用されているコードブックに含まれたコードワード行列のいずれか1つを選択してフィードバック情報を基地局に提供することができ、基地局はフィードバック情報を用いてチャネルを認知することができる。さらに、基地局が前の時点でのチャネルを知っていれば、端末の移動によるドップラー効果などを表すフィードバック情報を用いて現在の時点でのチャネルを認知することができる。
また、基地局は時間に伴うチャネルの変化に対する統計値を生成することができる。ここで、チャネルの変化に対する統計値は、チャネルの変化速度、チャネルの変化量、チャネルの変化パターンなどに対するものであってもよい。
また、ステップS820において、基地局は時間に伴うチャネルの変化または前記チャネルの変化に対する統計値を考慮して以前コードブックを新しいコードブックにアップデートする。例えば、基地局は上述したように、時間に伴うチャネルの変化を巧みに表す時間相関係数に基づいて以前コードブックをアップデートしてもよい。このとき、時間相関係数は、少なくとも2つの時点で測定されたチャネルに基づいて算出されることができる。
以前コードブックを新しいコードブックにアップデートする方法は様々に存在し得る。
第1に、基地局は図1〜図7に基づいて説明したように、基地局は、時間に伴うチャネルの変化または前記チャネルの変化に対する統計値(例えば、時間相関係数)を用いてリアルタイムで新しいコードブックを生成することができる。
第2に、基地局は、複数の候補コードブックをメモリに予め格納した後、時間に伴うチャネルの変化を最も巧みに反映する候補コードブックを新しいコードブックとして選択することができる。このとき、基地局は、指示子(indicator)と候補コードブックをマッピングし、チャネルの変化を最も巧みに反映する指示子を検索することによって、候補コードブックを新しいコードブックとして選択することができる。例えば、基地局は量子化された時間相関係数を指示子などで用いてもよい。
第3に、基地局は、以前コードブックのサイズより新しいコードブックのサイズが小さいか、あるいは同一になるよう新しいコードブックを生成してもよい。例えば、チャネルの変化が大きくない場合、現在の端末によって選択されるコードワード行列は、以前に端末によって選択されたコードワード行列と類似するものと予測される。このとき、基地局は、以前に端末によって選択されたコードワード行列と類似のコードワード行列のみを選択することによって、新しいコードブックを生成することができる。
第4に、基地局は、複数のコードワード行列のうち予め決定された数だけの行列のみを選択することによって、新しいコードブックを生成することができる。例えば、コードワード行列A、B、C、D、E、F、G、Hを含む全体集合が存在し、全体集合のA、B、C、Dを含む第1サブ集合が以前コードブックであり、Cが以前に端末によって選択されたコードワード行列であると仮定する。このとき、基地局はB、C、D、Eを含む全体集合の第2サブ集合を新しいコードブックとして決定することができる。
第5に、基地局はチャネルを量子化することによって発生する量子化エラーを減らすために新しいコードブックを生成することができる。例えば、以前に端末によって選択されたコードワード行列がAである場合、基地局は、チャネルの変化およびコードワード行列Aを考慮して特定の空間領域を再び量子化して新しいコードワード行列を生成することができ、生成された新しいコードワード行列に基づいて新しいコードブックを生成することができる。特に、時間に伴うチャネルの変化がほとんどない場合、基地局は、コードワード行列Aを取り囲んでいる空間領域を量子化することによって新しいコードブックを生成することができる。
前述した方法の他に、以前コードブックを新しいコードブックでアップデートする具体的な方法は様々に存在し得る。しかし、このような具体的な方法の基本的な技術的思想は、チャネルの変化またはチャネルの変化に対する統計値に基づいて、より最適化されたコードブックを探すことにある。この技術的思想は、様々な形態で実現され得るものであるため、このような具体的な方法に対する詳細な説明は省略する。
結局、基地局は、チャネルの変化またはチャネルの変化に対する統計値に基づいて、以前コードブックを新しいコードブックにアップデートすることによって、より最適化したコードブックを探せることが分かる。さらに、基地局は、新しいコードブックを介してフィードバック情報のビット数を減すことができ、量子化エラーを減らすこともできる。
また、ステップS830において、基地局は、新しいコードブックに基づいてプリコーディングマトリックス(行列)を生成する。特に、基地局は、前記数31にて分かるように、新しいコードブックを参考して以前に用いられたプリコーディングマトリックスを簡単にアップデートすることによって、新しいプリコーディングマトリックスを獲得できる。ここで、新しいコードブックを参照するとは、新しいコードブックを獲得するためのチャネルの変化またはチャネルの変化に対する統計値を参照することを含むことができる。すなわち、基地局は、以前コードブックをアップデートしなくてもチャネルの変化またはチャネルの変化に対する統計値だけを参照することによって、前に用いられたプリコーディングマトリックスを簡単にアップデートして新しいプリコーディングマトリックスを獲得することができる。
新しいプリコーディングマトリックスを獲得する方法は様々に存在し得る。例えば、基地局は、前記数31のように新しいコードブックと直前に用いられたプリコーディングマトリックスを用いて、新しいプリコーディングマトリックスを獲得することができる。さらに、基地局は、特定時点(例えば、time=0)である時のプリコーディングマトリックスおよびチャネル行列に関する情報(類似の例を挙げれば、チャネルの変化またはチャネルの変化に対する統計値に関する情報)に基づいて使用したい新しいプリコーディングマトリックスを獲得することも可能である。
また、ステップS840において、基地局は、新しいプリコーディングマトリックスを用いてデータストリームをプリコーディングし、送信信号を生成する。このような送信信号は、基地局に設けられた複数の送信アンテナを介して送信される。このとき、端末も基地局が有する新しいコードブックと同一のコードブックを有するため、前記送信信号をコードブックを参照して復号化してもよい。
図9は、本発明の一実施形態に係る端末の通信方法を示した動作フローチャートである。
図9に示すように、ステップS910において、端末は基地局および端末の間に形成されたチャネルを推定する。
また、ステップS920において、端末は、推定されたチャネルに基づいて以前コードブックを新しいコードブックにアップデートする。以前コードブックを新しいコードブックにアップデートする内容は上述し、その内容は基地局だけでなく端末にも適用できることから、省略する。
また、ステップS930において、端末は新しいコードブックを用いて(より詳しくは、新しいプリコーディングマトリックスを用いて)基地局によって生成された送信信号を受信する。そして、ステップS940で新しいコードブックを参照して送信信号を復号化する。
図10は、本発明の一実施形態に係る基地局および端末を示すブロック図である。
図10に示すように、本発明の一実施形態に係る基地局1100は、チャネル認知部1110、コードブックアップデート部1120、プリコーディングマトリックス生成部1130および送信信号生成部1140を含む。
チャネル認知部1110は、複数の送信アンテナが設けられた基地局1100および端末1200の間のチャネルを認知する。このとき、チャネル認知部1110は、端末1200によって提供されたフィードバック情報に基づいてチャネルを認知することができる。このとき、フィードバック情報は、端末1200によって選択されたコードワード行列のインデックス、チャネルの時間相関係数または時間相関係数に相応する情報を含んでもよい。
また、コードブックアップデート部1120は、時間に伴うチャネルの変化またはチャネルの変化に対する統計値に基づいて以前コードブックを新しいコードブックでアップデートする。
また、プリコーディングマトリックス生成部1130は新しいコードブックを用いて新しいプリコーディングマトリックスを生成し、送信信号生成部1140は新しいプリコーディングマトリックスを用いて送信信号を生成する。
また、チャネル推定部1210は、複数の送信アンテナが設けられた基地局1100および端末1200の間のチャネルを推定する。このとき、チャネル推定部1210は、上述したように基地局1100から送信されたパイロット信号を用いてチャネルを推定してもよい。
そして、コードブックアップデート部1220は基地局1100と同一であるか、あるいは類似の方式を用いて以前コードブックを新しいコードブックにアップデートする。そして、デコーダ1230は、新しいコードブックを参照して基地局1100から受信された送信信号を復号化する。
図10に示すユニットには図1〜図9によって説明された内容が適用されるため、それに対する詳細な説明は以下省略する。
以下は、上記で前述した第1コードブックおよび第2コードブックの具体的な数字(digits)を記述する。
1.第1コードブック
(1)基地局の送信アンテナの数が2つであり、アイデンティティマトリックスを有する第1コードブック

Figure 2011527526


1.0000 0.0000 + 0.0000i
0.0000 − 0.0000i 1.0000


Figure 2011527526


0.5732 + 0.1150i 0.5343 + 0.6105i
−0.7161 + 0.3814i 0.5767 + 0.0958i


Figure 2011527526


−0.3396 + 0.1940i 0.6153 − 0.6844i
0.0883 − 0.9161i −0.0867 − 0.3814i


Figure 2011527526


−0.0685 + 0.7437i −0.4689 + 0.4715i
−0.3493 + 0.5658i 0.7073 − 0.2399i


Figure 2011527526


−0.3065 − 0.4181i 0.5613 + 0.6452i
−0.7872 + 0.3341i −0.4587 + 0.2415i


Figure 2011527526


0.2983 − 0.2900i 0.2784 − 0.8657i
−0.9078 − 0.0541i 0.3783 − 0.1730i


Figure 2011527526


−0.6555 − 0.2242i 0.4919 + 0.5274i
−0.3710 − 0.6184i −0.0344 − 0.6919i


Figure 2011527526


0.7811 − 0.1004i 0.1436 − 0.5993i
−0.1963 + 0.5842i −0.6088 − 0.4996i
(2)基地局の送信アンテナの数が4個であり、第1コードブックのサイズが3ビットである場合

Figure 2011527526


−0.6803 + 0.0892i 0.0633 − 0.5542i 0.0453 + 0.3251i −0.1839 − 0.2767i
−0.3529 − 0.1754i −0.2705 + 0.4943i 0.5140 − 0.1299i 0.2102 − 0.4493i
0.0461 − 0.5327i −0.4408 − 0.2483i −0.1289 − 0.4335i −0.4955 − 0.0899i
−0.0186 − 0.2962i 0.3314 + 0.0743i 0.6117 + 0.1799i −0.4164 + 0.4654i


Figure 2011527526


−0.1869 − 0.1021i 0.8205 + 0.2228i −0.0164 − 0.1298i 0.3427 + 0.3119i
−0.7378 + 0.0553i −0.0594 + 0.1503i −0.3799 − 0.3789i −0.2637 − 0.2628i
0.4598 + 0.0162i 0.4330 + 0.1787i −0.0266 − 0.1585i −0.3889 − 0.6259i
0.3395 + 0.2835i −0.1215 − 0.1300i −0.0896 − 0.8131i 0.0422 + 0.3191i


Figure 2011527526


−0.4316 − 0.1394i 0.0140 + 0.0298i −0.1265 − 0.0400i −0.7521 − 0.4582i
−0.4206 − 0.1383i −0.1708 − 0.2940i −0.0015 − 0.7824i 0.1548 + 0.2285i
−0.5100 + 0.1417i 0.7304 − 0.2057i −0.0514 + 0.2100i 0.3060 − 0.0602i
0.1749 − 0.5362i 0.0119 − 0.5544i −0.5091 + 0.2535i −0.0792 + 0.2114i


Figure 2011527526


−0.4673 + 0.3364i −0.1624 + 0.2575i −0.6056 + 0.0411i 0.2059 + 0.4061i
0.1668 − 0.4510i −0.2554 − 0.1603i −0.6373 + 0.3220i −0.0165 − 0.4096i
0.3871 − 0.4778i 0.2649 + 0.1881i −0.0615 + 0.1902i 0.0572 + 0.6878i
−0.1576 + 0.1852i 0.5202 − 0.6635i −0.2004 + 0.2040i −0.3532 + 0.1535i


Figure 2011527526


−0.2393 − 0.3297i 0.4015 + 0.4942i 0.3469 − 0.0319i 0.0121 + 0.5541i
0.1616 + 0.5138i −0.4228 − 0.0200i 0.5404 − 0.3456i 0.0590 + 0.3402i
−0.0491 − 0.5135i −0.4514 − 0.4165i −0.1600 + 0.0566i 0.3298 + 0.4680i
−0.3951 + 0.3487i −0.1235 + 0.1514i −0.6340 − 0.1908i −0.3135 + 0.3841i


Figure 2011527526


−0.2804 + 0.4572i 0.1772 + 0.3508i 0.1574 − 0.3395i 0.6280 − 0.1531i
−0.4265 + 0.4341i −0.4813 − 0.3806i 0.2234 − 0.0753i −0.3279 − 0.3001i
−0.3793 + 0.4402i 0.3539 + 0.0312i −0.4783 + 0.4242i −0.1833 + 0.3063i
−0.0537 − 0.0386i 0.1568 + 0.5641i 0.4305 + 0.4586i −0.3125 − 0.3994i


Figure 2011527526


−0.1118 − 0.4653i −0.5127 − 0.0525i −0.1783 − 0.6202i −0.1753 − 0.2412i
0.2528 + 0.4106i −0.0039 + 0.2717i 0.1759 − 0.0409i −0.6003 − 0.5484i
0.6832 − 0.0908i 0.0254 + 0.1641i −0.5716 + 0.0683i 0.3370 − 0.2291i
0.2212 + 0.1208i −0.7692 − 0.2033i 0.0178 + 0.4682i −0.1591 + 0.2421i


Figure 2011527526


−0.0686 − 0.1582i 0.4196 − 0.7630i 0.0559 − 0.0535i −0.4100 + 0.1946i
0.5031 − 0.4084i −0.3834 − 0.1473i −0.1624 + 0.3182i −0.3131 − 0.4309i
−0.6568 − 0.1092i 0.0656 − 0.1149i −0.5109 + 0.3864i 0.1605 − 0.3210i
−0.3053 + 0.1175i −0.2356 − 0.0054i 0.0230 − 0.6749i −0.3692 − 0.4951i
(3)基地局の送信アンテナの数が4個であり、第1コードブックのサイズが4ビットである場合

Figure 2011527526


−0.3312 + 0.3014i −0.0900 − 0.2264i 0.1958 + 0.2537i −0.0141 − 0.7983i
0.5556 − 0.1959i −0.1109 − 0.5460i 0.5122 − 0.0583i 0.2749 − 0.0349i
−0.1313 + 0.0212i −0.4334 − 0.6301i −0.4594 + 0.2746i −0.1975 + 0.2681i
0.6114 − 0.2467i 0.0034 + 0.2129i −0.4682 + 0.3548i −0.0915 − 0.4081i


Figure 2011527526


−0.4942 + 0.4467i −0.3094 + 0.3290i 0.3818 − 0.0099i 0.2750 + 0.3616i
0.0378 + 0.1170i −0.5353 + 0.1020i −0.7305 − 0.3485i −0.0664 + 0.1686i
−0.2905 + 0.0297i 0.2148 − 0.5246i −0.3299 + 0.0812i 0.6892 + 0.0538i
0.1045 + 0.6670i 0.2262 − 0.3557i −0.1193 + 0.2634i −0.4377 + 0.3022i


Figure 2011527526


−0.3912 − 0.2975i 0.4626 + 0.6589i 0.1182 − 0.2876i −0.1132 − 0.0269i
−0.7348 − 0.2300i −0.2530 − 0.2332i 0.2006 + 0.3965i −0.1119 + 0.2807i
0.0667 − 0.0002i −0.0776 − 0.3106i 0.4645 − 0.4610i −0.6739 − 0.1030i
0.2153 + 0.3388i 0.1322 + 0.3368i −0.0447 + 0.5250i −0.5846 + 0.2976i


Figure 2011527526


−0.2404 − 0.4930i −0.5981 − 0.3638i 0.0628 − 0.3392i 0.2865 − 0.0893i
0.3495 − 0.4244i −0.2322 + 0.3031i −0.1466 + 0.6729i 0.2649 − 0.0862i
−0.1882 − 0.2429i −0.1723 + 0.2080i 0.0332 + 0.0480i −0.3614 + 0.8359i
0.0093 + 0.5499i −0.5138 − 0.1645i 0.5234 + 0.3597i 0.0008 + 0.0558i


Figure 2011527526


−0.0005 + 0.3696i −0.4368 + 0.0836i −0.6835 − 0.0259i 0.3856 − 0.2216i
0.7462 + 0.1571i −0.4519 − 0.0897i 0.2134 − 0.0769i −0.0444 + 0.3908i
−0.1034 + 0.4513i −0.0039 + 0.6626i 0.3816 − 0.4289i −0.0080 − 0.1301i
−0.2562 + 0.0421i −0.0173 + 0.3881i −0.3403 + 0.1880i −0.3163 + 0.7283i


Figure 2011527526


0.3010 − 0.3296i 0.0810 + 0.1585i −0.4800 − 0.3468i 0.4901 − 0.4222i
0.2416 + 0.1233i −0.7048 + 0.0952i −0.2640 − 0.2650i −0.5187 − 0.1077i
0.7690 − 0.0743i 0.2644 − 0.4559i −0.0835 + 0.2285i −0.2081 + 0.1515i
0.2250 − 0.2824i 0.2301 + 0.3630i 0.6285 − 0.2352i −0.3355 − 0.3494i


Figure 2011527526


0.2529 + 0.3952i 0.3371 − 0.1562i −0.2872 − 0.6917i 0.0780 − 0.2736i
−0.2609 − 0.4381i −0.1627 − 0.1810i −0.1602 − 0.1052i 0.7323 − 0.3282i
−0.4753 − 0.2968i 0.7175 − 0.3189i −0.0584 + 0.0512i −0.2449 + 0.0598i
−0.3895 − 0.2327i −0.3809 + 0.2030i −0.2998 − 0.5536i −0.3022 + 0.3467i


Figure 2011527526


−0.0240 + 0.1337i −0.0312 − 0.1950i 0.6585 + 0.0913i −0.0616 − 0.7048i
−0.1118 − 0.0623i −0.1253 − 0.3728i −0.1273 + 0.6473i −0.6160 + 0.1195i
−0.3812 + 0.7506i 0.4990 + 0.0416i 0.0112 − 0.0306i −0.1406 + 0.1406i
−0.2545 − 0.4378i 0.4475 − 0.5961i 0.2290 − 0.2632i 0.0835 + 0.2433i


Figure 2011527526


−0.3377 + 0.1461i −0.1515 − 0.2893i 0.1949 − 0.0972i −0.1072 − 0.8361i
−0.5653 + 0.3530i 0.0596 − 0.1848i −0.6943 + 0.0254i 0.0859 + 0.1674i
0.4277 − 0.0404i −0.2322 + 0.3516i −0.5515 − 0.3140i 0.2900 − 0.3887i
−0.4835 − 0.0454i −0.4835 + 0.6666i 0.1863 + 0.1799i 0.1281 + 0.0505i


Figure 2011527526


0.1723 − 0.4277i −0.1044 + 0.6635i 0.3884 + 0.2694i 0.3228 − 0.0935i
0.2166 + 0.1575i −0.2290 − 0.4353i 0.6836 + 0.0578i −0.0890 − 0.4559i
−0.2748 − 0.5781i −0.3312 − 0.3370i −0.3310 − 0.0626i 0.2995 − 0.4048i
−0.5495 − 0.0632i −0.2227 − 0.1846i 0.4355 − 0.0532i 0.2143 + 0.6099i


Figure 2011527526


−0.1555 − 0.4281i 0.4376 − 0.3127i 0.3437 + 0.5730i 0.1692 + 0.1682i
0.1304 + 0.0652i −0.1479 + 0.6690i 0.4351 + 0.1310i 0.5497 + 0.0267i
−0.1896 + 0.7436i 0.2260 − 0.0882i −0.1760 + 0.4313i 0.1771 − 0.3223i
−0.4270 − 0.0040i −0.0468 + 0.4246i 0.2804 + 0.2270i −0.6969 − 0.1392i


Figure 2011527526


0.0165 − 0.5535i −0.7550 − 0.1559i 0.1671 + 0.1530i −0.2176 + 0.0183i
−0.0571 + 0.1988i −0.4150 − 0.2194i −0.2346 − 0.2553i 0.7477 + 0.2399i
−0.3514 + 0.2928i −0.1325 − 0.3095i 0.4314 − 0.4456i −0.1163 − 0.5284i
0.5682 − 0.3443i 0.1261 + 0.2367i 0.3712 − 0.5532i 0.2067 − 0.0149i


Figure 2011527526


0.1982 − 0.5178i 0.0389 − 0.5462i 0.3778 − 0.4051i −0.2678 − 0.1190i
0.1324 − 0.1334i −0.4253 + 0.5053i 0.1263 + 0.1035i −0.4858 − 0.5156i
0.0609 − 0.3478i 0.3423 + 0.3637i −0.3420 − 0.4573i 0.4006 − 0.3733i
0.7165 − 0.1384i −0.0988 − 0.0691i −0.5726 + 0.1119i −0.1785 + 0.2839i


Figure 2011527526


0.2144 + 0.6242i −0.3358 − 0.1603i 0.2764 − 0.1750i 0.4934 − 0.2746i
−0.2927 + 0.0938i −0.2325 + 0.7364i 0.5269 + 0.0150i −0.1655 + 0.0624i
−0.2954 − 0.4799i −0.0936 − 0.3243i 0.3825 − 0.6282i 0.0395 − 0.1614i
−0.3895 + 0.0246i 0.3844 + 0.0588i −0.0199 + 0.2716i 0.0903 − 0.7837i


Figure 2011527526


−0.6050 + 0.2462i 0.1949 + 0.0686i −0.2169 + 0.1520i −0.6241 − 0.2665i
0.5874 + 0.4713i 0.0594 + 0.1253i −0.1271 − 0.1067i −0.0693 − 0.6175i
−0.0566 − 0.0438i 0.5385 − 0.2835i 0.7017 − 0.3102i −0.0697 − 0.1759i
−0.0310 − 0.0135i −0.6300 − 0.4133i 0.3958 + 0.3962i −0.1217 − 0.3205i


Figure 2011527526


−0.3464 + 0.2971i −0.1407 − 0.4063i −0.6469 + 0.4006i 0.0511 + 0.1589i
−0.5370 − 0.5366i −0.4650 − 0.2161i 0.2803 + 0.1133i −0.0732 − 0.2530i
0.1696 + 0.0448i −0.0875 + 0.2207i −0.3943 + 0.0319i −0.2383 − 0.8364i
0.1405 + 0.4061i −0.0208 − 0.7038i 0.3146 − 0.2722i −0.3269 − 0.1988i
(4)基地局の送信アンテナの数が4個であり、アイデンティティマトリックスを有する第1コードブックのサイズが3ビットである場合

Figure 2011527526


1.0000 − 0.0000i 0.0000 + 0.0000i −0.0001 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i
0.0000 − 0.0000i 1.0000 + 0.0000i −0.0000 + 0.0000i 0.0001 − 0.0000i
−0.0001 + 0.0000i −0.0000 − 0.0000i 1.0000 −0.0000 + 0.0000i
−0.0000 + 0.0000i 0.0001 + 0.0000i −0.0000 − 0.0000i 1.0000


Figure 2011527526


0.2910 + 0.2782i −0.5782 − 0.0829i 0.5258 + 0.1240i 0.1540 − 0.4257i
0.1985 + 0.4154i −0.2663 + 0.4522i −0.0527 + 0.0734i 0.1548 + 0.6930i
−0.2357 + 0.2983i −0.1714 − 0.0801i −0.3179 − 0.7170i 0.4202 − 0.1669i
−0.3560 − 0.5956i −0.5331 + 0.2520i −0.1844 + 0.2254i 0.2932 − 0.0136i


Figure 2011527526


0.5104 − 0.0950i 0.4122 + 0.4457i 0.0404 + 0.1411i 0.3611 + 0.4582i
0.3031 − 0.3825i −0.4229 + 0.2610i −0.5515 + 0.1562i 0.1469 − 0.4057i
−0.2483 − 0.5905i −0.1367 − 0.1746i −0.2681 − 0.1657i −0.1569 + 0.6453i
0.0093 − 0.2860i −0.5210 + 0.2528i 0.7221 − 0.1701i 0.1801 − 0.0001i


Figure 2011527526


0.5886 + 0.1353i 0.3506 + 0.1673i 0.4232 − 0.2865i −0.4288 − 0.1983i
−0.5745 + 0.1817i −0.2035 − 0.1798i 0.1991 − 0.1217i −0.7117 + 0.0469i
0.3267 + 0.3280i 0.0491 − 0.4600i −0.5439 + 0.3911i −0.3079 − 0.1676i
0.2335 + 0.0568i −0.6966 − 0.2759i 0.0131 − 0.4852i 0.1587 − 0.3464i


Figure 2011527526


0.1616 − 0.0807i 0.0822 − 0.7382i −0.3381 − 0.0594i −0.3813 − 0.3905i
0.4219 − 0.0133i 0.1287 + 0.5991i −0.4452 − 0.0642i −0.4911 − 0.0532i
−0.0517 + 0.6772i 0.1546 − 0.2005i −0.0981 − 0.3010i −0.2012 + 0.5777i
0.3357 + 0.4637i 0.0925 − 0.0137i 0.4633 + 0.6041i −0.1922 − 0.2168i


Figure 2011527526


0.0664 − 0.7110i −0.0230 + 0.0214i −0.5949 + 0.1664i −0.3200 − 0.0721i
0.0960 − 0.3301i −0.3110 + 0.7107i 0.3827 − 0.2101i −0.0635 + 0.2919i
−0.3214 + 0.0445i 0.0624 + 0.1664i 0.2450 − 0.1352i −0.5230 − 0.7150i
−0.2069 − 0.4732i −0.0407 − 0.6032i 0.3788 − 0.4540i 0.0003 + 0.1350i


Figure 2011527526


−0.0867 + 0.6490i 0.2861 − 0.2181i −0.1907 + 0.1783i 0.4746 + 0.3853i
0.1890 − 0.0942i −0.1900 − 0.4353i 0.5403 − 0.2322i −0.1125 + 0.6094i
0.0286 + 0.6011i −0.6591 + 0.3073i 0.0252 + 0.0583i −0.3216 + 0.0385i
−0.3483 + 0.2077i 0.1843 + 0.2868i 0.7473 − 0.1533i 0.2517 − 0.2721i


Figure 2011527526


−0.0746 − 0.1014i −0.1222 + 0.4263i −0.0712 − 0.3443i 0.8143 − 0.0281i
−0.0304 − 0.2396i 0.4014 + 0.4963i 0.3211 − 0.5008i −0.4123 + 0.1011i
0.2235 − 0.2733i −0.5107 − 0.2142i −0.3487 − 0.5664i −0.2567 − 0.2455i
0.8627 + 0.2385i 0.1930 + 0.2279i −0.2778 + 0.0522i 0.0220 + 0.1710i
(5)基地局の送信アンテナの数が4個であり、アイデンティティマトリックスを有する第1コードブックのサイズが4ビットである場合

Figure 2011527526


1.0000 0.0000 − 0.0000i −0.0000 + 0.0000i −0.0000 + 0.0000i
0.0000 + 0.0000i 1.0000 + 0.0000i −0.0000 + 0.0000i 0.0000 + 0.0001i
−0.0000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i 1.0000 −0.0001 + 0.0000i
−0.0000 − 0.0000i 0.0000 − 0.0001i −0.0001 − 0.0000i 1.0000


Figure 2011527526


0.2345 + 0.5093i 0.0710 − 0.1613i −0.5599 − 0.3206i −0.4835 − 0.0669i
0.1248 − 0.3603i 0.1195 − 0.0899i 0.3867 − 0.4896i −0.4611 + 0.4799i
0.3584 − 0.0083i −0.7321 + 0.4322i 0.0416 − 0.3476i 0.1121 − 0.1166i
−0.5598 − 0.3137i −0.4676 − 0.0714i −0.1958 + 0.1833i −0.5217 − 0.1432i


Figure 2011527526


−0.2840 + 0.2036i −0.0482 − 0.2558i −0.3197 + 0.6799i −0.4323 + 0.2426i
0.3537 − 0.4401i 0.2661 − 0.0081i 0.0165 + 0.6220i 0.2938 − 0.3699i
−0.5263 − 0.3729i 0.1497 − 0.1631i −0.1030 − 0.0172i 0.5579 + 0.4612i
−0.1222 − 0.3580i −0.8114 + 0.3923i −0.1563 + 0.1146i 0.0200 − 0.0815i


Figure 2011527526


0.0979 + 0.4428i −0.3465 + 0.1727i −0.1084 + 0.7806i 0.0942 − 0.1206i
0.6779 + 0.2144i −0.0967 − 0.3529i −0.2463 − 0.2200i −0.3461 − 0.3629i
0.2421 − 0.3300i −0.0275 + 0.4333i −0.3076 − 0.1315i 0.5891 − 0.4301i
0.2546 − 0.2375i 0.4284 − 0.5866i 0.0177 + 0.3971i 0.4157 + 0.1425i


Figure 2011527526


0.3515 + 0.0167i −0.1554 + 0.1117i 0.0386 + 0.2929i −0.6705 + 0.5501i
−0.4836 + 0.1506i −0.2138 − 0.6278i 0.2294 + 0.4721i 0.0464 + 0.1608i
0.7730 + 0.0887i 0.0390 − 0.4240i −0.0937 + 0.2664i 0.3482 − 0.1104i
0.0523 − 0.1062i −0.1601 − 0.5627i −0.1443 − 0.7326i −0.1560 + 0.2489i


Figure 2011527526


0.0157 + 0.0106i −0.3825 + 0.1709i 0.4178 + 0.0436i −0.6451 − 0.4812i
−0.3924 + 0.6839i 0.2337 − 0.0749i 0.1400 − 0.4785i 0.0870 − 0.2489i
−0.4873 − 0.1883i −0.5361 − 0.0966i −0.5783 − 0.2922i −0.1002 − 0.0222i
0.2439 + 0.2134i −0.6684 + 0.1438i 0.3365 − 0.2051i 0.4463 + 0.2704i


Figure 2011527526


−0.1484 − 0.6909i −0.5976 − 0.1255i −0.2197 − 0.1921i 0.1260 + 0.1630i
0.4980 − 0.1609i 0.0538 + 0.6937i 0.1318 − 0.0756i 0.2942 + 0.3638i
0.2783 + 0.2876i −0.2132 − 0.2287i −0.3228 + 0.2323i 0.7335 − 0.2141i
−0.2306 + 0.1152i −0.1937 − 0.0875i 0.7945 − 0.3202i 0.3806 − 0.0997i


Figure 2011527526


0.0167 − 0.5145i 0.3110 − 0.4278i −0.1853 + 0.0053i −0.5452 + 0.3516i
−0.3835 − 0.5844i −0.1035 + 0.1825i −0.4601 − 0.0298i 0.1926 − 0.4666i
0.3207 + 0.0490i −0.7369 − 0.2643i −0.1650 + 0.2279i −0.3629 − 0.2666i
0.3435 − 0.1519i 0.2496 − 0.0338i −0.0637 + 0.8185i 0.3485 − 0.0061i


Figure 2011527526


−0.5688 − 0.0120i −0.3898 + 0.2975i −0.3493 + 0.0604i −0.1820 + 0.5264i
−0.3039 − 0.0476i 0.1928 − 0.1487i 0.5434 − 0.5795i 0.2284 + 0.4034i
−0.3365 + 0.3560i 0.6043 − 0.3477i −0.1999 + 0.0494i −0.4809 − 0.0159i
−0.3121 − 0.4942i 0.1682 − 0.4311i −0.1826 + 0.4092i 0.4929 + 0.0219i


Figure 2011527526


−0.3930 + 0.1272i 0.1383 − 0.5915i 0.6426 + 0.0499i −0.1626 + 0.1355i
0.4393 + 0.3725i 0.4381 − 0.1760i −0.0303 + 0.1562i 0.5067 + 0.4041i
0.2293 + 0.5314i 0.1544 + 0.3313i 0.4033 + 0.0137i −0.1122 − 0.5968i
0.3684 + 0.1638i −0.5052 − 0.1390i −0.0042 + 0.6297i −0.3747 + 0.1619i


Figure 2011527526


−0.2373 + 0.0490i −0.6173 + 0.5692i 0.4226 + 0.0197i −0.1270 − 0.2027i
−0.3278 − 0.2836i −0.2696 + 0.1643i −0.4266 − 0.1075i −0.0345 + 0.7195i
0.4137 − 0.1395i −0.0639 − 0.0419i 0.5764 − 0.2381i 0.4628 + 0.4476i
0.6550 − 0.3655i −0.0578 + 0.4314i −0.3151 + 0.3732i 0.0127 − 0.0963i


Figure 2011527526


0.2417 + 0.1763i 0.0450 + 0.2953i 0.2078 − 0.4861i 0.5801 + 0.4530i
−0.0820 − 0.4701i 0.5723 − 0.3346i 0.0930 + 0.3083i 0.1824 + 0.4424i
−0.3244 − 0.0925i −0.3863 + 0.0475i −0.7244 + 0.0567i 0.1373 + 0.4336i
0.6554 + 0.3734i −0.1363 − 0.5489i −0.1929 + 0.2273i 0.0541 + 0.1393i


Figure 2011527526


0.3348 + 0.2001i −0.5934 + 0.2450i −0.5398 + 0.0970i −0.3558 − 0.0914i
0.3233 + 0.2147i −0.5011 − 0.1514i 0.4454 + 0.2845i 0.5079 + 0.1952i
−0.5250 − 0.2586i −0.4139 − 0.0765i 0.3692 + 0.3400i −0.4036 − 0.2559i
0.3373 + 0.4909i 0.3681 − 0.0348i 0.3008 + 0.2783i −0.2955 − 0.5033i


Figure 2011527526


−0.2795 − 0.2884i 0.0154 + 0.6932i 0.0028 + 0.3217i −0.1104 − 0.4920i
0.2550 − 0.0730i −0.0510 − 0.2703i 0.2359 + 0.8828i −0.0799 + 0.1121i
0.2400 + 0.5271i −0.4736 + 0.4282i 0.0362 − 0.0025i −0.4443 + 0.2416i
−0.6298 + 0.1907i −0.0845 + 0.1692i −0.0729 + 0.2342i 0.4251 + 0.5390i


Figure 2011527526


0.4995 + 0.4688i −0.3954 − 0.3825i 0.1135 + 0.2966i 0.2189 − 0.2817i
−0.2746 + 0.0992i −0.2530 + 0.6514i 0.0345 + 0.3733i 0.5337 − 0.0295i
0.2411 + 0.5303i −0.0982 + 0.4310i −0.5151 − 0.3534i −0.2623 + 0.0790i
−0.0352 − 0.3240i −0.0016 − 0.1165i −0.5692 − 0.2106i 0.3326 − 0.6335i


Figure 2011527526


−0.0246 − 0.1239i −0.1148 − 0.4967i 0.7805 + 0.0955i −0.0974 − 0.3103i
0.3017 − 0.2799i 0.0232 − 0.3740i −0.0315 − 0.3722i 0.6925 + 0.2666i
−0.2235 − 0.4672i −0.4954 + 0.0779i 0.0580 + 0.4264i −0.0101 + 0.5430i
−0.5613 − 0.4811i 0.5716 − 0.1464i −0.0689 − 0.2284i −0.2050 + 0.0803i
(6)基地局の送信アンテナの数が4個であり、ユニタリーDFTコードブックが4ビットである場合

Figure 2011527526


0.4619 + 0.1913i 0.4619 + 0.1913i 0.4619 + 0.1913i 0.4619 + 0.1913i
0.1913 + 0.4619i −0.4619 + 0.1913i −0.1913 − 0.4619i 0.4619 − 0.1913i
0.0000 + 0.5000i −0.0000 − 0.5000i 0.0000 + 0.5000i −0.0000 − 0.5000i
−0.5000 + 0.0000i 0.0000 + 0.5000i 0.5000 − 0.0000i −0.0000 − 0.5000i


Figure 2011527526


0.3536 + 0.3536i 0.3536 + 0.3536i 0.3536 + 0.3536i 0.3536 + 0.3536i
−0.3536 + 0.3536i −0.3536 − 0.3536i 0.3536 − 0.3536i 0.3536 + 0.3536i
−0.5000 + 0.0000i 0.5000 − 0.0000i −0.5000 + 0.0000i 0.5000 − 0.0000i
0.5000 − 0.0000i −0.0000 − 0.5000i −0.5000 + 0.0000i 0.0000 + 0.5000i


Figure 2011527526


0.1913 + 0.4619i 0.1913 + 0.4619i 0.1913 + 0.4619i 0.1913 + 0.4619i
−0.4619 − 0.1913i 0.1913 − 0.4619i 0.4619 + 0.1913i −0.1913 + 0.4619i
−0.0000 − 0.5000i 0.0000 + 0.5000i −0.0000 − 0.5000i 0.0000 + 0.5000i
−0.5000 + 0.0000i 0.0000 + 0.5000i 0.5000 − 0.0000i −0.0000 − 0.5000i


Figure 2011527526


−0.0000 + 0.5000i −0.0000 + 0.5000i −0.0000 + 0.5000i −0.0000 + 0.5000i
−0.0000 − 0.5000i 0.5000 − 0.0000i 0.0000 + 0.5000i −0.5000 + 0.0000i
0.5000 − 0.0000i −0.5000 + 0.0000i 0.5000 − 0.0000i −0.5000 + 0.0000i
0.5000 − 0.0000i −0.0000 − 0.5000i −0.5000 + 0.0000i 0.0000 + 0.5000i


Figure 2011527526


−0.1913 + 0.4619i −0.1913 + 0.4619i −0.1913 + 0.4619i −0.1913 + 0.4619i
0.4619 − 0.1913i 0.1913 + 0.4619i −0.4619 + 0.1913i −0.1913 − 0.4619i
0.0000 + 0.5000i −0.0000 − 0.5000i 0.0000 + 0.5000i −0.0000 − 0.5000i
−0.5000 + 0.0000i 0.0000 + 0.5000i 0.5000 − 0.0000i −0.0000 − 0.5000i


Figure 2011527526


−0.3536 + 0.3536i −0.3536 + 0.3536i −0.3536 + 0.3536i −0.3536 + 0.3536i
0.3536 + 0.3536i −0.3536 + 0.3536i −0.3536 − 0.3536i 0.3536 − 0.3536i
−0.5000 + 0.0000i 0.5000 − 0.0000i −0.5000 + 0.0000i 0.5000 − 0.0000i
0.5000 − 0.0000i −0.0000 − 0.5000i −0.5000 + 0.0000i 0.0000 + 0.5000i


Figure 2011527526


−0.4619 + 0.1913i −0.4619 + 0.1913i −0.4619 + 0.1913i −0.4619 + 0.1913i
−0.1913 + 0.4619i −0.4619 − 0.1913i 0.1913 − 0.4619i 0.4619 + 0.1913i
−0.0000 − 0.5000i 0.0000 + 0.5000i −0.0000 − 0.5000i 0.0000 + 0.5000i
−0.5000 + 0.0000i 0.0000 + 0.5000i 0.5000 − 0.0000i −0.0000 − 0.5000i


Figure 2011527526


−0.5000 − 0.0000i −0.5000 − 0.0000i −0.5000 − 0.0000i −0.5000 − 0.0000i
−0.5000 + 0.0000i −0.0000 − 0.5000i 0.5000 − 0.0000i 0.0000 + 0.5000i
0.5000 − 0.0000i −0.5000 + 0.0000i 0.5000 − 0.0000i −0.5000 + 0.0000i
0.5000 − 0.0000i −0.0000 − 0.5000i −0.5000 + 0.0000i 0.0000 + 0.5000i


Figure 2011527526


−0.4619 − 0.1913i −0.4619 − 0.1913i −0.4619 − 0.1913i −0.4619 − 0.1913i
−0.1913 − 0.4619i 0.4619 − 0.1913i 0.1913 + 0.4619i −0.4619 + 0.1913i
0.0000 + 0.5000i −0.0000 − 0.5000i 0.0000 + 0.5000i −0.0000 − 0.5000i
−0.5000 + 0.0000i 0.0000 + 0.5000i 0.5000 − 0.0000i −0.0000 − 0.5000i


Figure 2011527526


−0.3536 − 0.3536i −0.3536 − 0.3536i −0.3536 − 0.3536i −0.3536 − 0.3536i
0.3536 − 0.3536i 0.3536 + 0.3536i −0.3536 + 0.3536i −0.3536 − 0.3536i
−0.5000 + 0.0000i 0.5000 − 0.0000i −0.5000 + 0.0000i 0.5000 − 0.0000i
0.5000 − 0.0000i −0.0000 − 0.5000i −0.5000 + 0.0000i 0.0000 + 0.5000i


Figure 2011527526


−0.1913 − 0.4619i −0.1913 − 0.4619i −0.1913 − 0.4619i −0.1913 − 0.4619i
0.4619 + 0.1913i −0.1913 + 0.4619i −0.4619 − 0.1913i 0.1913 − 0.4619i
−0.0000 − 0.5000i 0.0000 + 0.5000i −0.0000 − 0.5000i 0.0000 + 0.5000i
−0.5000 + 0.0000i 0.0000 + 0.5000i 0.5000 − 0.0000i −0.0000 − 0.5000i


Figure 2011527526


0.0000 − 0.5000i 0.0000 − 0.5000i 0.0000 − 0.5000i 0.0000 − 0.5000i
0.0000 + 0.5000i −0.5000 + 0.0000i −0.0000 − 0.5000i 0.5000 − 0.0000i
0.5000 − 0.0000i −0.5000 + 0.0000i 0.5000 − 0.0000i −0.5000 + 0.0000i
0.5000 − 0.0000i −0.0000 − 0.5000i −0.5000 + 0.0000i 0.0000 + 0.5000i


Figure 2011527526


0.1913 − 0.4619i 0.1913 − 0.4619i 0.1913 − 0.4619i 0.1913 − 0.4619i
−0.4619 + 0.1913i −0.1913 − 0.4619i 0.4619 − 0.1913i 0.1913 + 0.4619i
0.0000 + 0.5000i −0.0000 − 0.5000i 0.0000 + 0.5000i −0.0000 − 0.5000i
−0.5000 + 0.0000i 0.0000 + 0.5000i 0.5000 − 0.0000i −0.0000 − 0.5000i


Figure 2011527526


0.3536 − 0.3536i 0.3536 − 0.3536i 0.3536 − 0.3536i 0.3536 − 0.3536i
−0.3536 − 0.3536i 0.3536 − 0.3536i 0.3536 + 0.3536i −0.3536 + 0.3536i
−0.5000 + 0.0000i 0.5000 − 0.0000i −0.5000 + 0.0000i 0.5000 − 0.0000i
0.5000 − 0.0000i −0.0000 − 0.5000i −0.5000 + 0.0000i 0.0000 + 0.5000i


Figure 2011527526


0.4619 − 0.1913i 0.4619 − 0.1913i 0.4619 − 0.1913i 0.4619 − 0.1913i
0.1913 − 0.4619i 0.4619 + 0.1913i −0.1913 + 0.4619i −0.4619 − 0.1913i
−0.0000 − 0.5000i 0.0000 + 0.5000i −0.0000 − 0.5000i 0.0000 + 0.5000i
−0.5000 + 0.0000i 0.0000 + 0.5000i 0.5000 − 0.0000i −0.0000 − 0.5000i


Figure 2011527526


0.5000 + 0.0000i 0.5000 + 0.0000i 0.5000 + 0.0000i 0.5000 + 0.0000i
0.5000 − 0.0000i 0.0000 + 0.5000i −0.5000 + 0.0000i −0.0000 − 0.5000i
0.5000 − 0.0000i −0.5000 + 0.0000i 0.5000 − 0.0000i −0.5000 + 0.0000i
0.5000 − 0.0000i −0.0000 − 0.5000i −0.5000 + 0.0000i 0.0000 + 0.5000i
(7)基地局の送信アンテナの数が4個であり、アイデンティティマトリックスを有するユニタリーDFTコードブックが4ビットである場合


Figure 2011527526


1.0000 + 0.0000i −0.0000 + 0.0000i −0.0000 + 0.0000i 0.0000 + 0.0000i
−0.0000 − 0.0000i 1.0000 + 0.0000i −0.0000 + 0.0000i 0 + 0.0000i
−0.0000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i 1.0000 + 0.0000i −0.0000 + 0.0000i
0.0000 − 0.0000i 0 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i 1.0000 + 0.0000i



Figure 2011527526


0.0766 + 0.5766i −0.0000 + 0.1913i 0.3853 + 0.1147i 0.4619 − 0.5000i
0.4619 − 0.5000i 0.0766 + 0.5766i 0.0000 + 0.1913i 0.3853 + 0.1147i
0.3853 + 0.1147i 0.4619 − 0.5000i 0.0766 + 0.5766i 0.0000 + 0.1913i
−0.0000 + 0.1913i 0.3853 + 0.1147i 0.4619 − 0.5000i 0.0766 + 0.5766i


Figure 2011527526


0.0000 + 0.3536i 0.2500 − 0.2500i −0.1464 + 0.0000i 0.6036 + 0.6036i
0.6036 + 0.6036i 0 + 0.3536i 0.2500 − 0.2500i −0.1464 + 0.0000i
−0.1464 − 0.0000i 0.6036 + 0.6036i 0.0000 + 0.3536i 0.2500 − 0.2500i
0.2500 − 0.2500i −0.1464 − 0.0000i 0.6036 + 0.6036i 0 + 0.3536i


Figure 2011527526


−0.3853 − 0.1147i 0.1913 + 0.5000i 0.5766 + 0.0766i −0.0000 + 0.4619i
−0.0000 + 0.4619i −0.3853 − 0.1147i 0.1913 + 0.5000i 0.5766 + 0.0766i
0.5766 + 0.0766i −0.0000 + 0.4619i −0.3853 − 0.1147i 0.1913 + 0.5000i
0.1913 + 0.5000i 0.5766 + 0.0766i −0.0000 + 0.4619i −0.3853 − 0.1147i


Figure 2011527526


0.5000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i 0.0000 + 0.5000i −0.5000 + 0.5000i
−0.5000 + 0.5000i 0.5000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i 0.0000 + 0.5000i
−0.0000 + 0.5000i −0.5000 + 0.5000i 0.5000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i
0.0000 − 0.0000i 0 + 0.5000i −0.5000 + 0.5000i 0.5000 − 0.0000i


Figure 2011527526


−0.1147 + 0.3853i 0.0000 + 0.4619i −0.0766 + 0.5766i −0.1913 − 0.5000i
−0.1913 − 0.5000i −0.1147 + 0.3853i 0.0000 + 0.4619i −0.0766 + 0.5766i
−0.0766 + 0.5766i −0.1913 − 0.5000i −0.1147 + 0.3853i 0.0000 + 0.4619i
0.0000 + 0.4619i −0.0766 + 0.5766i −0.1913 − 0.5000i −0.1147 + 0.3853i


Figure 2011527526


0.0000 + 0.3536i −0.1036 + 0.1036i −0.8536 + 0.0000i 0.2500 + 0.2500i
0.2500 + 0.2500i 0.0000 + 0.3536i −0.1036 + 0.1036i −0.8536 + 0.0000i
−0.8536 + 0.0000i 0.2500 + 0.2500i 0.0000 + 0.3536i −0.1036 + 0.1036i
−0.1036 + 0.1036i −0.8536 + 0.0000i 0.2500 + 0.2500i 0.0000 + 0.3536i


Figure 2011527526


−0.5766 + 0.0766i −0.4619 + 0.5000i 0.1147 − 0.3853i −0.0000 + 0.1913i
0.0000 + 0.1913i −0.5766 + 0.0766i −0.4619 + 0.5000i 0.1147 − 0.3853i
0.1147 − 0.3853i 0.0000 + 0.1913i −0.5766 + 0.0766i −0.4619 + 0.5000i
−0.4619 + 0.5000i 0.1147 − 0.3853i 0.0000 + 0.1913i −0.5766 + 0.0766i


Figure 2011527526


−0.0000 − 0.0000i −0.5000 − 0.5000i 0.0000 − 0.0000i −0.5000 + 0.5000i
−0.5000 + 0.5000i −0.0000 − 0.0000i −0.5000 − 0.5000i 0.0000 − 0.0000i
0.0000 − 0.0000i −0.5000 + 0.5000i −0.0000 − 0.0000i −0.5000 − 0.5000i
−0.5000 − 0.5000i 0.0000 − 0.0000i −0.5000 + 0.5000i −0.0000 − 0.0000i


Figure 2011527526


−0.5766 − 0.0766i 0.0000 − 0.1913i 0.1147 + 0.3853i −0.4619 − 0.5000i
−0.4619 − 0.5000i −0.5766 − 0.0766i 0.0000 − 0.1913i 0.1147 + 0.3853i
0.1147 + 0.3853i −0.4619 − 0.5000i −0.5766 − 0.0766i 0.0000 − 0.1913i
0.0000 − 0.1913i 0.1147 + 0.3853i −0.4619 − 0.5000i −0.5766 − 0.0766i


Figure 2011527526


0.0000 − 0.3536i 0.2500 − 0.2500i −0.8536 + 0.0000i −0.1036 − 0.1036i
−0.1036 − 0.1036i 0.0000 − 0.3536i 0.2500 − 0.2500i −0.8536 + 0.0000i
−0.8536 + 0.0000i −0.1036 − 0.1036i 0.0000 − 0.3536i 0.2500 − 0.2500i
0.2500 − 0.2500i −0.8536 + 0.0000i −0.1036 − 0.1036i 0.0000 − 0.3536i


Figure 2011527526


−0.1147 − 0.3853i −0.1913 + 0.5000i −0.0766 − 0.5766i −0.0000 − 0.4619i
−0.0000 − 0.4619i −0.1147 − 0.3853i −0.1913 + 0.5000i −0.0766 − 0.5766i
−0.0766 − 0.5766i −0.0000 − 0.4619i −0.1147 − 0.3853i −0.1913 + 0.5000i
−0.1913 + 0.5000i −0.0766 − 0.5766i −0.0000 − 0.4619i −0.1147 − 0.3853i


Figure 2011527526


0.5000 − 0.0000i −0.5000 − 0.5000i −0.0000 − 0.5000i 0.0000 − 0.0000i
0.0000 − 0.0000i 0.5000 − 0.0000i −0.5000 − 0.5000i −0.0000 − 0.5000i
−0.0000 − 0.5000i 0.0000 − 0.0000i 0.5000 − 0.0000i −0.5000 − 0.5000i
−0.5000 − 0.5000i −0.0000 − 0.5000i 0.0000 0.5000 − 0.0000i


Figure 2011527526


−0.3853 + 0.1147i 0.0000 − 0.4619i 0.5766 − 0.0766i 0.1913 − 0.5000i
0.1913 − 0.5000i −0.3853 + 0.1147i 0.0000 − 0.4619i 0.5766 − 0.0766i
0.5766 − 0.0766i 0.1913 − 0.5000i −0.3853 + 0.1147i 0.0000 − 0.4619i
0.0000 − 0.4619i 0.5766 − 0.0766i 0.1913 − 0.5000i −0.3853 + 0.1147i


Figure 2011527526


−0.0000 − 0.3536i 0.6036 − 0.6036i −0.1464 + 0.0000i 0.2500 + 0.2500i
0.2500 + 0.2500i −0.0000 − 0.3536i 0.6036 − 0.6036i −0.1464 + 0.0000i
−0.1464 + 0.0000i 0.2500 + 0.2500i −0.0000 − 0.3536i 0.6036 − 0.6036i
0.6036 − 0.6036i −0.1464 + 0.0000i 0.2500 + 0.2500i −0.0000 − 0.3536i


Figure 2011527526


0.0766 − 0.5766i 0.4619 + 0.5000i 0.3853 − 0.1147i −0.0000 − 0.1913i
−0.0000 − 0.1913i 0.0766 − 0.5766i 0.4619 + 0.5000i 0.3853 − 0.1147i
0.3853 − 0.1147i −0.0000 − 0.1913i 0.0766 − 0.5766i 0.4619 + 0.5000i
0.4619 + 0.5000i 0.3853 − 0.1147i −0.0000 − 0.1913i 0.0766 − 0.5766i
2.第2コードブック
(1)基地局の送信アンテナの数が2つであり、時間相関係数=0.95、アイデンティティマトリックスを有する第2コードブック

Figure 2011527526


1.0000 −0.0000 − 0.0000i
0.0000 − 0.0000i 1.0000


Figure 2011527526


0.9755 + 0.0380i 0.1647 + 0.1407i
−0.1744 + 0.1283i 0.9757 + 0.0328i


Figure 2011527526


0.9525 + 0.1066i 0.0918 − 0.2701i
−0.0866 − 0.2718i 0.9544 − 0.0882i


Figure 2011527526


0.9524 + 0.2575i −0.0360 + 0.1589i
0.0011 + 0.1630i 0.9855 − 0.0477i


Figure 2011527526


0.9471 − 0.1233i 0.2410 + 0.1727i
−0.2387 + 0.1757i 0.9485 + 0.1113i


Figure 2011527526


0.9667 − 0.1139i 0.1663 − 0.1576i
−0.1941 − 0.1219i 0.9702 − 0.0783i


Figure 2011527526


0.9899 − 0.0591i 0.1252 − 0.0299i
−0.1287 + 0.0032i 0.9720 − 0.1967i


Figure 2011527526


0.9963 − 0.0376i 0.0762 − 0.0134i
−0.0771 + 0.0065i 0.9729 − 0.2177i
(2)基地局の送信アンテナの数が4個であり、時間相関係数=0.95、第2コードブックのサイズが3ビットである場合

Figure 2011527526


0.9865 + 0.0191i 0.0723 − 0.1059i −0.0059 − 0.0487i −0.0204 − 0.0845i
−0.0588 − 0.1220i 0.9595 + 0.1759i 0.1370 − 0.0519i −0.0448 − 0.0815i
0.0026 − 0.0141i −0.1452 − 0.0458i 0.9636 − 0.1309i −0.1757 + 0.0110i
0.0268 − 0.0846i 0.0424 − 0.0837i 0.1745 + 0.0068i 0.9578 + 0.1883i


Figure 2011527526


0.9546 − 0.0412i 0.2516 + 0.0644i −0.0837 + 0.0119i 0.0120 + 0.1113i
−0.2548 + 0.0534i 0.9535 + 0.0595i −0.1128 − 0.0523i −0.0093 − 0.0629i
0.0845 + 0.0189i 0.1185 − 0.0413i 0.9580 − 0.0589i −0.0511 − 0.2299i
−0.0044 + 0.1087i 0.0033 − 0.0638i 0.0477 − 0.2321i 0.9611 + 0.0651i


Figure 2011527526


0.9612 − 0.0715i 0.0934 − 0.0490i 0.0420 + 0.0292i −0.1620 − 0.1759i
−0.1005 − 0.0448i 0.9683 − 0.0633i −0.1229 − 0.1641i 0.0094 − 0.0642i
−0.0419 + 0.0248i 0.1263 − 0.1622i 0.9673 + 0.0960i 0.0976 + 0.0301i
0.1590 − 0.1766i −0.0112 − 0.0695i −0.0996 + 0.0226i 0.9622 + 0.0480i


Figure 2011527526


0.9659 + 0.0955i −0.0608 − 0.0595i −0.1652 − 0.0691i 0.0516 + 0.1260i
0.0721 − 0.0399i 0.9634 − 0.0532i −0.1290 + 0.0564i −0.0990 − 0.1804i
0.1660 − 0.0517i 0.1436 + 0.0598i 0.9608 + 0.0504i 0.0339 + 0.1373i
−0.0727 + 0.1246i 0.0997 − 0.1661i −0.0370 + 0.1455i 0.9560 + 0.0724i


Figure 2011527526


0.9555 − 0.1145i 0.0389 + 0.2014i 0.0505 − 0.0689i 0.0633 + 0.1433i
−0.0409 + 0.1991i 0.9512 − 0.0242i 0.1794 − 0.1219i 0.0276 + 0.0736i
−0.0415 − 0.0769i −0.1721 − 0.1285i 0.9560 + 0.0495i 0.1629 + 0.0571i
−0.0734 + 0.1398i −0.0342 + 0.0721i −0.1637 + 0.0492i 0.9544 + 0.1694i


Figure 2011527526


0.9659 + 0.1574i 0.1055 + 0.1383i 0.0575 + 0.0209i 0.0866 − 0.0266i
−0.1013 + 0.1340i 0.9741 − 0.1273i −0.0535 − 0.0027i −0.0505 + 0.0359i
−0.0512 + 0.0005i 0.0372 − 0.0034i 0.9714 + 0.1494i −0.1098 + 0.1342i
−0.1022 − 0.0303i 0.0561 + 0.0112i 0.1003 + 0.1320i 0.9695 − 0.1340i


Figure 2011527526


0.9614 − 0.1100i −0.1270 + 0.0627i −0.1536 − 0.1221i −0.0682 − 0.0220i
0.1306 + 0.0567i 0.9804 + 0.0748i −0.0150 + 0.0250i 0.0175 − 0.1081i
0.1496 − 0.1247i 0.0038 + 0.0446i 0.9757 + 0.0427i 0.0488 + 0.0626i
0.0697 − 0.0251i −0.0143 − 0.1042i −0.0639 + 0.0527i 0.9869 + 0.0502i


Figure 2011527526


0.9722 − 0.0220i −0.0100 − 0.1952i 0.1217 − 0.0238i −0.0197 + 0.0191i
0.0071 − 0.1977i 0.9733 − 0.0317i −0.0507 + 0.0053i −0.0194 − 0.0976i
−0.1081 − 0.0472i 0.0234 + 0.0287i 0.9636 + 0.1467i 0.0211 − 0.1850i
0.0003 + 0.0359i 0.0050 − 0.1098i −0.0230 − 0.1773i 0.9610 − 0.1762i
(3)基地局の送信アンテナの数が4個であり、時間相関係数=0.9、第2コードブックのサイズが3ビットである場合

Figure 2011527526


0.9731 + 0.0152i 0.1079 − 0.1457i −0.0146 − 0.0766i −0.0263 − 0.1151i
−0.0800 − 0.1774i 0.9102 + 0.2650i 0.1814 − 0.0665i −0.0740 − 0.1437i
0.0087 − 0.0098i −0.2026 − 0.0532i 0.9281 − 0.1823i −0.2477 + 0.0092i
0.0368 − 0.1163i 0.0894 − 0.1286i 0.2491 + 0.0076i 0.8991 + 0.3002i


Figure 2011527526


0.8995 − 0.0688i 0.3614 + 0.1038i −0.1153 + 0.0345i 0.0332 + 0.1710i
−0.3636 + 0.0809i 0.9022 + 0.0869i −0.1490 − 0.0927i −0.0106 − 0.0942i
0.1318 + 0.0504i 0.1597 − 0.0564i 0.9103 − 0.0922i −0.0831 − 0.3277i
0.0017 + 0.1660i −0.0118 − 0.0911i 0.0616 − 0.3374i 0.9173 + 0.0697i


Figure 2011527526


0.9039 − 0.1208i 0.1494 − 0.0905i 0.0372 + 0.0507i −0.2540 − 0.2636i
−0.1742 − 0.0862i 0.9240 − 0.0683i −0.1769 − 0.2526i 0.0090 − 0.0930i
−0.0545 + 0.0486i 0.2009 − 0.2350i 0.9267 + 0.1608i 0.1141 + 0.0373i
0.2298 − 0.2693i −0.0086 − 0.1242i −0.1230 + 0.0341i 0.9164 + 0.0554i


Figure 2011527526


0.9208 + 0.1155i −0.0991 − 0.0989i −0.2497 − 0.0944i 0.0660 + 0.2088i
0.1259 − 0.0728i 0.9206 − 0.0860i −0.1783 + 0.0595i −0.1475 − 0.2584i
0.2454 − 0.0683i 0.2025 + 0.0635i 0.9199 + 0.0595i 0.0364 + 0.1976i
−0.1144 + 0.1994i 0.1631 − 0.2318i −0.0475 + 0.2035i 0.9003 + 0.1121i


Figure 2011527526


0.8990 − 0.1745i 0.0653 + 0.3109i 0.0662 − 0.0793i 0.0858 + 0.2061i
−0.0493 + 0.3082i 0.8862 − 0.0515i 0.2688 − 0.1735i 0.0399 + 0.1031i
−0.0424 − 0.1080i −0.2545 − 0.1862i 0.9022 + 0.0873i 0.2353 + 0.1010i
−0.1145 + 0.1936i −0.0520 + 0.0943i −0.2472 + 0.0659i 0.8942 + 0.2700i


Figure 2011527526


0.9250 + 0.2390i 0.1585 + 0.2134i 0.0497 + 0.0206i 0.1114 − 0.0366i
−0.1570 + 0.2051i 0.9392 − 0.1933i −0.1032 − 0.0015i −0.0457 + 0.0312i
−0.0409 − 0.0017i 0.0818 + 0.0021i 0.9319 + 0.2298i −0.1681 + 0.2054i
−0.1314 − 0.0406i 0.0554 − 0.0035i 0.1520 + 0.2053i 0.9334 − 0.2036i


Figure 2011527526


0.9159 − 0.1266i −0.1915 + 0.0871i −0.2279 − 0.1929i −0.1008 − 0.0396i
0.1920 + 0.0892i 0.9565 + 0.1012i −0.0554 + 0.0403i 0.0133 − 0.1589i
0.2348 − 0.1801i 0.0288 + 0.0911i 0.9377 + 0.0758i 0.0743 + 0.1129i
0.1068 − 0.0366i −0.0182 − 0.1457i −0.1096 + 0.0954i 0.9706 + 0.0496i


Figure 2011527526


0.9395 − 0.0136i −0.0127 − 0.2932i 0.1712 − 0.0234i −0.0327 + 0.0072i
0.0121 − 0.2945i 0.9377 − 0.0306i −0.0772 − 0.0145i −0.0454 − 0.1572i
−0.1487 − 0.0750i 0.0127 + 0.0328i 0.9162 + 0.2267i 0.0320 − 0.2813i
−0.0214 + 0.0451i 0.0008 − 0.1801i −0.0398 − 0.2675i 0.9069 − 0.2637i
(4)基地局の送信アンテナの数が4個であり、時間相関係数=0.95、第2コードブックのサイズが4ビットである場合

Figure 2011527526


0.9570 + 0.1426i −0.1063 − 0.0662i 0.0393 + 0.0471i −0.1026 − 0.1839i
0.1170 − 0.0632i 0.9542 − 0.1590i 0.1611 − 0.1223i 0.0685 + 0.0300i
−0.0517 + 0.0320i −0.1642 − 0.1249i 0.9598 + 0.1361i 0.0557 + 0.1048i
0.1043 − 0.1776i −0.0588 + 0.0497i −0.0533 + 0.1133i 0.9625 − 0.0978i


Figure 2011527526


0.9564 + 0.1518i −0.0627 + 0.0792i 0.1257 − 0.0142i 0.0103 + 0.1897i
0.0716 + 0.1033i 0.9671 + 0.0162i −0.1547 − 0.1435i −0.0542 − 0.0358i
−0.1100 − 0.0022i 0.1726 − 0.1536i 0.9574 − 0.0006i 0.1291 + 0.0360i
−0.0329 + 0.1825i 0.0242 − 0.0190i −0.1442 + 0.0459i 0.9669 + 0.0823i


Figure 2011527526


0.9698 − 0.0648i 0.2017 + 0.0622i 0.0071 − 0.0449i −0.0632 + 0.0685i
−0.2025 + 0.0848i 0.9672 − 0.0389i 0.0391 + 0.0238i −0.0497 + 0.1007i
−0.0178 − 0.0521i −0.0480 + 0.0103i 0.9837 − 0.1084i −0.1055 + 0.0641i
0.0431 + 0.0470i 0.0387 + 0.1202i 0.1067 + 0.0716i 0.9712 + 0.1423i


Figure 2011527526


0.9515 − 0.1856i −0.1551 − 0.1389i 0.0142 − 0.0929i 0.0516 + 0.0727i
0.1515 − 0.1431i 0.9497 + 0.1056i 0.0107 + 0.1572i 0.1354 − 0.0171i
−0.0200 − 0.0840i −0.0164 + 0.1459i 0.9559 + 0.0084i −0.1249 + 0.2038i
−0.0456 + 0.0848i −0.1468 − 0.0202i 0.1311 + 0.1879i 0.9572 − 0.0032i


Figure 2011527526


0.9587 + 0.1224i −0.2068 + 0.0394i −0.0977 + 0.0358i 0.0981 − 0.0334i
0.2106 + 0.0537i 0.9549 − 0.0461i 0.0605 + 0.1036i −0.0177 + 0.1556i
0.0737 + 0.0536i −0.0618 + 0.1185i 0.9772 − 0.1250i 0.0564 + 0.0058i
−0.0944 − 0.0383i 0.0108 + 0.1543i −0.0640 + 0.0083i 0.9488 + 0.2476i


Figure 2011527526


0.9680 − 0.0802i −0.0413 + 0.0475i −0.1864 − 0.0597i 0.0603 − 0.1037i
0.0335 + 0.0366i 0.9722 + 0.0545i −0.0849 − 0.1349i −0.1365 + 0.0732i
0.2019 − 0.0470i 0.0747 − 0.1247i 0.9532 + 0.0723i −0.1483 − 0.0066i
−0.0467 − 0.0950i 0.1570 + 0.0463i 0.1492 − 0.0133i 0.9637 − 0.1044i


Figure 2011527526


0.9696 + 0.0997i 0.0850 − 0.0880i 0.0221 − 0.1423i 0.0802 − 0.0882i
−0.1012 − 0.0842i 0.9626 − 0.0683i −0.1429 − 0.0567i 0.1666 − 0.0055i
−0.0339 − 0.1454i 0.1210 − 0.0640i 0.9751 − 0.0077i 0.0117 − 0.0896i
−0.0595 − 0.0821i −0.1860 − 0.0220i 0.0035 − 0.0693i 0.9703 + 0.0910i


Figure 2011527526


0.9561 + 0.0074i 0.0069 − 0.0369i 0.1732 + 0.1290i 0.0315 − 0.1917i
−0.0181 − 0.0324i 0.9566 − 0.1604i −0.0967 + 0.1152i −0.1761 − 0.0647i
−0.1675 + 0.1443i 0.1103 + 0.1003i 0.9606 − 0.0512i −0.0549 − 0.0209i
−0.0339 − 0.1854i 0.1691 − 0.0835i 0.0653 − 0.0322i 0.9602 + 0.0410i


Figure 2011527526


0.9855 + 0.0263i 0.0481 + 0.0061i −0.0637 − 0.0166i 0.0661 − 0.1304i
−0.0429 − 0.0076i 0.9834 − 0.0530i −0.0740 + 0.0477i 0.0903 + 0.1107i
0.0546 − 0.0278i 0.0817 + 0.0386i 0.9872 − 0.1099i 0.0366 − 0.0103i
−0.0618 − 0.1364i −0.0891 + 0.1078i −0.0347 − 0.0091i 0.9781 − 0.0081i


Figure 2011527526


0.9660 − 0.1219i −0.0515 + 0.1531i 0.0957 − 0.0574i 0.1156 − 0.0070i
0.0678 + 0.1388i 0.9551 − 0.1427i 0.1858 − 0.0506i 0.0099 − 0.0803i
−0.1040 − 0.0677i −0.1822 − 0.0359i 0.9704 + 0.0251i −0.0316 − 0.0830i
−0.1119 − 0.0143i −0.0074 − 0.0827i 0.0322 − 0.0849i 0.9681 + 0.1867i


Figure 2011527526


0.9559 − 0.1414i 0.0362 − 0.0574i 0.0833 + 0.2160i 0.0899 + 0.0085i
−0.0389 − 0.0518i 0.9642 + 0.2166i 0.0568 − 0.0292i 0.0915 + 0.0815i
−0.0816 + 0.2203i −0.0320 − 0.0329i 0.9593 + 0.1457i −0.0316 − 0.0136i
−0.0752 + 0.0359i −0.1070 + 0.0717i 0.0190 − 0.0214i 0.9856 − 0.0654i


Figure 2011527526


0.9678 − 0.1744i −0.0825 − 0.0025i 0.0775 + 0.0583i −0.1229 − 0.0400i
0.1001 − 0.0158i 0.9798 − 0.0968i −0.0124 − 0.0847i 0.0804 + 0.0813i
−0.0729 + 0.0587i 0.0190 − 0.0860i 0.9708 − 0.1242i −0.0682 − 0.1444i
0.1112 − 0.0390i −0.0936 + 0.0856i 0.0678 − 0.1439i 0.9718 − 0.0147i


Figure 2011527526


0.9639 − 0.1398i −0.0373 − 0.1043i 0.0593 − 0.1053i −0.1504 − 0.0444i
0.0372 − 0.1080i 0.9634 + 0.1883i −0.0564 + 0.0834i −0.0910 − 0.0698i
−0.0550 − 0.1027i 0.0611 + 0.0783i 0.9551 − 0.1742i 0.1816 − 0.0331i
0.1509 − 0.0451i 0.0920 − 0.0758i −0.1796 − 0.0227i 0.9599 + 0.0827i


Figure 2011527526


0.9630 + 0.1863i −0.0271 + 0.0189i 0.0874 − 0.0956i 0.1349 − 0.0420i
0.0139 + 0.0237i 0.9537 + 0.2624i 0.1079 − 0.0516i −0.0785 + 0.0175i
−0.0896 − 0.1041i −0.0963 − 0.0595i 0.9691 − 0.1681i 0.0279 + 0.0071i
−0.1315 − 0.0302i 0.0857 + 0.0165i −0.0269 + 0.0265i 0.9550 − 0.2463i


Figure 2011527526


0.9815 + 0.0994i −0.0814 + 0.0774i −0.0070 + 0.0212i −0.1148 − 0.0207i
0.0811 + 0.0612i 0.9684 + 0.0174i −0.0944 − 0.0520i 0.0987 − 0.1740i
0.0128 + 0.0306i 0.1014 − 0.0544i 0.9877 − 0.0783i −0.0533 + 0.0333i
0.1162 − 0.0426i −0.1156 − 0.1507i 0.0631 + 0.0469i 0.9633 − 0.1206i


Figure 2011527526


0.9613 + 0.0863i 0.0790 − 0.1703i −0.1275 + 0.0996i −0.0408 + 0.0727i
−0.0729 − 0.1655i 0.9604 − 0.1078i 0.0310 + 0.0572i −0.0177 − 0.1696i
0.1380 + 0.0999i −0.0322 + 0.0597i 0.9595 + 0.0249i −0.1092 − 0.1822i
0.0428 + 0.0691i 0.0127 − 0.1613i 0.0999 − 0.1959i 0.9567 − 0.0591i
(5)基地局の送信アンテナの数が4個であり、時間相関係数=0.9、第2コードブックのサイズが4ビットである場合

Figure 2011527526


0.8988 + 0.2338i −0.1449 − 0.0976i 0.0480 + 0.0647i −0.1439 − 0.2825i
0.1757 − 0.0893i 0.9015 − 0.2139i 0.2418 − 0.1723i 0.1135 + 0.0404i
−0.0700 + 0.0312i −0.2433 − 0.1927i 0.9010 + 0.2320i 0.0774 + 0.1615i
0.1638 − 0.2569i −0.0906 + 0.0802i −0.0897 + 0.1777i 0.9164 − 0.1143i


Figure 2011527526


0.9008 + 0.2168i −0.0961 + 0.1116i 0.1928 − 0.0355i 0.0055 + 0.2852i
0.1135 + 0.1669i 0.9261 + 0.0077i −0.2227 − 0.2036i −0.0904 − 0.0494i
−0.1514 − 0.0032i 0.2549 − 0.2345i 0.9060 − 0.0190i 0.1850 + 0.0401i
−0.0522 + 0.2740i 0.0183 − 0.0189i −0.2104 + 0.0709i 0.9282 + 0.1032i


Figure 2011527526


0.9341 − 0.0629i 0.2972 + 0.0938i 0.0070 − 0.0637i −0.1059 + 0.1050i
−0.3063 + 0.1244i 0.9271 − 0.0265i 0.0560 + 0.0412i −0.0821 + 0.1376i
−0.0261 − 0.0811i −0.0775 + 0.0070i 0.9670 − 0.1340i −0.1604 + 0.0895i
0.0553 + 0.0621i 0.0466 + 0.1856i 0.1565 + 0.1167i 0.9270 + 0.2431i


Figure 2011527526


0.8920 − 0.2790i −0.2255 − 0.2057i 0.0051 − 0.1308i 0.0840 + 0.0951i
0.2111 − 0.2132i 0.8896 + 0.1547i 0.0122 + 0.2361i 0.1965 − 0.0113i
−0.0175 − 0.1153i −0.0329 + 0.2026i 0.9085 + 0.0105i −0.1684 + 0.3006i
−0.0645 + 0.1365i −0.2215 − 0.0188i 0.1826 + 0.2609i 0.9090 − 0.0146i


Figure 2011527526


0.9111 + 0.1710i −0.3029 + 0.0595i −0.1481 + 0.0294i 0.1386 − 0.0577i
0.3186 + 0.0831i 0.8903 − 0.0829i 0.1057 + 0.1471i −0.0336 + 0.2411i
0.0888 + 0.0703i −0.1012 + 0.1920i 0.9497 − 0.1784i 0.0788 + 0.0017i
−0.1283 − 0.0540i 0.0195 + 0.2402i −0.1016 + 0.0162i 0.8858 + 0.3569i


Figure 2011527526


0.9363 − 0.1032i −0.0665 + 0.0641i −0.2553 − 0.0805i 0.1013 − 0.1491i
0.0572 + 0.0408i 0.9295 + 0.1127i −0.1177 − 0.2029i −0.2168 + 0.1283i
0.2903 − 0.0545i 0.0946 − 0.1872i 0.9019 + 0.1007i −0.2126 − 0.0053i
−0.0642 − 0.1281i 0.2543 + 0.0791i 0.2212 − 0.0285i 0.9168 − 0.1350i


Figure 2011527526


0.9413 + 0.1281i 0.1106 − 0.1179i 0.0280 − 0.1992i 0.1151 − 0.1328i
−0.1430 − 0.1113i 0.9246 − 0.1064i −0.2033 − 0.0661i 0.2349 + 0.0031i
−0.0564 − 0.2031i 0.1622 − 0.0826i 0.9502 − 0.0282i 0.0096 − 0.1368i
−0.0761 − 0.1199i −0.2717 − 0.0259i 0.0172 − 0.0997i 0.9398 + 0.1092i


Figure 2011527526


0.9068 − 0.0087i 0.0079 − 0.0501i 0.2562 + 0.1719i 0.0409 − 0.2796i
−0.0287 − 0.0393i 0.9028 − 0.2492i −0.1358 + 0.1729i −0.2572 − 0.0772i
−0.2371 + 0.2175i 0.1686 + 0.1307i 0.9138 − 0.0945i −0.0796 − 0.0267i
−0.0576 − 0.2615i 0.2407 − 0.1296i 0.0966 − 0.0566i 0.9162 + 0.0389i


Figure 2011527526


0.9674 + 0.0228i 0.0509 + 0.0045i −0.1173 − 0.0169i 0.0981 − 0.1933i
−0.0482 − 0.0241i 0.9672 − 0.0745i −0.1178 + 0.0634i 0.1336 + 0.1426i
0.1004 − 0.0523i 0.1253 + 0.0392i 0.9665 − 0.1728i 0.0774 − 0.0019i
−0.0997 − 0.1948i −0.1337 + 0.1458i −0.0627 + 0.0133i 0.9527 − 0.0337i


Figure 2011527526


0.9295 − 0.1627i −0.0701 + 0.2370i 0.1414 − 0.0808i 0.1482 + 0.0010i
0.1028 + 0.1993i 0.9008 − 0.1968i 0.2889 − 0.0737i 0.0002 − 0.1028i
−0.1538 − 0.1177i −0.2748 − 0.0555i 0.9259 + 0.0764i −0.0465 − 0.1365i
−0.1471 − 0.0099i −0.0042 − 0.1004i 0.0642 − 0.1318i 0.9358 + 0.2663i


Figure 2011527526


0.9077 − 0.2013i 0.0503 − 0.0923i 0.1151 + 0.3114i 0.1192 − 0.0037i
−0.0452 − 0.0746i 0.9205 + 0.3110i 0.1044 − 0.0606i 0.1321 + 0.1275i
−0.1171 + 0.3211i −0.0343 − 0.0746i 0.9099 + 0.2142i −0.0478 − 0.0176i
−0.0899 + 0.0546i −0.1633 + 0.1070i 0.0264 − 0.0259i 0.9672 − 0.1184i


Figure 2011527526


0.9358 − 0.2532i −0.1014 − 0.0219i 0.1076 + 0.0733i −0.1748 − 0.0430i
0.1256 − 0.0429i 0.9536 − 0.1706i −0.0178 − 0.1226i 0.1088 + 0.1292i
−0.1010 + 0.0754i 0.0263 − 0.1256i 0.9458 − 0.1694i −0.0916 − 0.1898i
0.1568 − 0.0449i −0.1244 + 0.1372i 0.0934 − 0.1890i 0.9453 − 0.0312i


Figure 2011527526


0.9277 − 0.1834i −0.0692 − 0.1545i 0.0968 − 0.1443i −0.2054 − 0.0680i
0.0733 − 0.1497i 0.9096 + 0.2966i −0.0912 + 0.1197i −0.1626 − 0.0880i
−0.0764 − 0.1374i 0.1144 + 0.1171i 0.8948 − 0.2648i 0.2745 − 0.0474i
0.2194 − 0.0708i 0.1470 − 0.0870i −0.2759 − 0.0120i 0.9097 + 0.1177i


Figure 2011527526


0.9253 + 0.2602i −0.0574 + 0.0386i 0.1237 − 0.1280i 0.1886 − 0.0637i
0.0149 + 0.0552i 0.8952 + 0.3898i 0.1637 − 0.0714i −0.1049 + 0.0230i
−0.1275 − 0.1510i −0.1314 − 0.0951i 0.9394 − 0.2237i 0.0461 + 0.0024i
−0.1802 − 0.0363i 0.1230 + 0.0214i −0.0442 + 0.0444i 0.9097 − 0.3451i


Figure 2011527526


0.9521 + 0.1766i −0.1279 + 0.0989i 0.0017 + 0.0373i −0.1862 − 0.0105i
0.1385 + 0.0688i 0.9324 + 0.0192i −0.1272 − 0.0699i 0.1422 − 0.2550i
0.0075 + 0.0532i 0.1441 − 0.0799i 0.9763 − 0.1024i −0.0666 + 0.0431i
0.1804 − 0.0545i −0.1887 − 0.2033i 0.0911 + 0.0747i 0.9180 − 0.1760i


Figure 2011527526


0.9092 + 0.1200i 0.1142 − 0.2590i −0.1887 + 0.1724i −0.0803 + 0.0835i
−0.1246 − 0.2538i 0.9032 − 0.1846i 0.0217 + 0.0853i −0.0352 − 0.2474i
0.1948 + 0.1622i −0.0179 + 0.0913i 0.9052 + 0.0541i −0.1697 − 0.2755i
0.0884 + 0.0829i 0.0230 − 0.2467i 0.1549 − 0.2838i 0.9021 − 0.0744i
(6)基地局の送信アンテナの数が4個であり、時間相関係数=0.95、アイデンティティマトリックスを有する第2コードブックのサイズが3ビットである場合

Figure 2011527526


1.0000 − 0.0000i 0.0000 + 0.0000i −0.0000 − 0.0000i 0.0000 + 0.0000i
0.0000 − 0.0000i 1.0000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i 0 + 0.0000i
−0.0000 0.0000 + 0.0000i 1.0000 − 0.0000i −0.0000
−0.0000 − 0.0000i 0.0000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i 1.0000 + 0.0000i


Figure 2011527526


0.9656 + 0.0846i −0.1289 + 0.0589i 0.1202 + 0.0738i 0.0639 − 0.1280i
0.1203 + 0.0711i 0.9534 + 0.1880i 0.0198 − 0.0052i 0.1114 + 0.1526i
−0.1121 + 0.0781i −0.0259 − 0.0087i 0.9487 − 0.2640i 0.1022 + 0.0178i
−0.0670 − 0.1332i −0.1208 + 0.1422i −0.0952 + 0.0281i 0.9660 + 0.0025i


Figure 2011527526


0.9937 − 0.0179i 0.0361 + 0.0005i 0.0410 − 0.0759i 0.0436 + 0.0387i
−0.0346 + 0.0064i 0.9864 + 0.0894i −0.0698 + 0.0341i 0.1082 − 0.0106i
−0.0493 − 0.0806i 0.0848 + 0.0221i 0.9727 − 0.0851i −0.1373 + 0.1053i
−0.0372 + 0.0245i −0.1005 − 0.0035i 0.1583 + 0.0895i 0.9766 − 0.0337i


Figure 2011527526


0.9844 + 0.0408i 0.1420 + 0.0546i 0.0131 − 0.0192i −0.0718 − 0.0189i
−0.1452 + 0.0549i 0.9730 − 0.0673i 0.0432 − 0.1364i −0.0269 − 0.0589i
−0.0025 − 0.0104i −0.0401 − 0.1411i 0.9683 + 0.1521i −0.0593 − 0.1190i
0.0690 − 0.0149i 0.0064 − 0.0636i 0.0549 − 0.1236i 0.9782 − 0.1258i


Figure 2011527526


0.9766 + 0.0185i −0.0603 − 0.1161i −0.0544 + 0.0931i −0.1311 − 0.0045i
0.0741 − 0.1088i 0.9653 + 0.1954i −0.0724 − 0.0373i −0.0768 + 0.0087i
0.0478 + 0.1056i 0.0713 − 0.0273i 0.9565 − 0.0952i −0.1089 + 0.2121i
0.1231 + 0.0049i 0.0821 + 0.0164i 0.1300 + 0.2023i 0.9573 − 0.0596i


Figure 2011527526


0.9632 − 0.2317i −0.0157 − 0.0535i −0.0586 + 0.0059i −0.0494 − 0.0974i
0.0147 − 0.0602i 0.9621 + 0.2553i 0.0339 − 0.0351i 0.0313 − 0.0454i
0.0312 + 0.0025i −0.0316 − 0.0315i 0.9694 − 0.0383i −0.1453 − 0.1865i
0.0323 − 0.1125i −0.0341 − 0.0547i 0.1408 − 0.1822i 0.9632 + 0.0378i


Figure 2011527526


0.9519 + 0.2216i 0.0232 − 0.0572i −0.0560 + 0.1191i 0.1322 + 0.0791i
−0.0095 − 0.0540i 0.9523 − 0.1644i 0.2039 − 0.0098i −0.0629 + 0.1319i
0.0510 + 0.1329i −0.2051 + 0.0023i 0.9571 + 0.0042i −0.1469 − 0.0075i
−0.1268 + 0.0741i 0.0661 + 0.1257i 0.1574 − 0.0143i 0.9623 − 0.0850i


Figure 2011527526


0.9911 − 0.0395i −0.0262 + 0.0362i −0.0648 − 0.0945i −0.0078 + 0.0317i
0.0166 + 0.0154i 0.9698 + 0.1326i 0.1302 − 0.1189i −0.0938 + 0.0375i
0.0392 − 0.1138i −0.1361 − 0.1070i 0.9549 − 0.2078i 0.0097 − 0.0220i
0.0055 + 0.0339i 0.0816 + 0.0564i 0.0067 − 0.0279i 0.9930 +0.0464i
(7)基地局の送信アンテナの数が4個であり、時間相関係数=0.9、アイデンティティマトリックスを有する第2コードブックのサイズが3ビットである場合

Figure 2011527526


1.0000 − 0.0000i 0.0000 + 0.0000i 0.0000 + 0.0000i −0.0000 − 0.0000i
0.0000 − 0.0000i 1.0000 + 0.0000i −0.0000 − 0.0000i −0.0000 + 0.0000i
−0.0000 + 0.0000i 0.0000 + 0.0000i 1.0000 + 0.0000i 0.0000 − 0.0000i
−0.0000 + 0.0000i −0.0000 − 0.0000i 0.0000 − 0.0000i 1.0000 + 0.0000i


Figure 2011527526


0.9316 + 0.1186i −0.1920 + 0.0814i 0.1742 + 0.1059i 0.0795 − 0.1631i
0.1657 + 0.1171i 0.8934 + 0.2916i 0.0262 − 0.0072i 0.1559 + 0.2247i
−0.1518 + 0.1188i −0.0432 − 0.0180i 0.8847 − 0.3931i 0.1509 + 0.0246i
−0.0919 − 0.1767i −0.1831 + 0.1937i −0.1323 + 0.0540i 0.9321 + 0.0069i


Figure 2011527526


0.9849 − 0.0156i 0.0738 − 0.0072i 0.0577 − 0.1130i 0.0620 + 0.0650i
−0.0645 + 0.0012i 0.9648 + 0.1484i −0.1067 + 0.0836i 0.1565 − 0.0102i
−0.0821 − 0.1263i 0.1351 + 0.0501i 0.9312 − 0.1389i −0.1925 + 0.1819i
−0.0430 + 0.0309i −0.1435 + 0.0171i 0.2485 + 0.1318i 0.9448 − 0.0681i


Figure 2011527526


0.9678 + 0.0591i 0.2051 + 0.0802i 0.0246 − 0.0509i −0.0864 − 0.0278i
−0.2160 + 0.0811i 0.9290 − 0.1061i 0.0789 − 0.2276i −0.0684 − 0.0988i
0.0116 − 0.0210i −0.0677 − 0.2438i 0.9129 + 0.2436i −0.0959 − 0.1832i
0.0769 − 0.0149i −0.0007 − 0.1147i 0.0811 − 0.1989i 0.9466 − 0.1963i


Figure 2011527526


0.9443 + 0.0557i −0.0926 − 0.1753i −0.0920 + 0.1254i −0.2025 − 0.0251i
0.1266 − 0.1441i 0.9275 + 0.2835i −0.0919 − 0.0427i −0.1068 + 0.0296i
0.0721 + 0.1650i 0.0813 − 0.0324i 0.9057 − 0.1296i −0.1579 + 0.3129i
0.1891 + 0.0121i 0.1034 + 0.0413i 0.2000 + 0.2974i 0.9045 − 0.0719i


Figure 2011527526


0.9187 − 0.3339i −0.0181 − 0.0758i −0.1002 − 0.0018i −0.0919 − 0.1411i
0.0183 − 0.0974i 0.9076 + 0.3899i 0.0439 − 0.0737i 0.0674 − 0.0507i
0.0297 − 0.0114i −0.0265 − 0.0558i 0.9348 − 0.0513i −0.2135 − 0.2705i
0.0480 − 0.1770i −0.0756 − 0.0932i 0.2000 − 0.2572i 0.9180 + 0.0547i


Figure 2011527526


0.8981 + 0.3207i 0.0426 − 0.0853i −0.0907 + 0.1616i 0.1886 + 0.1073i
−0.0052 − 0.0761i 0.8948 − 0.2475i 0.2947 − 0.0320i −0.0973 + 0.1868i
0.0773 + 0.1971i −0.3012 + 0.0055i 0.9097 − 0.0016i −0.1919 − 0.0027i
−0.1766 + 0.0932i 0.1040 + 0.1654i 0.2232 − 0.0191i 0.9260 − 0.1195i


Figure 2011527526


0.9807 − 0.0605i −0.0428 + 0.0566i −0.1048 − 0.1283i −0.0103 + 0.0453i
0.0245 + 0.0127i 0.9412 + 0.1759i 0.1798 − 0.1752i −0.1316 + 0.0466i
0.0466 − 0.1709i −0.1978 − 0.1439i 0.9018 − 0.3075i 0.0178 − 0.0271i
0.0072 + 0.0495i 0.1088 + 0.0812i 0.0147 − 0.0393i 0.9867 + 0.0607i
(8)基地局の送信アンテナの数が4個であり、時間相関係数=0.95、アイデンティティマトリックスを有する第2コードブックのサイズが4ビットである場合

Figure 2011527526


1.0000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i −0.0000 + 0.0000i
0.0000 − 0.0000i 1.0000 − 0.0000i 0.0000 + 0.0000i −0.0000 + 0.0000i
0.0000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i 1.0000 + 0.0000i 0.0000 + 0.0000i
−0.0000 − 0.0000i 0.0000 − 0.0000i −0.0000 + 0.0000i 1.0000 − 0.0000i


Figure 2011527526


0.9723 + 0.1460i 0.0077 − 0.0690i −0.1430 − 0.0594i 0.0133 − 0.0660i
0.0306 − 0.0804i 0.9763 − 0.0431i 0.1815 − 0.0255i 0.0052 + 0.0631i
0.1406 − 0.0472i −0.1900 + 0.0014i 0.9599 − 0.1313i 0.0567 − 0.0061i
−0.0104 − 0.0618i 0.0075 + 0.0634i −0.0554 + 0.0269i 0.9923 − 0.0592i


Figure 2011527526


0.9829 + 0.0891i −0.0680 − 0.0983i 0.0488 + 0.0791i −0.0406 − 0.0364i
0.0769 − 0.1066i 0.9722 − 0.0273i −0.0460 + 0.0726i 0.1701 − 0.0213i
−0.0391 + 0.0746i 0.0396 + 0.0483i 0.9804 + 0.0057i 0.1228 + 0.1129i
0.0232 − 0.0315i −0.1891 − 0.0090i −0.1042 + 0.1092i 0.9679 − 0.0547i


Figure 2011527526


0.9704 + 0.1232i −0.1665 + 0.0631i −0.0623 + 0.0680i −0.0024 − 0.0546i
0.1508 + 0.0697i 0.9598 − 0.1159i −0.0208 + 0.0427i −0.1258 − 0.1399i
0.0614 + 0.0721i 0.0221 + 0.0184i 0.9885 − 0.0695i 0.0900 − 0.0107i
0.0362 − 0.0728i 0.1130 − 0.1413i −0.0850 + 0.0049i 0.9759 + 0.0316i


Figure 2011527526


0.9804 − 0.0063i 0.0476 + 0.0066i −0.1150 + 0.0432i −0.1189 + 0.0845i
−0.0389 + 0.0122i 0.9730 − 0.2147i 0.0091 + 0.0219i 0.0058 − 0.0699i
0.1363 + 0.0451i −0.0125 + 0.0196i 0.9683 + 0.0931i 0.1171 − 0.1375i
0.1051 + 0.0731i −0.0055 − 0.0653i −0.1045 − 0.1649i 0.9656 + 0.0938i


Figure 2011527526


0.9649 + 0.0375i −0.0135 + 0.1191i 0.1737 − 0.0177i −0.1462 − 0.0374i
−0.0021 + 0.1315i 0.9722 − 0.0272i 0.1317 − 0.1114i 0.0821 − 0.0163i
−0.1754 − 0.0267i −0.1384 − 0.1063i 0.9559 − 0.1247i −0.0723 − 0.0594i
0.1355 − 0.0222i −0.0960 − 0.0032i 0.0808 − 0.0626i 0.9771 + 0.0823i


Figure 2011527526


0.9507 − 0.2185i −0.1763 − 0.0433i −0.0950 + 0.0157i 0.0690 + 0.0381i
0.1740 − 0.0469i 0.9533 + 0.2164i 0.0493 − 0.0365i 0.0743 + 0.0506i
0.0909 + 0.0071i −0.0453 − 0.0518i 0.9810 + 0.1197i 0.0011 − 0.1015i
−0.0679 + 0.0551i −0.0740 + 0.0337i 0.0153 − 0.1005i 0.9876 − 0.0017i


Figure 2011527526


0.9536 − 0.1681i 0.0987 − 0.1596i −0.0774 − 0.0030i −0.1409 + 0.0358i
−0.1139 − 0.1606i 0.9752 + 0.0624i 0.0475 − 0.0267i −0.0067 − 0.0570i
0.0670 + 0.0104i −0.0296 − 0.0389i 0.9878 + 0.0865i −0.0601 + 0.0787i
0.1359 + 0.0230i 0.0321 − 0.0800i 0.0407 + 0.0785i 0.9827 + 0.0067i


Figure 2011527526


0.9969 + 0.0133i −0.0077 + 0.0297i 0.0013 + 0.0688i 0.0180 + 0.0106i
0.0180 + 0.0299i 0.9866 − 0.0115i −0.0043 − 0.1564i 0.0268 − 0.0134i
−0.0017 + 0.0648i 0.0139 − 0.1573i 0.9786 + 0.0684i −0.0600 + 0.0698i
−0.0232 + 0.0125i −0.0145 − 0.0225i 0.0497 + 0.0770i 0.9948 + 0.0231i


Figure 2011527526


0.9789 + 0.0335i −0.0436 − 0.0524i 0.0701 + 0.1015i −0.1292 + 0.0634i
0.0571 − 0.0387i 0.9804 − 0.0276i −0.0119 + 0.0527i 0.1652 + 0.0558i
−0.0701 + 0.1010i 0.0237 + 0.0497i 0.9908 − 0.0124i −0.0076 − 0.0046i
0.1140 + 0.0878i −0.1700 + 0.0389i 0.0091 + 0.0043i 0.9714 + 0.0722i


Figure 2011527526


0.9863 + 0.0246i −0.0364 + 0.0321i 0.0164 − 0.0194i −0.1228 − 0.0926i
0.0487 + 0.0579i 0.9785 + 0.0589i −0.0657 − 0.0354i −0.0003 + 0.1668i
0.0127 − 0.0131i 0.0427 − 0.0141i 0.9802 − 0.0649i 0.1274 + 0.1281i
0.1167 − 0.0834i −0.0105 + 0.1861i −0.1122 + 0.1272i 0.9567 − 0.0248i


Figure 2011527526


0.9789 + 0.0246i 0.0123 − 0.0213i 0.0995 − 0.1262i −0.0090 + 0.1208i
−0.0131 − 0.0350i 0.9880 − 0.0783i 0.0972 + 0.0701i 0.0447 − 0.0047i
−0.1057 − 0.1169i −0.1002 + 0.0690i 0.9653 + 0.0283i 0.0848 + 0.1434i
0.0288 + 0.1185i −0.0435 − 0.0220i −0.0803 + 0.1441i 0.9770 + 0.0322i


Figure 2011527526


0.9746 + 0.0690i −0.1615 + 0.0697i −0.0107 + 0.0091i −0.1004 + 0.0654i
0.1558 + 0.0797i 0.9677 − 0.0585i 0.1515 + 0.0418i 0.0030 + 0.0686i
−0.0282 − 0.0055i −0.1510 + 0.0242i 0.9751 + 0.1134i −0.1098 + 0.0032i
0.0983 + 0.0659i −0.0251 + 0.0715i 0.1063 + 0.0085i 0.9699 − 0.1677i


Figure 2011527526


0.9673 − 0.1361i −0.0663 + 0.1088i −0.0214 + 0.1448i 0.0737 − 0.0529i
0.0654 + 0.1066i 0.9597 − 0.0843i 0.0939 + 0.2068i −0.0042 + 0.0686i
0.0197 + 0.1410i −0.1023 + 0.2013i 0.9569 + 0.0143i −0.0771 + 0.0833i
−0.0924 − 0.0381i −0.0145 + 0.0675i 0.0563 + 0.0890i 0.9761 + 0.1463i


Figure 2011527526


0.9777 + 0.1249i −0.0405 − 0.0346i −0.0183 + 0.1370i 0.0423 − 0.0696i
0.0228 − 0.0204i 0.9549 + 0.2259i 0.0293 + 0.1612i 0.0947 − 0.0168i
0.0193 + 0.1420i −0.0437 + 0.1572i 0.9626 − 0.1493i 0.0393 − 0.0497i
−0.0433 − 0.0723i −0.0842 − 0.0224i −0.0463 − 0.0553i 0.9730 − 0.1828i


Figure 2011527526


0.9632 − 0.0260i −0.0742 − 0.1019i 0.1738 − 0.0469i 0.0806 − 0.1297i
0.0465 − 0.1094i 0.9806 − 0.1255i 0.0652 − 0.0617i 0.0077 + 0.0199i
−0.1680 − 0.0719i −0.0619 − 0.0410i 0.9664 + 0.1453i 0.0007 + 0.0779i
−0.0731 − 0.1369i −0.0096 + 0.0339i −0.0325 + 0.0587i 0.9849 + 0.0109i

(9)基地局の送信アンテナの数が4個であり、時間相関係数=0.9、アイデンティティマトリックスを有する第2コードブックのサイズが4ビットである場合

Figure 2011527526


1.0000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i
0.0000 − 0.0000i 1.0000 − 0.0000i 0.0000 − 0.0000i −0.0000 + 0.0000i
0.0000 − 0.0000i −0.0000 + 0.0000i 1.0000 + 0.0000i −0.0000 + 0.0000i
−0.0000 − 0.0000i 0.0000 + 0.0000i −0.0000 + 0.0000i 1.0000 − 0.0000i


Figure 2011527526


0.9458 + 0.1964i 0.0206 − 0.0913i −0.2010 − 0.0858i 0.0168 − 0.1001i
0.0553 − 0.1154i 0.9501 − 0.0706i 0.2576 − 0.0507i 0.0096 + 0.0838i
0.1939 − 0.0664i −0.2757 + 0.0127i 0.9144 − 0.1960i 0.0824 − 0.0210i
−0.0138 − 0.0911i 0.0190 + 0.0841i −0.0794 + 0.0494i 0.9825 − 0.1000i


Figure 2011527526


0.9548 + 0.1582i −0.1024 − 0.1342i 0.0840 + 0.1483i −0.0515 − 0.0566i
0.1186 − 0.1565i 0.9391 − 0.0538i −0.0762 + 0.1081i 0.2372 − 0.0540i
−0.0736 + 0.1268i 0.0693 + 0.0481i 0.9503 + 0.0250i 0.1911 + 0.1764i
0.0085 − 0.0574i −0.2819 − 0.0105i −0.1441 + 0.1701i 0.9266 − 0.0934i


Figure 2011527526


0.9401 + 0.1598i −0.2353 + 0.0952i −0.1021 + 0.0985i 0.0101 − 0.0771i
0.2079 + 0.1076i 0.9192 − 0.1702i −0.0131 + 0.0593i −0.1800 − 0.1878i
0.1013 + 0.1000i 0.0140 + 0.0174i 0.9718 − 0.1296i 0.1336 − 0.0147i
0.0553 − 0.1119i 0.1563 − 0.1919i −0.1208 + 0.0194i 0.9523 + 0.0376i


Figure 2011527526


0.9566 − 0.0183i 0.0577 − 0.0173i −0.1634 + 0.0562i −0.1846 + 0.1308i
−0.0559 − 0.0081i 0.9355 − 0.3304i −0.0042 + 0.0524i −0.0149 − 0.0978i
0.2160 + 0.0598i 0.0029 + 0.0295i 0.9242 + 0.1339i 0.1948 − 0.1972i
0.1449 + 0.1011i 0.0156 − 0.1048i −0.1631 − 0.2622i 0.9182 + 0.1383i


Figure 2011527526


0.9201 + 0.0719i −0.0359 + 0.1568i 0.2672 − 0.0209i −0.2168 − 0.0599i
−0.0134 + 0.1918i 0.9381 − 0.0418i 0.2007 − 0.1776i 0.0929 − 0.0270i
−0.2718 − 0.0429i −0.2227 − 0.1586i 0.8879 − 0.2018i −0.1050 − 0.0966i
0.1882 − 0.0138i −0.1323 + 0.0043i 0.1255 − 0.1068i 0.9518 + 0.1175i


Figure 2011527526


0.8972 − 0.3030i −0.2504 − 0.0586i −0.1497 + 0.0157i 0.1073 + 0.0543i
0.2446 − 0.0662i 0.9065 + 0.3021i 0.0637 − 0.0438i 0.1061 + 0.0751i
0.1438 + 0.0089i −0.0587 − 0.0720i 0.9463 + 0.2156i 0.0198 − 0.1678i
−0.1071 + 0.0827i −0.1036 + 0.0391i 0.0336 − 0.1679i 0.9694 + 0.0202i


Figure 2011527526


0.9064 − 0.2375i 0.1330 − 0.2260i −0.1066 − 0.0118i −0.1965 + 0.0556i
−0.1651 − 0.2268i 0.9496 + 0.0983i 0.0671 − 0.0168i −0.0133 − 0.0703i
0.0871 + 0.0132i −0.0373 − 0.0406i 0.9738 + 0.1405i −0.0995 + 0.1062i
0.1864 + 0.0270i 0.0629 − 0.1134i 0.0617 + 0.1090i 0.9653 + 0.0166i


Figure 2011527526


0.9924 + 0.0369i −0.0064 + 0.0377i −0.0003 + 0.1063i 0.0255 + 0.0206i
0.0293 + 0.0404i 0.9674 + 0.0094i 0.0077 − 0.2405i 0.0558 − 0.0242i
−0.0084 + 0.0956i 0.0347 − 0.2420i 0.9431 + 0.1406i −0.1041 + 0.1052i
−0.0394 + 0.0241i −0.0234 − 0.0484i 0.0700 + 0.1295i 0.9855 + 0.0466i


Figure 2011527526


0.9434 + 0.0321i −0.0524 − 0.0921i 0.1122 + 0.1597i −0.2209 + 0.1037i
0.0891 − 0.0504i 0.9573 − 0.0253i −0.0055 + 0.0607i 0.2434 + 0.0978i
−0.1064 + 0.1614i 0.0295 + 0.0571i 0.9782 − 0.0333i 0.0012 − 0.0210i
0.1883 + 0.1600i −0.2553 + 0.0493i 0.0005 + 0.0120i 0.9271 + 0.1081i


Figure 2011527526


0.9724 + 0.0436i −0.0423 + 0.0413i 0.0326 − 0.0292i −0.1707 − 0.1340i
0.0661 + 0.0921i 0.9569 + 0.0902i −0.0966 − 0.0559i −0.0016 + 0.2257i
0.0253 − 0.0167i 0.0511 − 0.0135i 0.9611 − 0.0872i 0.1813 + 0.1793i
0.1596 − 0.1152i −0.0208 + 0.2637i −0.1520 + 0.1769i 0.9143 − 0.0316i


Figure 2011527526


0.9492 + 0.0182i 0.0142 − 0.0212i 0.1551 − 0.2117i −0.0001 + 0.1707i
−0.0167 − 0.0625i 0.9719 − 0.0979i 0.1554 + 0.1151i 0.0643 + 0.0085i
−0.1702 − 0.1851i −0.1664 + 0.1084i 0.9035 + 0.0532i 0.1458 + 0.2386i
0.0644 + 0.1646i −0.0614 − 0.0437i −0.1373 + 0.2362i 0.9416 + 0.0422i


Figure 2011527526


0.9447 + 0.1012i −0.2465 + 0.0950i −0.0260 + 0.0307i −0.1341 + 0.0886i
0.2290 + 0.1183i 0.9205 − 0.1061i 0.2256 + 0.0693i −0.0008 + 0.1390i
−0.0620 − 0.0018i −0.2253 + 0.0261i 0.9455 + 0.1655i −0.1527 − 0.0021i
0.1276 + 0.1033i −0.0261 + 0.1397i 0.1445 + 0.0207i 0.9300 − 0.2582i


Figure 2011527526


0.9176 − 0.2298i −0.1133 + 0.1737i −0.0163 + 0.2101i 0.0991 − 0.0894i
0.1187 + 0.1484i 0.9128 − 0.1253i 0.1170 + 0.2986i −0.0062 + 0.1099i
0.0191 + 0.2108i −0.1391 + 0.2755i 0.9107 + 0.0247i −0.1235 + 0.1210i
−0.1482 − 0.0482i −0.0271 + 0.1098i 0.0762 + 0.1300i 0.9498 + 0.1949i


Figure 2011527526


0.9550 + 0.1665i −0.0740 − 0.0516i −0.0201 + 0.2007i 0.0651 − 0.0843i
0.0267 − 0.0147i 0.8964 + 0.3294i 0.0483 + 0.2503i 0.1476 − 0.0173i
0.0303 + 0.2155i −0.0753 + 0.2450i 0.9034 − 0.2476i 0.0399 − 0.0891i
−0.0609 − 0.0904i −0.1153 − 0.0298i −0.0741 − 0.1067i 0.9442 − 0.2559i


Figure 2011527526


0.9233 − 0.0334i −0.1047 − 0.1296i 0.2562 − 0.0511i 0.1185 − 0.1905i
0.0550 − 0.1409i 0.9601 − 0.1892i 0.0883 − 0.1007i 0.0028 + 0.0403i
−0.2390 − 0.1106i −0.0831 − 0.0593i 0.9269 + 0.2085i −0.0092 + 0.1320i
−0.1024 − 0.2088i 0.0000 + 0.0653i −0.0568 + 0.0888i 0.9646 − 0.0047i
(10)基地局の送信アンテナの数が4個であり、時間相関係数=0.95、アイデンティティマトリックスを含むユニタリーDFT第2コードブックのサイズが4ビットである場合

Figure 2011527526


1.0000 + 0.0000i 0.0000 − 0.0000i 0.0000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i
−0.0000 − 0.0000i 1.0000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i 0.0000 − 0.0000i
−0.0000 − 0.0000i 0.0000 − 0.0000i 1.0000 + 0.0000i 0.0000
0.0000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i −0.0000 + 0.0000i 1.0000 + 0.0000i


Figure 2011527526


0.9777 + 0.1672i −0.0538 − 0.0627i −0.0050 + 0.0370i 0.0765 − 0.0454i
0.0765 − 0.0454i 0.9777 + 0.1672i −0.0538 − 0.0627i −0.0050 + 0.0370i
−0.0050 + 0.0370i 0.0765 − 0.0454i 0.9777 + 0.1672i −0.0538 − 0.0627i
−0.0538 − 0.0627i −0.0050 + 0.0370i 0.0765 − 0.0454i 0.9777 + 0.1672i


Figure 2011527526


0.9849 + 0.1188i −0.0768 + 0.0356i 0.0064 − 0.0261i 0.0681 + 0.0571i
0.0681 + 0.0571i 0.9849 + 0.1188i −0.0768 + 0.0356i 0.0064 − 0.0261i
0.0064 − 0.0261i 0.0681 + 0.0571i 0.9849 + 0.1188i −0.0768 + 0.0356i
−0.0768 + 0.0356i 0.0064 − 0.0261i 0.0681 + 0.0571i 0.9849 + 0.1188i


Figure 2011527526


0.9749 − 0.0574i 0.0483 + 0.1392i −0.0171 + 0.0315i −0.0406 + 0.1472i
−0.0406 + 0.1472i 0.9749 − 0.0574i 0.0483 + 0.1392i −0.0171 + 0.0315i
−0.0171 + 0.0315i −0.0406 + 0.1472i 0.9749 − 0.0574i 0.0483 + 0.1392i
0.0483 + 0.1392i −0.0171 + 0.0315i −0.0406 + 0.1472i 0.9749 − 0.0574i


Figure 2011527526


0.9750 − 0.0000i 0.0656 + 0.0656i 0.0000 + 0.1561i −0.0906 + 0.0906i
−0.0906 + 0.0906i 0.9750 − 0.0000i 0.0656 + 0.0656i −0.0000 + 0.1561i
−0.0000 + 0.1561i −0.0906 + 0.0906i 0.9750 − 0.0000i 0.0656 + 0.0656i
0.0656 + 0.0656i −0.0000 + 0.1561i −0.0906 + 0.0906i 0.9750 + 0.0000i


Figure 2011527526


0.9725 + 0.1361i 0.0227 + 0.0028i −0.0252 + 0.1841i −0.0254 + 0.0051i
−0.0254 + 0.0051i 0.9725 + 0.1361i 0.0227 + 0.0028i −0.0252 + 0.1841i
−0.0252 + 0.1841i −0.0254 + 0.0051i 0.9725 + 0.1361i 0.0227 + 0.0028i
0.0227 + 0.0028i −0.0252 + 0.1841i −0.0254 + 0.0051i 0.9725 + 0.1361i


Figure 2011527526


0.9849 + 0.1188i −0.0571 + 0.0681i −0.0064 + 0.0261i 0.0356 + 0.0768i
0.0356 + 0.0768i 0.9849 + 0.1188i −0.0571 + 0.0681i −0.0064 + 0.0261i
−0.0064 + 0.0261i 0.0356 + 0.0768i 0.9849 + 0.1188i −0.0571 + 0.0681i
−0.0571 + 0.0681i −0.0064 + 0.0261i 0.0356 + 0.0768i 0.9849 + 0.1188i


Figure 2011527526


0.9697 + 0.0484i −0.0735 + 0.1087i −0.0026 − 0.1157i 0.0905 + 0.1363i
0.0905 + 0.1363i 0.9697 + 0.0484i −0.0735 + 0.1087i −0.0026 − 0.1157i
−0.0026 − 0.1157i 0.0905 + 0.1363i 0.9697 + 0.0484i −0.0735 + 0.1087i
−0.0735 + 0.1087i −0.0026 − 0.1157i 0.0905 + 0.1363i 0.9697 + 0.0484i


Figure 2011527526


1.0000 − 0.0000i −0.0000 + 0.0000i −0.0000 − 0.0000i 0.0000 − 0.0000i
0.0000 1.0000 + 0.0000i −0.0000 − 0.0000i 0.0000 − 0.0000i
0.0000 − 0.0000i 0.0000 − 0.0000i 1.0000 + 0.0000i −0.0000 + 0.0000i
−0.0000 − 0.0000i −0.0000 + 0.0000i 0.0000 − 0.0000i 1.0000 − 0.0000i


Figure 2011527526


0.9697 − 0.0484i 0.0905 − 0.1363i −0.0026 + 0.1157i −0.0735 − 0.1087i
−0.0735 − 0.1087i 0.9697 − 0.0484i 0.0905 − 0.1363i −0.0026 + 0.1157i
−0.0026 + 0.1157i −0.0735 − 0.1087i 0.9697 − 0.0484i 0.0905 − 0.1363i
0.0905 − 0.1363i −0.0026 + 0.1157i −0.0735 − 0.1087i 0.9697 − 0.0484i


Figure 2011527526


0.9849 − 0.1188i 0.0356 − 0.0768i −0.0064 − 0.0261i −0.0571 − 0.0681i
−0.0571 − 0.0681i 0.9849 − 0.1188i 0.0356 − 0.0768i −0.0064 − 0.0261i
−0.0064 − 0.0261i −0.0571 − 0.0681i 0.9849 − 0.1188i 0.0356 − 0.0768i
0.0356 − 0.0768i −0.0064 − 0.0261i −0.0571 − 0.0681i 0.9849 − 0.1188i


Figure 2011527526


0.9725 − 0.1361i −0.0254 − 0.0051i −0.0252 − 0.1841i 0.0227 − 0.0028i
0.0227 − 0.0028i 0.9725 − 0.1361i −0.0254 − 0.0051i −0.0252 − 0.1841i
−0.0252 − 0.1841i 0.0227 − 0.0028i 0.9725 − 0.1361i −0.0254 − 0.0051i
−0.0254 − 0.0051i −0.0252 − 0.1841i 0.0227 − 0.0028i 0.9725 − 0.1361i


Figure 2011527526


0.9750 − 0.0000i −0.0906 − 0.0906i 0.0000 − 0.1561i 0.0656 − 0.0656i
0.0656 − 0.0656i 0.9750 − 0.0000i −0.0906 − 0.0906i −0.0000 − 0.1561i
0.0000 − 0.1561i 0.0656 − 0.0656i 0.9750 − 0.0000i −0.0906 − 0.0906i
−0.0906 − 0.0906i 0 − 0.1561i 0.0656 − 0.0656i 0.9750 − 0.0000i


Figure 2011527526


0.9749 + 0.0574i −0.0406 − 0.1472i −0.0171 − 0.0315i 0.0483 − 0.1392i
0.0483 − 0.1392i 0.9749 + 0.0574i −0.0406 − 0.1472i −0.0171 − 0.0315i
−0.0171 − 0.0315i 0.0483 − 0.1392i 0.9749 + 0.0574i −0.0406 − 0.1472i
−0.0406 − 0.1472i −0.0171 − 0.0315i 0.0483 − 0.1392i 0.9749 + 0.0574i


Figure 2011527526


0.9849 − 0.1188i 0.0681 − 0.0571i 0.0064 + 0.0261i −0.0768 − 0.0356i
−0.0768 − 0.0356i 0.9849 − 0.1188i 0.0681 − 0.0571i 0.0064 + 0.0261i
0.0064 + 0.0261i −0.0768 − 0.0356i 0.9849 − 0.1188i 0.0681 − 0.0571i
0.0681 − 0.0571i 0.0064 + 0.0261i −0.0768 − 0.0356i 0.9849 − 0.1188i


Figure 2011527526


0.9777 − 0.1672i 0.0765 + 0.0454i −0.0050 − 0.0370i −0.0538 + 0.0627i
−0.0538 + 0.0627i 0.9777 − 0.1672i 0.0765 + 0.0454i −0.0050 − 0.0370i
−0.0050 − 0.0370i −0.0538 + 0.0627i 0.9777 − 0.1672i 0.0765 + 0.0454i
0.0765 + 0.0454i −0.0050 − 0.0370i −0.0538 + 0.0627i 0.9777 − 0.1672i
(11)基地局の送信アンテナの数が4個であり、時間相関係数=0.9、アイデンティティマトリックスを含むユニタリーDFT第2コードブックのサイズが4ビットである場合

Figure 2011527526


1.0000 + 0.0000i 0.0000 − 0.0000i 0.0000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i
−0.0000 − 0.0000i 1.0000 + 0.0000i −0.0000 + 0.0000i 0.0000 − 0.0000i
−0.0000 − 0.0000i 0.0000 + 0.0000i 1.0000 − 0.0000i 0.0000 + 0.0000i
0.0000 − 0.0000i 0.0000 + 0.0000i 0.0000 − 0.0000i 1.0000 + 0.0000i


Figure 2011527526


0.9569 + 0.2290i −0.0653 − 0.0933i −0.0109 + 0.0524i 0.1113 − 0.0611i
0.1113 − 0.0611i 0.9569 + 0.2290i −0.0653 − 0.0933i −0.0109 + 0.0524i
−0.0109 + 0.0524i 0.1113 − 0.0611i 0.9569 + 0.2290i −0.0653 − 0.0933i
−0.0653 − 0.0933i −0.0109 + 0.0524i 0.1113 − 0.0611i 0.9569 + 0.2290i


Figure 2011527526


0.9640 + 0.1773i −0.1232 + 0.0335i 0.0205 − 0.0537i 0.1077 + 0.0901i
0.1077 + 0.0901i 0.9640 + 0.1773i −0.1232 + 0.0335i 0.0205 − 0.0537i
0.0205 − 0.0537i 0.1077 + 0.0901i 0.9640 + 0.1773i −0.1232 + 0.0335i
−0.1232 + 0.0335i 0.0205 − 0.0537i 0.1077 + 0.0901i 0.9640 + 0.1773i


Figure 2011527526


0.9459 − 0.1002i 0.0884 + 0.1843i −0.0281 + 0.0588i −0.0706 + 0.2102i
−0.0706 + 0.2102i 0.9459 − 0.1002i 0.0884 + 0.1843i −0.0281 + 0.0588i
−0.0281 + 0.0588i −0.0706 + 0.2102i 0.9459 − 0.1002i 0.0884 + 0.1843i
0.0884 + 0.1843i −0.0281 + 0.0588i −0.0706 + 0.2102i 0.9459 − 0.1002i


Figure 2011527526


0.9500 − 0.0000i 0.0840 + 0.0840i 0.0000 + 0.2179i −0.1340 + 0.1340i
−0.1340 + 0.1340i 0.9500 − 0.0000i 0.0840 + 0.0840i 0.0000 + 0.2179i
0.0000 + 0.2179i −0.1340 + 0.1340i 0.9500 − 0.0000i 0.0840 + 0.0840i
0.0840 + 0.0840i 0.0000 + 0.2179i −0.1340 + 0.1340i 0.9500 − 0.0000i


Figure 2011527526


0.9421 + 0.1976i 0.0259 + 0.0094i −0.0539 + 0.2611i −0.0376 + 0.0134i
−0.0376 + 0.0134i 0.9421 + 0.1976i 0.0259 + 0.0094i −0.0539 + 0.2611i
−0.0539 + 0.2611i −0.0376 + 0.0134i 0.9421 + 0.1976i 0.0259 + 0.0094i
0.0259 + 0.0094i −0.0539 + 0.2611i −0.0376 + 0.0134i 0.9421 + 0.1976i


Figure 2011527526


0.9640 + 0.1773i −0.0901 + 0.1077i −0.0205 + 0.0537i 0.0335 + 0.1232i
0.0335 + 0.1232i 0.9640 + 0.1773i −0.0901 + 0.1077i −0.0205 + 0.0537i
−0.0205 + 0.0537i 0.0335 + 0.1232i 0.9640 + 0.1773i −0.0901 + 0.1077i
−0.0901 + 0.1077i −0.0205 + 0.0537i 0.0335 + 0.1232i 0.9640 + 0.1773i


Figure 2011527526


0.9311 + 0.0909i −0.1083 + 0.1576i −0.0071 − 0.1498i 0.1324 + 0.2194i
0.1324 + 0.2194i 0.9311 + 0.0909i −0.1083 + 0.1576i −0.0071 − 0.1498i
−0.0071 − 0.1498i 0.1324 + 0.2194i 0.9311 + 0.0909i −0.1083 + 0.1576i
−0.1083 + 0.1576i −0.0071 − 0.1498i 0.1324 + 0.2194i 0.9311 + 0.0909i


Figure 2011527526


1.0000 − 0.0000i −0.0000 + 0.0000i −0.0000 − 0.0000i 0.0000 − 0.0000i
0.0000 1.0000 + 0.0000i −0.0000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i
0.0000 − 0.0000i 0.0000 − 0.0000i 1.0000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i
−0.0000 − 0.0000i 0.0000 − 0.0000i 0.0000 − 0.0000i 1.0000 + 0.0000i


Figure 2011527526


0.9311 − 0.0909i 0.1324 − 0.2194i −0.0071 + 0.1498i −0.1083 − 0.1576i
−0.1083 − 0.1576i 0.9311 − 0.0909i 0.1324 − 0.2194i −0.0071 + 0.1498i
−0.0071 + 0.1498i −0.1083 − 0.1576i 0.9311 − 0.0909i 0.1324 − 0.2194i
0.1324 − 0.2194i −0.0071 + 0.1498i −0.1083 − 0.1576i 0.9311 − 0.0909i


Figure 2011527526


0.9640 − 0.1773i 0.0335 − 0.1232i −0.0205 − 0.0537i −0.0901 − 0.1077i
−0.0901 − 0.1077i 0.9640 − 0.1773i 0.0335 − 0.1232i −0.0205 − 0.0537i
−0.0205 − 0.0537i −0.0901 − 0.1077i 0.9640 − 0.1773i 0.0335 − 0.1232i
0.0335 − 0.1232i −0.0205 − 0.0537i −0.0901 − 0.1077i 0.9640 − 0.1773i


Figure 2011527526


0.9421 − 0.1976i −0.0376 − 0.0134i −0.0539 − 0.2611i 0.0259 − 0.0094i
0.0259 − 0.0094i 0.9421 − 0.1976i −0.0376 − 0.0134i −0.0539 − 0.2611i
−0.0539 − 0.2611i 0.0259 − 0.0094i 0.9421 − 0.1976i −0.0376 − 0.0134i
−0.0376 − 0.0134i −0.0539 − 0.2611i 0.0259 − 0.0094i 0.9421 − 0.1976i


Figure 2011527526


0.9500 − 0.0000i −0.1340 − 0.1340i 0.0000 − 0.2179i 0.0840 − 0.0840i
0.0840 − 0.0840i 0.9500 − 0.0000i −0.1340 − 0.1340i 0.0000 − 0.2179i
0.0000 − 0.2179i 0.0840 − 0.0840i 0.9500 − 0.0000i −0.1340 − 0.1340i
−0.1340 − 0.1340i 0.0000 − 0.2179i 0.0840 − 0.0840i 0.9500 + 0.0000i


Figure 2011527526


0.9459 + 0.1002i −0.0706 − 0.2102i −0.0281 − 0.0588i 0.0884 − 0.1843i
0.0884 − 0.1843i 0.9459 + 0.1002i −0.0706 − 0.2102i −0.0281 − 0.0588i
−0.0281 − 0.0588i 0.0884 − 0.1843i 0.9459 + 0.1002i −0.0706 − 0.2102i
−0.0706 − 0.2102i −0.0281 − 0.0588i 0.0884 − 0.1843i 0.9459 + 0.1002i


Figure 2011527526


0.9640 − 0.1773i 0.1077 − 0.0901i 0.0205 + 0.0537i −0.1232 − 0.0335i
−0.1232 − 0.0335i 0.9640 − 0.1773i 0.1077 − 0.0901i 0.0205 + 0.0537i
0.0205 + 0.0537i −0.1232 − 0.0335i 0.9640 − 0.1773i 0.1077 − 0.0901i
0.1077 − 0.0901i 0.0205 + 0.0537i −0.1232 − 0.0335i 0.9640 − 0.1773i


Figure 2011527526


0.9569 − 0.2290i 0.1113 + 0.0611i −0.0109 − 0.0524i −0.0653 + 0.0933i
−0.0653 + 0.0933i 0.9569 − 0.2290i 0.1113 + 0.0611i −0.0109 − 0.0524i
−0.0109 − 0.0524i −0.0653 + 0.0933i 0.9569 − 0.2290i 0.1113 + 0.0611i
0.1113 + 0.0611i −0.0109 − 0.0524i −0.0653 + 0.0933i 0.9569 −0.2290i
上述したように、本発明は、たとえ限定された実施形態と図面によって説明したが、本発明は、前記の実施形態に限定されることなく、本発明が属する分野における通常の知識を有する者であれば、このような記載から多様な修正および変形が可能である。
したがって、本発明の範囲は説明された実施形態に限定されて決められてはならず、後述する特許請求の範囲だけでなく、この特許請求の範囲と均等なものなどによって定められなければならない。
100 通信システム
101 端末
102 基地局
110 チャネル行列生成部
120 コードブックアップデート部
130 コードワード選択部
140 送信部
150 受信部
160 送信アンテナ

Claims (54)

  1. 複数の送信アンテナを含む基地局および少なくとも1つの端末の間のチャネルを認知するステップと、
    前記チャネルの変化を考慮して新しいコードブックに以前コードブックをアップデートするステップと、
    を有することを特徴とする基地局の通信方法。
  2. 前記以前コードブックをアップデートするステップは、前記チャネルの時間相関係数または前記時間相関係数に相応する情報に基づいて前記新しいコードブックに前記以前コードブックをアップデートするステップであることを特徴とする請求項1に記載の基地局の通信方法。
  3. 前記チャネルの変化は、時間軸上の少なくとも2つの時点で測定された前記チャネルの状態に基づいて算出されるか予測されることを特徴とする請求項1に記載の基地局の通信方法。
  4. 前記以前コードブックをアップデートするステップは、前記チャネルの変化に対する統計値に基づいて前記新しいコードブックに前記以前コードブックをアップデートするステップであることを特徴とする請求項1に記載の基地局の通信方法。
  5. 前記チャネルの変化に対する統計値は、前記チャネルの変化速度、前記チャネルの変化量または前記チャネルの変化パターンのうち少なくとも1つに対するものであることを特徴とする請求項4に記載の基地局の通信方法。
  6. 前記以前コードブックをアップデートするステップは、前記以前コードブックに含まれた少なくとも1つのコードワード行列を考慮し、前記新しいコードブックに前記以前コードブックをアップデートするステップであることを特徴とする請求項1に記載の基地局の通信方法。
  7. 前記以前コードブックに含まれた少なくとも1つのコードワード行列は、前記基地局によってプリコーディングを行うために用いられることを特徴とする請求項6に記載の基地局の通信方法。
  8. 前記以前コードブックをアップデートするステップは、前記チャネルの変化を考慮してメモリに予め格納された複数の候補コードブックのうちいずれか1つを前記新しいコードブックに選択して前記以前コードブックをアップデートするステップであることを特徴とする請求項1に記載の基地局の通信方法。
  9. 複数のコードワード行列を元素として含む全体集合が存在し、前記以前コードブックが前記全体集合の第1サブ集合である場合、前記以前コードブックをアップデートするステップは、前記全体集合の第2サブ集合を前記新しいコードブックに決定して前記以前コードブックをアップデートするステップであることを特徴とする請求項1に記載の基地局の通信方法。
  10. 前記第2サブ集合のコードワード行列は、前記第1サブ集合のコードワード行列のうち少なくとも1つのコードワード行列に対する類似度に基づいて選択されることを特徴とする請求項9に記載の基地局の通信方法。
  11. 前記以前コードブックをアップデートするステップは、前記新しいコードブックのサイズが前記以前コードブックのサイズよりも小さいか、あるいは同じくする制限下で前記以前コードブックをアップデートするステップであることを特徴とする請求項1に記載の基地局の通信方法。
  12. 前記チャネルを認知するステップは、前記端末から提供された前記チャネルの状態に対するフィードバック情報に基づいて前記チャネルを認知するステップであることを特徴とする請求項1に記載の基地局の通信方法。
  13. 前記フィードバック情報のビット数は、前記新しいコードブックによって調整されることを特徴とする請求項12に記載の基地局の通信方法。
  14. 前記新しいコードブックを用いてプリコーディングマトリックスを生成するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の基地局の通信方法。
  15. 前記生成されたプリコーディングマトリックスを用いて前記少なくとも1つの端末のための送信信号を生成するステップをさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の基地局の通信方法。
  16. 前記プリコーディングマトリックスを生成するステップは、時間の流れに伴う前記チャネルの変化を考慮し、以前に用いられた以前プリコーディングマトリックスをアップデートすることによって、前記プリコーディングマトリックスを生成するステップであることを特徴とする請求項14に記載の基地局の通信方法。
  17. 前記プリコーディングマトリックスを生成するステップは、前記新しいコードブックに基づいて前記プリコーディングマトリックスを生成するステップであることを特徴とする請求項14に記載の基地局の通信方法。
  18. 複数の送信アンテナと、
    基地局および少なくとも1つの端末の間のチャネルを認知するチャネル認知部と、
    前記チャネルの変化を考慮して新しいコードブックに以前コードブックをアップデートするコードブックアップデート部と、
    を有することを特徴とする基地局。
  19. 前記コードブックアップデート部は、前記チャネルの時間相関係数または前記時間相関係数に相応する情報に基づいて前記新しいコードブックに前記以前コードブックをアップデートするか、前記チャネルの変化に対する統計値に基づいて前記新しいコードブックに前記以前コードブックをアップデートすることを特徴とする請求項18に記載の基地局。
  20. 前記コードブックアップデート部は、前記以前コードブックに含まれた少なくとも1つのコードワード行列を考慮して前記新しいコードブックに前記以前コードブックをアップデートすることを特徴とする請求項18に記載の基地局。
  21. 前記コードブックアップデート部は、前記チャネルの変化を考慮してメモリに予め格納された複数の候補コードブックのうちいずれか1つを前記新しいコードブックに選択して前記以前コードブックをアップデートすることを特徴とする請求項18に記載の基地局。
  22. 前記コードブックアップデート部は、全体集合が複数のコードワード行列を元素として含み、前記以前コードブックが前記全体集合の第1サブ集合である場合、前記第1サブ集合と区別される前記全体集合の第2サブ集合を前記新しいコードブックに決定して前記以前コードブックをアップデートすることを特徴とする請求項18に記載の基地局。
  23. 前記コードブックアップデート部は、前記新しいコードブックのサイズが前記以前コードブックのサイズよりも小さいか、同じくするように前記以前コードブックをアップデートすることを特徴とする請求項18に記載の基地局。
  24. プリコーディングマトリックスを生成するプリコーディングマトリックス生成部と、
    前記生成されたプリコーディングマトリックスを用いて前記少なくとも1つの端末のための送信信号を生成する送信信号生成部と、
    をさらに含むことを特徴とする請求項18に記載の基地局。
  25. 前記プリコーディングマトリックス生成部は、前記チャネルの変化に基づいて以前プリコーディングマトリックスをアップデートして前記プリコーディングマトリックスを生成することを特徴とする請求項24に記載の基地局。
  26. 前記プリコーディングマトリックス生成部は、前記新しいコードブックに基づいて前記プリコーディングマトリックスを生成するように設けられることを特徴とする請求項24に記載の基地局。
  27. 複数の送信アンテナが設けられた基地局および端末の間のチャネルを推定するステップと、
    前記チャネルの変化を考慮して新しいコードブックに以前コードブックをアップデートするステップと、
    を有することを特徴とする端末の通信方法。
  28. 前記以前コードブックをアップデートするステップは、前記チャネルの時間相関係数または前記時間相関係数に相応する情報に基づいて、前記新しいコードブックに前記以前コードブックをアップデートするステップであることを特徴とする請求項27に記載の端末の通信方法。
  29. 前記以前コードブックをアップデートするステップは、前記チャネルの変化に対する統計値に基づいて前記新しいコードブックに前記以前コードブックをアップデートするステップであることを特徴とする請求項27に記載の端末の通信方法。
  30. 前記以前コードブックをアップデートするステップは、前記以前コードブックに含まれた少なくとも1つのコードワード行列を考慮し、前記新しいコードブックに前記以前コードブックをアップデートするステップであることを特徴とする請求項27に記載の端末の通信方法。
  31. 前記以前コードブックをアップデートするステップは、前記チャネルの変化を考慮し、メモリに予め格納された複数の候補コードブックのうちいずれか1つを前記新しいコードブックに選択して前記以前コードブックをアップデートするステップであることを特徴とする請求項27に記載の端末の通信方法。
  32. 全体集合が複数のコードワード行列を元素として含み、前記以前コードブックが前記全体集合の第1サブ集合である場合、前記以前コードブックをアップデートするステップは、前記第1サブ集合と区別される前記全体集合の第2サブ集合を前記新しいコードブックに決定し、前記以前コードブックをアップデートするステップであることを特徴とする請求項27に記載の端末の通信方法。
  33. 前記基地局から送信信号(前記基地局は、前記新しいコードブックを用いて前記送信信号を生成する)を受信するステップと、
    前記新しいコードブックを用いて前記受信された送信信号を復号化するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項27に記載の端末の通信方法。
  34. 複数の送信アンテナが設けられた基地局および端末の間のチャネルを推定するチャネル推定部と、
    前記チャネルの変化を考慮して新しいコードブックに以前コードブックをアップデートするコードブックアップデート部と、
    を有することを特徴とする端末。
  35. 前記コードブックアップデート部は、前記チャネルの時間相関係数または前記時間相関係数に相応する情報に基づいて前記新しいコードブックに前記以前コードブックをアップデートするか、前記チャネルの変化に対する統計値に基づいて前記新しいコードブックに前記以前コードブックをアップデートすることを特徴とする請求項34に記載の端末。
  36. 請求項1〜請求項17のいずれか1項の方法を行うためのプログラムが記録されたコンピュータで読み出し可能な記録媒体。
  37. 請求項27〜請求項33のいずれか1項の方法を行うためのプログラムが記録されたコンピュータで読み出し可能な記録媒体。
  38. 複数の送信アンテナを備える基地局から端末までのチャネルに対するチャネル行列を生成するチャネル行列生成部と、
    前記生成されたチャネル行列または時間の流れに伴う前記チャネルの変化に基づいて、複数の第1コードワード行列を含む第1コードブックを複数の第2コードワード行列を含む第2コードブックにアップデートするコードブックアップデート部と、
    前記第2コードワード行列のうち少なくとも1つのコードワード行列を選択するコードワード選択部と、
    前記選択されたコードワード行列のインデックスを前記基地局に送信する送信部と、
    前記送信されたインデックスに基づいて前記基地局から送信されるデータを受信する受信部と、
    を有することを特徴とする端末。
  39. 特定時点で生成された第1チャネル行列と、前記特定時点と区別される少なくとも1つの時点で生成された少なくとも1つの第2チャネル行列とを比較して前記チャネルの時間相関係数を生成する時間相関係数生成部をさらに含み、
    前記コードブックアップデート部は、前記時間相関係数を考慮して前記第1コードブックを前記第2コードブックにアップデートすることを特徴とする請求項38に記載の端末。
  40. 前記送信部は、前記時間相関係数または前記時間相関係数と関連した情報を前記基地局に送信し、
    前記受信部は、前記時間相関係数または前記時間相関係数と関連した情報を考慮して、前記基地局から送信されるデータを受信することを特徴とする請求項39に記載の端末。
  41. 前記時間相関係数に基づいて前記第1コードワード行列それぞれに対して第3コードワード行列を生成するコードブック変更部をさらに含み、
    前記コードブックアップデート部は、前記第3コードワード行列に対して特異値の分解を適用し、前記特異値の分解の適用結果に基づいて前記第1コードブックを前記第2コードブックにアップデートすることを特徴とする請求項39に記載の端末。
  42. 前記時間相関係数に基づいて前記第1コードワード行列それぞれに対して第3コードワード行列を生成するコードブック変更部をさらに含み、
    前記コードブックアップデート部は、前記第3コードワード行列の逆行列に基づいて前記第1コードブックを前記第2コードブックにアップデートすることを特徴とする請求項39に記載の端末。
  43. 前記少なくとも1つの第2チャネル行列と前記第2コードワード行列に基づいて複数の候補チャネル行列を生成する候補チャネル行列生成部と、
    前記複数の候補チャネル行列および前記第1チャネル行列の間の差を考慮して候補チャネル行列を選択する候補チャネル行列選択部と、をさらに含み、
    前記コードワード選択部は、前記選択された候補チャネル行列を参照して前記少なくとも1つのコードワード行列を選択することを特徴とする請求項39に記載の端末。
  44. 前記第1コードワード行列は、行列空間上で互いに均等に分布されることを特徴とする請求項38に記載の端末。
  45. 基地局および端末の間のチャネルに対するチャネル行列に基づいて複数の第1コードワード行列を含む第1コードブックを、複数の第2コードワード行列を含む第2コードブックにアップデートするコードブックアップデート部と、
    前記端末から前記第2コードワード行列のうち少なくとも1つのコードワード行列のインデックスを受信する受信部と、
    前記受信されたインデックスに相応する第2コードワード行列に基づいて決定されたプリコーディングマトリックスを用いて送信信号を生成し、前記送信信号を前記端末に送信する送信部と、
    を有することを特徴とする基地局装置。
  46. 前記送信部は前記端末でパイロット信号を送信し、前記チャネル行列は前記パイロット信号に基づいて生成されたことを特徴とする請求項45に記載の基地局装置。
  47. 前記受信部は前記端末から時間に伴う前記チャネルの変化と関連した時間相関係数を受信し、前記コードブックアップデート部は前記時間相関係数に基づいて前記第1コードブックを前記第2コードブックにアップデートすることを特徴とする請求項45に記載の基地局装置。
  48. 前記時間相関係数に基づいて前記第1コードワード行列それぞれに対して第3コードワード行列を生成するコードブック変更部をさらに含み、
    前記コードブックアップデート部は、前記第3コードワード行列に対する特異値の分解を適用し、前記特異値の分解の適用結果に基づいて前記第1コードブックを前記第2コードブックにアップデートすることを特徴とする請求項47に記載の基地局装置。
  49. 前記時間相関係数に基づいて前記第1コードワード行列それぞれに対して第3コードワード行列を生成するコードブック変更部をさらに含み、
    前記コードブックアップデート部は、前記第3コードワード行列の逆行列に基づいて前記第1コードブックを前記第2コードブックにアップデートすることを特徴とする請求項47に記載の基地局装置。
  50. 前記受信されたインデックスに相応する第2コードワード行列と前記チャネル行列とを乗算し、前記チャネル行列をアップデートするチャネル行列アップデート部をさらに含むことを特徴とする請求項45に記載の基地局装置。
  51. 前記以前コードブックは、
    Figure 2011527526
    のうち少なくとも1つの行列を含むことを特徴とする請求項18に記載の基地局。
  52. 前記以前コードブックは、
    Figure 2011527526
    のうち少なくとも1つの行列を含むことを特徴とする請求項34に記載の端末。
  53. Figure 2011527526
    [数]

    Figure 2011527526


    1.0000 0.0000 − 0.0000i −0.0000 + 0.0000i −0.0000 + 0.0000i
    0.0000 + 0.0000i 1.0000 + 0.0000i −0.0000 + 0.0000i 0.0000 + 0.0001i
    −0.0000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i 1.0000 −0.0001 + 0.0000i
    −0.0000 − 0.0000i 0.0000 − 0.0001i −0.0001 − 0.0000i 1.0000
    Figure 2011527526


    0.2345 + 0.5093i 0.0710 − 0.1613i −0.5599 − 0.3206i −0.4835 − 0.0669i
    0.1248 − 0.3603i 0.1195 − 0.0899i 0.3867 − 0.4896i −0.4611 + 0.4799i
    0.3584 − 0.0083i −0.7321 + 0.4322i 0.0416 − 0.3476i 0.1121 − 0.1166i
    −0.5598 − 0.3137i −0.4676 − 0.0714i −0.1958 + 0.1833i −0.5217 − 0.1432i

    Figure 2011527526


    −0.2840 + 0.2036i −0.0482 − 0.2558i −0.3197 + 0.6799i −0.4323 + 0.2426i
    0.3537 − 0.4401i 0.2661 − 0.0081i 0.0165 + 0.6220i 0.2938 − 0.3699i
    −0.5263 − 0.3729i 0.1497 − 0.1631i −0.1030 − 0.0172i 0.5579 + 0.4612i
    −0.1222 − 0.3580i −0.8114 + 0.3923i −0.1563 + 0.1146i 0.0200 − 0.0815i

    Figure 2011527526


    0.0979 + 0.4428i −0.3465 + 0.1727i −0.1084 + 0.7806i 0.0942 − 0.1206i
    0.6779 + 0.2144i −0.0967 − 0.3529i −0.2463 − 0.2200i −0.3461 − 0.3629i
    0.2421 − 0.3300i −0.0275 + 0.4333i −0.3076 − 0.1315i 0.5891 − 0.4301i
    0.2546 − 0.2375i 0.4284 − 0.5866i 0.0177 + 0.3971i 0.4157 + 0.1425i

    Figure 2011527526


    0.3515 + 0.0167i −0.1554 + 0.1117i 0.0386 + 0.2929i −0.6705 + 0.5501i
    −0.4836 + 0.1506i −0.2138 − 0.6278i 0.2294 + 0.4721i 0.0464 + 0.1608i
    0.7730 + 0.0887i 0.0390 − 0.4240i −0.0937 + 0.2664i 0.3482 − 0.1104i
    0.0523 − 0.1062i −0.1601 − 0.5627i −0.1443 − 0.7326i −0.1560 + 0.2489i

    Figure 2011527526


    0.0157 + 0.0106i −0.3825 + 0.1709i 0.4178 + 0.0436i −0.6451 − 0.4812i
    −0.3924 + 0.6839i 0.2337 − 0.0749i 0.1400 − 0.4785i 0.0870 − 0.2489i
    −0.4873 − 0.1883i −0.5361 − 0.0966i −0.5783 − 0.2922i −0.1002 − 0.0222i
    0.2439 + 0.2134i −0.6684 + 0.1438i 0.3365 − 0.2051i 0.4463 + 0.2704i


    Figure 2011527526


    −0.1484 − 0.6909i −0.5976 − 0.1255i −0.2197 − 0.1921i 0.1260 + 0.1630i
    0.4980 − 0.1609i 0.0538 + 0.6937i 0.1318 − 0.0756i 0.2942 + 0.3638i
    0.2783 + 0.2876i −0.2132 − 0.2287i −0.3228 + 0.2323i 0.7335 − 0.2141i
    −0.2306 + 0.1152i −0.1937 − 0.0875i 0.7945 − 0.3202i 0.3806 − 0.0997i

    Figure 2011527526


    0.0167 − 0.5145i 0.3110 − 0.4278i −0.1853 + 0.0053i −0.5452 + 0.3516i
    −0.3835 − 0.5844i −0.1035 + 0.1825i −0.4601 − 0.0298i 0.1926 − 0.4666i
    0.3207 + 0.0490i −0.7369 − 0.2643i −0.1650 + 0.2279i −0.3629 − 0.2666i
    0.3435 − 0.1519i 0.2496 − 0.0338i −0.0637 + 0.8185i 0.3485 − 0.0061i

    Figure 2011527526


    −0.5688 − 0.0120i −0.3898 + 0.2975i −0.3493 + 0.0604i −0.1820 + 0.5264i
    −0.3039 − 0.0476i 0.1928 − 0.1487i 0.5434 − 0.5795i 0.2284 + 0.4034i
    −0.3365 + 0.3560i 0.6043 − 0.3477i −0.1999 + 0.0494i −0.4809 − 0.0159i
    −0.3121 − 0.4942i 0.1682 − 0.4311i −0.1826 + 0.4092i 0.4929 + 0.0219i

    Figure 2011527526


    −0.3930 + 0.1272i 0.1383 − 0.5915i 0.6426 + 0.0499i −0.1626 + 0.1355i
    0.4393 + 0.3725i 0.4381 − 0.1760i −0.0303 + 0.1562i 0.5067 + 0.4041i
    0.2293 + 0.5314i 0.1544 + 0.3313i 0.4033 + 0.0137i −0.1122 − 0.5968i
    0.3684 + 0.1638i −0.5052 − 0.1390i −0.0042 + 0.6297i −0.3747 + 0.1619i

    Figure 2011527526


    −0.2373 + 0.0490i −0.6173 + 0.5692i 0.4226 + 0.0197i −0.1270 − 0.2027i
    −0.3278 − 0.2836i −0.2696 + 0.1643i −0.4266 − 0.1075i −0.0345 + 0.7195i
    0.4137 − 0.1395i −0.0639 − 0.0419i 0.5764 − 0.2381i 0.4628 + 0.4476i
    0.6550 − 0.3655i −0.0578 + 0.4314i −0.3151 + 0.3732i 0.0127 − 0.0963i

    Figure 2011527526


    0.2417 + 0.1763i 0.0450 + 0.2953i 0.2078 − 0.4861i 0.5801 + 0.4530i
    −0.0820 − 0.4701i 0.5723 − 0.3346i 0.0930 + 0.3083i 0.1824 + 0.4424i
    −0.3244 − 0.0925i −0.3863 + 0.0475i −0.7244 + 0.0567i 0.1373 + 0.4336i
    0.6554 + 0.3734i −0.1363 − 0.5489i −0.1929 + 0.2273i 0.0541 + 0.1393i

    Figure 2011527526


    0.3348 + 0.2001i −0.5934 + 0.2450i −0.5398 + 0.0970i −0.3558 − 0.0914i
    0.3233 + 0.2147i −0.5011 − 0.1514i 0.4454 + 0.2845i 0.5079 + 0.1952i
    −0.5250 − 0.2586i −0.4139 − 0.0765i 0.3692 + 0.3400i −0.4036 − 0.2559i
    0.3373 + 0.4909i 0.3681 − 0.0348i 0.3008 + 0.2783i −0.2955 − 0.5033i

    Figure 2011527526


    −0.2795 − 0.2884i 0.0154 + 0.6932i 0.0028 + 0.3217i −0.1104 − 0.4920i
    0.2550 − 0.0730i −0.0510 − 0.2703i 0.2359 + 0.8828i −0.0799 + 0.1121i
    0.2400 + 0.5271i −0.4736 + 0.4282i 0.0362 − 0.0025i −0.4443 + 0.2416i
    −0.6298 + 0.1907i −0.0845 + 0.1692i −0.0729 + 0.2342i 0.4251 + 0.5390i

    Figure 2011527526


    0.4995 + 0.4688i −0.3954 − 0.3825i 0.1135 + 0.2966i 0.2189 − 0.2817i
    −0.2746 + 0.0992i −0.2530 + 0.6514i 0.0345 + 0.3733i 0.5337 − 0.0295i
    0.2411 + 0.5303i −0.0982 + 0.4310i −0.5151 − 0.3534i −0.2623 + 0.0790i
    −0.0352 − 0.3240i −0.0016 − 0.1165i −0.5692 − 0.2106i 0.3326 − 0.6335i

    Figure 2011527526


    −0.0246 − 0.1239i −0.1148 − 0.4967i 0.7805 + 0.0955i −0.0974 − 0.3103i
    0.3017 − 0.2799i 0.0232 − 0.3740i −0.0315 − 0.3722i 0.6925 + 0.2666i
    −0.2235 − 0.4672i −0.4954 + 0.0779i 0.0580 + 0.4264i −0.0101 + 0.5430i
    −0.5613 − 0.4811i 0.5716 − 0.1464i −0.0689 − 0.2284i −0.2050 + 0.0803i
  54. Figure 2011527526
    [数]

    Figure 2011527526


    1.0000 0.0000 − 0.0000i −0.0000 + 0.0000i −0.0000 + 0.0000i
    0.0000 + 0.0000i 1.0000 + 0.0000i −0.0000 + 0.0000i 0.0000 + 0.0001i
    −0.0000 − 0.0000i −0.0000 − 0.0000i 1.0000 −0.0001 + 0.0000i
    −0.0000 − 0.0000i 0.0000 − 0.0001i −0.0001 − 0.0000i 1.0000
    Figure 2011527526


    0.2345 + 0.5093i 0.0710 − 0.1613i −0.5599 − 0.3206i −0.4835 − 0.0669i
    0.1248 − 0.3603i 0.1195 − 0.0899i 0.3867 − 0.4896i −0.4611 + 0.4799i
    0.3584 − 0.0083i −0.7321 + 0.4322i 0.0416 − 0.3476i 0.1121 − 0.1166i
    −0.5598 − 0.3137i −0.4676 − 0.0714i −0.1958 + 0.1833i −0.5217 − 0.1432i

    Figure 2011527526


    −0.2840 + 0.2036i −0.0482 − 0.2558i −0.3197 + 0.6799i −0.4323 + 0.2426i
    0.3537 − 0.4401i 0.2661 − 0.0081i 0.0165 + 0.6220i 0.2938 − 0.3699i
    −0.5263 − 0.3729i 0.1497 − 0.1631i −0.1030 − 0.0172i 0.5579 + 0.4612i
    −0.1222 − 0.3580i −0.8114 + 0.3923i −0.1563 + 0.1146i 0.0200 − 0.0815i

    Figure 2011527526


    0.0979 + 0.4428i −0.3465 + 0.1727i −0.1084 + 0.7806i 0.0942 − 0.1206i
    0.6779 + 0.2144i −0.0967 − 0.3529i −0.2463 − 0.2200i −0.3461 − 0.3629i
    0.2421 − 0.3300i −0.0275 + 0.4333i −0.3076 − 0.1315i 0.5891 − 0.4301i
    0.2546 − 0.2375i 0.4284 − 0.5866i 0.0177 + 0.3971i 0.4157 + 0.1425i

    Figure 2011527526


    0.3515 + 0.0167i −0.1554 + 0.1117i 0.0386 + 0.2929i −0.6705 + 0.5501i
    −0.4836 + 0.1506i −0.2138 − 0.6278i 0.2294 + 0.4721i 0.0464 + 0.1608i
    0.7730 + 0.0887i 0.0390 − 0.4240i −0.0937 + 0.2664i 0.3482 − 0.1104i
    0.0523 − 0.1062i −0.1601 − 0.5627i −0.1443 − 0.7326i −0.1560 + 0.2489i

    Figure 2011527526


    0.0157 + 0.0106i −0.3825 + 0.1709i 0.4178 + 0.0436i −0.6451 − 0.4812i
    −0.3924 + 0.6839i 0.2337 − 0.0749i 0.1400 − 0.4785i 0.0870 − 0.2489i
    −0.4873 − 0.1883i −0.5361 − 0.0966i −0.5783 − 0.2922i −0.1002 − 0.0222i
    0.2439 + 0.2134i −0.6684 + 0.1438i 0.3365 − 0.2051i 0.4463 + 0.2704i


    Figure 2011527526


    −0.1484 − 0.6909i −0.5976 − 0.1255i −0.2197 − 0.1921i 0.1260 + 0.1630i
    0.4980 − 0.1609i 0.0538 + 0.6937i 0.1318 − 0.0756i 0.2942 + 0.3638i
    0.2783 + 0.2876i −0.2132 − 0.2287i −0.3228 + 0.2323i 0.7335 − 0.2141i
    −0.2306 + 0.1152i −0.1937 − 0.0875i 0.7945 − 0.3202i 0.3806 − 0.0997i

    Figure 2011527526


    0.0167 − 0.5145i 0.3110 − 0.4278i −0.1853 + 0.0053i −0.5452 + 0.3516i
    −0.3835 − 0.5844i −0.1035 + 0.1825i −0.4601 − 0.0298i 0.1926 − 0.4666i
    0.3207 + 0.0490i −0.7369 − 0.2643i −0.1650 + 0.2279i −0.3629 − 0.2666i
    0.3435 − 0.1519i 0.2496 − 0.0338i −0.0637 + 0.8185i 0.3485 − 0.0061i

    Figure 2011527526


    −0.5688 − 0.0120i −0.3898 + 0.2975i −0.3493 + 0.0604i −0.1820 + 0.5264i
    −0.3039 − 0.0476i 0.1928 − 0.1487i 0.5434 − 0.5795i 0.2284 + 0.4034i
    −0.3365 + 0.3560i 0.6043 − 0.3477i −0.1999 + 0.0494i −0.4809 − 0.0159i
    −0.3121 − 0.4942i 0.1682 − 0.4311i −0.1826 + 0.4092i 0.4929 + 0.0219i

    Figure 2011527526


    −0.3930 + 0.1272i 0.1383 − 0.5915i 0.6426 + 0.0499i −0.1626 + 0.1355i
    0.4393 + 0.3725i 0.4381 − 0.1760i −0.0303 + 0.1562i 0.5067 + 0.4041i
    0.2293 + 0.5314i 0.1544 + 0.3313i 0.4033 + 0.0137i −0.1122 − 0.5968i
    0.3684 + 0.1638i −0.5052 − 0.1390i −0.0042 + 0.6297i −0.3747 + 0.1619i

    Figure 2011527526


    −0.2373 + 0.0490i −0.6173 + 0.5692i 0.4226 + 0.0197i −0.1270 − 0.2027i
    −0.3278 − 0.2836i −0.2696 + 0.1643i −0.4266 − 0.1075i −0.0345 + 0.7195i
    0.4137 − 0.1395i −0.0639 − 0.0419i 0.5764 − 0.2381i 0.4628 + 0.4476i
    0.6550 − 0.3655i −0.0578 + 0.4314i −0.3151 + 0.3732i 0.0127 − 0.0963i

    Figure 2011527526


    0.2417 + 0.1763i 0.0450 + 0.2953i 0.2078 − 0.4861i 0.5801 + 0.4530i
    −0.0820 − 0.4701i 0.5723 − 0.3346i 0.0930 + 0.3083i 0.1824 + 0.4424i
    −0.3244 − 0.0925i −0.3863 + 0.0475i −0.7244 + 0.0567i 0.1373 + 0.4336i
    0.6554 + 0.3734i −0.1363 − 0.5489i −0.1929 + 0.2273i 0.0541 + 0.1393i

    Figure 2011527526


    0.3348 + 0.2001i −0.5934 + 0.2450i −0.5398 + 0.0970i −0.3558 − 0.0914i
    0.3233 + 0.2147i −0.5011 − 0.1514i 0.4454 + 0.2845i 0.5079 + 0.1952i
    −0.5250 − 0.2586i −0.4139 − 0.0765i 0.3692 + 0.3400i −0.4036 − 0.2559i
    0.3373 + 0.4909i 0.3681 − 0.0348i 0.3008 + 0.2783i −0.2955 − 0.5033i

    Figure 2011527526


    −0.2795 − 0.2884i 0.0154 + 0.6932i 0.0028 + 0.3217i −0.1104 − 0.4920i
    0.2550 − 0.0730i −0.0510 − 0.2703i 0.2359 + 0.8828i −0.0799 + 0.1121i
    0.2400 + 0.5271i −0.4736 + 0.4282i 0.0362 − 0.0025i −0.4443 + 0.2416i
    −0.6298 + 0.1907i −0.0845 + 0.1692i −0.0729 + 0.2342i 0.4251 + 0.5390i

    Figure 2011527526


    0.4995 + 0.4688i −0.3954 − 0.3825i 0.1135 + 0.2966i 0.2189 − 0.2817i
    −0.2746 + 0.0992i −0.2530 + 0.6514i 0.0345 + 0.3733i 0.5337 − 0.0295i
    0.2411 + 0.5303i −0.0982 + 0.4310i −0.5151 − 0.3534i −0.2623 + 0.0790i
    −0.0352 − 0.3240i −0.0016 − 0.1165i −0.5692 − 0.2106i 0.3326 − 0.6335i

    Figure 2011527526

    −0.0246 − 0.1239i −0.1148 − 0.4967i 0.7805 + 0.0955i −0.0974 − 0.3103i
    0.3017 − 0.2799i 0.0232 − 0.3740i −0.0315 − 0.3722i 0.6925 + 0.2666i
    −0.2235 − 0.4672i −0.4954 + 0.0779i 0.0580 + 0.4264i −0.0101 + 0.5430i
    −0.5613 − 0.4811i 0.5716 − 0.1464i −0.0689 − 0.2284i −0.2050 + 0.0803i
JP2011506193A 2008-04-25 2009-04-22 基地局、基地局装置、端末とその通信方法及びそれのプログラムが記録された記録媒体 Expired - Fee Related JP5539320B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/109,440 2008-04-25
US12/109,440 US8160125B2 (en) 2008-04-25 2008-04-25 System for feeding back index of codeword matrix
KR1020080133560A KR20090113168A (ko) 2008-04-25 2008-12-24 코드워드 행렬의 인덱스를 피드백 하는 다중 안테나 전송 시스템
KR10-2008-0133560 2008-12-24
KR1020090019277A KR100913940B1 (ko) 2008-04-25 2009-03-06 적응적으로 코드북을 변경하거나 업데이트하는 다중 안테나 통신 시스템
KR10-2009-0019277 2009-03-06
PCT/KR2009/002100 WO2009131376A2 (en) 2008-04-25 2009-04-22 Multiple antenna communication system including adaptive updating and changing of codebooks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011527526A true JP2011527526A (ja) 2011-10-27
JP5539320B2 JP5539320B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=41210227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011506193A Expired - Fee Related JP5539320B2 (ja) 2008-04-25 2009-04-22 基地局、基地局装置、端末とその通信方法及びそれのプログラムが記録された記録媒体

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2272181B1 (ja)
JP (1) JP5539320B2 (ja)
KR (3) KR100913940B1 (ja)
CN (1) CN102246427B (ja)
WO (1) WO2009131376A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5418685B2 (ja) * 2009-09-25 2014-02-19 富士通株式会社 プリコーディング行列コードブックを生成する方法及び装置
US20110103493A1 (en) * 2009-11-02 2011-05-05 Futurewei Technologies, Inc. System and Method for Wireless Communications with Adaptive Codebooks
WO2011054143A1 (zh) * 2009-11-04 2011-05-12 上海贝尔股份有限公司 处理下行通信的方法和装置以及相应的辅助方法和装置
US8737505B2 (en) 2009-12-15 2014-05-27 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus of codebook transformation for interference mitigation in codebook-based precoding
CN102098085A (zh) * 2009-12-15 2011-06-15 上海贝尔股份有限公司 自适应mimo发送方法和设备
GB2479377B (en) * 2010-04-07 2013-08-14 Toshiba Res Europ Ltd Dual indicator scheme for channel state information feedback
WO2011137591A1 (zh) 2010-05-06 2011-11-10 上海贝尔股份有限公司 多入多出系统的高秩自适应码本的生成和反馈方法及设备
EP2587685A4 (en) * 2010-06-22 2014-08-06 Lg Electronics Inc METHOD AND APPARATUS FOR TRANSMITTING CHANNEL STATE INFORMATION
CN102957512A (zh) * 2012-11-14 2013-03-06 华侨大学 一种基于两跳分布式预编码有限反馈的码字选择方法
CN106230480B (zh) 2013-03-15 2019-04-16 华为技术有限公司 一种dsl系统的参数调整方法和设备
WO2014198037A1 (en) * 2013-06-13 2014-12-18 Qualcomm Incorporated Two-dimensional discrete fourier transform (2d-dft) based codebook for elevation beamforming
CN105846870B (zh) * 2015-01-12 2020-10-23 索尼公司 用于多输入多输出无线通信系统的装置和方法
CN107222244B (zh) * 2016-03-16 2020-10-23 华为技术有限公司 一种信道信息上报方法、装置及系统
KR101917586B1 (ko) * 2016-10-12 2018-11-13 한국전력공사 다중입출력 전력선통신 시스템 및 그에 포함되는 송신단 및 수신단
EP4131794A1 (en) 2017-05-05 2023-02-08 Apple Inc. Management of mimo communication systems
CN109245810B (zh) * 2017-07-10 2020-11-20 中国移动通信有限公司研究院 一种通信处理方法、基站及移动通信终端
KR102165611B1 (ko) * 2018-12-12 2020-10-14 연세대학교 산학협력단 Swipt 시스템을 위한 코드북 생성 장치 및 방법
CN111722784A (zh) * 2019-03-21 2020-09-29 中兴通讯股份有限公司 一种码本更新的方法、aau设备、bbu设备及可读存储介质
US11799529B2 (en) * 2020-12-16 2023-10-24 Samsung Electronics Co., Ltd Device and method of performing subcarrier grouping and/or codebook size selection in real-time for beamforming feedback and wireless communication system including the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006345531A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Samsung Electronics Co Ltd コードブックに基づく閉ループ方式の多重送受信アンテナシステムにおける送受信装置及び方法
WO2007050861A2 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Qualcomm Incorporated Linear precoding for spatially correlated channels
WO2007050860A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Qualcomm Incorporated Linear precoding for time division duplex system
WO2007133564A2 (en) * 2006-05-09 2007-11-22 Interdigital Technology Corporation Codebook precoding with variable feedback
WO2008043817A1 (en) * 2006-10-11 2008-04-17 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg Method, mobile station and base station for transmitting data in a mobile communications system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100689398B1 (ko) * 1999-10-09 2007-03-08 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 폐루프 송신 안테나 다이버시티 장치 및 방법
US6901062B2 (en) * 1999-12-01 2005-05-31 Kathrein-Werke Kg Adaptive antenna array wireless data access point
US7197084B2 (en) * 2002-03-27 2007-03-27 Qualcomm Incorporated Precoding for a multipath channel in a MIMO system
JP4215601B2 (ja) * 2003-09-05 2009-01-28 富士通株式会社 無線通信装置
US7336727B2 (en) * 2004-08-19 2008-02-26 Nokia Corporation Generalized m-rank beamformers for MIMO systems using successive quantization
WO2007022330A2 (en) * 2005-08-16 2007-02-22 The Regents Of The University Of California A beamforming method for wireless communication systems and apparatus for performing the same
US8315323B2 (en) * 2005-08-24 2012-11-20 The Regents Of The University Of California Successive transmit beamforming methods for multiple-antenna orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) systems
US7970073B2 (en) * 2005-10-17 2011-06-28 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for transmitting/receiving data in multi-user multi-antenna communication system
US7949064B2 (en) * 2006-08-14 2011-05-24 Texas Instruments Incorporated Codebook and pre-coder selection for closed-loop mimo

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006345531A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Samsung Electronics Co Ltd コードブックに基づく閉ループ方式の多重送受信アンテナシステムにおける送受信装置及び方法
WO2007050861A2 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Qualcomm Incorporated Linear precoding for spatially correlated channels
WO2007050860A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Qualcomm Incorporated Linear precoding for time division duplex system
WO2007133564A2 (en) * 2006-05-09 2007-11-22 Interdigital Technology Corporation Codebook precoding with variable feedback
WO2008043817A1 (en) * 2006-10-11 2008-04-17 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg Method, mobile station and base station for transmitting data in a mobile communications system

Also Published As

Publication number Publication date
EP2272181A2 (en) 2011-01-12
KR20090113230A (ko) 2009-10-29
EP2272181B1 (en) 2019-10-30
KR101555817B1 (ko) 2015-09-25
KR20150005894A (ko) 2015-01-15
EP2272181A4 (en) 2016-12-07
WO2009131376A2 (en) 2009-10-29
CN102246427A (zh) 2011-11-16
KR100913940B1 (ko) 2009-08-26
CN102246427B (zh) 2015-09-30
KR101517153B1 (ko) 2015-04-30
WO2009131376A3 (en) 2012-01-26
JP5539320B2 (ja) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5539320B2 (ja) 基地局、基地局装置、端末とその通信方法及びそれのプログラムが記録された記録媒体
US8498358B2 (en) Multiple antenna communication system including adaptive updating and changing of codebooks
KR100867315B1 (ko) 코드북 기반의 빔포밍 시스템에서 빔포밍 벡터 결정 장치및 방법
CN112054825B (zh) 一种信道测量方法和通信装置
US8879655B2 (en) Method and apparatus for obtaining channel state information required for beamforming
RU2510920C2 (ru) Способ идентификации матрицы предварительного кодирования, соответствующей каналу беспроводной сети, и способ аппроксимации пропускной способности беспроводного канала в беспроводной сети
TWI656760B (zh) Data transmission method and device
KR20120033336A (ko) 무선 통신 시스템에서 주파수 선택적 채널에 대한 mimo 빔포밍을 위한 기술
CN114667758A (zh) 用于压缩无线信道状态信息反馈的方法
US20130343481A1 (en) Method and apparatus for predicting precoding matrix in mimo system
CN114557073A (zh) 用于无线信道参考信号传输和信道状态信息反馈的方法
WO2018127126A1 (zh) 一种信道状态信息上报方法、基站和用户设备
WO2020042108A1 (en) Frequency time domain channel hardening and overhead reduction
JP2015015717A (ja) 三次元のmimoシステムのためのプリコーディング行列を生成する方法と装置、及び送信機
KR20100022729A (ko) 양자화된 채널 상태 정보에 기반하여 데이터를 전송하는 장치 및 방법
KR101092686B1 (ko) 직교 주파수 분할 다중 접속 기반 다중안테나 무선 시스템에서 송신 빔포밍 방법 및 장치
KR101442452B1 (ko) 기본 및 차분 코드북들을 이용한 빔 형성
JP4536767B2 (ja) 受信装置、送信装置、及びmimo伝送における送信装置でのプリコーディングを制御する受信及び送信方法
GB2447675A (en) Incremental signal processing for subcarriers in a channel of a communication system
CN113328835B (zh) 信道状态信息上报方法、装置、终端、网络侧和存储介质
CN107222247B (zh) 一种码本搜索方法及装置
KR20090113168A (ko) 코드워드 행렬의 인덱스를 피드백 하는 다중 안테나 전송 시스템
KR101622177B1 (ko) 이산 푸리에 변환 코드북의 코드워드들을 포함하는 레퍼런스 코드북을 회전하는 다중 입출력 통신 시스템
KR101359808B1 (ko) 다중 송수신 안테나 시스템에서 차분 코드-북 생성장치 및 방법과 이를 위한 송신 및 수신 장치 및 방법
US20240129004A1 (en) Method and apparatus for transmitting channel state information

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5539320

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140430

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees