JP2011526340A - カムシャフトユニット - Google Patents

カムシャフトユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2011526340A
JP2011526340A JP2011515167A JP2011515167A JP2011526340A JP 2011526340 A JP2011526340 A JP 2011526340A JP 2011515167 A JP2011515167 A JP 2011515167A JP 2011515167 A JP2011515167 A JP 2011515167A JP 2011526340 A JP2011526340 A JP 2011526340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
camshaft
support
starter
bearing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011515167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011526340A5 (ja
JP5391461B2 (ja
Inventor
リチャード・ヤコビ
イエンス・マインチェル
トーマス・シュトルク
ガイスベルク‐ヘルフェンベルク アレクサンダー・フォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2011526340A publication Critical patent/JP2011526340A/ja
Publication of JP2011526340A5 publication Critical patent/JP2011526340A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5391461B2 publication Critical patent/JP5391461B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/352Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using bevel or epicyclic gear
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K49/00Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes
    • H02K49/02Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes of the asynchronous induction type
    • H02K49/04Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes of the asynchronous induction type of the eddy-current hysteresis type
    • H02K49/046Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes of the asynchronous induction type of the eddy-current hysteresis type with an axial airgap
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/173Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
    • H02K5/1735Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotary shaft at only one end of the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L2001/0475Hollow camshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34483Phaser return springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

本発明は、駆動ユニット(10)によって駆動可能なカムシャフト(11)と、調整ギヤ(13)と、スタータエレメント(15)及びロータエレメント(16)を備えた制御ユニット(14)と、を有し、駆動ユニット(10)とカムシャフト(11)との間の位相関係を調整するように構成されている位相調整ユニット(12)と、制御装置(14)の少なくとも一部を支持するために構成されているベアリング装置(17)と、を備える、特に内燃機関のカムシャフトユニットに基づいている。このベアリング装置(17)は、スタータエレメント(15)とロータエレメント(16)との間の半径方向の許容誤差を補整するように構成されていることが提案される。
【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の前提部分に基づくカムシャフトユニットに関する。
駆動ユニットによって駆動可能なカムシャフトを備える、特に内燃機関のカムシャフトユニットがすでに知られている。このカムシャフトユニットには位相調整ユニットが含まれ、この位相調整ユニットは、調整ギヤと、減速エレメントとして実施されているロータエレメント及びスタータエレメントを備えた、ブレーキユニットとして実施されている制御ユニットと、を有している。位相調整ユニットは、駆動ユニットとカムシャフトとの間の位相関係を調整するように構成されている。さらに、このカムシャフトユニットにはベアリング装置が含まれ、このベアリング装置は、ブレーキユニットとして実施されている制御装置の少なくとも一部を支持するように構成されている。
本発明は、特に、カムシャフトに対して、スタータエレメントの半径方向の調整を容易にするという課題に基づいている。
この課題は、請求項1の特徴により解決される。その他の実施形態は、従属請求項に示されている。
本発明は、駆動ユニットによって駆動可能なカムシャフトと、調整ギヤと、減速エレメントとして実施されているロータエレメント及びスタータエレメントを備えた、ブレーキユニットとして実施されている制御ユニットと、を有し、駆動ユニットとカムシャフトとの間の位相関係を調整するように構成されている位相調整ユニットと、ブレーキユニットとして実施されている制御装置の少なくとも一部を支持するように構成されているベアリング装置と、を備える、特に内燃機関のカムシャフトユニットに基づいている。
このベアリング装置は、スタータエレメントとロータエレメントとの間の半径方向の許容誤差を補整するように構成されていることが提案される。この場合、「スタータエレメント」とは、特に、トルク耐性に(共回転するように)配置されている、制御ユニットのエレメントを意味するものとする。「ロータエレメント」とは、特に、スタータエレメントに対応するエレメントを意味するものとする。さらに、「半径方向の許容誤差」とは、特に、スタータエレメントに対してロータエレメントの位置が最良の標準位置から逸れているずれを意味するものとする。「構成されている」とは、特に、特別に装備、設計及び/又はプログラムされていることを示すものとする。
ベアリング装置が半径方向の許容誤差を補整するように構成されている場合、カムシャフト又は調整ギヤに対し、追加の調整装置を用いてスタータエレメントを調整する、経費のかかる作業を省略することができる。これにより、半径方向の調整が容易になり、経費及び取付けスペースを節約することができる。
さらに、スタータエレメントとロータエレメントとが、ベアリングなしに向き合って配置されていることが提案される。「ベアリングなし」とは、この関連において、特に、スタータエレメントにロータエレメントを直接支持することが省略されることを意味するものとする。このような実施形態により、許容誤差によって負荷がかかっていると考えられる、スタータエレメントとロータエレメント間に配置されるベアリングが省略されるため、位相調整ユニットの寿命を向上させることができる。
さらに、ベアリング装置が、制御ユニットの少なくとも一部をカムシャフトに対して支持するために構成されていることが提案される。これにより、ロータエレメントを有利に支持することが簡単にできるようになる。
このベアリング装置が、カムシャフトに対してロータエレメントを支持するために構成されている場合は、特に有利である。これにより、ロータエレメントによる半径方向の許容誤差を簡単に補整することができる。
本発明の有利な発展形態では、ベアリング装置が、制御装置の一部及び調整ギヤの一部を支持するように構成されている支持エレメントを有していることが提案される。このことにより、とりわけ簡単かつコンパクトな支持が可能となる。「支持エレメント」とは、特に、耐力を伝達するように構成されているエレメントを意味するものとする。好ましいのは、この支持エレメントがカムシャフトに対して支持されていることである。この場合、特に、支持エレメントをスタータエレメントに対して支持することは省略されるべきである。
さらに、ベアリング装置が、カムシャフトと同軸上で支持エレメントを支持するように構成されているベアリングユニットを有することが提案される。これにより、本発明に基づく実施形態を可能にする有利な支持が簡単にできるようになる。好ましいのは、このベアリングユニットが固定ベアリングとして実施されていることである。
本発明のもう1つの実施形態では、ロータエレメントと支持エレメントとが、軸方向に移動可能で、トルク耐性に互いに接続されていることが提案される。このことにより、制御ユニットのための簡単な操作ユニットを得ることができる。
特に、制御ユニットが、ロータエレメントを軸方向に動かすように構成されている少なくとも1つの電磁アクチュエータを備えた操作ユニットを有していることが提案される。これにより、制御ユニットによって簡単に制御可能な操作ユニットを供給することができる。
制御ユニットがブレーキユニットとして実施され、ロータエレメントが減速エレメントとして実施されていることが提案される。「減速エレメント」とは、スタータエレメントによって回転数を減らすことのできる、回転可能に支持されているエレメントを意味するものとする。
さらに、スタータエレメントが、減速エレメントに関して半径方向に拡大された摩擦面を備える摩擦ライニングを有していることが提案される。これにより、スタータエレメントの摩擦ライニングと減速エレメントの摩擦ライニングとを用いて許容誤差を簡単に補整することができる。「半径方向に拡大された」とは、この関連において、特に、スタータエレメントの摩擦ライニングが摩擦面を有しており、この摩擦面は、許容誤差を補整する半径方向のずれを用いることにより、スタータエレメントの摩擦ライニングに対して減速エレメントの摩擦ライニングを配置するのに十分大きいことを意味するものとする。
有利であるのは、調整ギヤがスーパインポーズドギヤとして形成されていることが提案されることである。これにより、位相調整ユニットを簡単に実現することができる。「スーパインポーズドギヤ」とは、この場合、特に、駆動エレメントと、アウトプットエレメントと、調整エレメントと、を備えるギヤを意味するものとし、調整エレメントの回転数を用いて、駆動エレメントとアウトプットエレメント間のギヤ比を調整することができる。スーパインポーズドギヤとしては、例えば、特にプラネタリスパーギヤなどのプラネタリギヤが有利である。この場合、調整エレメントがトルク耐性にベアリング装置の支持エレメントに接続されている場合は、特に有利である。
さらに、ブレーキユニットが、このブレーキユニットを開くように構成されているスプリングユニットを有することが提案される。これにより、ブレーキユニットを開くための制御可能なアクチュエータを省略することができるため、経費を節約できる。好ましいのは、このスプリングユニットが、減速エレメントを動かすように構成されていることである。
さらに、スプリングユニットは、スタータエレメントから分離されているサポートエレメントを有することが提案される。これにより、減速エレメントとスタータエレメントとの接続を回避することができる。特に、サポートエレメントが支持エレメントと接続されていることが提案され、これによって、スタータエレメントは、とりわけ簡単にスプリングエレメントから分離されことができる。好ましいのは、スプリングエレメントがプレッシャスプリングとして形成されていることである。
その他の利点は、以下の図の説明から生じる。図には、本発明の実施例が示されている。この図、説明及び請求項には、組合せの形で多数の特徴が含まれている。当業者は、これらの特徴を個々においても有利なものとみなし、その他の有効な組合せにまとめるであろう。
内燃機関のカムシャフトユニットを示す。
唯一の図は、内燃機関のカムシャフトユニットを示している。このカムシャフトユニットは駆動ユニット10を有し、この駆動ユニットは、詳しく図示されていないクランクシャフトによって駆動するように準構成されている。駆動ユニット10によって、内燃機関の吸排気バルブ(詳しく図示されていない)を開くために構成されているカムシャフト11が駆動される。
排吸気バルブの開時間を調整できるようにするため、カムシャフトユニットは位相調整ユニット12を有しており、この位相調整ユニットを使って、駆動ユニット10とカムシャフト11との間の位相関係を調整することができる。
位相調整ユニット12は、スーパインポーズドギヤとして形成されている調整ギヤ13を有している。調整ギヤ13は、3−シャフト−減算−加算ギヤ(3-Wellen-Minus-Summiergetriebe)として形成されている。調整ギヤ13は、駆動エレメント25と、調整エレメント26と、アウトプットエレメント27と、を有している。駆動エレメント25は駆動ユニット10に接続されており、クランクシャフトによって駆動される。アウトプットエレメント27は、トルク耐性にカムシャフト11に接続されている。
調整ギヤ13は、プラネタリギヤとして形成されている。プラネタリギヤキャリア28は、駆動エレメント25を形成している。プラネタリギヤキャリア28上には、2つのプラネタリギヤ29、30が配置されており、これらのギヤは、プラネタリギヤキャリア28によって円軌道上をガイドされる。プラネタリギヤ29、30は、半径方向の内側にある側で、調整エレメント26を形成するサンギヤ31にかみ合う。反対側では、プラネタリギヤ29、30が、トルク耐性にカムシャフト11に接続され、アウトプットエレメント27を形成しているリングギヤ32とかみ合う。
調整エレメント26によって、駆動ユニット10又は駆動エレメント25とアウトプットエレメント27との間の位相関係を調整することができる。調整エレメント26が、駆動エレメント25の回転数と同じ回転数を有している場合、調整ギヤ13は連動ギヤとして回転し、駆動ユニット10又は駆動エレメント25とアウトプットエレメント27と間の位相関係は、一定している。
調整エレメント26が、駆動エレメント25の回転数よりも小さい回転数を有している場合、アウトプットエレメント27には、駆動エレメント25の回転数よりも大きい回転数が設定される。位相関係は、早い方へ調整される。
調整エレメント26が、駆動エレメント25の回転数よりも大きい回転数を有している場合、アウトプットエレメント27には、駆動エレメント25の回転数よりも小さい回転数が設定される。位相関係は、遅い方へ調整される。
位相関係を調整するため、位相調整ユニット12は、調整エレメント26の回転数を調整できる制御ユニット14を有している。この制御ユニット14は、トルク耐性に(共回転するように)調整ギヤ13の調整エレメント26に接続されているロータエレメント16を有している。さらに、制御ユニット14は、トルク耐性に配置されているスタータエレメント15を有している。スタータエレメント15とロータエレメント16とは、互いに対応するように実施されている。スタータエレメント15は、位相調整ユニット12のハウジング(詳しく図示されていない)とトルク耐性に接続されている。
本実施例では、制御ユニット14がブレーキユニットとして実施され、ロータエレメント16がブレーキエレメントとして実施されている。
位相関係を一定に保つために、制御ユニット(詳しく図示されていない)によって、ブレーキユニット14のニュートラル位置が設定される。ニュートラル位置では、スタータエレメント15と減速エレメント16との間でブレーキ力が作用しており、ここでは駆動エレメント25の回転数とアウトプットエレメント27の回転数は等しい。
位相関係を早い方へ調整するため、ブレーキユニット14はニュートラル位置から出てさらに閉じられ、ブレーキ力が上昇する。これにより、調整エレメント26の回転数が減少するため、アウトプットエレメント27の回転数は、駆動エレメント25の回転数よりも大きくなり、位相関係が早い方へ調整される。
位相関係を遅い方へ調整するため、ブレーキユニット14はニュートラル位置から出てさらに開かれ、ブレーキ力が減少する。カムシャフト11のドラッグトルクにより、調整エレメント26の回転数が上昇し、アウトプットエレメント27の回転数は減少する。これにより、アウトプットエレメント27の回転数は、駆動エレメント25の回転数よりも小さくなり、位相関係が遅い方へ調整される。
ブレーキユニット14は、電磁アクチュエータ21を有する操作ユニット20によって作動する。この電磁アクチュエータ21は、ブレーキユニット14のスタータエレメント15の中に収納されている。電磁アクチュエータ21は、マグネット33を有している。マグネット33が通電されると、このマグネットは、減速エレメント16を引き付ける力を減速エレメント16に及ぼす。さらに、ブレーキユニット14は電磁アクチュエータ21の力に対抗する力を減速エレメント16に加えるスプリングユニット23を有している。
この減速エレメント16は、軸方向に移動可能に配置されている。マグネット33の通電により押し圧力が調整され、それによってブレーキ力が調整される。この場合、押し圧力は、マグネット33とスプリングユニット23間の力の差である。
ブレーキユニット14の一部及び調整ギヤ13の一部を支持するため、カムシャフトユニットはベアリング装置17を有し、このベアリング装置によって、ブレーキユニット14の減速エレメント16と調整ギヤ13の調整エレメンント26とが支持されている。ベアリング装置17は支持エレメント18を有しており、この支持エレメント上に減速エレメント16がトルク耐性かつ軸方向に移動可能に配置されている。調整エレメント26は、トルク耐性かつ軸方向に固定されて支持エレメント18に接続されている。
支持エレメント18は、ベアリング装置17のベアリングユニット19によって、カムシャフト11に支持されている。カムシャフト11は、そのために、中空シャフトとして実施されている。支持エレメント18は、カムシャフト11の一部を突き抜けている。ベアリングユニット19は、軸方向の力を受けるように構成されている固定ベアリングとして実施されている。ベアリングユニット19によって、支持エレメント18とカムシャフト11とは、互いに同軸上で支持されている。これにより、減速エレメント16と調整エレメント26とがカムシャフト11に対して同軸上に調整されている。
支持エレメント18は、スタータエレメント15側にサポートエレメント24を有している。このサポートエレメント24は、支持エレメントと一体形成で実施されている。スプリングユニット23はスプリングエレメント35を有しており、第1の端部がサポートエレメント24上でスプリングエレメントを支持している。第2の端部は、減速エレメント16の部分でスプリングエレメント35を支持している。スプリングエレメントは、プレッシャスプリングとして形成されている。
支持エレメント18は、スタータエレメント15側で、スタータエレメント15の凹部34の中にベアリングなしに配置されている。支持エレメント18は、半径方向にスタータエレメント15と離されて実施されている。スタータエレメント15と減速エレメント16間のベアリングが省略されているため、減速エレメント16とスタータエレメント15とは、半径方向に互いに移動可能である。最大の半径方向の移動は、この場合、支持エレメントが配置されている凹部34のサイズによって制限されている。凹部34の中に、支持エレメント18を中央に配置した位置からの最大の移動量は、0.5mmである。
カムシャフトユニットの製造における許容誤差によって、スタータエレメント15とカムシャフト11又は減速エレメント16とは、半径方向の許容誤差を有しており、これらはこの許容誤差を使って相互に調整されている。減速エレメント16とスタータエレメント15間のずれを引き起こす半径方向の許容誤差は、ベアリング装置17によって調整される。
減速エレメント16とスタータエレメント15とをベアリングなしに向き合って配置しているベアリング装置17は、減速エレメント16とスタータエレメント15との間で半径方向にずれが生じるために、半径方向の許容誤差の範囲内での減速エレメント16に対するスタータエレメント15の配置を可能にする。このために、スタータエレメント15の摩擦ライニング22が摩擦面を有しており、この摩擦面は、減速エレメント16又は減速エレメント16の摩擦ライニング36の摩擦面に関して、半径方向に拡大された形で実施されている。これにより、減速エレメント16の摩擦ライニング36は、確実に、スタータエレメント15の摩擦ライニング22によって常に完全にカバーされて配置されている。

Claims (14)

  1. 駆動ユニット(10)によって駆動可能なカムシャフト(11)と、調整ギヤ(13)と、スタータエレメント(15)及びロータエレメント(16)を備えた制御ユニット(14)と、を有し、前記駆動ユニット(10)と前記カムシャフト(11)との間の位相関係を調整するように構成されている位相調整ユニット(12)と、前記制御ユニット(14)の少なくとも一部を支持するように構成されているベアリング装置(17)と、を備える、特に内燃機関のカムシャフトユニットであって、
    前記ベアリング装置(17)が、前記スタータエレメント(15)と前記ロータエレメント(16)との間の半径方向の許容誤差を補整するように構成されていることを特徴とするカムシャフトユニット。
  2. 前記スタータエレメント(15)と前記ロータエレメント(16)とが、ベアリングなしに向き合って配置されていることを特徴とする、請求項1に記載のカムシャフトユニット。
  3. 前記ベアリング装置(17)が、前記制御ユニット(14)の少なくとも一部を前記カムシャフト(11)に対して支持するように構成されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載のカムシャフトユニット。
  4. 前記ベアリング装置(17)が、前記カムシャフト(11)に対して前記ロータエレメント(16)を支持するように構成されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のカムシャフトユニット。
  5. 前記ベアリング装置(17)が、前記制御装置(14)の一部及び前記調整ギヤ(13)の一部を支持するように構成されている支持エレメント(18)を有していることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のカムシャフトユニット。
  6. 前記ベアリング装置(17)が、前記カムシャフト(11)と同軸上で前記支持エレメント(18)を支持するように構成されているベアリングユニット(19)を有することを特徴とする、請求項5に記載のカムシャフトユニット。
  7. 前記ロータエレメント(16)と前記支持エレメント(18)とが、軸方向に移動可能で、トルク耐性に互いに接続されていることを特徴とする、少なくとも請求項5に記載のカムシャフトユニット。
  8. 前記制御ユニット(14)が、前記ロータエレメント(16)を軸方向に動かすために構成されている少なくとも1つの電磁アクチュエータ(21)を備えた操作ユニット(20)を有していることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載のカムシャフトユニット。
  9. 前記制御ユニットがブレーキユニット(14)として実施され、前記ロータエレメントが減速エレメント(16)として実施されていることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載のカムシャフトユニット。
  10. 前記スタータエレメント(15)が、前記減速エレメント(16)に関して半径方向に拡大された摩擦面を備える摩擦ライニング(22)を有していることを特徴とする、請求項9に記載のカムシャフトユニット。
  11. 前記調整ギヤ(13)が、スーパインポーズドギヤとして形成されていることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載のカムシャフトユニット。
  12. 前記ブレーキユニット(14)が、該ブレーキユニット(14)を開くように構成されているスプリングユニット(23)を有することを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載のカムシャフトユニット。
  13. 前記スプリングユニット(23)が、前記スタータエレメント(15)から分離されているサポートエレメント(24)を有することを特徴とする、請求項11に記載のカムシャフトユニット。
  14. 駆動ユニット(10)によって駆動可能なカムシャフト(11)と、調整ギヤ(13)と、スタータエレメント(15)及びロータエレメント(16)を備えた制御ユニット(14)と、を有し、前記駆動ユニット(10)と前記カムシャフト(11)との間の位相関係を調整するように構成されている位相調整ユニット(12)と、前記制御ユニット(14)の少なくとも一部を支持するように構成されているベアリング装置(17)と、を備える、特に内燃機関のカムシャフトユニットの方法であって、
    前記ベアリングユニット(17)によって、前記スタータエレメント(15)と前記ロータエレメント(16)との間の半径方向の許容誤差が補整されることを特徴とする方法。
JP2011515167A 2008-07-03 2009-06-18 カムシャフトユニット Expired - Fee Related JP5391461B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008031505.2 2008-07-03
DE102008031505A DE102008031505A1 (de) 2008-07-03 2008-07-03 Nockenwelleneinheit
PCT/EP2009/004384 WO2010000390A1 (de) 2008-07-03 2009-06-18 Nockenwelleneinheit

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011526340A true JP2011526340A (ja) 2011-10-06
JP2011526340A5 JP2011526340A5 (ja) 2012-03-22
JP5391461B2 JP5391461B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=41017117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011515167A Expired - Fee Related JP5391461B2 (ja) 2008-07-03 2009-06-18 カムシャフトユニット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8474422B2 (ja)
EP (1) EP2294289A1 (ja)
JP (1) JP5391461B2 (ja)
CN (1) CN102066702B (ja)
DE (1) DE102008031505A1 (ja)
WO (1) WO2010000390A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008029349A1 (de) * 2008-06-20 2009-12-24 Daimler Ag Ventiltriebvorrichtung
DE102008029325A1 (de) * 2008-06-20 2009-12-24 Daimler Ag Ventiltriebvorrichtung
DE102010021779A1 (de) 2010-05-27 2011-12-01 Daimler Ag Stellvorrichtung für eine Brennkraftmaschine
DE102010021780A1 (de) 2010-05-27 2011-12-01 Daimler Ag Stellvorrichtung für eine Brennkraftmaschine
DE102010039861A1 (de) * 2010-08-27 2012-03-01 Zf Friedrichshafen Ag Ventiltrieb eines Verbrennungskolbenmotors
JP6181856B2 (ja) * 2013-05-02 2017-08-16 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG 特に内燃機関のカムシャフトの調整のための調整装置
EP3561243B1 (en) * 2018-04-26 2021-01-13 Volvo Car Corporation Camshaft arrangement
JP7003022B2 (ja) * 2018-09-21 2022-01-20 三菱電機株式会社 バルブタイミング調整装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11153008A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Mazda Motor Corp 回転位相制御装置
JPH11280422A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Mazda Motor Corp バルブタイミング可変装置
JP2002227615A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Unisia Jecs Corp 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2004011537A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Hitachi Unisia Automotive Ltd 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2005264898A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Denso Corp バルブタイミング調整装置
JP2007023809A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Denso Corp バルブタイミング調整装置
JP2007530850A (ja) * 2004-03-26 2007-11-01 シエツフレル コマンディートゲゼルシャフト ディスクロータ型モータを備えた電気的なカムシャフト調節器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3392514B2 (ja) * 1993-05-10 2003-03-31 日鍛バルブ株式会社 エンジンのバルブタイミング制御装置
JPH10121919A (ja) * 1996-10-21 1998-05-12 Asmo Co Ltd 回転体に対する被回転体の位相調整方法及びその調整機構並びに内燃機関のバルブタイミング調整方法及びその調整装置
DE69818946T2 (de) * 1997-11-21 2004-05-13 Mazda Motor Corp. Vorrichtung zur Steuerung der Drehphase
DE10224446A1 (de) * 2002-06-01 2003-12-11 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung zur relativen Winkelverstellung zwischen zwei rotierenden Elementen
DE102004027514A1 (de) * 2004-06-04 2005-12-22 Robert Bosch Gmbh Steuereinrichtung zum Verstellen des Drehwinkels einer Nockenwelle

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11153008A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Mazda Motor Corp 回転位相制御装置
JPH11280422A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Mazda Motor Corp バルブタイミング可変装置
JP2002227615A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Unisia Jecs Corp 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2004011537A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Hitachi Unisia Automotive Ltd 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2005264898A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Denso Corp バルブタイミング調整装置
JP2007530850A (ja) * 2004-03-26 2007-11-01 シエツフレル コマンディートゲゼルシャフト ディスクロータ型モータを備えた電気的なカムシャフト調節器
JP2007023809A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Denso Corp バルブタイミング調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2294289A1 (de) 2011-03-16
CN102066702B (zh) 2014-12-31
CN102066702A (zh) 2011-05-18
US20110079190A1 (en) 2011-04-07
DE102008031505A1 (de) 2010-01-07
JP5391461B2 (ja) 2014-01-15
US8474422B2 (en) 2013-07-02
WO2010000390A1 (de) 2010-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5391461B2 (ja) カムシャフトユニット
US7421990B2 (en) Harmonic drive camshaft phaser
EP2539556B1 (en) Electrical camshaft phaser with energy recovery
JP3494439B2 (ja) 可変動弁機構
EP2386732B1 (en) Harmonic drive camshaft phaser with a compact drive sprocket
JP4442574B2 (ja) バルブタイミング調整装置
US20090120388A1 (en) Electro-hydraulic hybrid camshaft phaser
JP2017015251A (ja) スプリングコンプライアンスと速度依存性のある偏心ピンを有するスプリットリングキャリア
US7562645B2 (en) Electromechanical camshaft phaser having a worm gear drive with a hypoid gear actuator
US20090038570A1 (en) Camshaft adjuster having a variable ratio gear unit
WO2009067789A1 (en) Concentric camshaft with electric phase drive
US8485150B2 (en) Group of multiple camshafts with camshaft adjusters
JP2005528551A (ja) 2つの回転要素間の相対的角度調整を行う装置
JP2008101609A (ja) 差動ベベルギヤシステムを有するカムシャフトフェーザー
EP1813783B1 (en) Cam phaser apparatus
US8813703B2 (en) Method for adjusting a crankshaft of an internal combustion engine, camshaft adjustment system, and internal combustion engine having an adjustable crankshaft
JP2011526340A5 (ja)
JP2002227623A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
WO2014008988A1 (en) Chain-based transfer device
JP2013527375A (ja) 内燃機関弁駆動装置用の調整装置
JP6228065B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP3997326B2 (ja) クランクシャフトとカムシャフトとの間の相対回転位置を制御調整するための装置
EP2009254A1 (en) Variable cam phaser apparatus
KR20110104009A (ko) 소형 전기 캠 페이저
JP2005344723A (ja) カム軸の回転角度を調整するための制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130527

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130527

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees